高知へおいでよ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:31:00

    遠いけど住めば良いところだよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:33:34

    高知とかカツオが美味いだけじゃねえか
    移住します

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:38:43

    東京や大阪のイベントに行きにくくなるので…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:44:38

    >>3

    寝ながら移動すれば…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:55:06

    >>3

    四国の新幹線は大阪まで行かないもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:56:34

    酒飲めないんや……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:08:37

    結局高知観光は体力と天候の結果高知競馬場以外だとここしか行けなかったからそのうちリベンジしたいわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:08:52

    行くのはいいけど住むにはつれえ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:10:31

    >>3

    東京や大阪は飛行機があるから言うほど不便ではない気もする

    ただまあそれ以外の場所となると面倒ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:22:15

    ひろめ市場の鰹のたたきは神だから一度は行って欲しい
    少々高いがねだんに釣り合わないレベルで信じられないくらい美味い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:22:48

    南海トラフがね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:24:22

    農業起業するなら割とアツい土地

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:27:49

    >>10

    どこのカツオのたたきが美味いのかわからんから適当に選んだけどやっぱり藁焼きってだけで美味しさが違うのは驚いたわ

    あとは土佐茶をひろめ市場の手前の商店街で飲ませてもらって美味しかったから茶葉もお土産で買ってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:34:26

    車運転できないと人権なさそうな土地はちょっと…(ペーパードライバー感)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:37:06

    台風の季節はどんな感じなんやろか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:38:17

    >>14

    それは高知に限らず田舎とされる場所では絶対に必要な条件だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:44:17

    ラム酒のセブンシーズ旨かったけど世間の評価はどうなんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:02:07

    >>15

    意外と四国は台風来そうで来ない(来る時は来る)

    四国山地が守ってくれてるからとかなんとか…

    まぁその四国山地のせいで四国間の移動がめんどいんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:05:19

    徳島は友人が住んでるから年に数度はご当地のやり取りしてるけど高知は良く知らんのよなぁ

    しかしお返しに毎年困る。
    横浜名物は色々あるんだが、日持ちするのはお菓子くらいしかなくてどうしてもな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:05:41

    鰹のタタキならわざわざ高知に移住しなくても……と思っていた時期が俺にもありました

    けどメジカの新子食べたいから移住します
    あれはもう……無理だ食べたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:06:42

    カツオのはらんぼ焼いたやつとか心臓焼いたやつもうまいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:07:29

    >>18

    高知は四国山地の守られてない側なので…… まあ過去の教訓から対策とかはもちろんしてるし沈下橋とかもあるのでほかの県よりは水害には強いと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:09:17

    四国はいやー住むにはキツイでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:09:20

    室戸岬のキンメダイ丼が美味しかった
    あと小学校の校舎使った水族館

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:09:29

    >>13

    旅行客が行きがちだと思っているのは明神丸とかかな

    まあ高知のカツオのたたきという時点であんまり美味しさに差は無い気もしているけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:12:27

    >>23

    愛媛と香川と徳島はまだマシだろう住むには

    高知は…うん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:16:07

    >>25

    明神丸は混んでたから別の店だわ

    たぶん向かい側のお店

    ウツボの唐揚げとセットで堪能させてもらった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:18:18

    高知いいとこ一度はおいで
    移住しろとは言わないが高知を味わったことがないのはあまりに勿体ないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:19:07

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:20:31

    >>27

    ウツボも食べてる嬉しい……

    ウツボうまいよな いいよな

    ウツボのたたきも好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:21:28

    >>30

    ちゃんと鯨も食ったよ!(ひろめ市場じゃないけど)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:22:31

    高知にお遍路に行ってくろしお鉄道に乗ったら津波の避難所が町ごとに会って「これぞ高知ぜよ」と思ったぜよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:30:35

    >>31

    (腕組み大沢たかお顔)

    >>20にも上がってるメジカの新子もオススメ

    モッッッチモチでうめえぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:30:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:32:28

    新子はマジできょうみあるんだよなぁ
    最初は漁師しかくってないようなものが見出されてグルメになるの好き
    さめの星とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:34:35

    昔の道路(高知県)

