サトシゲッコウガって何か色々特殊だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:32:49

    基本的にゲーム内でアニメとの繋がりを示唆するような事ってそんなに多くなかったからこうもがっつりサトシ要素出してくるんだ…って当時ちょっとびっくりした思い出

    映画でもらえるポケモン関連のイベントとかも大体ゲーム内で発生するものは映画本編とはあまり関係のない要素がメインだったりしたから尚更

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:52:53

    あの時のアニポケまじで覇権だったからな
    日本も海外もずっとアニポケの話題してたしこういうのも全然許される雰囲気だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:55:32

    >>2

    海外はまだしも日本国内は妖怪ウォッチでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:59:01

    ZAにサトシ出してサトシゲッコウガ復活してくれないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:02:33

    >>2

    XYの人気は凄まじかったよな

    毎週神作画を連発してたわけだしそりゃ人気出るわな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:02:43

    サトシにメガ枠で丁度いい手持ちいなかったからこんなんどうすか?ってゲーム側がデザイン提示しったんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:04:13

    ZAでビジュアルだけでも返して欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:27

    元々ゲーフリ側から持ちかけてアニメもノリノリで戦わせたのに世代変わった途端どっちも見向きもしてないのはやっぱどうかと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:21:23

    スマブラはちゃんと切り札で使ってくれてえらいねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:04

    ここら辺てちょうど全ポケモン人気投票もやってた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:35

    アニメでもなかったことにされた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:30

    サトゲコの頬のギザギザと横にツンツンした髪型を見ると、ゼラオラもサトシと関連つけるつもりだったのかなーとか妄想してしまう(ピカチュウとサトシがフュージョンした姿とかさ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:28

    >>4

    サトシゲッコウガはサトシだけの特別個体だから気軽に出されても正直困る

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:08

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:26:23

    >>7

    トレーナーがサトシだからあのビジュアルなのに返して欲しいって意味が分からない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:47

    >>15

    それ言ったらトレーナーがサトシじゃないSMでサトゲコの姿になってるの可笑しいやん

    元々のトレーナーがサトシで良いって言うなら不思議な贈り物で配布すりゃいいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:04

    キズナゲッコウガとかに名前変えて、マフォクシーとブリガロンにもキズナ形態を与えよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:51

    と言った感じで賛否両論で荒れやすくめんどくさい話題なので存在を抹消されたわけです

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:35

    アニオリとゲームは距離を置くスタンスの中で例外中の例外

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:58

    >>2

    XYの時は妖怪ウォッチが覇権を取っててむしろポケモンの存続が危ぶまれてた時期だったんだが…

    マックのおもちゃやカレンダーとかも妖怪になってたし文房具売り場も半分くらい妖怪だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:31

    >>2

    釣りでもガチでもあたおか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:21

    >>21

    当時を知らない人が適当な事を言ってんじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:53:55

    リコロイ叩きたいがあまりサトシは常に人気だったと記憶改変してるんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:56:21

    >>23

    ンアッー!釣り針がデカすぎる!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:58:17

    とりあえず荒れ出したので報告&お問い合わせしておくわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:59:45

    ポケモンの中でも一番を争うくらい人気あるし、サトゲコはなんらかの形で復活してほしいわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:03

    >>6

    最新御三家にメガシンカ与えなかったらそりゃアニメ側は困るわな…

    サトシの場合ただでさえピカチュウとダブルエースみたいな感じになるのにwメガシンカ入れてトリプルエースはできまい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:59

    サトゲコは現在入手困難という意味でもなんらかの形で復活して欲しい
    ここで復活しなかったら後々出してもサトシって誰?ってプレイヤーの方が増えそうだし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:10

    >>28

    サトゲコだけ残っててもサトシってだれ?ってなるだろ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:55

    >>18

    それやった新無印が全方位に喧嘩売ってて一番面倒臭いアニメになってるの因果応報だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:15

    >>2

    >>5

    あの…この人達、もしかして動画の名シーン集やサトセレ人気しか観てない…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:50

    >>20

    少なくとも玩具はボロボロもボロボロだったのは確定だろう 妖怪メダルが強すぎるのを置いといてもアニメで使いもしないメガバングル売るのマジで「ポケモンなら何でも売れるでしょww」が滲み出てるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:10:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:14

    xyは確か局の周年で予算がめっぽう降りてきたんじゃなかったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:37

    >>33

    なんでサトゲコの話でリコロイ出してくるんだか…

    正直ノイズにしかならないからサトシの話をしようよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:15:45

    >>28

    昔のアニメの主人公が誰?って言われるのは寂しいけどそれが世代交代ってもんだから受け入れるしかねえわ

    もうサトシは休ませてやれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:15:45

    >>26

    今は1番人気があるのは普通のゲッコウガであってサトシゲッコウガじゃないぞ

    むしろ知らない人のが多いんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:15:56

    >>32

    スレタイが生まれた経緯も遠因でこの惨状が絡んでいて

    『特別なポケモンはサトシの仲間にならないアニポケ』

    という販促泣かせの渋ーい仲間ポケモンチョイスする癖が全部膿として出てきた結果でもあるのよ

    サトゲコ投入でXYで一通りのパターンを試した結果『ゲームの目玉の主人公補正は積極的に使うべき』…と学んでSM以降は必ず伝説や特別なポケモンを連れてるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:22:11

    >>35

    他の何かを下げなきゃ好きなものを語れないんだ察してやれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:28:11

    >>38

    ZリングとZワザは言い方悪いけどアニメで絶対使わないとアカンと馬鹿でも分かる目玉ギミック&重要アイテムだったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:53

    なんでサトシゲッコウガの話題って毎回荒れるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:49

    >>41

    アニポケが荒れてるから

    それと密接な存在のサトシゲッコウガも荒れる


    ついでに言うとリコロイスレの荒らし方がサトシ編を過剰ageして対立煽りをするものだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:41:43

    >>41

    そりゃカロスリーグが盛り上げるだけ盛り上げといて準優勝だわその負けたアランにリベンジも出来ないわマス8メンバーに選ばれ無いわしかもアニポケ内ですら無かった事になるわで終わりに向かえば向かう程に録な思い出が無いからだね 記憶の濃い部分でこれだからそりゃ語気も強くなる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:41:55

    >>42

    ここリコロイスレじゃないからそもそもリコロイの話を持ってくる事自体がおかしいんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:47:59

    サトシ限定の姿なのにアニメでも他のトレーナーがキズナヘンゲ使えてないからその姿しか無くてゲームに出しても矛盾しか生まなかったから単純に持て余してたよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:51:03

    サトシゲッコウガはゲーム原作なのにゲームに無い物作るとか凄いことするなと子供ながらに思ったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:18

    >>38

    普通にカロス御三家にメガ用意しなかったのが悪いんじゃねぇかな…

    XY時点でアニポケはワルビアルがエースになった事はあれど基本ストレートに御三家がエース枠をやってただろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:41:05

    キズナへんげしたゲッコウガって登場回の忍者の村で数百年前に確認されてるという設定があるから別にサトシ関係なく出しても問題無いと思うんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:30

    >>43

    まあそれだけ期待されてたってことは事実

    準優勝は毎度のことだったのにXYの時は盛り上がり方(荒れ方)が異常だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:59

    >>48

    問題は設定より見た目の方。あの姿はサトシ限定だけどそれ以外の姿が今出そうとすると主人公の着せ替えできる最近のポケモンだと作るのが相当大変だから出し辛い

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:12

    >>49

    アニメオリジナルの主人公限定フォームが有るかな。そら期待値も上がるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:17

    6世代まではアニポケと原作の距離感が近かった感じ
    7世代の後半から疎遠になった感じがあるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:58:34

    なんかGOが出てきてから原作もアニポケもGOとコラボするようになって距離が出来た
    だからサトゲコは蜜月時代の最後の象徴だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:08:39

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:39:09

    今だとありとあらゆる意味で許されないポケモンだと思う
    XYの頃は今よりアニポケの立場があったから出来たポケモン

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:04

    アニポケ制作陣がリコロイで言う事聞かず暴走するし変にそういうのやらん方がもういいでしょ
    テーマは変わっても中身は同じ人たちや

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:20:52

    いろんな意味でアニポケ最後の輝きだったと思ってる

    これ以降はアニポケはポケモンオタの必須科目から選択科目にランクダウンした感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:27:39

