ここだけシルフィが本編より強い世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:34:06

    ルーデウスの次くらいに膨大な魔力総量(魔術を使い始めたのがルーデウスよりも遅いため)、ルーデウス並の魔術の才能(水聖・王級魔術を一発で成功、魔術の2種同時発動など)、聖級剣士並の闘気も纏える

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:38:15

    俺これ知ってる
    魔導鎧二式改って言うんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:39:48

    これ実質ルーデウスが2人いるようなものでは…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:47:43

    アリエルの護衛が誰も死ななそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:56:29

    ルーデウス式無詠唱の魔改造とかも出来るなら列強未満の団子にも並べそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:10:06

    家のこと疎かになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:17:29

    >>4

    無詠唱でノータイム、しかも2つの対象を同時に治癒できるとかヒーラー性能があまりにも高すぎる

    そのうえMPも史上トップクラス一歩手前あるからほぼ無限に治せる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:31:20

    >>7

    魔法大学に行く前のシルフィは、たぶん治癒魔術を中級までしか使えないから、ヒヤっとした怪我は結構ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:15

    魔術オンリーならルディがなんとか勝てるけど実戦になったら殴り殺されそう
    このシルフィなら神級魔術も使えるようになるんじゃ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:12:57

    >>4

    毒はどうしようもないから毒味薬の護衛達は死ぬ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:13:51

    ルーデウスの次に魔力量があるという事は魔術のトレーニングを続けてたって事だよね
    主に何の魔術で練習してたんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:21:34

    >>9

    聖級剣士並の闘気じゃ難しいんじゃないかな

    反動と余波だけでも相当みたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:22:41

    ロキシーの尊厳が破壊し尽くされ今以上に小さくなってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:51

    ロキシーは単純な魔術の知識や研究方面だとルーデウスより遥かに上なんやぞ
    ルーデウスやシルフィが感覚でやってた無詠唱を体系化出来るレベルに落とし込んだり

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:53

    >>1

    闘気は本編と同じで、アリエル達とラノアへ向かっている時に会得して、護衛生活で徐々に聖級剣士クラスまで鍛えられた感じかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:28:36

    ルーデウスの魔術が魔力のゴリ押しで帝級になってるので、シルフィの無詠唱治癒も同様に帝級になってて実質不死魔族になってそう
    闘気纏えてるからアトーフェと殴り合いできるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:14

    闘気以上に人を殺す覚悟あるシルフィがエグすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:12

    >魔術の才能(水聖・王級魔術を一発で成功

    とあるけどこれはシルフィがルディ並に魔術の研鑽に熱心ってことでいいのかな?

    王級魔術が一発成功したのは転移事件以降暇を見ては岩砲弾の研鑽に時間を費やして王級魔術に必須の技術(魔力の圧縮)を事前に会得してたからだけれど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:45

    >>16

    流石に聖級剣士の闘気じゃミンチになってまうから殴り合いはさせたらアカン

    アトーフェは技量的には神級か怪しいけど肉体的には神級やし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:36:34

    >>16

    残念ながら治癒魔術は魔力のゴリ押しで治癒力は上がらないんだ

    >治癒魔術は魔力を込めれば効果が上がるというものでもない。(なろう13話「自作自演?」)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:37:13

    >>16

    帝級剣士のエリスでも当たったら大ダメージ受けるアトーフェのパンチを聖級相当で受けるのは自殺行為や

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:15

    夜目の鷹ちゃんを一瞬で撲殺するフィッツ
    鉄拳のフィッツという異名になりそう

  • 23スレ主25/08/04(月) 20:56:46

    >>1

    >>18

    >シルフィがルディ並に魔術の研鑽に熱心ってことでいいのかな?

    -

    そういうことにしましょう。

    聖級以上の魔術はルーデウスでも習得に時間がかかります。(なろう190話「近況」)

    才能オンリーで成功させるのは難しいでしょう。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:05:34

    >>9

    魔術オンリーの戦いは実質、ルーデウス vs ルーデウスみたいなものだからな

    シルフィに『乱魔』や『電撃』を使われたら相当戦いにくそう

    地力と経験の差でルーデウスが勝ちそうではあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:10

    >>9

    魔法大学の入学試験で乱魔して勝ったと思ったら拳でボコボコにされるルディ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:07

    >>25

    魔術の腕を見る模擬戦とは何だったのか

    それはそれとしてボコボコに殴られながらも懐かしさを感じるルディはいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:33:20

    >>25

    魔法陣から動いちゃいけないルールだからフィッツ先輩の反則負けや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:49

    「ルディを守れるくらい強くなる」を精神面だけでなく戦闘面でも有言実行する嫁の鏡

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:40

    ベッドの上ですらシルフィに勝てないルディか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:02:47

    >>28

    逆にルーデウスが自信無くしそうというか、自分の力不足を感じてへこみそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:26

    >>1

    闘気はともかく、高い魔力・魔術の素質のラプラス因子を持ってるから、本編シルフィもこのくらい強い魔術師になってた可能性はあるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:14:04

    ルーデウスを支えられるくらい強くなろう、と決意して旅に出たエリス
    帰ってきたらルーデウスくらい強い嫁がいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:30

    >>32

    流石ルーデウスね!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:39:14

    >>29

    >>30

    普段は実戦はおろかベッドの上ですら勝てない情けない旦那なのに家族に危機が迫って覚悟決めた時だけシルフィを上回るんだよね

    ルディ自身は情けなく思うかもしれないけどシルフィは惚れ直してそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:03

    ルディがブエナ村からいなくなった後にパウロに剣術の弟子入りしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:55:43

    >>11

    やっぱり得意系統の風魔術かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:04:39

    >>17

    殺らないと殺られるから殺人へのハードルが低くなるのは仕方ない

    刺客も手加減できる強さじゃないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:09:33

    >>22

    闘気を会得した時期が本編と同じなら、夜目の鷹戦はまだ闘気を纏えない+戦闘経験ほぼ皆無だから、本編と同じくらいの接戦になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:16:41

    このシルフィの魔力総量なら魔導鎧『一式』を実戦レベルで動かせるな!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:23:09

    風神がアルスじゃなくてシルフィの称号になってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:25:59

    >>39

    魔導鎧『一式』の全力稼働時間は、ルーデウスの魔力総量でも1時間持たず、ガトリングや魔術を使えば更に短くなるから、シルフィの魔力総量でどれくらい持つのか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:32:11

    >>40

    魔法大学で『颶風(バイオレントストーム)』を習って風聖級魔術師になっちゃおう!

    なんならゲオルク校長に風王級を習って風王級魔術師になっちゃおう!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:46:40

    このシルフィは転移迷宮編に行けなかったことだいぶ後悔してそう
    ルディを守るために強くなったのに肝心な時に役立たずだった、みたいな感じで

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:59:41

    >>39

    くるか?

    魔導鎧『一式』シルフィ&魔導鎧『零式』ルーデウス VS 闘神鎧バーディの大鎧対決

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:04:48

    本編だとアトーフェ戦の時にシルフィは家でルーシーを頼むって言われてたけど
    こっちだとボクが行くから片腕ないルディの方こそ家にいて欲しいってなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:50:39

    >>31

    本編のシルフィはヒーラー路線に切り替えたのはあるけどそれはそれとして攻撃面は割と頭打ちにはなっ取ったからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:46:17

    未来から婆シルフィが来る可能性もありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:27:24

    こんだけ強かったら自己評価の低さは改善されると見せかけて>>43みたいな感じで拗らせてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:34

    魔力量はともかく魔術の才能までルーデウス並なのはやばい
    シルフィが土魔術を練習してたなら魔術師としてキャラ被りしちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:52

    ルーデウス的にはこのシルフィでも庇護対象なのかエリスみたいに一緒に戦って欲しい枠なのか気になるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:52:23

    >>42

    訂正

    誤:ゲオルク

    正:ゲオルグ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:58:10

    >>49

    魔術の得意系統は据え置きだろうから完全にキャラ被りはしないはず


    ルーデウス:水と土

    シルフィ :風と治癒(推定)

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:01:53

    実はルーデウスは水と土をよく使うだけで得意という訳ではないのはあまり知られていない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:33:32

    未来の夫「風の妖精のようだね」を愚直に目指した女傑

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:42:20

    >>47

    婆シルフィ概念いいね


    本編通り家を出てアリエルたちについて行くシルフィ

    →オーベールを撃退するもレイダに追い詰められ、トドメを刺される直前に追いついたルーデウスに助けられる

    →ルーデウスに謝ろうとするも魔力切れで気絶、ルーデウスはアリエルたちにシルフィを任せ逃げる時間を稼ぐために1人で王都に残る

    →何とかレイダに勝利するも魔力切れを起こし捕らえられ処刑されるルーデウス

    →目覚めたシルフィが1人で王都に戻り民衆に晒された夫の死体と対面

    →苦手だったはずの火魔術で王都を焼け野原にする


    まで妄想した

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:20:54

    >>55

    しれっと水神レイダに勝利してるルーデウス凄いな


    ただでさえ魔術師にとって剣士は天敵なのに、

    神級剣士なのでそもそも超強い+水神流は、魔術を魔力ごと斬る剣士の基本技術に加えて、基礎にして奥義『流』による受け流し&カウンター技術、領域指定の魔術でも不成立にする技術、上位勢は気配や殺気、魔力の流れも感知する索敵技術等々、魔術師からしたら鉄壁。その上、水神流5つの奥義の内、最も習得難易度の高い2つの奥義を組み合わせた幻の6つ目の奥義『剥奪剣界』とかいう相手に不動を強制する(範囲内で少しでも魔力含め動いたら切り刻まれる)クソ必殺技を編み出した天才

    に生身(闘気なし)の純魔術師が勝利するという歴史に残るほどの大快挙を成し遂げたルーデウス

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:46:09

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:48:16

    >>55

    シルフィが火魔術を苦手系統としているのは、幼少期に暖炉で左掌を火傷した影響で無意識に火を恐れているから。だったかな?


    過去に自分が傷ついて苦手になった炎を、今度は他者を傷つけるために怒りのまま振るう。


    いいねぇ…

スレッドは8/7 02:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。