悪役令嬢の中の人 雑談スレ222

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:20:20

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    前スレや関連リンクは>>2以降


    次スレは>>195が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします

    テンプレは>>3のリンク先を利用してください


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:21:37
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:23:13

    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:24:36
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:25:42
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:36:54

    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:43:13

    オツキシ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:53:26

    立て乙

    質問コーナーの回答の公開っていつ頃だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:57:04

    乙キシ~

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:28:35

    たておつです

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:38

    すでに25人ウィルをお持ち帰りしたまきぶろ子爵がまた明日狩りに行かれるらしい……
    ほんとに赤面涙目ウィルくゅの額縁グッズがあればポップアップストアはぺんぺん草も残らなかった可能性

    通販あるからグッズ自体は欲しい人は手に入れられるだろうけどもw

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:03

    に、25人!?本当に寵愛半端ないわ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:07:01

    良質なコミカライズでイメージが膨らみ愛着が増した部分もありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:55:52

    >>12

    Xでウィルくゅ痛バッグまで制作されているのが写真で出てるぞw

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:00:39

    原作者とコミカライズ担当者の関係は良好
    原作者も非常に気に入ってる
    原作ではそこまで言及されてなかったところへのスポットライト
    無事に完結

    こうしてみるとこのコミカライズ、やっぱり超良質だったんだなあって

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:31:37

    あと編集さんがきちんと仕事してくれたのもよかったよね
    仕事だから当然なんだろうけど編集のせいで潰れた作品の例があるとね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:34:54

    作画担当もノリノリだったけど、編集者も多少の無理なら上に直談判するくらいやる気に溢れてたそうだからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:41:45

    番外編は単行本に収録しない予定だったけど、第一王子が来た!は反響の大きさや今後の重要人物の掘り下げであることから、既に決まっていた段組や印刷などのスケジュールを変更してでも緊急収録すべきだと捻じ込んだんだっけか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:36:11

    収録されなかったミュージカルの番外編、ネットで読めるようにしてくれないかなぁ
    幻になってしまうのはあまりにも惜しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:43:03

    ミュージカル番外編で「生きる喜び」が改めて出てきて、そこから最終回の「生まれてきて良かった」の流れが綺麗なんだよな
    あの番外編はエミとレミリアの関係の大事な掘り下げでもあると思うので、やっぱり単行本でも収録してほしかったな…の思いがずっとある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:55:10

    改めてエミとレミリアの関係をリマインドしてくれる上で番外編に位置付けられているとはいえ大事な回だったね
    この作品は原作、コミカライズ版ともに番外編に重要なものが凄い詰まってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:00

    番外編は本来代原だったらしいからねえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:48:36

    ちらっと名前が出ただけのステファンの考察で盛り上がったっけなー
    皆ステファンに飢えてたんだな…ってよく分かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:06:47

    原作者直々のウィル痛バッグ見たかったのになんか制限されてて見れねえ!
    くっ見たかったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:18:43

    >>21

    リストラ眼鏡君なんか本編の最終回に登場するほど出世(?)したもんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:38:25

    ・原作者
    基本的な設定を詰めた後は、疑問点を聞かれた時に答えるくらいで一読者として最前列でペンライトぶんぶんに専念
    マンガでインスピレーションを受けたら俺は原作者なので史実を作りますと番外編を書いて世界観を補完

    ・漫画家
    やる気があって絵やデザインも巧いだけで当たりといっていいが
    更に媒体の違いを活かしほぼモブだった人物に肉付けしその視点を交えることで、レミリア様の一人称視点だった小説では描写されなかった行間を描き解像度を高める演出の妙で表現力も高い

    ・編集者
    作品の為なら上にだって直訴する情熱あり
    上司も聞く耳持たずに問答無用で切り捨てるのではなく、理があると判断すれば聞き入れる度量あり

    マジで体制に恵まれた連載だったな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:49:09

    原作が人気あって画力高い漫画家と誠実な編集者に当たっても
    それだけではヒットどころか完走すら約束されていないシビアな世界だもんなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:55:49

    >>22

    やむをえず休載する時に数日で書き上げてたんだっけか

    それであのレベルのが出て来るって、本筋以外の設定もそれだけしっかり考えていたんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:07:36

    >>27

    やる気がないのか媒体の違いがわかってないのか、原作を淡々となぞるだけだったり

    オリジナルで売れない奴が、他人の褌で自己アピールしようとガワだけ被って面白さを台無しにした半オリジナルを始めたり

    とりあえず売れ筋とされるテンプレ要素に当てはめようとしたり

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:18:08

    白梅先生はオリキャラの造形や使い方も上手い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:52

    ロマーノ子爵なんてクッソ濃いキャラしてるけど世界観からは浮いてないもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:36

    >>31

    混ざってる混ざってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:09:21
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:30:08

    >>22

    紙の雑誌だと連載作品の原稿が間に合わーん!って時には新人の読み切りが代わりに載ったりするけど

    WEB連載はページ数減らして本人が描くんかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:58:57

    >>34

    普通は描いてもイラスト一枚だけだね

    短編一話書くのは寡聞にしてこれ以外で見たことがない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:34:24

    作品によっては運営からの
    「作者多忙の為○○日の更新はお休みします」
    って告知だけのことすらある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:21:35

    アニメが本格的に宣伝とか始まったら小説番外編&コミカライズ番外編増えないかなー

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:22:24

    本編六冊に加えてもう一冊番外編集が出て、そこにミュージカル番外編が収録されないかなぁ!
    需要なら絶対あるんですよ!いえ別にあわよくば救世の騎士達(番外編)を白梅先生の作画で見たいなんて下心は断じて!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:56:15

    ファンブックとか出たらそれに収録される可能性ワンチャンあるかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:14:06

    >>37

    そろそろちょこっとでも続報が欲しいなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:54

    「制作決定!」って要するに今からプロジェクト立ち上げてスポンサー探しますって意味だから
    予算の目途が立たないとキャストやスタッフも集められないし、足りそうになければ企画そのものがポシャる
    諸々固まって具体的な情報を出せる段階になるまで数ヵ月は掛かるだろうし公式Xが動いてて生存確認できるだけましよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:26

    なるほど公開されたのがイメージビジュアル一枚だけで、担当アニメ会社のサイトにも制作予定以外の情報が無いのは確かだ
    だが余はコミカライズの裏で既にある程度企画が進んでいてサプライズの機を窺っているという説を捨ててはおらん
    話題が途切れぬよう断続的に情報を公開するのが基本ではあるが、放送直前に畳み掛けるように情報公開を続け注目を集める手法もある故にな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:51

    メディアがTVかWeb配信か映画かぐらいは早く教えてほしい
    まだそれも決まってない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:05:52

    それは最後
    製作委員会に最初からテレビ局が入ってる場合以外は、まず完成させないと放送しないかって売り込めないから

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:12:22

    Web配信という可能性もあるのか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:02

    なんか日本のマイナー作品が中国でアニメ化されて逆輸入とか石油王に気に入られてアニメ化とかって変わり種パターンもあるよね


    >>45

    今は地上波枠だけでなくBS枠もあるからチャンスはある

スレッドは8/6 22:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。