    何度でも貼るぜよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:42:10

    田舎寿司も美味いぞ
    個人的オススメは四方竹の中に酢飯を詰めた寿司
    ゆずが香って美味いんだこれが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:42:31

    一発逆転ファイナルレースを見た後でも高知市内に帰ってガンガン飲める店を教えてください!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:06:47

    >>33

    あと12時間ぐらい早く知りたかったかなって…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:08:22

    >>3

    空港の近くに家を買え

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:25

    >>38

    昨日飯食える場所探したけど調べた感じほとんどないっぽいんだよね…

    22時LOの店で食べようと思ったらご飯系全部売り切れてて柚子酒と鯨の竜田揚げだけしか頼まないで終わったわ

    高知ファイナル見終わって市街地戻る時点で22時近いからきつすぎるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:16:02
  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:33:22

    四国住んでても高知行く機会は少ないし行こうって気になかなかなれなくて申し訳ない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:28

    >>39

    oh

    まあまだ今年の旬は始まってないからしゃーないかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:02

    >>12 二期作できるの強い

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:59

    フェリー一本で行けるのでいつか行ってみたい所ではある
    ちょっと遠いが海遊館以布利センターとか海洋堂ホビー館とか楽しそうよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:54

    フェリーって高知発着はいまないんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:38

    柏島は運がいいとイルカが漁港にいるよ!
    行くのは大変だけどぜひ寄って欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:29

    >>27

    11だけどその店で合ってるわ

    俺もウツボの唐揚げ食べたしその画像と盛り付けが同じだわ

    その店でオススメしてるのが塩のたたきの方で食べ比べたけど確かに塩はとんでもなく美味かった

    確か店名はやいろ亭だったかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:56:00

    室戸岬の辺りにはジオパークがあるよ!
    地学マニアでもなかったら行かなくていいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:56:58

    行ってみたいが酒飲めないんだよな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:02:04

    >>47

    車+フェリーだった

    愛媛経由で行く目算だったので…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:25

    >>52

    車使うのか失礼した

    でも四国上陸した後の距離が結構あるのでご安全に

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:49

    高知城は天守閣だけじゃなく御殿も現存しているので是非見て欲しい

    大きさについては口に出すな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:17:01

    産業は坂本龍馬だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:18:20

    ファイナルレースの後に飲もう思ってもひろめ市場含めて大体の店が閉まってくるところだから結局地方都市やなあって

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:20:56

    >>53

    ありがとう

    まぁ福岡とか熊本行くのと距離変わらんし多分大丈夫だろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:23:51

    高知は行ったことがないんだけど、有川浩の県庁おもてなし課読む限りあんま観光人気ない感じなの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:27:20

    >>58

    さすがに14年前の本じゃ今の人気は語れないというか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:21

    釣り人しては憧れの地の一つやな
    それはそれとして住めない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:01

    四国はどこも飯は美味いし気候は温暖、ただ交通の便についてはどう足掻いてもクソや

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:04:07

    >>58

    現在は朝ドラのあんぱんがあるから人気は増えてる

    ひろめ市場にもこんなコーナーあるぐらいには

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:20

    鰹のたたき、田舎寿司、卵の巻き寿司、いたどりの油炒め、アイスクリン、帽子パン、針木なしに文旦、かんざし
    帰省したらなるべく食べてる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:37

    >>54

    コンパクトなのもあながち悪くないと俺は思うよ

    姫路城みたいなでかい城は楽しいけど全部見て回ってたら流石に疲れるからね

    近くにもう少し土産物屋置けばいいのにとは思うけど…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:13:27

    高知城ばっかり目立つけど岡豊城ももっと宣伝をですね…


    立地がきつすぎるのと山なのがね…

    >>7が岡豊城なのだが1時間ほど山歩きせにゃ回りきれんのがきつい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:43:22

    >>62 商魂たくましいから牧野先生の時もすごかったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:03

    ニチアサやってねえしどこ行くにも不便だしガソリン代高えんだよ(高知県民の感想)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:36:20

    ヌオーにも会いたいね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:14:15

    高知で初めてカツオの刺身(タタキでは無く生の刺身)食べたけどこんな美味いもん高知の人間は食べてるのかと思った
    それはそれとして永住するには大分陸の孤島感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています