ARK TASIRO TIMEPARADOX

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:36:45

    めっちゃイラストが好きだから使ってみたいと思う反面...踏み倒しで何を出せば良いのか分からないという重いに駆られる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:38:32

    ケンゴ!ガガラストミステリカを使え!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:49:26

    >>2

    アザーッス(ガシッ

    物凄い踏み倒し範囲...横にクリーチャーを立てなくちゃならないのが欠点だがこれなら勝てる勝てる勝てる勝てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:56:04

    もう辞めちゃったモブだけど
    コイツって攻撃宣言して効果をトリガーさえさせてしまえば侵略しても「これの下に7枚」の"これ"の定義を侵略先に保持したままチェック出来るタイプ?
    だとしたらガチダイブ侵略したらガチダイブ自身と効果でプラス2枚出来るからカウントのちょろまかしが出来そうでリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:58:03

    お前は召喚時に1ハンできれば文句なし…ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:04:21

    3色3コスになって即ポン置きが難しくなって
    手札に全戻しするから再利用が難しくなって
    9の制限が付いてフィニッシュが難しくなって
    バトル不可で高パワーの悪用も難しくなった

    前回の反省から色々考えられているんですねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:18:04

    確実に商品展開の都合やカード人気に肖った後付けの産物だろうに猛威を振るい恐れられリメイクでカムバックすれば多くの決闘者たちに歓迎される
    そんなコンプレックス様を誇りに思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:12:00

    思いつきで繋ぎとして生み出され…
    思いつきでウガタの切り札となり…
    環境で暴れた結果一年で殿堂の誉れを受け…
    そして今それらが合わさってウガタの使用していたデッキカラー(原作)となって蘇るんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:39

    もしかして進化元の多いdoomドラゲリオンの上に乗っけても効果発動するタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:16:39

    攻撃は出来るからパワードブレイカーを付与してもウマイで!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:25

    元はヘンテコカエルモドキだったのが滅茶苦茶カッコよくなっててリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:20

    こいつがいることを考えると射出用のゼンアクのリメイクが入ると思うのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:33:48

    なんか色々踏み倒し先考えてるけど結局なんだかんだアーテル踏み倒してそう
    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:04

    >>13

    こいつもいいと思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:12

    バレットバイスと相性よくないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:05

    壷の部分は元のままでリラックスできますね
    ◇四次元ポケット…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:52:35

    この姿でCV早見沙織なのは劇エロ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:06

    >>10 ・・・・

    お──っ それはおしゃれやのォ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:12:50

    なんだかんだ結構強そうだと思うのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています