第1156話の「海賊」の原液みたいな空気がめちゃくちゃ好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:49:54

    なんというか本当にこの回の海賊モノっぽさ凄いよね

    あくどい美女に鼻の下を伸ばす阿呆な海賊があり
    海賊と海軍の豪傑が真正面からタイマンし
    その裏で虎視眈々と野望を練る奸雄どもがざわつきながら太々しい笑顔を浮かべてる
    その空気の全てが「海賊」すぎる
    パイレーツ・オブ・カリビアンを見てる気がしてくるというか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:51:23

    ルフィ時代はなんだかんだ少年ジャンプの空気だったんだなって今更思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:52:11

    前の時代の海賊が「今はぬるい」って断言するのがよくわかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:56:37

    ジャック・スパロウがひょっこり出てきてもまるで違和感が無いぐらいには完全に海賊っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:00:35

    >>3

    強い弱い以上に、今の海賊は賢しすぎる気がするのよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:01:28

    食糧奪われたのはめちゃくちゃピンチと言えばそうなんだけど結局ロジャー海賊団が負けても殺されたり身柄奪われたりするわけじゃないし割と茶番じゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:02:21

    >>5

    もっと暴れろよ!って感じなんだろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:04:57

    >>6

    何だかんだ少年誌の範囲に収めてるのはそう

    ただ、あの九蛇の場合相手生かしておいた方が後でまた奪えてお得まである

    持続可能な略奪活動

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:05:28

    なんとなく白ひげがティーチに対して「お前じゃない」扱いするのが分かってしまう、ロックス見てると似てるからこそ違いが見えるというか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:07:47

    >>6

    正直白ひげとプレゼント交換してたあたりでこの世代も茶番なのは分かってただろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:11:47

    力!!富!!冒険!!女!!のこの海賊感すこ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:23:34

    >>8

    SDGSまで自然体でフォローするとか無敵かこのマンガ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:29:13

    >>5

    上の世代が強すぎて、一つ下の世代(クロコダイル、ドフラミンゴ、モリア、ミホークetc)が全員七武海だったり強いものの下についちゃってるみたいなスレを思い出す

    化け物が跋扈したから賢しくないと生き残れない世代でもあったのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:31:28

    青年誌でロジャー海賊団の冒険見たい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:53:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:07

    >>9

    ロックスもロックスで計略を建ててるんだけど

    なんか空気違うよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:36

    今の大海賊時代みたいな「グランドラインを一周してワンピースを手に入れ海賊王になる」みたいな共通の目的が無いのもありそう

    それぞれが各々好き勝手にやってる感が正に『海賊』なんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:08:43

    最悪の世代やシャンクスや七武海の世代でもこんな強い奴らが揃ってる世代ないよいまだにこいつらの子供とかが強くなってるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:09

    この時代からいてルフィたちの時代まで穏健派寄りな感じだった白ひげって本当にすごいなとこの過去編始まってから何回も思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:59

    >>5

    新時代がクソって言われるのもまあ分かるかなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:27:07

    >>5

    よくも悪くも身の程をわきまえちゃってる感がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:10:41

    >>14

    ロックスも見たいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:37:09

    ワンピース灼熱の時代って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:28:14

    >>7

    あの世でロックスたちは、ルフィたち最悪の世代を見てご機嫌だろうな

    世界政府に喧嘩売る、天竜人を殴る、インペルダウン事件、頂上決戦など色々やらかしてるわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:30:44

    >>7

    彼等からしたら変に一般市民に対して優しかったり手を出さないのが多いって印象なんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:07

    >>16

    黒ひげは話に聞いてた父親の背中を追ってるだけで

    父親の記憶はなく 性格もあんま似てないからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています