僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part39

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:31:35
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:33:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:35:25

    ss

    ホークスの最期(仮) | Writening「これで終わりだ…エレメンタル!!!」 燃え盛る業火を纏わせた拳を目の前のヴィランに繰り出そうとする。それは正しく地獄の裁きを思わせる一撃に思えた。当たれば間違いなく決定打となるだろう しかし…… 「…writening.net
    明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.net
    キティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net
    追憶 脳裏の霹靂にて(前編) | Writening雨を凌げる屋根はあるが、雨風を凌ぐ壁はところどころ崩れて穴が空いている。窓も破れ、風に乗って時折雨粒を肌で感じる。 そのような場所に吊るされたサンドバッグをステップを刻みながら殴りつけ、トレーニ…writening.net
    追憶 脳裏の霹靂にて (中編) | Writening天使と洗礼 「親?」 拳闘奴の食事は、意外に豪勢だ。いいや、『豪勢になる』が正しいかもしれない. 次の戦いに精を付けさせるためというのもあるけれど、勝ったこと、生き残ったことに対する報酬としての…writening.net
    追憶 脳裏の霹靂にて 最終章前日譚 | Writening散翼、疾雷 『空を、みてみたいんです。』 「空?」 『快晴の空を、見たことがないんです。自由になったら、ここの外にそれがある。僕はそれを見てみたい。』 夢を語っていた天才がした。『旋風』四肢に纏っ…writening.net
    霹靂、脳裏の追憶にて 最終章Part1 | Writeningこうして、王者と王者は血塗られた檻の中で殺し合う 「週末だ!お疲れだ!こんな日には……」 ピカピカに磨かれたタイルの床、もうもうと立ち上る湯気、そう、私たちは 「大浴場だ〜!」 タオル一枚纏った姿…writening.net
    伝説の英雄と不敗のチャンピオン(前編) | Writening……いつもトレーニングしてる拠点の近くの廃ビルの中…いつもだったら心地いい雨風が吹き込んでくる私専用のジム… だけど今日はいつもと違ってあの地獄のような闘技場を嫌でも思い出す張りつめた空気が流れてる……writening.net
    伝説の英雄と不敗のチャンピオン(中編) | Writening「…そっちがそうでもこっちは本気で行くよ…ケガさせたらごめんね」 手首からパチパチ何かが弾けるような感覚が走る…そんな感覚と一緒に手首から拳に電気が帯びていく 「………」 「……私相手には手を使わなくって…writening.net
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:36:59

    パスワードはdiscussion

    Writeningwritening.net

    パスワードはtale

    Writeningwritening.net

    パスワードはsadness

    Writeningwritening.net

    パスワードはAllBreak

    Writeningwritening.net

    パスワードはMayBe

    Writeningwritening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:38:01
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:40:03

    シリーズ物

    いつもありがとうございます

    気長に、楽しみに待ってます

    パスワードはPrologue

    Writeningwritening.net

    パスワードはgotofuture

    Writeningwritening.net

    パスワードはapocalypse

    Writeningwritening.net

    パスワードはresistance

    Writeningwritening.net

    パスワードはbronsted

    Writeningwritening.net

    パスワードはmemory

    Writeningwritening.net

    パスワードはfutaba

    Writeningwritening.net

    前日譚

    パスワードはCan't stop twinkling

    Writeningwritening.net
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:45:38

    立て乙
    ラグドールが復讐を否定した途端過激派が殺しにかかってたがこれもまた一線を越えた瞬間だよね
    復讐を自分達の意思でやってたのが無理強いするようになって拒否されたら潰すなんて最早ヴィランのそれだもん
    レジスタンスと本格的に敵対しだした瞬間かな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:00:16

    壊理ちゃんが燈矢兄に妹のように守られてる一方自分の罪への凄まじい負い目や性格から他の人と接しにくそうにしてる時に壊理ちゃんが仲良くなれるように手を引いてるのがお姉ちゃん過ぎる
    焼死体同然の状態から治療された時にまるで子供みたいな目で壊理ちゃんを見てたんだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:17:40

    立て乙!

    >>8

    ヒーローとして救いたかった人は救えなかったがその後も鍛錬を続けた末に洸汰君との決闘で高い火力を誇る蒼炎でも怪我をさせず只管説得しながら立ち回れる位器用に操れる様になったんだろうな…

    個人的には炎を増幅させて操る篝屋君とのコンビが見たい

    恩讐を越えて「貴方を信じます、燈矢さん」「ありがとうよ…」って手を取り合う2人

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:36:35

    遅れ馳せながら続き物のssの描写を細かく見返すと壊理ちゃんの本が思いっきり伏線になってたりエッジショットが相澤先生を説得してたり凄く描写が細かくなっててビックリした
    エッジショットが現代の時点で出てるから未来で爆豪にアドバイスする流れが自然になってるし凄く考えられてる…
    次の話から現代のデストラクションとネフィリアダム戦と並行して未来の話も進めるんだろうしさらに話が複雑になるけどこの作者さんは時間をかけて丁寧にやりきって下さる信頼がある…
    欲を言うと前日譚も欲しい…!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:08:12

    >>10

    こんな事を言った以上爆豪がゼリグナイトと戦うのを最終的には認めてるのは勝算があるんだろうな

    ゼリグナイトがエレメンタルと違ってまだ爆破以外の個性を使ってる描写が無いのが不安な所ではあるけれど…

    代謝を促進して大量の汗をかくと共に身体の強度を硬化や改造で引き上げて爆破の威力を強引に上げてるのを見抜いてるから持久勝ちを狙ってるとか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:11:06

    YouTubeで偶々見つけたけどこの曲朝日ちゃんの内面にあってそうだしコンシューマブル編(緑谷朝日編)のエンディングっぽいかも

    Echoes


  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:52

    >>12

    コンシューマブルちゃんの「お父さんとお母さんに会いたい」って願いと絶望をイメージさせる曲って感じかな?

    そして最後はお父さんとお母さんや友達と一緒に希望に溢れる未来へ進んでいく

    時系列的にはAFOが倒された後だろうし明るい軽い雰囲気なのも実にしっくり来る

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:17

    皆を守れなかった事をずっとずっと悔やみ続けて自己嫌悪に陥ったデイブレイクとデスマスクとして身体を弄ばれたり個性を奪われた魔王に使われたりしてデクを傷つける道具にされた事へ罪悪感を募らせるデイブレイク時空のA組の皆
    ずっと相思相愛なんだなって…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:29

    >>11

    デスマスクは生前の傷とか欠損した部位を修復してるがそこが若干脆くなってるっぽいから爆豪の身体の事は本人以上に把握してるエッジショットはゼリグナイトの胸の傷跡を突くのか…?

    ブレンステッドにネビルレーザーが致命傷になってる辺り全身縫い目だらけぽいブレンステッドが(他のデスマスクと比較しての話だが)虚弱な節があるのも納得

    きっとエレメンタルとアリスタイオスは生前欠損、失明した目の部分が弱点

    溶接跡みたいに本来の身体と修復用のパーツか生体組織が僅かながら馴染んで無いからこんな事になってるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:01

    >>15

    作者さんがどこまで考えてるかはわかんないけど妄想するのは自由だと思うので好き勝手書かせてもらうと多分芦戸さんの死因は何かしらで思いっきり土手っ腹貫かれて穴が空いたからなんだろうな

    デスマスクにされてもそこだけは急所になってた

    ナインが活真君の個性を求めたようにデスマスク達もAFOでもないのに大量の個性を保有した結果身体が不安定になってるのを超再生で無理矢理接着してるような歪な生命でその皺寄せが生前の傷に来てる…?

    エレメンタルが冷さんを殊更憎悪してるのは本来は完璧になるはずだった自分の肉体が火傷の為に欠陥が生じたからだと思うとしっくり来る気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:07:59

    深く考えなくでも度しがたい存在なデスマスクが深く考えると更に度しがたくおぞましい、そして哀れな存在になる
    遺体の状態が最悪なミッドナイトとか素体にしても全身急所じゃん…
    徹頭徹尾戦力というよりはマイクへの嫌がらせ要員としか見られてない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:53:29

    >>7

    「あんな事、あちきしたくない!!だって…みんなあんな事して欲しいなんて思う訳ないもん!!」って面と向かって糾弾された時のマイクの顔が見てぇよ

    相澤や白雲、香山先輩がそんな事望んじゃいないのはわかりきってるけどもう二度と彼らのような善良な人が殺される世界にしたくないからこんな事やってるって言い返せるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:09:53

    >>15

    個人的に酷い事になるのはネフィリアダムじゃね?と思った

    障子君の口の傷が恐らくネフィリアダムの弱点になる訳だがネフィリアダムはその傷を人間に傷つけられた異形の報復の正当性の象徴のようにひけらかしてる

    つまり自分で訳も分からず自分の弱点を誇らしげに剥き出しにしてるあんまりにもあんまりな状態になってるんじゃ…

    デスマスクにされた面々は全員死後の尊厳を蹂躙され尽くされてるけれど障子君は差別が絡むんで酷さがヘビーなのよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:33:26

    前スレを見返してると燈矢兄が主戦力として活躍するようになるにつれてMt.レディ達と衝突するのも割と納得がいく
    デクが自分の首で責任を取る程の覚悟を見せて折れたとはいえレディもカムイも元連合が加わるのに納得がいくのにはかなり時間がかかってそうだ
    カムイは物間の様に戦力を補う観点からある程度割り切ってそうだけどレディは全然

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:39:16

    >>12

    エンディング曲概念は放送されてる妄想が膨らんで凄く好きなんでじゃんじゃん投下して欲しい

    ずっと娘がデスマスクとして戦わされ続けて自分達がバケモノ扱いしていたと知って絶望しかけるデクトガ映されてから明るいエンディングに入るとか情緒迷子になるわ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:03:27

    朝日ちゃんを誘拐されたのが決定打になって自分に絶望して「デイブレイク」と名乗り始めた頃のデクは多分20歳くらいだから430話とほぼ同じ位の年代ではあるんだよな

    ↓よりもっと顔に険のある爆豪に近い厳めしい顔になってるんだろうが

    未来悟飯と本編悟飯位違う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:14:05

    >>17

    ドクターとAFOにとってはただのおもちゃ、あるいは実験機が実戦で優秀な結果を残したので戯れで採用した程度の代物

    マスキュラー達生身のヴィランも戦力として活用しているのはデスマスクがかなり無理のある不安定な存在なのを把握しているから…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:40:41

    >>13

    死柄木と7代目の会話と和解もあるんだろうしコンシューマブル編は「家族愛」が根本に流れてるテーマになってる心温まる章になりそう

    最期は皆の勧めで暫くヒーローを休業する事にしたデクトガが三人で笑顔で初めての家族写真を締める

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:55:44

    前スレで江後転さんが本気でヒムラを慕っている疑惑が出て来てたが本人がいない所でも「様」付けなのは何と言うかガチ感が凄い
    ヒムラが江後転さんをどう思ってるか考えてみると「不要は殺せ」と平然と言い放つような男が人間の召使いを綺麗に着飾らせて侍らせるのは何かしら意図とか嗜好があるのかな
    単なる便利な召使いだと思ってるだけかもしれないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:56:49

    >>23

    適当に煽てるとパパに褒められた!はしゃぐエレメンタルに仰々しく歓喜するネフィリアダムは滑稽に思われてそうでな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:18:41

    >>18

    復讐する者、しない者両方に正義があるっていうのが貫徹してるのが良い

    結局の所憎しみを全ての元凶はAFOだからそれを打倒する事に全てが繋がると言うか「罪は罪だけど同情の余地はあるしきっとやり直せる」っていう優しいテーマが連合にも過激派にも反ヒーロー派にも当てはめられてそうな話


    それはそうとAFOが再起したデイブレイク相手に煽りの一環か、あるいは本心からそう思ってるかで「君はあの裏切り者のトガヒミコ達は赦したじゃないか……僕だって同じ人間の敵なのに問答無用で叩き潰そうって言うのかい?酷い奴だね君は…ヒーロー失格だぜ?オールマイトが見たら何て言うだろうね?」って抜かしたら「あぁそうだな………だが…貴様は悪さが過ぎたぜ……オール・フォー・ワン!!!」って一刀両断してSMASHするシーンがきっとある

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:24:57

    >>12

    何時ぞや「Beyond the sky」を過激派編のエンディングテーマとして投下してくれた人かな?

    復讐者、アヴェンジャーの章なイド絡みの楽曲を合わせるのは秀逸で凄く好きだった

    デクとマイクの死闘の裏で楽しくライブしてる壊理ちゃんのコントラストが映える

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:02:13

    >>28

    「Beyond the grey sky」だったわ…間違えて申し訳ない…

    デイブレイク時空が曇天続きなのにも合致してて凄く好きな選曲だったわ

    壊理ちゃんが色々歌を歌って締めるとしたら中々華があって良いな

    毎週選曲が楽しみになるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:33:59

    >>28

    ですです。

    この曲は「反願望器として願いを持てなかった少女が願いを持つ話」のテーマソングなので誘拐された挙句デスマスクとして生きるよう強制された朝日ちゃんの話のエンディングとしていいかなと思いました。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:47:47

    >>15

    アリスタイオス戦は全力で左目を攻撃して弱体化させた上で燈矢兄の猛攻で蜂ごと内部を灼かれてそれでも尚燃えながら狂気じみた笑みを浮かべながら超再生で動こうとする所を「可哀想だが……直撃させる…!」ってデクにスマッシュされてフィニッシュする流れが見えた

    多分燈矢兄の炎の時点でジリ貧で死ぬけど燃えて苦しむのを見てられなかったデクが致命傷を与えるの同時に衝撃で鎮火させて安らかに逝ける様に介錯したんだろうな

    こうする事で最期に愛する人と話す時間を得られたから凄くデクに感謝して守れなかった哀しみに苛まれて泣いてるのを宥めながら安らかに眠れた…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:35:17

    >>10

    未来の自分達がどうなったか察したヤオモモと障子君に問い詰められて自分達がどれだけ未来のデクを苦しめたかペチャクチャ喋るデストラクションとネフィリアダムにブチギレるA組の皆がいると思うとガチで楽しみ

    何かもうキレた勢いで未来へ殴り込んで最終決戦にWe are hereしてそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:43:00

    >>23

    ドクターはブレンステッドは本気で好きみたいだけど他のデスマスクの事をどう思ってるかは謎

    まぁ普通の脳無のように可愛がってるんでしょうな

    普通の脳無と違ってデスマスク連中は確固たる自我があるので思春期の子供のように鬱陶しがってて嫌いなんだろう

    エレメンタルには「アイツ」呼ばわりされてたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:25:29

    >>27

    この時ばかりは罪悪感から生前より笑顔に曇りがあるオールマイトも「やってしまえ少年!」って満面の笑みで背中を押してると思うとじわじわくる

    「何をしようとも君が僕に敵うはずが無いだろ?」ってナメきってたら気持ちがいいくらいぶん殴られるAFOに敬礼

  • 35ニ次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:09:07

    なんか元ネタ的に、最終決戦でAFOの攻撃をエレメンタルが身を呈して焦凍を庇うエレメンタルがいそう
    最期の会話をした後、AFOが「僕に歯向こう等、馬鹿げた真似をするからこうなるんだ」って侮辱するけど、侮辱した瞬間、焦凍は怒りで震えた手でエレメンタル基いデイブレイク時空の焦凍に託された吹きゴマで攻撃するのが見たいかも
    もちろん他の皆もいるから、正直この2人に何があったのか気になってそう
    燈矢は焦凍と一緒に何があったのか知ってるから、何も言ってない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:46:54

    >>31

    超高温で燃やしてスリップダメージを与え続けるのが再生のメタとして割と優秀な気がする

    もっともそれだけじゃ勝てないんだろうが…

    エレメンタルなんて冷気や水で鎮火させるのは容易いだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:00:43

    >>25

    戯れにせよ本気にせよとりあえずヒムラにとって江後転さんは「必要」な存在なんだろう

    電田さんを「美しい」と感じ寵愛しようとしている節がある辺り異形至上主義者ではなく人間ではなく人間や異形を問わず弱者を見下し抹殺しようとしている

    そんなヒムラに奴隷の身分から引き上げられてる辺りもしかして江後転さんってかなりの強者…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:12:42

    >>37

    自レスにちょっと補足

    あくまでもヒムラが異形至上主義者ではなく強者至上主義者なのは推測でしかない

    ヒムラが「異形」ではなく「強者」を尊んでるとしたらネフィリアダム配下としては物凄く異端の人物にはなるしそこに江後転さんが「私の事を認めて頂いた」「あの方はありふれた異形の者達とは違う」って敬意や愛情を抱くのもわかる気がする

    少女と形容される江後転さんが電田さんと同じくらいの年頃…12〜15歳くらいだとしたら23歳のヒムラは頼りがいのある兄のような存在に思える事もあるだろう

    結局の所強い事は強いが自分より弱い人間を内心見下しながら侍らせてるに過ぎないし(他にも従者がいるのかもしれないが)少女を侍らせてるのに下衆な欲望を感じるしヒムラが好ましくない人物なのはブレまい

    自分が上という優位がある上で余裕がある上振る舞いをしている似非紳士………今後の展開次第では掌ドリルする事になりそうだけど少なくとも電田さん目線だと「勝手な奴」だから多分悪人なのは間違いない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:26:04

    >>14

    原画展で8年後もずーっとA組の皆と仲良しなのが分かったしそんな最愛の、離れようとした自分を全力で捕まえてくれた優しくって強い仲間達が皆殺しにされた事であのナチュラルボーンヒーローのデクの心が死ぬ事へ説得力が凄く出た気がする……

    もしかしてデイブレイクってA組最後の生き残りである青山君へかなり重い感情を持ってる……?

    何気に内通者なのを知った上で仲間にするって物間や他のヒーロー達に譲らなかったみたいだしずっと大切な友達だと思い続けてるのは間違いない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:13:18

    >>33

    ブレンステッドを助手兼愛人として侍らせる一方ちゃんと他のデスマスク達も(子供達兼モルモットとして)可愛がっていてそのデスマスク達がレジスタンスに倒されてキレ散らかしてるのかね

    ツバサ君への仕打ちを思うとあまりにもグロテスクだが親としての情を持っててレジスタンスにデスマスクが倒された事に心から悲しんで再び対面したマイクに喚き散らして呆れられてそう

    家族に執着してるエレメンタルは例え子供のような存在だと見られているのは確かでも実験台としての目線が混じっているのに耐えられなかったとか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:27:50

    >>40

    AFOをパパだって慕ってるエレメンタルからするとドクターは「自分の父親を名乗る不審者」になるんじゃねぇかな………

    こんなん笑うわ

    ネフィリアダムは人間の癖に馴れ馴れしいのがムカつくが自分をより異形の存在へと高める存在だから特別に無礼を特に許してやってる召使だって思ってそう

    デストラクションはイカれてるしとりあえずムカつくヤローだけでも食い殺そうとは思わん位の嫌さというかペットの猫が飼い主に向けてる目線…っぽくなりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:34

    >>39

    もう最初から、引子さんとお茶子ちゃんに相澤先生とA組の皆、そしてオールマイトが殺された時点で「緑谷出久」は死んだと言っても過言では無さそうなのが本当に悲しい

    その後もずーっと死体蹴りされ続けたらそら取り返しがつかない位性格も変わってしまうわな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:09

    >>41

    デストラクションはケダモノじみてるし「ムカつくけど個性とかメシくれるから許してやるぜ!!」位の動物的な感覚かな…

    ドクター目線だとそういう所も可愛いんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:08:34

    >>15

    ブレンステッド…デイブレイク時空の芦戸さんの遺骨に機械が混じってない辺り有機体で改造されてるみたいだし、デスマスクは素体に他の人間の細胞や個性を無理矢理受け付けてはその負担の帳尻を合わせたり高度な知性と制御を両立させる為にまた色々植え付けて…を繰り返したある種キメラのような生き物かな…

    ガワは生前と同じでも中身の内臓はブレンステッドの縫い目が示すようにかなり取り替えられてそう

    ネオ・ハイエンドと同じように悪人以外も素体に出来てしかも知能と多数の個性を両立できる代わりに手間が非常にかかり量産出来ない高級機…

    ナガンと焦凍が実験台にされたとは言うが多分他にも大勢の一般市民をたっぷり犠牲にして技術が確立されてそう

    本編軸だとデイブレイク時空程のAFOのワンサイドゲームになってないからそこまでドクターも流暢に実験出来ずここまで脳無製造技術が発展しなかった為開発されなかったって理由付けしたてみら

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:05:26

    >>27

    トガちゃんはデクが苦しんで人間性が磨耗していくのを側で見てきたけれどそれはデクがどれだけトガちゃんが悩み苦しんできたか見てきたという事でもある

    朝日ちゃんの件なんてトガちゃんにとってももう死にたくなる位辛かったろうに自分以上に打ちひしがれたデクを支える為に奮い立ったんだろう

    デクが軽々しく抜かす魔王にキレるのも当然

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:17:55

    >>30

    「お父さんとお母さんに抱き締めて貰いたい」って願いを叶える事が出来た朝日ちゃん

    自分がお父さんとお母さんに名前を付けてもらってた事やその名前に「この闇に包まれてしまった時代でも皆を照す朝昇る太陽のような子に育って欲しい」という願いが込められているのを知って「ヒーローになって素敵な名前に込められた願いを形にしたい」って新しい願いを抱いて進んでいく朝日ちゃん…

    お父さんとお母さんに愛されているし二人ともずっと自分に会いたいと願ってたのを知った事が朝日ちゃんが死ぬのを止めて生きる理由なんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:16

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:41:46

    >>45

    爆豪にも噛みつきに行く中々の狂犬なキティちゃんに何だかんだ「mom」って呼ばれて懐かれてるのが立派に先生にして保護者やれてる何よりの証拠

    「ママって呼んで下さい!!」「脳ミソ腐ってんのかテメー」って荒んだ会話してたのがいつしか「おいmom」「……ママって呼んでくれるんですか?」「呼べっつったのハテメーの方がヨ」って本当の親子のようになってるんだろうな

    朝日ちゃんが無事に大きく育ったらこんな感じでしょうか…って考えちゃったりする事もあるが全力で愛情を注いでる

    キティちゃんにとってはロディ達が父親代わりなんだろうけど母の愛情はトガちゃんに初めて与えられたんだろう

    色々と我流だったのが指導出来るくらいにはなってるしこの辺も本当によく頑張ったな……正気に戻った後のマイクに『俺に代わってどうか緑谷を支えて欲しい』って先生になる勉強でも教わってたとしたら凄くエモい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:52:21

    >>38

    推定アリスちゃんと游星君とほぼ同じ年の差だから恋人でもギリギリ事案では無さげなのがイヤだな…

    ヒムラは強い戦士が好きなんだろうけど美しい女性も好きなんだろうなというのが電田さんに櫛を渡してる時の台詞から伝わってくる

    人間を醜い不完全な存在だと見下すネフィリアダム派の中だと人間の女性を花のように愛でるのもかなり変わってるのでは?

    人間の女性と婚姻するなんて異形ではない子供が生まれかねないから御法度だろう……異形と異形の間に生まれた人間の子供の電田さんがゴミのような扱い食らってるのをみるとそう思わずにはいられない

    これやっぱり作者さんの仰ってたヒムラの言ってない「とある言葉」は「人間を差別するような言葉」の事……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:48

    >>48

    物間君と拳藤さんも先生になる為にヒーローとしての任務の傍ら勉強してるんだろうしこの過程でトガちゃん達と嫌でも顔突き合わせて一緒に色々やる事になって次第に打ち解けていった末に二十年後は連携して動くのもお手の物の戦友になった筈

    特に物間君とトガちゃんはお互いの個性で何するか示し合わせてトゥワイスと連携して人手がいつも足りないレジスタンスの後方支援に前線での戦闘にって走り回る事になるんでね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:55:25

    >>10

    デイブレイク時空だと自分が殺されてるのはやっぱりエッジショットも思う所があって、だから自分やジーニストの墓標を見てかっちゃんが激昂してるのが実は結構嬉しかったりするんだろうか

    デクもそうだけどヒーローだって人間だから寂しかったり辛かったり嬉しかったりするのが当たり前でデイブレイクはそこから目を背けてしまったんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:50:55

    >>51

    デイブレイクの戦いで「愛」が根本のテーマなら「恋愛」がメインなデクと「家族愛」がメインな焦凍に対してかっちゃんは「師弟愛」って所かな?

    本来なら敵わない相手を弟子の想いと師匠の知恵で乗り越える

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:14:20

    >>52

    胸に得体のしれない物が無理矢理詰められているゼリグナイトと身を賭して助けてくれた師匠がいる爆豪の対比…

    爆豪の性格的にそんな湿っぽい話じゃ無いかもしれないが確かに絆がある塩梅が実にらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:41:48

    >>49

    ネフィリアダム以外の異形とは隔絶した実力差があるし与えられた使命はきっちり果たしてるから他の異形も文句を言えなず恭しく接しているだけで仮に倒されたら「人間フェチの変態」「ギザったらしいクソ野郎」って散々文句を言われそうなタイプ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:52:38

    >>52

    燈矢兄と椿さんは恋愛関係だけど椿さんがエンデヴァーの事を「お義父さん」って呼んでるしお腹の中に赤ちゃんもいるからこれから家族になっていく「家族愛」要素もある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:18:25

    >>31

    デスマスクが死柄木と同格〜少し劣る位の強さをしてるのを思うと未だ成長途上な燈矢兄がブレンステッドにタイマンでは敵わない事やアリスタイオスへ(恐らく)デク、コーイチ、燈矢3人で討伐してるのは割と自然…?

    比較的弱い部類であろうブレンステッドやアリスタイオスでこれなので恐ろし過ぎるしヒーロー全滅の引き金を引いたのもわかる

    ネオ・ハイエンドによる物量でのゴリ押しも機能してたとは言え…山程いるネオ・ハイエンドをデスマスクが指揮するのはかなり強そう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:04:41

    >>32

    デイブレイクがかつての自分やかっちゃん達を見て在りし日の自分の心や皆の姿を思い出したように現代から殴り込みにやって来たA組を見たら「…みんな……みんな……そうだったよなぁ……!」ってあの日自分を必死で追いかけてきてくれた事を思い出して感動しそう

    世界線すら違うけれどそれでも助けにやって来てくれたんだからきっと嬉しい

    AFOに取り込まれた面子は死柄木と一緒に動きを阻害してくれるし世界線が分岐しようが生死の境を越えようが絆は途切れやしない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:18

    >>30

    朝日ちゃんの手引きで自由になったアリスちゃんにもちょっと合いそうなのが好き

    無理矢理眠らされてモルモットにされてたけれど朝日ちゃんによって再び時が動き出して「もう一度ユウセイに会いたい」って走り出す話

    アリスちゃんの喋り方ってかなりクセがあるけど作者さん的に「こういう喋り方ですよ!」っていうのが具体的にあるならかなり知りたい

    新世代の子供達はみんな好きだけどアリスちゃんは年下系ヒロインで囚われの身で身体を弄ばれてる不思議ちゃんって属性モリモリで好きなんだ

    アリスって名前は日本人にいてもまぁおかしくは無いけど個人的には武骨な游星君との対比でまるで西洋人形みたいな金髪碧眼の女の子なイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:28:19

    >>56

    デスマスクが燈矢兄が敵わないくらい強いからAFOは敵連合を用無しとして放逐したんだしな

    片手で捻るとまでは行かずとも勝てるのも当然

    超再生とか色々盛られてるせいでOFA以外で致命傷が与えられないから「放逐した時点では」連合やデク以外のヒーロー達のデスマスクへの勝ち目は薄かったんだろう

    みんなPlus Ultraした結果が青山君がブレンステッドのお腹をレーザーで貫いたみたいに頑張れば他の面子でも致命傷を与えられる位にはなってる20年後

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:07:10

    >>56

    ゼリグナイトが現代でプロヒーロー達が援軍に駆けつけると知ったら撤退するのを選んでる辺り数の優位を確保するって思考はあるしネオ・ハイエンドもヒーロー殲滅の上で重要視されてそう

    偵察も兼ねた宣戦布告のつもりだからそんなに手勢も連れて来てなさげだし

    ネフィリアダムとデストラクションが平和な現代軸のヒーロー達に倒されるのはそこら辺自分達が具体的にどう有利か理解してなかったからかもね

    人間を無条件で侮蔑してるネフィリアダムと理性があるか怪しいデストラクションが頭数揃える重要性を理解してるかと言われると怪しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:30:40

    >>57

    そうやって昔を思い出したから円子君達次世代の子供達に「僕らの戦いを背負わせてしまった」って負い目じゃなくって「夢を叶えるために頑張っている…僕も力になりたい」って目を向けるようになった

    円子君達の姿が昔の自分やA組と同じって気が付いたから

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:16:25

    >>60

    2人とも現代のヒーロー達の事は疾うの昔に殺された雑魚位の認識しか無い為にそこから足元を掬われる感じだろうか

    デストラクションはもぎもぎで口を塞がれて噛みつきを封じつつ捕食行為を行えなくして創造の使い過ぎによるジリ貧を狙えば攻略出来る…?

    ネフィリアダムは単純に力が強い上に異形系の個性で小技も使えるタイプだから勝ち筋が思い付かん…

  • 63文章力Lv.>>125/08/06(水) 12:25:21

    >>49

    正解です。ヒムラは異形がどうとかと言うことに興味のない、力こそ全てと考える人間です。

    上の意向をどうでも良いと言って、力のあるものを称える姿は自分勝手とも取れるでしょう。

    これ以上は続きをお待ちください。今データ消えて書き直してて結構大変となっております。申し訳ないけどもうちょっと待ってて欲しいです。


    >>58

    喋り方の例ですか、かつて二人で生活してた頃だとしたら「ユウセイ、ユウセイ、あっちにご飯がありそうな気がするわ。探してみましょう!」

    とかですかね。アリス構文的なのがあるとしたら、最初に「〇〇、〇〇」と名前を2回呼んで本題。

    「〇〇な気がするわ」「アリスは〇〇がしてみたいわ」「〇〇したら面白そうね」などで自分のやりたい事を意思表示して、

    最後に「ご一緒してくれるかしら?」で締めたりするのが基本の喋り方でしょうか。

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:28:50

    >>17

    そもそもがそう強くない個性を持ってた一般人かつ欠損があるポップもかなり素体にするには不適格なんで嫌がらせとか実験台でしか無いのが察せられる

    20年後まで生き残ってAFOに仕えてるデスマスク達は順当に強い個体が生き残ってるから全員プライドが肥大化して精神的には色々と悪化してそう

    …特にゼリグナイトやエレメンタル、デストラクションに顕著だけど素体が強いから高性能になってる印象

    それはそうと不適格な素体を使っても死柄木よりやや劣る位のスペックになるのが質が悪い

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:07:31

    >>63

    そんなある種異端児なヒムラが好き勝手してるのを許容してる辺りネフィリアダムは自分に従う異形には寛大みたいですね

    それが表向きだけか心から慈しんで尊重してるかはさておき…

    ヒムラが主に忠実でこそあれ自分のやりたい事を優先してるのはかつての連合組と重なる物があるように思えました


    データが消えてるなんてそんな大事になってるとは露知らず本当に度々急かしてしまって申し訳ないです…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:39:32

    >>65

    王侯貴族気取りのネフィリアダムなら命令自体はきっちり果たしてるなら「貴様の働きに報い褒美をくれてやろう!これからも忠節に励め!」と臣下の願いを聞く君主ムーブやりそうではある

    考えてみると異形の個性はAFOが人に与えたり取ったりすると姿が大きく変わる都合上そうホイホイ付け外し出来ないしネフィリアダムが統率する方が具合が良いのかね

    ヒムラのように強い個性だからといってAFOやドクターに供物にしない理由にはなる

    個性を複製してネオ・ハイエンドや百円ライター達に付与する位はするかも知れんが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:34:18

    >>60

    言わずもながのデストラクションや人間への憎悪と侮蔑心が強過ぎて冷静な判断が取れないネフィリアダムと比べるとゼリグナイトは後の方に作られたからか何かしらの理由で割と人格が安定してて理性的な気がする

    初号機であろうエレメンタルも割とマトモではあるが如何せん子供っぽ過ぎて制御出来てない所があるのがネックか

    ブレンステッドもヒステリックな所こそあれどドクターの助手として研究が出来る程度には比較的調整が上手くいってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:51:01

    >>61

    (ハッキリ明言された記憶は無いが)円子君が超ビビリながらもヒーローに憧れて目指すきっかけはデイブレイクにAFOから助けられたからっぽいし双葉ちゃん共々子世代の主役キャラ感が凄くあるのよ

    チート級の強個性でイキってたら魔王直々に襲われてトラウマで挫折するのがスタート地点という無個性のデクとは対極ながら割とハードな話

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:39:33

    >>10

    ブレンステッドの「……全く…これ一個作るだけでも一苦労なんですよ…」って台詞から察するにデスマスクにとって仮面がかなり重要なアイテムな伏線があるのが地味に凄く気になる

    脳無の脳が剥き出しにされてる理由は排熱の為というがデスマスクにとって仮面は排熱をサポートする装置かな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:48:19

    >>69

    仮にドクターから貰ったから大切にしてるんならブレンステッドの性格なら仮面にヒビが入った時点でガチギレしそうだがどちらかというと修理するのが面倒臭いなぁ…といった感じのリアクションなんでドクターと一緒にメンテナンスしてるんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:32:35

    個人的なデイブレイクの過去編のイメソンを上げる

    Identiφ‘sはもうイメソンとして上がってたがIdentiφ‘sが本編のイメソンならこっちは市民もヒーローもヴィランも誰もが本当の願いや信念を見失って悩み翻弄されて苦しむ過去編のイメソンとして合いそうだと思った


    Justiφ's


  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:11:31

    >>63

    ヒムラは異形というか単純に強さで人を崇めるか見下すか決めてるタイプだがネフィリアダム領では異形同士でも強さや外見の良さで次第に差別が生まれてそうなのが酷い

    スピナーが見たら鼻で笑うだろう…自分達の望み通りに世界を壊したらこの有り様……敵じゃなくて自分の浅ましさにも嘲笑してそう


    ヒムラがネフィリアダムを呼ぶ時に敬称を付けるか付けないかが地味に気になる

    ネフィリアダムの方が圧倒的にヒムラより強いのは確かなのでヒムラが余程自分の実力を過大評価してるパラノイアでもなければ「ネフィリアダム様」って敬称を付けるはず

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:16:16

    >>68

    双葉ちゃんが頼れる先輩ヒーローにしてもう一人の主人公になりそう

    弐果ちゃん篝屋君も勿論頼れる先輩だしある種直属の上官っぽくもある

    何処かでコンシューマブルちゃんの手引きで魔王軍の拠点に潜入してアリスちゃんを奪還するイベントとかありそうな子世代編…

    デイブレイクの過去編がエピソード1から3ならエピソード4から6なやつ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:40:31

    >>71

    Identiφ‘sは「信じる事をまだ諦めない」「傷付いた正義はまだ燃えてる」ってサビ直前の歌詞がトガちゃんやデイブレイクに滅茶苦茶合ってて好き

    かつてトガちゃん達敵連合やマイク達過激派を信じ続けたデクとそんなデクが変わり果ててもずっと信じ続けたトガちゃん

    そしていくら変わり果てようともデクの中で正義の心はずっと燻り燃え続けてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:18:39

    >>72

    ネフィリアダムが「異形は皆家族!平等である!」なんて同じ異形に対しては博愛主義者という訳では無いと電田さんの両親への仕打ちを見てると思わずにはいられない

    痛みを思わない方法で死なせるという事すらして無いからな

    電田さんのお母さんなんて最期まで笑顔だったけれど物凄く痛かったろうに…

    有能な配下のヒムラが幅を利かせられてる辺り配下の身分も封建制のようにかなり厳格に定められてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:21:31

    >>75

    続き

    そんな自由の無い体制が自由を好むスピナーからしたら心底気に入らないからネフィリアダムに真っ向から対立してるんだろう

    障子君へ嫌悪と敬意が入り混じった複雑な心境を抱いてるから同じ顔で仰々しい演説を打ち上げるネフィリアダムへ「その面でゴチャゴチャ抜かすな!!」「こんな世界になるのを予期してたならアイツは立派だろうよ……テメェと違ってなぁ!!」ってブチギレる拗らせた男

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:17:40

    >>31

    過去スレに「それでも君は和歩を救ってくれた」ってデクを気遣うコーイチがいた気がするが単なる慰撫じゃなくて本心なんだろうなって

    最期にちゃんと元の優しいポップと会話する時間を持てたのはきっと救いになってるはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:57:58

    >>63

    言葉遣いが丁寧な辺りやっぱりアリスちゃんってかなり育ちが良いお嬢さんな気がする

    少くともある程度の期間両親から医師としての教育を受けた明透ちゃん共々裕福な家系で育ってる

    ただ大人しい性格どころか寧ろ游星君を引っ張り回すお転婆な娘だから深窓の令嬢扱いされると「アリス、そんなじゃないわ」と珍しくムッとした表情で反論してそう

    「わかってるよアリス……君はとっても強くって可愛い子だ……だから……その……ちょっと落ち着こう……ね?」

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:15:44

    >>76

    ネフィリアダムもスピナーが人間を憎んで世界を壊そうとした自分の前任者なのは知ってる筈だがスピナーの事をどう思ってるんだろう…?

    「崇高な志を持っていたにも関わらず人間に擦り寄る恥知らず」とでも思っているんだろうか?

    スピナーにとっては兎に角死柄木がヴィランである事を捨てる事すらする位には大切な友達だけど「異形至上主義」というイデオロギーに骨の髄まで取り憑かれたイデオローグなネフィリアダムはもう友情とか親愛は理解できないんだろうな

    何もかもがイデオロギーやヒエラルキー基準で考えるから同格のデスマスク含めて対等で大切な友人を持てない哀れな存在

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:41:38

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:43:11

    >>79

    ネフィリアダムはスピナーに対してはまぁ初手は説得から入ると思う

    望みは同じ魔王様に使える偉業だって思ってるから

    スピナーからすれば結局何も果たせなかった自分を大袈裟に持ち上げる挙句自分を差別しなかった大切な仲間であるトガちゃんや燈矢兄達を侮辱する時点で論外だから逆効果

    「下らぬ人間共が蔓延る下劣な世界を破壊し我々異形が虐げられぬ世界を作る事が貴様の望みであり私と我が主が成し遂げた偉業である筈だー!!何故歯向かう!!」

    「……テメェは俺以外の連中の事はどう思ってんだ?」

    「低脳な人間に過ぎん!!だからこそ大恩ある我が主を裏切った!!」

    「………それだけ聞けば充分だ……テメェの首を…ぶった斬る!!」

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:01:43

    >>81

    最終的にはエレメンタルが燈矢兄を見下してるのと変わらん感じになりそう

    ネフィリアダムにとって一般女性は異形でありながら人間に擦り寄り挙句の果てには異形を排斥する者共を誅殺するのではなく和解する外道だし憎悪を剥き出しに罵ってそれもまたスピナーを怒らせてそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:14:54

    >>74

    >>45

    デイブレイクが現代お茶子を戦わせたいとして凄く酷い態度を取ってる辺り一時の迷いとは言え朝日ちゃんが生まれる所まで行ったトガちゃんへも朝日ちゃんを守れなかった事や自分の為に何もかも捧げさせてしまった罪悪感から自分から遠ざけようと荒い態度を取ってるんじゃねぇかな

    でもデク君の本心は筒抜けだからトガちゃんは変わらず信じてる

    デクの側も誕生日にはそれとなく自分だとバレないようにプレゼントを用意したりしてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:39:09

    >>83

    「人間じゃないお前がヒーローになれるわけ無いだろうが」ってトガちゃんへ吐き捨てたりは流石にして無いかもしれないがデイブレイクの抱えてる罪悪感や自分への怒りを思うとかなり酷い事言って意地でも自分に構わないようにしそうなのが本当に悲しい

    黒デクを更に悪化させたようなもんだから…


    レジスタンスって暦の概念がちゃんとあるんで誕生日を祝ったりはきっとするよね

    いつも辛い事ばかりだからこそこういう細やかな幸せを大切にする

    デイブレイクは何時も戦ってていないし「俺は緑谷出久じゃない」って自分の誕生日を祝われるのを拒絶してそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:55:02

    >>84

    内心(君は罪を償わなければならない……だけど何も僕なんかに付き添って、僕の戦いを背負って一緒に不幸にならなくたって良いだろう……!)ってずっと思ってる……

    AFOを倒して朝日ちゃんが戻って来た時に久し振りに心が通じ合うんだね……

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:22:51

    >>70

    恐らくブレンステッドって他のデスマスクの整備や改造もやってるだろうし自分のマスクは自分で直す位はするか

    全部愛しいドクターにしてもらうと迷惑になるし…

    機能的には排熱を補助して脳への負担を軽減する代物だが仮面のデザインは従来型の脳無みたいな異形の姿を思わずドクターの趣味全開の代物になってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:07:03

    最終決戦時物間君はスピナーと一緒に黒霧と交戦してるみたいだが拳藤さんは何してるんだろう
    先生として円子君達子供達のサポートかな?
    大拳でマスキュラーの攻撃を受け止めて子供達が動ける猶予を作ってそう
    本来なら洸汰君達含めて単騎だとマスキュラーに歯が立たないから大人としてアシストしてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:32:14

    >>87

    物間君と一緒に行動してたのがスピナーと合流したのも相まって途中で「こっちはまだ何とかなる!あの子達を頼む!」って物間君に言われてマスキュラー戦に合流したのが見えた

    死ぬのを覚悟してきたとはいえいざ大幹部クラスのマスキュラーを目前として取り乱して上手くバリアが扱えなくなった円子君の前で大拳で攻撃を受け止めて「君なら出来る!!自分を信じて!!」って姉御らしく叱咤激励して心を落ち着かせる時間を稼いでそう

    何だかんだでこの物間君と拳藤さんも親友を越えて恋人同士になってそうだしお互いの力を信じて信じて全てを任せる感じ…

    ……恋人同士というそんな綺麗で儚さのある関係というよりは肝っ玉母ちゃんと尻ならぬ拳に敷かれるギザな夫って感じの熟年カップルみが凄いけど…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:00:43

    >>88

    良い意味でカラッとした関係なのが良いよね

    AFO相手に物間が大拳をコピーして一緒におしどり夫婦なツープラトン決めてそう

    「こうやって戦い続けて20年…色々な個性を扱ってきたけれどやっぱり君の個性が僕に一番合ってるよ」

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:37:40

    >>82

    仮にネフィリアダムが同じ異形でも優れた者、従順な者を寵愛し劣った者、反抗的な者を唾棄するタイプなら自分や主であるAFOに対して反抗的な上に異形系の個性としてもしょっぱいヤモリなスピナーの事は嫌いな筈

    ネフィリアダムの異形への誇りを思うとAFOの嫌がらせで異形系以外の個性を押し付けられた時点で「異形ではない穢らわしい個性を入れられた不能者」扱いされてそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:30:37

    >>63

    元気になってレジスタンスに入ってからは「デイブレイクさん、デイブレイクさん…デイブレイクさんじゃ長いからアリス、デクさんってお呼びしても良いかしら?」ってマイペースに振る舞いつつ大好きなユウセイについて回ってるんだよね…

    実験台扱いされてる頃にドクター達経由でデイブレイクの本当の名前を知ったのかも知れない

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:52:15

    >>91

    天然というか勘で言い当てても知ってて「素敵なお名前ね!アリス好きよ?」って呼んでてもオイシイ

    ssとか見てると自分からはトラウマ(麗日さんと引子さん)があるから自分から本名やヒーローネームを使いたがらないだけで呼ばれたら返事はしてる辺り内面はぐちゃぐちゃでも端から見ると冷静沈着で鋼鉄のような強靭な男に見えるのも間違いないなって思えた

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:31:44

    >>78

    アリスちゃんはふわっふわした喋り方や雰囲気だけど自分のやりたい事を包み隠さずストレートに言ってるから結構主張が強い活動的なタイプっぽい

    絶対助け出されてからすぐユウセイの力になりたいと「アリス、ヒーローになりたいの」「デイブレイクさん、ご一緒してくれるかしら?」って志願してる

    ギャップ萌え製造機な女の子である

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:27:26

    電田さんとデイブレイクのssは最近音沙汰無いけどちゃんと色々考えてはいるんでそのうち後編も完成させたい
    中編が電田さんの作者さん的にはヤバい解釈違いが無いかどうか割と心配
    デイブレイクがマーシャルアーツを使って電田さんを取り押さえるんだけど「そんな技を使えるなんて知らなかったよ……何処で覚えたの?」って電田さん素直に疑問をぶつけられて麗日さんの事が脳裏に過って動揺した隙に手痛い反撃を食らうシーンが見えてる

  • 95文章力Lv.>>125/08/07(木) 18:29:44

    >>94

    自分は解釈違い許せる系の人間なんで何書いてもOKです。あなたの思う電田さんとデイブレイクを描いてほしいと思っております。


    でも相手の技が気になってどこ仕込みか聞いちゃう感じは別に解釈違いでもなんでも無いので全然だいじょうぶですよ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:35:22

    >>95

    ありがとうございます…

    最終章の電田さんとトゥワイスの会話が電田さんのトゥワイスの過去の重い罪を含めて受け入れる様がとても温かくって電田さんがとても優しい子なのが伝わってきて(表向き)仲間へ冷たい態度のデイブレイクを嫌う説得力がめちゃくちゃ出ました…

    思慮深い電田さんでもデイブレイクの本音を見抜けない所は年相応で青臭くって可愛い所だと思ってます

    多分マイクへも過去過激派として暴走した過去含めて先生として敬愛してるんでしょう…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:25:15

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:30:55

    >>77

    ブレンステッドこと芦戸さんを見る限り思ったより長い時間動けるっぽいしちゃんと話す時間にはなるよなぁ…

    デクは駆けつけるのが遅れたのも相まってお茶子ちゃんとちゃんと話せなかったばっかりに最期の言葉が呪いになってしまってるしこうやって話すのは本当に大切な時間…

    この手の現象に理屈を付けるのも野暮かもしれないがデスマスクの人格を司る部分が損傷で機能停止しても脳や筋肉に酸素とかエネルギーが残ってるから少しだけ正気に戻る時間が生まれてるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:15:14

    >>98

    後々コーイチが海外へ舞い戻ってずっと戦い続けてる辺り当然打ちひしがれもしたろうが折れてないんだよな…

    これ師匠の安否も心配だし最悪デクと同じ様に魔王に何もかも奪われた男になってるんじゃ…

    ガン曇りするW主人公という豪勢なお労しい光景…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:06

    >>98

    >>99

    恋人とちゃんと気持ちが通じあったか否かの差が余りにも重すぎる…

    デクとお茶子が恋人同士になった期間はかなり短いし余りにも突然かつ酷い別れだったから無理も無いが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:43

    >>100

    デクに関しては確かに通じ合ってたけど罪悪感や悲しみから心を一方的に閉ざしちゃったのが大きいから……それはそれで辛いんだけどさ……

    実際の所勢いとはいえトガちゃんとも確かに愛し合って心が癒されてたろうし何とか自分なりに立ち直ったり誰かに甘えてみたりもしてるんだよね…

    尽くAFOのせいで潰されて完全に心が死んだけど…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:10:45

    >>87

    最終決戦の時に何してるのか気になる面子と言えば一般女性とか椿さんもそうね

    椿さんは轟家を赦して寄り添おうとしてるのを見たエレメンタルに「こいつを殺したら失敗作のお兄様が悲しんで面白そう♪」って目を付けられて拐われてそうって勝手に思ってる

    一般女性は何してるのかイマイチわからん…非戦闘員だから後方支援してるんだろうけど何かしらでスピナーを援護して勝利への一手を打ってて欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:37:04

    >>96

    余りにも酸いも甘いも噛み分け過ぎたせいか何処か達観してる電田さんとホークスへの複雑な感情からか未だに精神的には不安定で子供っぽい所が抜けないトゥワイスのギャップが好き

    こんなでもいざという時は分裂して子供達やトガちゃんを守る気概がきっとある所も含めて本当に良い性格してるよ

    何もかも変わって否定されて自分の事何にも信じられなくなりそうなのにちゃんと答えを出してるもの

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:57:41

    >>99

    ロディとメリッサとコーイチの海外勢目線での話も凄く気になる

    タイミング次第だとマイト叔父様の訃報を知って泣いてるメリッサをどうにか宥めるロディがいたりするんだろうな

    キティちゃんの過去編でもある話だし荒んだチンピラだったのが荒っぽいながらもヒーローを目指す気のいいヤツになる過程はちょっとホームドラマっぽそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:11:57

    >>103

    燈矢兄がよく言及されてるけど元連合組は全員形は違えど使命感がめちゃくちゃあるんだよな

    「弱いやつを守る」って決意を固めた結果が分裂して一般兵士の前に列を成して立って突撃する肉壁なのは本当に凄まじいよ…

    そう言えば電田さんはトガちゃんにも色々教えてもらってるっぽいが刃物持ってる相手への対処法なんかを習ってるんだろうかね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:51:00

    >>93

    アリスちゃんのポテンシャルは游星君以上の物を感じる

    游星君もかなり才能があるし強い個性だけど基本的に二人暮らしだった頃は游星君以上にアリスちゃんがガンガン敵を倒しては食料とか物資をゲットしてそうな雰囲気が凄い

    游星君は慎重な性格な上に制御が難しいしうっかり前に出るとアリスちゃんに誤射されかねないんで割と大人しくしてそう

    別にアリスちゃんが人を撃つのを何とも思わない冷たい子って訳じゃ無いけども…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:20:45

    >>73

    円子君双葉ちゃんキティちゃん電田さん目線だとデイブレイクがクールでドライな前作主人公みたいになってるのか

    周囲の他の大人が皆あったかい優しい性格だから一人だけ態度がぶっきらぼうで冷たいのが際立つ

    ただ優しいお母さんしてるトガちゃんが時折凄く悲しそうな顔で見つめてるからただならぬ過去があるのだけはわかる

    双葉ちゃんはそもそも出自や経歴的に、キティちゃんはロディ達から話を聞いてある程度デクの過去を知ってるから円子君がデクの過去を知った時の反応が物凄く際立ちそう

    電田さんは「…敵わないな」って冷静に、でも感嘆してるのもわかる静かな反応してるって過去スレで言われてたな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:04:49

    >>68

    AFOに襲われるという確実に今までの、そしてこれからの人生で一番恐ろしい思いをしたからこそ「あんなに怖い相手に立ち向かえるヒーローは凄い!俺もあんな風になりたい!」って思って最前線に立ってバリアでどんな攻撃も受け止めるのは市民に迫害されてたにも関わらず市民の為に戦う双葉ちゃんとどっこいどっこいの異常な覚悟の決まり方だと思う

    本人は臆病者のヘタレだと思ってるし実際ピーピー喚いたりヘタレたりもしてるが自覚してないだけでイカれてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:20:58

    >>106

    今まで上手く連携出来なかったのが悩みだ篝屋君がアリスちゃんに視野を広く持って味方と連携する後方からの援護射撃の心得を教える事でアリスちゃんと游星君の動きが上手く噛み合うようになるライジング

    「ユウセイ、ユウセイ…初めての夫婦の共同作業ね…ご一緒してくれるかしら?」って微笑んでるアリスちゃんに「(夫婦……?)勿論だよ、アリス…俺達2人…もう二度と離れはしないさ」って力強く答える游星君

  • 110文章力Lv.>>125/08/08(金) 09:30:04

    >>104


    自分としてはホップ達のグループ、フェザーハッツから名前を取って、『フェザー・ブリゲード』って組織名で活動してるイメージです。

    フェザーズの二人やダンサー、ギタリスト達がゲリラライブやったり、

    飛行機で飛ぶロディにもピノという羽がありますし、ちょろっとその設定を次の電田さんの過去回想で出そうと思ってました。

    ヴィジランテは途中までしか履修できてないので原作の展開と齟齬があったりしたら申し訳ない。

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:05:39

    >>110

    割とヴィジランテのネタを投下してるレスもあるんでお気をつけて…

    ネーミングから察するにデクの中にお茶子ちゃんが焼き付いてるようにコーイチの中でもポップの存在が焼き付いてるのが伝わってきて胸にくるネーミングですね

    電田さんの過去編がレジスタンスの現状の掘り下げっぽい所がある印象なんで海外事情も取り上げられると思うとワクワクします

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:50:00

    >>106

    実は新世代の子供達の中で一番ヴィランに容赦ないタイプかもしれない

    「積極的に殺したりするのは無駄でしょ」ってなるべく殺すまいとしてる電田さんと違ってその辺りに無沈着そうというか…

    でも游星君が惚れた女の子だからそんなやべーやつとも思えない…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:20:13

    >>112

    ヴィランが憎いというより思い切りが良すぎて引き金を引くのに躊躇がないタイプと見た

    あくまでも襲ってくる敵に対してだけでそうヤンデレじみた真似を周囲にする子じゃなけどマスキュラー相手に大立ち回りをしてる辺りユウセイが元気に生きられるなら割と手段を選ばないタイプっぽくもある

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:28:54

    ホークスが亡き後のレジスタンスに空を飛べる面子が燈矢兄以外いないし全員何かしらの方法で空を飛べるデスマスクや飛べる個体もいる脳無に対してかなり苦戦してるんだろうな
    ブレンステッドは飛べるかどうか怪しいけどアイツはアイツで津波でゴリ押ししてきそう
    弐果ちゃんが成長して飛べるようになったのが地味にレジスタンスにとっては希望の光だろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:01

    >>7

    自分も仲間や個性を奪われた立場だからこそ過激派を説得しようとして取り返しがつくような人はそれに応じてレジスタンスに戻ったのかな?

    自分で背負うと決めた事もあるとは言え反ヒーロー派には自分達の不幸の元凶として憎まれ、過激派にはヴィランと馴れ合う下衆扱いされるデクがあんまりにもあんまり過ぎる

    よくヨロイムシャやデステゴロのように市民に愛想を尽かさなかったな…

  • 116文章力Lv.>>125/08/08(金) 13:26:16

    >>106

    >>113

    自分のイメージとしては基本的に乱射してから游星君に抱えられて逃走、が基本スタイルではないでしょうか?


    根は善良だと思うので、基本的には手足とか狙って相手に退いてもらう感じで、自分や游星の命が危なくなるとスイッチが入る。奪わせないためなら覚悟を決められるけど、基本的に殺しはしないみたいな。

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:27:30

    >>114

    資源とか燃料の都合で中々使えないんだろうがワイヤーによる疑似的な空中移動じゃなくってジェットパック的な奴で空を飛ぶデイブレイクは当人の自認とは裏腹に凄くヒロイックでカッコイイと思う

    デイブレイクと7代目が本来の心を取り戻して浮遊が復活した後は双葉ちゃんに受け継がれる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:36:12

    >>116

    游星君がアリスちゃんを担いで砲台になるのは一周回って盲点でした…

    確かにこれなら素人でも出来る簡単な連携ですね…

    マスキュラーにはそこら辺を殴った衝撃か何かで強引に分離させられたんだろうなというのが察せられます

    個性も相まってアリスちゃんってデフォルトで射撃上手なんですね…

    「アリス、人殺しはイヤよ?」「お外の怖い方々相手でも痛そうで可哀想ですもの」って本気で思ってるんだか思ってないんだかって口調で喋っててもヴィラン相手でも人を傷付けたり殺したりしたくないのは本心なアリスちゃんが見えました

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:47:45

    >>111

    海外の抵抗組織の話がちょいと挟まるなら名前が「フェザー・ブリゲード」って決まるまでの話もあるのかもしれん

    どうあがいてもポップが色々な意味で重要人物なのはそうなんでこの辺りもどうなるか…

    リ・デストロ一派には「チキン共」「ヒヨコ」なんて蔑称で呼ばれてそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:51:03

    >>117

    跳躍で空に逃れようとするアリスタイオスへワイヤーを発射し絡めてOFAの力任せに地面へ叩きつけるデイブレイク

    こうやってダイレクトに空へ飛ぶ相手に絡めて無理矢理地上に降ろすような使い方も出来そう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:19:42

    >>34

    >>42

    とりあえずちゃんとデクと話せるようになってからオールマイトは今までの苦労を労い謝ると共に「私は君が思っているような完全無欠の超人ではない」ってデクの呪いを解くのに尽力するんだろうなぁって…

    二人でお互いに謝りっぱなしになりそうになったら多分7代目と麗日さんとかっちゃんにツッコミ入れられる

    オールマイトを憧れて尊敬するのは良いけれど責め苦を与える存在になってるままじゃ哀しいじゃない…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:08

    >>111

    デクが殺された麗日さんや攫われた娘から名前を取って「デイブレイク」と名を変えたように「フェザー」って名前はポップ…羽根山和歩から取ったんだろうなという確信

    2人とも辿ってきた人生は違えど矢張り似た者同士である

    海外にポップの墓標があるのでは?という説もあるし哀しく惨たらしい別れをしたせいかかなり愛が重い…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:27:46

    久さんがデクを心配して日本に帰ってくるのにセルキーさん達海が管轄なヒーロー達や海外で送り出すのに協力したロディ達やまだ生き残っていた頃のセレブリティ達色んな人が協力した事がきっかけで海外の抵抗組織とレジスタンスが結びついたりしたのかな
    セレブリティにも生きてて欲しいが何気にかなり強い個性だしAFOに献上されるかスターのように素質に目を付けられてデスマスクの素体にされるかされてそうで…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:15:51

    >>111

    ポップが日本とアメリカに分骨されててそれぞれに墓標があるんならキティちゃんも一度はお参りに行ってそう

    何となくついて行ったらヤクザ者の自分にもいつもニコニコしてる奇特な奴にも壮絶な過去があるのを知る事になって色々と考えさせられてヒーローになる事を志すきっかけの一つになってたりしないかね

    「ありふれた悲劇デ終わらせてたまるかヨ……いつもアホみテーに笑ってるコイツガこんな顔するなんて余っ程辛かったろうニ……許せねェヨあのイカレポンチ共…」

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:44:28

    >>115

    >>107

    冷血な戦士かと思いきや本当は自分以外の全てを赦して救ってきた聖人というギャップが堪らない

    電田さんに「アンタからしたらタケ達の事なんてありふれた事かも知れないけれど…!」って詰められて何も感じていないように見えて仮面の下では(……すまない)って苦しんでいる…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:32:02

    >>125

    自レスに補足

    電田さんがこういうある種弱々しい台詞を吐くかどうかは凄く迷うがタケ達への情の深さを思うと淡々と自分だけを救ったように思えるデイブレイクへ思わず恨み言を吐くのもアリなのかなぁと思った

    「そうやって人が死ぬのなんて沢山見てきたんだから平気なんだろうね」と怒ってる電田さんと「……何回見ても慣れる訳無いだろ」と悲しんでるデクのすれ違い

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:43:57

    >>116

    双葉ちゃんや篝屋君に射撃を教わって敵を無力化する術を身に着けてヒーローになるアリスちゃんがいるとしたら凄く良いですよね

    皆に助けてもらった分今度はユウセイのお友達や先生を助けたいって頑張るアリスちゃん…

    そして自分を逃がしてくれた謎の優しいデスマスクも救おうとする…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:21

    >>123

    前スレでセルキーさんとシリウスちゃんが言及されてたがこの2人は海外から援軍としてやって来たヒーロー達や物資を運んできてくれたロディの出迎えは勿論だけどリ・デストロが送り込んできた海外のヴィランが日本に侵入するのを防ぐ沿岸警備隊みたいな役割も担ってるんだろうな

    かつて自分がセルキーさんにサイドキックとして育てられたように今度は子供達を弟子に取るシリウスちゃんがいそう

    空はいつも曇天な絶望の未来でも海は変わらず青くってそんな綺麗な青い海に感動して守りたいと思ったと海が大好きな男の子を師匠として育てるシリウスちゃん

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:29

    >>128

    他の師弟にも言える事だが弟子が最終決戦時に15〜18歳位の子供ならシリウスちゃんとは親子くらい歳が離れてるよね

    自分にとっては孫弟子である子供を本当の孫のように可愛がるセルキーさんがいるとしたら微笑ましい

    ゴッツイ外見の割に可愛らしい動きも健在で任務以外だと面白おじいちゃんとしてとっても親しまれてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:27:44

    >>122

    >>124

    デクとはまた違った意味でイカれた性格してるコーイチでも大切な人を奪われたら心は擦り減るというのが悲しい話

    たまーにポップが歌ってた歌を口ずさみながら戦い続ける明るい笑顔に何処か影があるオジキと化してるのはお労しいがかなりカッコ良さそう

    ハードボイルドな雰囲気を感じる

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:27

    >>122

    「フェザー」って名前にはロディの個性の要素もあるんで幹部達の要素が名前に盛り込まれてて凄く抵抗の象徴として相応しい名前

    もしかしてフェザーズの2人は日本から海外へ亡命してる…?

    大規模戦闘が無い分海外の方がマシなのか…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:15

    >>116

    >>118

    アリスちゃんが雑魚散らしをした隙に銃撃では決定打が入らない相手に游星君が溜めた加速度をパンチやキックで力任せにぶつけて、倒せなさそうなら游星君がアリスちゃんを担いでサッサと逃げるというのが2人で暮らしてた頃の連携

    2人とも訓練を受けて正式にヒーローになってからは游星君がアリスちゃんを担いで高速で動きながら射撃して味方を援護したり游星君君が前線に突撃して後方からアリスちゃんが援護するより洗練された連携をする

    こんなイメージ

    絶対アリスが誤射しないって信じてるからガンガン突撃する游星君と勿論誤射なんてしないアリスちゃん

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:28:57

    >>130

    人助けが好きなのは相変わらずだろうしキティちゃんには「アホかコイツハ?」と思われながらも次第に懐かれてそうなのが良いな

    事情は知らないが「いい歌じゃねェか」「オッサンが歌うのニハ甘酸っぱ過ぎる気モするがナ」「今じゃ生きるだけデ精一杯だけど昔ハそうやって遠くノ誰かノ事を考えてられたんだナ」と口は悪いが色々考えてるキティちゃん

    キティちゃんって的確に避けタンクをこなしてる辺り気性が荒くって学が無いだけで色々思慮深い賢い子な所がありそう

  • 134文章力Lv.>>125/08/09(土) 15:37:00

    >>131

    自分としたはそのイメージです。海外に飛んでゲリラライブしてるみたいな。

    デスマスクとかに見張られてるあっちより、ロディとか見たいな逃走に優れたステ振りしたメンツがいて,水面下で活動してるアメリカのレジスタンスの方がゲリラライブとかで逃走支援をしやすいかなと考えたりしてます

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:43:54

    >>133

    >>124

    自分のマフィアのクズの父親から産まれてきた出自とかチンピラとして強盗に手を染めて生きてきた行為を唾棄してるキティちゃんからしたら自分と違う善良な人間が理不尽かつ残虐な死を与えられてるのはかなりムカッ腹が立つ出来事だろう

    チンピラ崩れの自分への自己嫌悪が強いとは言えちゃんと正義の心はロディ達のお陰で育ってる

    自己嫌悪をどうやって振り切るかがキティちゃんの課題だろうか

    「…アタシト違って歌ガ上手デ優しくって……何だってそんな奴ガブッ殺されて身体を弄られてアタシミテーなチンピラ崩れガ生きてんだ!!son of a b***h!!」

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:42:52

    >>134

    表向き日本のレジスタンスやフェザー・ブリゲードとは無関係な支配地域のアイドルを装って裏で人員を匿ったり目眩ましをしてる感じでしょうかね

    そう思うと水面下で戦って逃走する機会が多いアメリカのレジスタンス…フェザー・ブリゲードで高い機動力と戦闘力を両立してるコーイチがエースっぽいのも納得です

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:50:27

    >>115

    同じような境遇どころか自分の個性すら奪われたラグドールに真っ向から反論されて拒絶されたのはマイクやインゲニウム達ヒーローや戦士したヒーローの遺族達過激派にとっては衝撃的だろうな

    その衝撃で正気に戻る者もいれば更に狂気に呑まれる者もいればどうする事も出来ずに呆然と苦悩する者もいる

    マイク達が呆然と苦悩する者なのは想像に難くない

    自分達の行為を必要だ、正義の為だと正当化しても罪深さも感じずには居られなかったろうから

    「人間に俺等の気持ちは分からない」と叫ぶ異形の暴徒たちに「テメェらみてぇな身も心も畜生のヴィラン連中の事なんぞわかるか!!テメェらなんぞこの世界に不要だ!」と容赦無く攻撃を加える中、果たして1度たりとも心が揺らがなかっただろうか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:01:55

    >>137

    相当マイク達が過激な方向性に走ってるのは過去編でサラッと示唆されてるしな…少なくとも青山君が自分が殺されると思う程度には…

    読み手の解釈に委ねられてる所なら申し訳ないんだが続き物のssの作者さん的には双葉ちゃんの両親を殺したのはヴィランか過激派のどっちの想定で描いてたんだろうか…?

    双葉ちゃんへの過激派の迫害を知ったのがきっかけでデクが過激派の討伐を決意する流れが余りにも綺麗すぎてついつい過激派が双葉ちゃんの両親へ手を下したと思ってしまった

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:00

    >>138

    結局敵連合も反ヒーロー派も過激派も異形排斥集団も異形の暴徒達も密かにAFOが手を回し援助し骨の髄まで利用し尽くした存在に過ぎなくって、彼らが自分達の罪を悔いて憎しみを捨てる事でくびきから解き放たれて魔王討伐に一致団結したのは確実にAFOの敗因の一つになってる

    AFOからしたらちょっと続けばすぐに憎しみを煽れて自分の思い通りに動く最高のオモチャだったし、自分に反旗を翻してもどうせ何も出来やしないと高を括ってたせいで彼らがほんの少しとはいえ自分を足止め出来る位の事は出来るのをガン無視してたせいで2人のデクへのバフが完遂されたのが最期に繋がった

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:01:15

    >>139

    「今度は俺達がデイブレイクさん達を守るんだ!!」

    「あんなに小さな子供達がヒーローとして今まで頑張ってるんだ!!」

    「ここで引いたら魔王を倒せる最後の機会が失われてしまう!」

    「こんな世界壊れてしまえって思ったりもしたけれど!悪い事ばかりじゃないって思えた!!」

    「巻き込まれただけの過去の人達もボロボロになるまで戦ってるんだ!当事者の私達が引けるわけない!!」

    鬼滅的な感じで最終決戦で魔王に「自殺志願者が多いなぁ……」と嘲られながらもデク達を守る盾になる市民たちが見えてしまった

    皆辛い事があって自棄になった過去があるから団結出来る

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:24:05

    >>138

    マイクに良心が残ってる証拠って何処かで言及されてた気がするが青山君を殺すつもりは無かったり、轟家をエンデヴァーを含めて根絶やしにするべきだと吐き捨てながら焦凍の死は心底悼んでたりする所だったっけ?

    この調子だと「異形はヴィランにしかならないから殺せ、奴らは生きるに値しない命だ」って吐き捨てても障子君、芦戸さん、梅雨ちゃんの事を話題に出されたら反論出来ないし、ましては「あんな連中を雄英に迎えた俺達が間違いだった!アイツらは死んで当然の下衆に過ぎん!!」なんて口が裂けても言えないんだろうな

    差別心に凝り固まってるように見えて全然そんな事は無いというか差別を否定する根拠しか周りに無い…

    ただ差別を否定させてくれる位優しい子達だからこそマイクが怒りと憎しみに取り憑かれてここまで闇堕ちしてるというのはあまりにも皮肉な話…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:27:28

    >>141

    そうやって生徒達の事をずっと大切に思ってるからこそトガちゃんを救おうとしてたお茶子ちゃんの想いを「そんな下らない世迷い言言ってたから死んだんだろうがよ!!」って吐き捨てて全否定したとしたら双葉ちゃん達孤児を痛めつけるのと同じくらい越えてはならない一線を越えた事になるんだろうな

    ここまでやらないとデクも激怒しなかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:11:59

    >>141

    どんな事情があろうともイレイザーヘッドとミッドナイトが疑わしい程度の理由で人を殺すなんて望んでいないように、障子君も異形をヴィランになりそうだから殺すのなんて望んでる筈がないもんな…

    障子君のような優しい子供が生きられる世界を作りたいと心から思ってるだろうに…

    八つ当たりだと言われるがただ単に八つ当たりだと切って捨てるにはあまりにも心情が重い

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:13

    >>139

    >>143

    障子君の為に障子君が最も望まない事を行う矛盾

    でもそうなる心情は理解出来るというこれもまた矛盾

    さっきまで戦っていた敵を弔う篝屋君に電田さんが嫌悪感を覚えるシーンを見てると直前までずっと血で血を洗う戦いを繰り広げていた仇を赦して救おうとするデクの方が異常かもしれない

    結局デクも怒りに任せてマイクを倒したのは完全にドクターの思う壺だし誰もがAFOの掌の上で、しかし自分の気持ちを持って動いてた…

    やっぱりデクの心がまだ死んでなかった頃は救いがない時代でそこから芽が出て蕾になりつつあるのが円子君や双葉ちゃん達の世代

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:30:39

    >>136

    ショバ代みたいなのをデトラネットに納めて安全を確保してる図が見えた

    そうやって表向き頭を下げて異能解放を称える楽曲でも適当に歌ってプロパガンダ要員のふりをしていれば危害は加えられまい

    ガバナーも基本的には戦闘よりスターの顔と声を利用して市民を絶望させて圧をかけるのが主だろうし…

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:45:26

    異形排斥集団はただただ異形が怖い、気に入らない位の範疇なのに対して過激派は異形をヴィランとして明確な殺意を持って殺しに行ってるのが違いかな?
    両方とも異形達を追い詰めてネフィリアダム派が巨大化するのに大いに貢献してレジスタンスを苦しめた
    ヒーローへの反感が強いスピナーがかつて過激派だったマイクを笑ってやろうと様子を見に来たらあまりにもしょぼくれていてレジスタンスに拾われる以前の自分と重ねてしまってそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:45:38

    >>146

    電田さんの両親みたいにそもそも人間を敵視してない異形もいれば最初は人間を憎んでたけどネフィリアダム派の人間への苛烈な逆差別を見て我に返った人も大勢いるのかな

    そうやって人間を憎んだり虐げたりしない異形を情け容赦無く殺していくネフィリアダムを見てレジスタンスへ助けを懇願する異形もかなりいたんじゃなかろうか

    一般女性が異形排斥集団を説得して陥落させた事はスピナーも小耳に挟むくらい有名だし自分達の居場所になると思う異形が確かにいるはず

    かつて人間を憎んだスピナーですら唾棄するあの惨状を見て身の安全を確保出来ると思うのは人を人とも思わない奴だけだろう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:53:33

    >>145

    デクをじわじわ弱らせるAFOの目的の都合上でデトラネット製の強力なアイテムを装備したヴィランを漸次送り込んだ結果苦戦しながらも倒されてその度に発目さん達が社会の崩壊で低下した技術レベルを回復させたのもAFOの寿命を縮めたんだろうなとふと思った

    回収されたアイテムを修理して使ったり部品でまた新しいアイテムを開発したり…

    舐めプのツケは重い

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:32:35

    >>133

    コーイチの旦那が哀しそうに口ずさむ歌やフェザーズの2人のゲリラライブを聞いて育ったので日本でも壊理ちゃん達がライブをやってるのを知って「懐かしいナ……向こうデハコイツガ数少ない貴重ナ楽しみだった…」って嬉しそうにしてるキティちゃん

    「本場のロックって奴?それともパンク?憧れちゃうな!」って不炎火ちゃんにはしゃがれて「アイツラ日本人だったからこっちト変わらねェぞ」「どっちも良いもんだけどナ」と何だかんだではしゃぐ不炎火ちゃんと話を合わせてそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:06:48

    >>149

    日本でも海外でも歌がレジスタンスの貴重な娯楽なのが世紀末な世界の中でも牧歌的でほのぼのするな…

    はしゃいでる不炎火ちゃんの後ろに笑顔で手拍子打ってる一般女性や腕組んで黙って見守ってるスピナーがいそう

    スピナーも多分つまらない訳じゃなくってキャーキャー言ってる不炎火ちゃんやトガちゃんトゥワイスを「やれやれだな…」と想いながら見守ってる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:09:52

    >>140

    囲んで全力で銃やサポートアイテムで攻撃をすれば再生するとはいえ攻撃は通じるのかな

    鬱陶しいとはいえ足止めにはなる

    中継で届く海外からの応援の声もデク達の力になってるし過去からの援軍といい本当に総力戦…

    ここまでしないと勝てない辺り未来AFOは最早人間と形容する事が憚れる位の怪物では?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:20

    >>110

    ヴィジランテは何処らへんまで読んでますかね?

    とりあえず何処かでチラッと出てたレジスタンスに入って仕事してる蜂ちゃんは描写としては過激派から匿うのも相まってアリなのかなぁとアニメ化された範囲を見て思いました

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:57:43

    >>55

    椿さんは燈矢兄に妊娠を内緒にしてる辺り子供が出来るような事をしてるけど最後の戦いの時に燈矢に余計な心配をかけまいとしてるんだろうか

    二人で子供を産み育てたいとは想っていたがタイミングが最悪だった…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:08:49

    >>141

    飯田兄もろくにグレープフルーツジュースが手に入らず個性を使えない状況になっても尚もアイテムで武装して悪あがきを続けてそうで見てられん…

    レジスタンスに戻ってからは花を咲かせる椿さんのお陰でグレープフルーツの木はあるだろうし個性も適宜使いつつ市民の指揮を前線で執る飯田君が憧れたカッコいい姿を取り戻してるはず…

    あの手この手で補給を維持してるレジスタンスですらカッツカツなのに更に小規模な勢力の過激派は食料の獲得にも苦労していてヴィランだけではなく反ヒーロー派からも報復を兼ねて略奪してそう

  • 155ニ次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:12

    エレメンタルって基本的に他者に興味ないから、ちょっとやそっとぐらいで動揺しなさそう
    椿さんを人質にするけど、焦凍と燈矢と戦って、2人のどちらかが目眩ましでその隙を突いて燈矢が椿さんを奪還したら、「あ~あ、殺し損ねちゃった。折角、お兄様の悲しむ顔が見れると思ったのに残念」程度で、飄々とした態度を崩してない
    本当の意味でエレメンタルの余裕を崩すにはやっぱり矛盾とか心の揺らぎを突きつける選択肢しかなさそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:31:39

    >>155

    基本的に他人へ悪意しか持ってないのはそうだが燈矢兄とエンデヴァーへは蔑視が強過ぎて興味があるような状況になってるし多分よりにもよって「失敗作」「出来損ない」として見下してる燈矢兄に出し抜かれたらブチギレるんじゃなかろうか

    仮に焦凍に出し抜かれたら「流石僕の素体(ボディ)だね!」って興奮してそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:10:45

    >>121

    オールマイトも自分の弱さを見せたらデクに失望されるのでは?何ならもうされてるのでは?と悩んだりしつつもちゃんと平和の象徴と憧れてる少年としてではなく対等な2人のヒーローとして話して蟠りというかすれ違いを解消する筈

    もうデクも無闇にオールマイトを神聖視したり比べて自分を卑下したりするのを止めるがそれでも尊敬してるのは変わりないし双葉ちゃんを後継者として育成する時にアドバイスを求めてそう

    師匠と弟子からお互い尊敬し合う対等な友人に近付いてると良いなって想像

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:41

    >>157

    双葉ちゃんをデク越しに見てる時も後々継承によって心の中に宿ってからもずーっっと孫のように気にかけてるオールマイトが可愛いおじいちゃん過ぎる

    「デクさんがあんなに尊敬してた人だから如何にも英雄!って感じかと思ったら思ったよりずっと普通の人でビックリしたわ」って割と失礼な事言われてもムッとしてるかっちゃん横目に笑ってるんだろうな

    自分が崇められた末にあんな絶望の未来がやって来たのなら普通のおじさん扱いされる方が嬉しいよね…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:31

    >>150

    スピナーは大切な仲間達が楽しそうにしてるのを見て嫌な顔はしない奴だよ

    ちゃんと不炎火ちゃんの師匠にして父親やってる辺りぶっきらぼうにしつつもなんだかんだとても可愛がってるみたいだし電田さんに声をかけてる辺り他の子達も気にかけてるのが地の仲間思いさ、優しさが出てて良いよね…

    「師匠(スピナー君)!楽しかったね!壊理さん達スゴかったね!」って言われて「そうだな…俺みたいなのが場違いだったら申し訳ねぇが…」って言いつつちゃんと楽しんでるのは認めるお父さん

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:01

    >>156

    他のデスマスクと違って自分の左目付近の火傷跡が弱点になってるのを自覚してるのは自分の出自について考えていたからってちゃんと説得力があるのが面白い所である

    多分期間は短いけど左目を修復されてるアリスタイオスに「酷い顔だねぇ…それに身体もツギハギだ…あの変態の趣味全開だね」って煽ったりしてる

    実際は変態ドクターじゃなくって大好きなパパの趣味な敵への嫌がらせなのには気が付かない所は盲信してる哀れさ故

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:41:53

    >>160

    >>64

    エレメンタル達他のデスマスクとしてもかなり無理がある仕様のアリスタイオス

    だが結局の所エレメンタル達も何にも変わらない単なる嫌がらせの駒、まぁ忠実に仕えてる限りは大切に使ってあげようって位の扱いでしかない

    そもそも焦凍達もデクやエンデヴァーへの嫌がらせで素体にされたんだから

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:36

    >>159

    トガちゃんへ「裏切り者」「緑谷の愛人」と毒づきつつもずっと気にかけてるツンデレさんだからな…

    朝日ちゃんに「睨まれてる…怖いよぉ…やっぱり私嫌われてるのかなぁ」と思われちゃってるけど実際はスピナーなりに仲間と気に入らない恩人にして好敵手の娘を気にかけてるやつ…

    「『自分は何も出来なかった』だの『抵抗し続けたあなた方とは違う屈した弱虫』だのと自分を卑下するのは止めろ鬱陶しい!!」

    「俺が弱かろうがテメェのお袋達が敵連合の仲間として扱ってくれたように…ここはテメェの居場所だ!何があろうとも!!」

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:26:42

    >>162

    言葉は荒いが「お前の事を仲間だと思ってる奴がいるんだから堂々としとけ」っていう助言か

    親友の弔共々怖いけど優しいおじさんだと朝日ちゃんに思われて懐かれてそうだな…

    弔もかなり朝日ちゃんを気にかけてるみたいだしスピナーも色々言いつつも絶対仲良くしてる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:42:22

    >>163

    朝日ちゃんは弔と同じ病室で隣のベッドで寝てたみたいだし弔を見舞いに来たスピナーや一般女性とも結構な頻度で顔を合わせててもおかしくはない

    そうやって会う人会う人から可愛がられて朝日ちゃんも次第に「私も生きてて良い、夢を見ても良い」って思える様になるんだ

    自分の夢を見つけるのはもっと先の話

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:18

    >>149

    絶対キティちゃんは荒れた自分へ歌を歌ってくれたし可愛がってくれたフェザーズの2人の事も大好きなんだろうな

    ロディが父親代わりみたいなポジションなら2人とも母親に近いと思う

    訓練と関係ないし思う存分甘えられる相手

    自分の意思で日本で強くなる決めたとは言え時には寂しい気持ちになりそうになったりもしたんだろうがエリちゃんのリサイタルのお陰でホームシックにならずに頑張れた

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:50

    >>165

    キティちゃんの母親も恐らくはマフィアの父親に孕まされた娼婦だし、キティちゃんのいたスラムだと生きる為に娼婦になった絶望しきった暗い女性は大勢いてフェザーズみたいな皆を明るくしてくれる元気いっぱいな女性はいなかったし何気に衝撃的な出会いだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:46:06

    >>165

    普段は歌を聴かせて心を和ませてくれるしロディのオジキと一緒に前線に出たら目眩ましのゲリラライブをしてくれるしでお世話になりっぱなしである

    年相応に「アタシみてェな荒くれ者ハあんなニかわいくなれる訳ガねェから憧れちまうよ」って可愛い衣装に内心憧れてたりするんだろうか

    …トガちゃんに知られたらフリフリのキャピキャピした衣装をゴリ押しで着せられて顔真っ赤にして恥ずかしがってそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:06:20

    >>153

    心が死にかけたデクを慰める為なし崩しで…って感じのデクトガと比べるとお互い愛情が募って子供が欲しくなったかちゃんと対策してたが僅かな確率を引いて妊娠してしまったかの二択なイメージ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:17:55

    エンディング曲概念をちょくちょく投下している人です。個人的に型月の曲がこの概念に合いそうだなって思ってます。

    個人的に合いそうだけど具体的にどの部分のエンディングか決めかねている曲をいくつか投下するのでよろしければ話してみてください。

    スパイラル・ラダー「Wonderer (feat. ReoNa)」(Lyric Video)


  • 170二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:19:00
  • 171二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:27:00

    >>168

    トガちゃんやお茶子ちゃんに夫や弧太郎を愛していた自分を重ねて気にかける7代目が個人的に優しい女性で凄く好き

    精神的に回復してからは朝日ちゃんから離れないようにデクに忠告したりお茶子ちゃん達に愛されてるのを「両手に花じゃないか少年」ってからかったり楽しそうにしてそうで何より

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:05:30

    >>167

    基本的に作戦行動とか訓練でロディのオジキかハイマワリのダンナと一緒に動く事が多いけどメリッサやフェザーズ達とも接する機会は多そう

    自分の為に貴重な資源を使ってアイテムを拵えてくれたメリッサへ「アタシなんかニこんなイイモン寄越さなくてモ良いだロ……いつ死んでもおかしくねェ紙クズみてェなモンダゼ…」と思わず自分を信じられないのを吐露して「そんな事を言ってはいけません!!」って諭されて愛を感じて欲しい

    メリッサも父親が罪人だしキティちゃんの気持ちはよくわかるはず…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:58:55

    >>149

    萌胡さんがプロヒーロー達の記録や記憶がAFOの手で散逸しないように収集してたりラブラバ達が散っていった大切な人達の事を語り継いでるようにコーイチ達も大切な人達の事を子供達に伝えて不滅の存在にしてる

    コーイチがキティちゃんを鍛える時は自分がナックルダスターのようにゴリ押しで鍛えてるんだろうな

    「人が死ぬ時は人に忘れられた時」とも言うがそうやって散っていった人々の名残が色々な形で生きてる人を助けてる

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:51:24

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:03:41

    >>169

    「いつだって 何千何万何億回でも間違えて 僕らは歩いて 歩いて 歩いて 歩いてく生き物だ」って歌詞がデイブレイク時空の敵連合にハマってる印象があるんで敵連合絡みの話に一区切り付くデクVSスピナー編に合いそう

    「クレーターみたいに抉れてる 心を満たすものはなあに?」っていう歌詞が仲間へ怒りと情の板挟みになりながら自分達の所業で望みが叶わなかった事、死柄木を喪った事で喪失感に苛まれるスピナーに非常に似合う

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:42:14

    >>134

    やろうと思えばフェザーズの様に亡命したり反対にキティちゃんのように日本へ駆けつける事も出来る

    やっぱり久さんは「デクの父親」という素性を知られた為にAFOに付け狙われてデクの心を弱らせる嫌がらせの為に殺されたんじゃ……

    他の人は危険は伴うとは言え行き来してそのまま生存してるし…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:37

    >>176

    別に海外から虫けらがやって来ようが基本的には気にしないがデクの父親だって知った瞬間「面白くなりそうだねぇ…」って下衆な笑いを浮かべたんだろうな

    デクが久さんが自分を心配して戻ってきたのを知ってる辺り多分ちゃんと顔を合わせて話して暫くしたタイミングで引子さん達みたいに目の前で死んでいくのを見る事しか出来ないシチュを作って心を抉ってる…こういう演出に凝る位遊び感覚で殺してる

    引子さんも久さんも陰険な方法で惨殺してそれでも溜飲が収まらなかったからデクとトガちゃんの間に娘が出来たと知った時は物凄くニチャってそうでやっぱりAFOってクソだな?って思わずにはいられない

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:11:24

    >>170

    元々が割とネタ要素多めのイベントの曲だし他の曲と比べて明るいんで円子君や双葉ちゃん達がヒーローを目指して戦う子世代編に合いそう

    「辿った足跡 続く先は 迷いの海」「重なった足音 響く先は 過去の淀み」って少し暗い雰囲気を纏ってる歌詞が円子君のトラウマや双葉ちゃんとキティちゃんの自分の出自への葛藤や弐果ちゃんの捨てられない憎しみ、游星君の大切な人を守れなかった痛みの様な明るい未来へ進む子供達が内心抱えてる暗い部分を思わせて好き

    投下してくださった方的には解釈一致してるかな…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:40:37

    >>167

    キティちゃんはシャワーを浴びないのをトガちゃんに注意されてるっぽいがそら「カァイイ衣装を着てみたい」って言われたら超喜ぶよねぇ…

    きっとトガちゃんはエリちゃんが衣装着てるのを見て大はしゃぎしてるし…

    キティちゃんに年相応にオシャレして楽しく過ごして欲しいと思ってるのは自分が周囲の圧迫や自分の所業の為にマトモな子供時代を送れなかった事からくる親心…

    トガちゃんの過去を知らされた時のキティちゃんの反応が凄く気になるわ…キティちゃんの側は相手の過去とか気にしないけどトガちゃんの負い目が凄い事になってそうで…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:49

    >>173

    キティちゃんを絶望的な状況でも生き残れる強いヒーローに育てようにもセレブリティ達プロヒーローが生き残ってるなら兎も角、非戦闘員気味なロディとヴィジランテでヒーローとしての教育を受けてないコーイチじゃ指導しようにも限界があるからわざわざリスクを冒してでも日本に送ったんだろうか

    コーイチはナックルダスターにやられたみたいな指導法のら出来なくは無いのかも知れんが…

    過去スレでレジスタンスだとヒーローと一般兵の区別が割と厳格に定められてるっぽいしコーイチが改めてヒーローとして認定されるべくちょっとした試験みたいなのをこなすエピソードとかあるんだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:49:56

    >>180

    プラスでキティちゃん本人が「日本に行きたい、自分の個性を更に切羽詰まっているであろう日本のオジキの親友の為に使いたい」って主張したからじゃねぇかな

    「オジキの尊敬してるヒーローに会いたい」以外にもキティちゃんが日本へ行ってみようと思う理由を想像してみるとどうなるかな…

    「強くなっていつかオジキ達に恩返しがしたい」って芯がある理由だったり「環境を変えて気分を変えたい」って漠然としたある意味迷える若者らしい理由とか色々思いつくけども

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:12

    >>156

    燈矢兄の家族になるであろう椿さんや夏兄の彼女にまで執着してる辺りエンデヴァーと冷さんの血縁に限らず「轟家」という家庭そのものにに凄まじい悪意と執着を持ってるのよねエレメンタル

    多分夏兄の前で彼女を焼き殺して「君が殺したんだよ?お兄様?」って煽る位はしてる

    その辺りがある程度折り合いを付けた現代の焦凍とはまさに対極な点だと思う

    進化した生命体、完全なる最高傑作どころか進歩が止まった哀しい存在

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:48:59

    >>164

    ヒーローに憧れ、そして憎んだ弔との対話を通じてヒーローとしての覚悟を培う朝日ちゃん

    その末に自分達の治療をしてくれる活真君の個性を借りて自分の個性で増幅して酷使されて傷んだ弔の身体を治療してスピナー達と悔いのない余生を過ごす時間を与えたのが初めてのヒーローらしい行為になるのかな

    朝日ちゃんはデスマスクとして自分の個性を人を傷つける為に使わさせられてたから初めて人を助ける為に使えた出来事

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:04:49

    >>183

    敵連合とはまた違う意味でヒーローの手が届かなかった身の上の朝日ちゃんにとっては弔の話はかなり重い話になるだろう

    弔は自分と違って魔王の掌ではなく自分の意思で自分が望んだ様に朝日ちゃんが生きられる様に願ってるんだろうな

    弔は魔王の身体越しに朝日ちゃんの事をずっと見てきて親しみや憐れみを覚えているんだろうけれど、朝日ちゃんは自分の事は知らないのは分かってるので距離感の取り方に迷ってるとしたらあの魔王の後継者らしからぬ可愛らしさで好き

    スピナーと一般女性に相談してどうにか仲良くなろうと奮闘してる弔おじさん

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:15:23

    全身損壊した状態から無理矢理修復されたヒュプノスは他のデスマスクと比べて(相対的に)かなり柔らかいんだろうけどそれでも超再生とかでかなりタフなんだろう

    ミッドナイトとMt.レディの生前の因縁?を思うと決定打になるのは巨大化したレディの攻撃で全身くまなく破壊されてそれで再生とか諸々の機能が低下して…って流れだろうか

    「愛しいドクターに選んで頂いたにも関わらずこの体たらくとは……矢張り損害が激しい遺体を素体にするのはコストパフォーマンスが悪いですねぇ…」「ヒャハハハハハハ!!ムッツリ野郎がくたばってせいせいしたぜェェェェ!!!」ってヒュプノスの戦死を嘲笑うブレンステッドとデストラクションがいるとしたら中身の芦戸さんとヤオモモはもう一度先生が死ぬのを見せつけられた挙句自分の身体は嘲ってるんだから心が張り裂ける様な思いだろう

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:51:25

    >>185

    画像のシーンの最悪のオマージュで瀕死のヒュプノスの前で下衆な笑みを浮かべてるブレンステッドとデストラクションが立ってるシーンがあるやつ…

    悲しみじゃなくって爆笑して涙を浮かべすらしてるんだよね…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:34

    >>185

    トゥワイスがヒュプノスの討伐に関わるのはサッドマンズ・パレードで囲って全身叩いて弱体化させるって感じだろうか

    ヒュプノスの眠り香やブレイン・リモートはトゥワイスの分裂体には通じたとしても効果の範囲外にいれば本体には通じないだろうしこの点も有利…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:58:52

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:10:11

    >>185

    多少耐久が低くとも眠り香やブレイン・リモートで広範囲の相手を一気に無力化出来るから問題無い設計か

    しかも単純に全身弱点というよりは全身くまなくダメージを与えないと弱点にならない質の悪さ

    マイクへの嫌がらせという目的が先行して多少の粗は無視してるであろう所が何とも惨い

    アリスタイオスは寄生蜂で多数の人間を操りヒュプノスは眠らせた人間を操る

    他のデスマスクが自前で広範囲攻撃をばら撒ける様にこの2体は操った相手を肉壁にしたりファンネルの様に扱う事で広い範囲に対処する設計

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:19:40

    >>126

    物間センセが自分の友達の死を「気持ちはわかるよ…おいおい、僕はいつも皮肉ばっかり言ってるがね!これは皮肉でも冗談でも無いよ」「僕にも君と同じ様に沢山友達がいた…こんな僕の事を信じてくれるとても優しくって強い友達がね…」ってB組の皆と重ねて悼んでるのを意外そうに見てる電田さん

    「きっとアイツも…デイブレイクも同じだ」「アイツにも大勢友達がいたんだよ…だから君の気持ちは僕と同じ様に痛い程分かるはずだ」ってデクをそれとなくフォローする物間はきっと凄く良い友人だと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:07

    >>186

    ミッドナイトの遺体をノリで損壊しようとした2人を追い払って火葬するのかな

    火葬の時に悲しげな表情を浮かべるデクとマイクやレディ達がデスマスクと対比されてそう

    タイミング的には多分燈矢兄が前線まで駆けつけてまた最後の慈悲としての火葬を執り行ってるんだろうな

    拠点まで運んでエンデヴァーが執り行ってる可能性もあるけれど…

    燈矢兄の個性による負担を和らげようと再起不能になったエンデヴァーでも出来る事は代わりにやってたりしないかね

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:27:23

    >>185

    最期に正気に戻ったらデストラクション…未来ヤオモモは自分が何を食らってきたかは見てきた訳だから思わず吐いちゃって現代の自分自身に優しく背中をさすられて泣いてそうで…

    他のデスマスク達の素体…A組やヒーロー達も何も悪くないのに自分達の身体を無理矢理操られて実行した罪深い行為を懺悔しながら死ぬのが救いがない…

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:13

    >>147

    この辺明言されてたかどうかあやふやだけど電田さんのお父さんって社会が崩壊する前は地下闘技場みたいな違法な場所じゃなくって普通に表社会で格闘家として有名なんだっけ?

    モノクロの外見で差別されながらも自分の努力で差別を跳ね除けてスターダムに上り詰めて、一方それでも自分の外見で悪目立ちしたり尚も差別してくる奴もいて…異形の暴徒達に対して心情に理解を示してそうな強いけど優しいお父さん

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:42:49

    >>193

    異形の暴徒達を流石に一人で止めるのは無茶だし異形なら危害は加えられないネフィリアダム領で内心人間への逆差別、拷問、虐殺が蔓延る光景に苦しみながらどうにか身籠った妻と平穏に暮らそうとしてたんだろうか

    突然変異で人間の娘が生まれた事で一気に追い詰められた

    ネフィリアダムの領地は基本的に素体の故郷の福岡とか旧雄英近辺が本拠地なレジスタンスから遠い場所にあるイメージ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:29:10

    >>193

    そうですね。そのイメージです。モノクロの個性は映画みたいでウケも良かったんでしょう。


    イメージCVは今は亡き藤原啓治さんです。野生味があるけど、子供を守るためにどれだけでも勇敢になれる優しいパパな藤原さんの声をイメージしていただけると、

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:33:44

    >>192

    ミッドナイトはデクへ重荷を背負わせた事を大人として悔いて泣きながら逝ってるしデスマスクとしてAFOに手駒にされやすい邪悪な人格を散々見せつけられたからこそ素体にされた面子の善良さが際立つ

    多分焦凍がブレンステッドを嘲笑うエレメンタルに静かに怒ってるみたいにデイブレイク達レジスタンスも味方を平気で嘲るデスマスクへ怒りを燃やしてるのが本当に優しい…

    デスマスク達へ同情してるのとはちょっと違うけどやっぱり戦って倒れた者へは思う所があるのかな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:57:31

    >>193

    ネフィリアダムやかつてのスピナー達の過激な行為には反対でも異形を憎む過激派に殺される危険があるしネフィリアダム領に身を寄せる他無かったとしたら電田さんの両親もやるせなかろう…

    電田さん達はレジスタンスと合流出来なかったのが不幸だけど「レジスタンスが来てくれればパパとママやタケ達は殺されなかったかもしれない」って思ってしまってさりとて自分の悩みを優しくしてくれる拳藤センセや仁センセ達にぶつける訳にもいかず…だからデイブレイクへ怒りをぶつけてるのかもしれない

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:01:32
  • 199二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:07:37

    >>195

    試合なら兎も角暴徒やヴィラン相手に戦いや殺し合いとして拳を振り上げるのは娘が殺されそうになるその日まで忌避したとても優しい人ですね

    電田さんが「パパから教わったボクシングを人殺しの道具にするようで嫌だ」ってメリケンサックを使うのを忌避したのはそういうパパの姿から来たんでしょうね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:25:25

    >>198

    建て乙!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています