カバとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:11

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:58

    ヤマアラシ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:24:07

    おそらく犬だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:24:26

    サイでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:24:42

    恐らくフロム社員が動物に疎いと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:24:52

    唯一の黄金ではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:25:18

    はあっ?何言ってんだ それおかしいだろどう見ても犬だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:26:01

    角無くしてもカバには見えないしどの辺りがカバなのかイマイチ分からないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:26:40

    >>8

    下顎の牙…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:26:46

    ナイトレインだと坩堝の諸相ださないからどこも黄金要素ないんだよね酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:29:24

    消去法でカバという感覚

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:30:49

    サムネサイズでぼんやり見るとまあカバかな…とは思えてリラックスできますね
    その角は無理です

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:31:36

    ナイトレインリークうp

    深き夜モードの有効化
    深き夜に足を踏み入れると、勝利と敗北に基づいて評価が変わります。
    特定の評価しきい値に達すると、「深さ」が増加します。評価を継続的に失うと、「深さ」は低下しますが、深さ2に達すると、深さ1に戻ることはできません。
    全部で5つの深さがあります。
    深さ1:評価0-999
    深さ2:評価1000-1999
    深さ3:評価2000-3999
    深さ4:評価4000-5999
    深さ5:評価6000+
    同じ深さのプレイヤーとマッチングされますが、適格なプレーヤーのプールは、一定時間後に異なる深さのプレーヤーを含むように拡張されます。
    深度が増すにつれて聖杯瓶を飲むと防御力が低下する等の様々な特別なデバフが発生します。
    ★デバフの例
    獲得ルーン減少
    聖杯瓶回復量の低
    アーツゲージ蓄積鈍化
    物理軽減率の低
    属性軽減率の低下
    全状態異常耐性低下
    聖杯瓶回復量の低下
    疾走のスタミナ消費増加
    HP持続の減少
    回避のスタミナ消費増加 、回避直後に受けるダメージ増加 、回避連続時の軽減率低下 、聖杯病瓶を使用した場合の軽減率の低下 、聖杯瓶を使用した場合の睡眠の蓄積
    聖杯瓶を使用した場合の発狂蓄積
    HP最大未満で攻撃力低下 、HP最大未満で毒を蓄積 、HP最大未満の腐敗の蓄積
    HP最大時攻撃力低下 、瀕死時に聖杯を流す 、瀕死時の最大HP低下
    また、深度5には特別な遺物が報酬として用意されています。(例:追跡者スキル使用時に追加攻撃で武器に出血属性を付与する 大剣限定)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:32:14

    どうして棘を取られたの?
    あれが坩堝としてのアイデンティティなのになぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:35:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:36:46

    >>14

    おそらくあの飛鳥文化アタックが過剰なストレスになるのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:38:39

    >>14

    今作DLC要素が全然入ってないから開発時期の関係で猿空間送りにされたと考えられるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:47:25

    >>15

    また手帳 持ちがリーク貼って自演安価つけ始めてオナっててリラックスできますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:50:21

    >>14

    開発時期とかモーションとか実装されてるボス・武器とかを見るとわかりやすいけど初期のエルデンリングがベースだからっスね

    剣聖とデフォのカバのデータだけはこのころからあったのだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:51:33

    >>18

    ア スペフロム儲イライラでクカ🤣

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:51:40

    守護者やってる時に遭遇するとカバじゃなくてカモで好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:52:33

    DLC組来たら難易度跳ね上がりそうで戦々恐々としてるのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:53:52

    そもそもなんで亜人の剣聖とカバだけDLCから来てるんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:59:26

    触れ得ざる翁実装だけは絶対にやめろって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:08:32

    >>23

    納期のデーモンかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:12:50

    >>20

    おおっ

    化けの皮が剥がれてる!

    マネモブの自演認定が効いてるんやっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:18:37

    剣聖はともかくカバが本編にいなかったってこのスレ見るまで気付かなかったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:22:42

    DLCも出るまで結構掛ってたしナイトレインも並行で作ってただろうから
    剣聖とカバが割と早い時期に出来てたんじゃないスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:42:49

    >>23

    嘘かまことか知らないがそもそも亜人の剣聖や黄金カバはDLCが出る前に本編の時点で実装予定だったと言う解析もある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:46:46

    DLCの敵は厄介なの多かったし今から戦々恐々としてるのが…俺なんだ!
    角人戦士とか焼炉のゴーレムとか厄介すぎぃ〜っ
    死の騎士はいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:49:04

    >>30

    坩堝と同じで角戦士はさすがに弱体化されるんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:50:42

    欺瞞だ
    黄金でもカバでもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:55:27

    雑魚を超えた雑魚
    オヤツを超えたオヤツ

    しかし夜ボスで出てくると火力が上がってるから事故が起こるというソロ夜渡りもいる
    野生の奴は坩堝もカバももっと弱かったはずでヤんす

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:25:07

    >>31

    単純に坩堝に比べて練度が足りないから不安 それが僕です

    DLCのあの辺の敵どいつも強くて真っ当に倒した回数の方が少ないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています