- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:37:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:40:07
ヒス起こしながらもちょっと仲良くなったと思ったらなんか死んだ人でしかなかったからな
それ以降1部で言及されることもなく下手人のレフからも関心0だったし - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:42:08
一部で終了したとき用にオルガマリーとかホームズとかあえて触れてなかったんだろうなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:42:13
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:43:23
路地裏ナイトメアとか見ると拾う気はあったんじゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:44:21
10年かけたロングパスは流石に長すぎる
大統領で出てきたときも困惑と笑いが大半でキャラとしての魅力が発揮されたのは7章からだし - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:12
いや、今でも序章で退場した人には変わらんでしょ?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:23
新所長を所長と誤記してしまいましたすみませんでした!とかちょくちょくこだわりあるらしいのは見えてたんだけどな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:46:07
冬木やってる時はマシュと所長のダブルヒロインなのかなと思ってたらあっさり死んでその後音沙汰なしだからな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:46:27
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:47:03
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:47:10
あんだけの出番でもちゃんと印象に残ってぜってーレフブチのめす…ってなったわ
でもそんだけ所長が好きになった理由は自分でもよく分からん
良くも悪くも普通の人でそりゃ感じが悪い所もあったがなんやかんや人が良い所も見えてたから…? - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:48:34
いやいやオルガマリーにせよホームズにせよ予定無かったムーブ欠片もしてないというか、この辺はかなり当初からの予定通りでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:15
割と最初から使う気満々だったでしょ
今まで何を見て来たんや? - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:18
マジで冬木でオルガマリーに心をわしづかみにされたマスターは長い雌伏の時を過ごしたよな…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:42
はなから二部は想定してる筈
まあ伏線回収しきれないから◯章を追加した的に
ここまで長期化は予想外のようだが - 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:48
真面目にマンわかの思い出が大半になってそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:51
設定自体はあったんじゃないかな
たしかまんわかでネタバレになる云々の話無かったっけ? - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:53:06
この時の所長って信頼してたレフに足元に爆弾仕掛けられて死んだことでレイシフト出来たとかいう救いが全くない最期だったからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:55:36
理由とかはまだ見えないけどオルガマリー自体がZeroのソラウリベンジコンセプトじゃないっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:00:37
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:02:55
どちらも設定はあったんだろうけどちょくちょく描写あったホームズと違って所長は伏線は貼ってるけど長期間音沙汰なしだったな
2部序章でくだが触れてちょっと驚いたし嬉しかったの覚えてる - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:18
所長が人気を維持できたのは割と真剣にまんわかのおかげあると思う