    >>57

    それは元からや

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:52:09

    なんかコメント読んでたらサトシゲッコウガに対する「サトシに特別に用意された主人公専用形態」って認識が間違いな気がしてきた

    ゲームからしたら「没設定没モデリングのリサイクル」
    アニポケからしたら「メガシンカではないからいくら活躍してもメガバングルの売上に貢献しない」
    だと思うんだよね これならゲームアニポケ共々の後年のサトシゲッコウガのテキトーな扱いにも説明つくし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:59:45

    XYの頃にはもうアニポケから人が離れて閑古鳥がないてたからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:03:45

    >>2

    視聴率下がってたじゃんどこが覇権なの

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:09

    >>57

    アニポケは金銀以降世間では空気扱いだろ

    ポケモンファンにも相手にされてない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:08:21

    >>52

    表面化おじさん昨日もいたよね

    ちゃんと睡眠とってる?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:30:53

    >>53

    これも表面化おじさんか

    おじさん本当はポケモンに詳しくないんだからネットで得た知識で知ったかぶるのやめたら?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:35:06

    >>59

    正直設定からして当時のゲームのポケモンの方では再現するの無理に近いしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:36:08

    >>61

    あの時期の覇権はどう足掻いても妖怪の方だったもんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:46:35

    XY厨ボコられてて草

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:46:44

    >>56

    アレな噂は去年の流出以降流れてるから見たけどOLM相当酷かったもんな

    アレ見るとゲーフリも最低限の情報しか渡したくないのもわかる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:21:14

    >>59

    誰が決めたんだろうなこれ

    まあサトシ降板にあたってサトシに頼らない広報スタイル、みたいなのを決めてそうだけど歴史から抹消するようなことはユーザー体験を大切にするポケモンの方針からズレると思うんだがな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:38

    >>23

    今まで誰もその話題出してなかったのになんでリコロイの話題を出したんだよ

    そのせいで荒れちまったじゃないか

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:18

    >>69

    サトシゲッコウガ自体限定的だから扱いづらいっていうのはわかる分類的にメガシンカでもないし

    あと公式としてはサトシ要素抹消まではしてない

    ケチャップ抱えたピカチュウカード化したムサコジとサトシ時代の要素はそこそこ残ってるから

    神経質なのはニャース抹消までやっちゃったアニメかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:17

    >>70

    そのわざとらしい口調もうちょっと何とかできない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:07

    こいつをリザ丼に負けさせてからアニポケってほぼリザピカルカリオに炎御三家添える感じのアニメになっちまった感あるわ
    リコロイも結局リザピカルカリオなのがはっきりしたし

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:39:25

    妖怪の影響もあるとは言え今までとアニポケの雰囲気がガラッと変わった影響で見てる人減った作品なのに異常に持ち上げてる人がいるの不思議だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:06:08

    なんでサトシゲッコウガの話なのにリコロイ批判になってるんだ…?

    いくらリコロイを叩いてXY最高!サトシ最高!と叫んでもXYが妖怪ウォッチに派遣を取られて人気が低迷してた事実は変わらんぞ
    なんせポケモンとコラボしてた企業までもが妖怪ウォッチに切り替えてたぐらいだからな
    マジであの時のポケモンは居場所が無かった

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:26:49

    ポケモンのアニメに恋愛要素出したのは本当に何考えてんだと思ったね。ポケモンがメインの話を見に来てる子供はそら離れるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:32:19

    >>76

    何考えてんだも何もそれこそ妖怪に押されてた時期なんだから今まで通りじゃだめだしテコ入れしなきゃって結果でしょ

    その結果が功を奏したかどうかは別問題だがテコ入れすること自体は責められることじゃない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:41:46

    ちゃんと面白いもの作ることを優先してたら新無印でスレ画を消すわけないんだよな
    大人の事情が常に作品を歪に壊してくんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:15:39

    >>48

    逆にそれがメガゲッコウガの走りだったりしないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:24:32

    荒れる話題にしかならないのなら黒歴史として封印するが正解
    しかし何故サトシ以外がサトシゲッコウガを使えるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:32:09

    XY&Zの時は1話で3000レスされるくらい盛り上がってて本当に楽しかった

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:44:59

    >>80

    ゲームだとサトシ本人が譲ってくれる

    アニメでもサトシいなくてもサトゲコになれるようになってたからこの設定は共有されてるのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:01:19

    特性がきずなへんげのケロマツであればいいから別にサトシである必要もない
    サトシゲッコウガじゃなくキズナゲッコウガでも良かったんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:30:09

    以下メガサーナイトシコスレ

スレッドは8/7 01:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。