ゾイドの量産機ってどのくらい強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:20:27

    強いとは聞くがどのくらい強いのかあんまり見ないので

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:30:44

    ゾイドは生物です

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:32:12

    完全ワンオフなんてキングゴジュラスとかごく少数で、
    デスザウラーもウルトラザウルスも量産兵器

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:41:00

    そもそもゾイドは大規模な量産か少数配備かはあるがたいていの機体は量産されてるのでガンダムみたいな一点ものの試作機なんてほとんどないぞ
    個人用のカスタム機や特定の部隊用にチューンされた高性能機なんかもあるが大抵の場合複数機配備されてる
    ただアニメだとほかの個体が確認されてない機体はちょこちょこいる
    アニメのデスザウラー、デススティンガー、ジェノブレイカーは現状一個体しかいなかったはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:47:25

    なんだっけで数が多い生き物ほどゾイドになってる=量産機っぽいんだっけ?

    アニメでバンがレブラプターに乗った回とか好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:50:55

    まず他のロボットものと決定的に違うところとして、
    モビルスーツとかが「新しいタイプの兵器」なのに対して
    ゾイドは「別の星の兵器体系そのものを網羅し乗っ取ってる」存在
    ゾイドの特性から生じたゾイド特有の兵器カテゴリもあるけど、それも多種多様だからね

    なので強い弱いかを問われてもまず「何と比べて?」という話から始めにゃならん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:52:40

    スレ画って量産出来るもんなの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:54:48

    どれだけ強くても基本量産されるんだよなゾイドって
    皇族専用機とかは専用機だから量産されてないし

    あとはヤクトフューラーみたいな半分ペーパープランに終わった機体くらいか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:55:52

    >>7

    バンのブレードライガーはエヴォリューションコクーン必須の一点物だけどアニメ版以外のブレードライガーは普通に量産機

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:58:49

    >>8

    専用機も素体は量産型でガワだけワンオフって感じのが多いよね

    クリムゾンホーンとかBFZとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:00:11

    >>9

    アニメでも無印のずっと未来描いたスラゼロで少数だけど量産されたこと示唆されてなかった?(ブレードライガーでしかも赤色は珍しいみたいな台詞で)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:01:06

    帝国仕様のライガーゼロとかアニメに出たらどう言う扱いだったんだろうなとは妄想する

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:01:37

    オーガノイドシステムのおかげで繁殖が比較的に容易になったので
    絶滅危惧種のデスザウラーを一度に50機生産したり
    水中戦最強の絶滅種ウオディックを復活させて再配備を可能にしたりと
    ゾイドでワンオフ機はほとんどいないのだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:04:19

    >>1

    そのたてがみと尻尾だとバン仕様だな(バトストだとボーグマンも量産型もその仕様だし、アニメや漫画ではバンの機体しか出てこないけど)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:52

    ゾイドは元々金属生命で、地球からの移民船が来て地球の兵器でゾイドを武装(フレームも元の身体に似た形にして脳であり心臓であるゾイドコアを移植してる)するようになったものなんで
    一点ものは一種一体のトンデモゾイドコアとか以外無いんよね

    量産されてても初期型だけクッソ強い代わりにクッソ気性が荒くて乗り手をえり好みするとかのパターンはあるけど
    ジェノザウラー初期型(乗り手になれるのがほとんどいない)を改造したジェノブレイカー(さらに乗り手が少ない)とか
    なお代わりに対ジェノブレイカー用ゾイド相手に無双しちゃうくらい強い模様

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:16:51

    なんというか一点もの改造機はそれなりにあれど基本量産機っていうのはマクロスとちょっと似てるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:17

    一点ものっていうとキングゴジュラスだけ
    …って思ったけどプロトタイプあるから2機いるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:23

    ゴジュラスジオーガについてはどうだっけ?
    正直精神リンクのみで動く出鱈目なのが2体以上とかも想像したくないんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:37:38

    デススティンガーの幼体達が蠢く巣とかいうこの世の地獄みたいな光景もあったから
    放置していたらこれも『量産』といっていいんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:53:05

    ゾイドってアニメの描写以上にバトストの設定が凄まじい気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:26:46

    >>17

    後はバトストのジェットファルコンは一点ものだと思う

    少なくとも試作機作ったとこで帝国と製造元が喧嘩別れしてるしコアボックス収録版でも恐らく唯一の試作機が共和国に接収されて両方とも他に配備された描写がないから

    アニメのファルコンは色々不明な点が多すぎてなんとも言えん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:52:04

    3虎(コアだけ特別)はワンオフとしてあるけどガワは量産されてるみたいだしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています