ロジャーと互角なのは白ひげだけという設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:48:59

    まぁ無かったことになってそうだよねこの感じだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:49:59

    海賊では、白ひげだけとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:50:15

    海賊の中でって事じゃないの
    元々ガープとロジャーが何度もやりあってたのは原作でも言われてたんだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:51:18

    まあなんというか難癖つける連中いると大変だね漫画家

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:51:25

    まぁそもそもバギーはロジャーとガープとバトってるのを見たこと無いとか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:54:54

    なんならガープの方が少し余裕ありそうな感じするよねこの絵だと

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:56:54

    確認してきたら「かつて海賊王ロジャーと唯一互角に戦った伝説の怪物」の後に「今ではまぎれもなく世界最強の海賊」「ワンピースに最も近い男」って言ってるね
    わざわざ海賊とかワンピースに近いとか言ってるあたり海賊内ではって話でもおかしくはないし、そもそもロックスあたりもロジャーとかつてはやりあえてそうなのに外してるあくまでバギー視点の情報だからぬけがあるとも言える気はする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:57:58

    >>6

    どっちもごく少量とは言え血を流してるからダメージ的には普通に互角じゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:58:53

    一番凄いのはこんな戦いを何度も潜り抜けて原形を保ってる麦わら帽子くん説

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:58:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:00:22

    >>9

    もしかして作中で麦わら帽子を損傷できたのってバギーだけか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:01:29

    あとはロジャーいない時代は白ひげが世界最強の男でガープはそう呼ばれてないのは
    その時代になると白ひげの方が強かったのかそれともグラグラの脅威があるからなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:05:04

    ロックスは情報が隠蔽されてる
    ガープは海軍
    (完)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:06:12

    >>12

    海軍の英雄というそれ以上に大きな称号があるからでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:08:39

    推定ガープとロジャーが手を組んで倒したロックスが単体最強なのかねぇ
    しかしこの絵だけだとロックスに引導を渡したのはガープ一人に見えるけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:12:33

    ゴッドバレーはロックス海賊団の面々もいるからよくわからんのよな
    組織全体の総力としては寧ろあの場じゃロックスたちが一番上だろうし、完全な二対一でやられたとするとあれだけ居てロジャーとガープにロックスがやられそうな時に他の面々何してたんだともなる
    他のロックス海賊団のやつらを倒すまではいかなくてもあしらいながらロックス相手してたとかになるとまた変わる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:19:02

    今回のナレーションだとロックス、ガープ、ロジャーのビッグ3みたいな扱いだよな
    おでんの回想の時系列とか見てもロジャーと白ひげは頻繁に争うライバルじゃなかったって方向に設定変わってそうな気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:20:24

    結局一度も捉えられてないんだから格付け完了してるだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:21:30

    今のカイドウみたいに白ひげもロックス後にロジャーと並んで世界最強と歌われるぐらい成長したんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:21:53

    >>9

    あの帽子不潔なおっさん二人と麦らぁの血汗が染み込んでるんだよな

    滅茶苦茶くさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:22:47

    かつて「海賊王」ロジャーと
    海賊王になる前は複数人いたけど海賊王になるまでにソイツら死んでて生き残って互角なのが白ひげだけなんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:30:24

    >>18

    その理論だとネタ抜きでヒグマがシャンクスより上になっちまうけど良いのか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:34:39

    >>15

    いやぁ、タイマンだったら勝っても四肢欠損してたところがコンビで戦ったから、

    二人とも後遺症がほとんど残らなかったんじゃない?


    >>17

    白ひげの性格的に遊びで争う関係(周囲は壊れる)位なんだろうなと。

    二人とも方向性で争わないんだよね。求めてるものが違うから。

    そして二人ともほしいものは手に入ってしまった

    おでんの時はキレたし、海賊団に顔を出させる位の筋を通さなかったもんだから後世に禍根を残すことになったけど。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:34:56

    ゴッドバレーの戦いで白ひげが鬼より怖いって言われる様になったんだろうなァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:55:17

    てかガープよりロジャーの方が強いって思ってる人いるんだ、何度でもやり合ったとか殺し合った仲って言われてるのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:03:53

    言ったのバギー?
    バギーなら生まれた時期的にロックスのことは知らんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:36

    >>16

    リンリンとかはロックスがやられた?どうせ仲間割れだろう

    →倒したのはガープ中将って奴らしいって聞いてるから

    間違いなく決戦の場にいなかった

    他のメンバーも大なり小なりそんな感じでそれぞれの持ち場で好き勝手やってて

    ロックスvsロジャーガープ戦に参加してるのは極々一部なんじゃねぇかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:58

    『ロジャー船長と唯一“互角”の白髭』
    『ロジャーを何度も“追い詰めた”ガープ中将』
    ガープのが強い想定で考えたら一切矛盾はないけど、何で皆「ガープはロジャーより弱い」って想定を絶対覆さないの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:10

    >>28

    頂上戦争時ではガープがめちゃくちゃ過小評価されてたからかな…

    コビー奪還編でどれだけの人が手のひらバファローしたのからしらね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:08

    >>9

    毎回服は破れないしそういうもの

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:57:59

    >>29

    それでも、ロジャーの斬撃を弾き返してた腹筋がシリュウに貫かれてるからめちゃめちゃ衰えてるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:25

    というかぶっちゃけ幼少期の価値観で話してるバギーの評価がそこまであてになるか?という話でもある
    あいつレイリーとバレットが互角とか言っておいて結局ロジャー海賊団で突出してたのはレイリーギャバンの2人だけだったし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:30:52

    >>11

    覚えてる範囲ではそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:41:03

    考えてみれば、ロジャーが戦闘力において当時の世界最強と呼ばれてたかは明言されてなかった気がしてきたな
    普通にロジャーより強いやつはワンサカ居たのかもしれない
    それはそれとしてトップクラスではあるだろうが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:52:09

    正直バギーの評価だから当てにならないっていうのはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:17:17

    ガープは本編に初めて出た時に「何度も海賊王を追い詰めた」って言われてるし何も間違ってないだろ
    どっちかというと矛盾はシキでは
    悪天候来て痛み分けしてんだから実力は伯仲だろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:00:08

    >>35

    まあ、あいつはな…借金の見通しでさえアレだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:01:23

    >>32

    それについてはおでんもそうだし在籍期間が短いのも理由だろうさ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:03:16

    >>36

    シキは個がちょっと劣ってるが数で最強みたいなやつだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:04:07

    >>39

    実はそんなこと作中で一度も言われてないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:17:00

    頂上戦争で病気で弱ってる白ひげをセンゴクが世界最強の男が暴れ出すぞって言ってるからなあ
    まあ何度もやり合ってる以上デカい差あるとは思わんけどさロジャーとガープに

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:20:47

    性格的に仕方ないが白ひげは武勇伝も乏しいので過去が掘り下げられると何が評価されてたのか逆に謎になってくるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:46:25

    >>39

    それよく言ってる人いるけどどこソース?

    シキが数で勝って質で負けてるなんて見た事ないぞ

    シキの軍勢で明らかにされてるのは悪天候とかのロジャーの豪運でシキと痛み分けになったってことぐらいだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:49:08

    >>39

    前にシキの部下に四皇大幹部クラスはいなかったみたいなこと言ってる人もいたけど世界取れる理由に俺の兵力って言っててシキはロジャーと何十回もやり合ってるみたいに言われてるのに差あるとは思えんぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:04:49

    シキ「は?」

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:13:39

    新世界前までにルフィと戦い、優位だった連中が新世界後にどんどん追い抜かされていったのと同じかな
    ゴッドバレー以前は互角でもその後に差を広げられたんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:15:39

    >>45

    掲載時期によるけどこれ見たらロックスはロジャー世代より1つ前ってことなのかな

    ロックスをどうにかした後の世代で頭ひとつ抜けたロジャーのライバルが白ひげ

    ロックス≒若いロジャーとガープで年を重ねてロジャー≒白ひげになった感じか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:18:30

    >>44

    そんな幹部は影も形もないんだから白ひげ傘下レベルが沢山いるくらいと想定するしかないよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:19:49

    >>43

    猛者が沢山いて周りは対して兵力ないのにその時代の頂点取れてない時点でお察しやねん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:21:26

    >>43

    むしろロジャーと違って大艦隊持ってるのに部下の質でも互角ならシキ本人が弱すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:23:32

    老い+病気+致命傷の白ひげ→大将と対等以上
    老い+怪我+天候デバフのシキ→2年前のルフィに負ける

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:23:41

    >>38

    そもそもおでんはレイリーたちと互角とは1度も言われてない

    しかも普通にロジャー海賊団の一員として海軍にもしっかり認知されてるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:23:49

    というか部下の質に関してはロジャー海賊団が強すぎてどうやって他が対抗してたのかわからん。衰えてる状態でも大将黄猿と戦えるレイリーとレイリーとそこまで実力差ないギャバンいたロジャー海賊団とどうやって戦えてたんだよ他の海賊団は?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:25:41

    >>52

    アニメだがギャバンと互角なのはわかってるし、カイドウと渡り合え覇王色纏える時点で劣ってるとも思えないぞ

    あぁいうのは長年ロジャーを支えた両翼的意味もあるだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:26:51

    どっちも年寄りなのに病気でボロボロの末期白ひげが割と健康そうなガープよりも強そうなのは悪魔の実の能力は老化しても劣化しないからなのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:27:25

    >>54

    それアニオリじゃん

    しかもレイリーとギャバンの件は強さにしか触れられてないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:31:06

    >>53

    シキ→覇王色の覇気で気絶しない程度の部下達が沢山いる数の力(そもそも白ひげとの戦いでも隊長以外も気絶してないし覇王色の気絶云々は深く考える必要ないんだろうが)


    白ひげ→レイリーやギャバンは隊長達複数人でそれぞれ止めた。(おでんがいる時はおでん一人でキャバンを止めた)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:33:57

    >>49

    いやロジャー海賊団よりシキの軍隊のが強かったみたいだし当時の最強の海賊団候補ではあるだろシキ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:34:32

    即効離脱したもの、最後の一年くらいに参加したものをいちいち名をあげなかっただけだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:37:09

    >>58

    海戦兵力での話ではでしょ

    そもそもロジャーと対等だったのゆういつの海賊が白ひげって話だからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:45:16

    >>60

    いやだってシキの場合シキ優勢だから対等にはならんでしょ

    白ひげの時は普通に戦ってたバギーが何十回と殺し合ってるほぼ恒例行事のシキ戦では泣いて命乞いしてくれって頼むレベルにビビってるしナレでもロジャー陣営<シキ陣営じゃん

    対等な関係じゃないよねそもそも

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:46:53

    個人と軍隊の話でしょそれは
    白ひげはだから世界最強の男なんだって話なんだからシキが上にいるならその説明おかしいからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:47:01

    >>61

    海賊団単位の話と個人単位の話を読み違えてない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:48:11

    >>46

    ゴッドバレーの真相次第ではガチでガープは0世代のスモーカー枠になっちゃうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:48:43

    >>63

    俺は最初から海賊団単位の話しかしてないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:49:41

    じゃあ個人単位の話をしてる人にその返しをしてんなよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:50:50

    >>65

    じゃあレス自体が適切じゃなかったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:51:45

    そもそもシキ本人がロジャー本人より劣ってたら何十回も殺し合いできなくねえ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:52:19

    >>64

    ないやろ

    ガープの数多くある英雄伝説ってロックス以降からが多いんだぞ

    そもそもロジャーも白ひげもガープも今30歳越えていていうほど若くもないし覇王色纏い使える時点で全盛期一歩手前か突入してんじゃないの

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:53:04

    そもそも今の本編でロジャーと互角なのがガープだしスモーカーみたいにハリボテは無い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:53:54

    >>68

    いや逆に部下の戦力完全に勝ってて何回も決着付かなかったなら船長の実力差しかないでしよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:53:56

    >>68

    いやシキ本人が劣ってなく、海賊団の規模が上回るならロジャーが何十回も戦えないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:55:47

    >>71

    >>72

    いやあ船長同士で劣ってたら船長討ち取られて終わりでしょ

    当人同士は互角にやりあいつつ味方の数が多い方と質が高い方で接戦だったんじゃ無いの

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:56:53

    >>64

    ルフィから眼中に無いスモーカーと違ってガープはロジャーがわざわざ俺を止めたきゃ連れて来いって名指ししてるからこの時点で既にスモーカーと扱い違う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:57:18

    シキがロジャーより弱いとロジャーとシキの戦いにちょっかいかけれるレベルの部下がいねえと成立しないだろ
    レイリーとかギャバンがいるロジャー海賊団と戦いながらそれ出来るってどんだけシキの部下優秀だよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:57:28

    打ち取られないから兵力の差がすごいんでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:58:16

    >>73

    量や質も何も兵力は金獅子が圧勝って話だから必然的に船長にある程度は差がないと成立しないよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:58:46

    ロジャーとシキの戦いに加勢できるレベルorロジャーたちをシキまで到達させない、止めれるレベルの部下ってどんだけ強いねん

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:58:58

    白ひげの設定がある以上は海賊のシキが個人でロジャーレベルは無理筋だからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:00:18

    >>77

    流石に質ではシキよりロジャーのが高いでしょ

    ギャバンとレイリーをはじめ子供の頃からロジャーの真似出来たシャンクスとかもいるし

    てかそんな強いならシキの元幹部とか出てくる筈

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:00:55

    そもそも四皇レベルならロジャーでも瞬殺できるわけじゃないんだからその仮定はおかしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:00:57

    >>78

    そもそも数が圧倒的だし海戦に関していえば船ごと飛ばせるシキがいる以上別に変なことは無いのでは

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:02:15

    所詮は昔のルフィに負けた男じゃけぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:05:33

    レイリーやキャバンって言っても白ひげとの戦いで互角ってことは隊長達数人くらいで止められてるってことだからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:07:39

    >>82

    ロジャーとシキが明確に差があったら次第に劣勢になるシキを誰かがカバーしないといけなくね?

    雑魚じゃ四皇同士の戦いに入っていけないのは和の国戦でも描写されてるし最低でもCP0ぐらいの実力者が多かったのかな

    それとも海戦しかしたことなくて船長同士で何回も戦ったことないとか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:10:10

    >>85

    船長同士はそうかもだが劣勢になるのロジャー海賊団のほうなのでは

    そもそもタイマンしてるとも限らんが

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:31

    >>84

    見習いも多い10代前半〜半ばの隊長に止められたなら実は弱い説あるか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:22:12

    白ひげ海賊団はもう少しベテラン多い設定でも良かったと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:28:21

    シキの艦隊は漫画でざっとみるに25以上あった

    あれの船長一人一人が白ひげ傘下の船長クラス(1~3億)でシキの直属にもそのレベルが何人かいるとするとレイリー達でも厳しくはあるな。

    >>84の前提もあるわけだし

    少なくとも海では勝てん

    ロジャーがシキより少しでも強くないと話にならないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:34:01

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:55

    レイリーやキャバンとやりあってた思われるガープの側近
    何なんだこの人w

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:23:33

    >>74

    ルフィは身内や仲間に手出しされない限りは何もしようとしないから分からん

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:24:33

    ていうか普通におでん>レイリーだと思ってた

    怪物カイドウに唯一デカい傷入れた侍だしカイドウも特に強い5人に入れてるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:28:35

    カイドウさんはあの頃は四皇レベルよりちょっと下だったろうし別に上ではないと思うぞ
    レイリーは全盛期は大将以上だろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:37:28

    >>94

    全盛期どころか15歳時点でロックスと戦ったらハチノスを廃墟に出来る扱いだぞカイドウ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:40:31

    >>95

    いやだからなんだよ

    全盛期じゃないのは確かだし

    それはある程度戦えるってだけの話やねん

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:42:56

    >>84

    ワンピの世界で数は正義だからな

    個人として飛び抜けた強さを持っていても結局数の前には敵わない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:43:43

    最弱の見習いカイドウがロックスとやったら廃墟ってやっぱこの頃のマムのが今より強くね
    ロックスとそれ以上やり合えんだろ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:45:59

    耐えられる建物がないっす

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:51:00

    あの四皇最高幹部以上のレベルの戦いになると覇気攻撃が地面にあたったら町は吹っ飛び、覇気が衝突すれば吹っ飛び、能力使えば広範囲に被害でるから瞬殺されない限りはどうやったって被害でるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:55:45

    >>100

    そこまでデカい被害だせるのって四皇ナンバー2レベルぐらいからじゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:56:02

    >>95

    そもそもこのレベルだと誰が戦っても割と廃墟になるだろ

    島が壊れるとかならともかく建物だし

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:57:01

    >>101

    だから四皇最高幹部以上って言ってますやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:23:05

    >>28

    ならガープが世界最強と呼ばれるはずだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:30:55

    海賊として互角の実力があるのが白ひげ
    海軍にいる互角のライバルがガープ
    最初にして最強の敵がロックス(当時のロジャーが全盛期手前なのもあって)

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:55:57

    >>43

    映画は年齢、舵輪、足、鍛錬していたのか怪しい筋肉の衰えの問題があるから弱いのであって…

    舵輪無し、足あり、鍛錬をきちんとしてたら あの時点でのルフィは勝てないし27年前ならさらに強いからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:27

    シキは負け方も情けないのがな
    明らかに威力ヤバいのがよくわかるルフィの一撃に回避考えずに使ったのが名前なしの岩ぶつけるだけの一撃って何考えてあんな負け方にしたのかわからん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:42

    どんに弱くなってもあの時のルフィに負けるのはヤバい
    病気と傷で死ぬ一歩手前のティーチとやりあって時の白ひげですら負けんやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:02:11

    >>106

    にしてもあの時点のチョッパーの攻撃食らってダメージ受けてるのかなりやばいだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:08:31

    すまん一旦強さ議論したいなら映画シキは除外しねぇ…?
    結局メタ的に見れば終盤で出すはずだったけど映画用に急遽引っ張ってきた訳だし弱いのも仕方ないって…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:13:39

    人間のモブ部下はバズーカ撃たれまくるだけで壊滅して名前ありの幹部部下はゾロとサンジに瞬殺だから映画ってことにしないと弱すぎるよね部下も本人もあれは

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:15:33

    何回も言うけど映画シキは尾田先生が映画補正言ってるのが全てやろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:52:36

    >>102

    それこそ5歳で巨人族の村壊滅させたリンリンとかな

    あれ住んでたのが巨人族サイズだから村だけど人間サイズだと普通に街くらいの大きさあるだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:33

    >>109

    本編はそのデバフが無くて強いと信じたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:29:13

    >>99

    あっても核シェルターレベル…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:06:30

    >>110

    わかる

    そういうスレでシキの強さを語ればいい気がする

スレッドは8/6 16:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。