見つけると嬉しい虫スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:54:55

    ジンガサハムシ

    ぴかぴか〜

    ジンガサハムシ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:18:46

    タマムシ
    むかし集めてたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:21:08

    アゲハ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:22:18

    アオスジアゲハとかシオカラトンボとか、青系ってなんか特別感ある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:40

    蚊を食べてくれるという意味で蜻蛉

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:00

    ハンミョウ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:27:12

    嬉しいってより不快にならないって感じかなぁ
    トンボとか蝶あたり?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:28:01

    オオミズアオ
    でかくてきれいなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:28:53

    地元でギンヤンマとかも捕れたけどシオカラだけは生け取りにできたことないわ
    あいつら危機察知早くない?
    そしてとれたら首もげてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:13

    ミヤマクワガタ
    ノコギリクワガタやコクワガタはちょくちょく見るけど滅多に見かけなくて

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:02

    シロスジカミキリ…かっこいいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:33:01

    ハグロトンボ
    竹林を歩いてたらぶわ〜って沢山飛んできて、このまま死ぬのかもしれんと思うくらい綺麗だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:01

    ミヤマカラスアゲハ
    光を反射してとにかく綺麗

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:36:19

    ナナフシ

    人生で見つけたのは二回だけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:37:48

    10年以上前に伏見神社に行った時、山頂付近でタマムシが飛んでたり参道の端っこをミヤマクワガタ♀が歩いてたのを見たときはテンション上がったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:05

    地元のヒラタ...

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:52

    都会育ちだからわからないんだが、そんな綺麗な虫たちが本当に見れるの…?
    うらやまc

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:17

    クジャクチョウ
    赤系の蝶で一番綺麗なやつの一種だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:29

    >>17

    居るけど目立たないってのも結構あると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:52

    タマムシはやっぱりテンションあがる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:49:26

    スズメガ科すき
    小学生の頃なんか黒くてデカくてカッコいいイモムシ居る!って連れ帰って育てたらめちゃくちゃ綺麗でかわいい蛾になって感動した思い出

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:49:48

    リンゴヒゲボソゾウムシ
    緑色にキラキラ光ってきれい
    なかなかあの美しさをしっかり写真に撮れない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:49:56

    オオムラサキやルリボシカミキリを見た時は「あつ森で見たやつー!!」ってテンション上がった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:58

    カマキリ
    地元ではレアキャラなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:35

    地元ではコクワがレア度N、ミヤマがRでノコギリがSRだった
    ヒラタとオオクワは見たことないから見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:51

    北海道出身者が茶色のカマキリ見て
    「これなんて種類」って聞いてきた。
    北海道で緑とやつしか見たことないらしく触ろうとして指を引っ掛かれ流血していた(成人男性)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:16

    ムラサキシャチホコ
    どう見ても丸まった枯葉な奴
    一度しか見れなかったが見つけた時はテンション上がった
    なお見つけた場所は大学構内

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:37

    >>25

    スイギュウというTier1

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:14:48

    シャクトリムシとコメツキムシは
    動きが面白くて手のひらに乗っけたい二大虫

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:56

    >>29

    引っくり返す

    …(ワキワキ)

    ピンッ

    バタッ(落下)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:20:57

    カバマダラ
    最初ツマグロヒョウモンかと思ったけど台風で本州まで流されてきたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:58

    >>6

    2002年あたりまでは実家近くでよく見たんだけど

    いまではめっきり見なくなって悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:24:25

    オオスカシバ かわいい、蛾のアイドル

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:49

    カノウモビックリミトキハニドビックリササキリモドキ(スオウササキリモドキ)
    変名過ぎて話題にしやすい近所にいるやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:56

    >>2

    俺は社会人になった今でも集めたいって思っているよ

    ただ確実に発見できる環境が

    真夏の炎天下のエノキやケヤキの樹上だから

    中々厳しいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:45

    すいっちょん
    音は聞いても姿は見えないから見かけると「あ!」て思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:15

    クマバチ
    ハチか!?って振り返ってこいつだとほっこりする
    丸々してかわいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:21

    >>37

    そして難しい理論で飛んでいる愛おしい蜂

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:29

    >>34

    変な名前のやつは気になるし見つけたら嬉しいよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:19

    やっぱタガメ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:48

    >>21

    ウンモンスズメは

    迷彩柄の軍用機みたいなフォルムでカッコいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:12

    ショウリョウバッタ
    大人になってもデカいバッタだ!!ってテンション上がる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:53:11

    カマキリモドキ
    この見た目でカマキリじゃないの神秘

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:02:45

    ヒラタクワガタ
    ペットとしても長生きするしデカくて迫力があるから捕まえ甲斐がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:11:01

    オオスカシバ
    ステンドグラスみたいな羽とぬいぐるみみたいな胴体が可愛い
    造形が二次元みたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:08:11

    >>44

    ヒラタは近くでは超絶レアで憧れの的だったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:39:35

    >>38

    あれ空気の粘性を利用して飛んでるんだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:47

    ハエトリグモ
    お勤めご苦労様です……(かわいい)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:31

    マイマイカブリ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:41:02

    マルタンヤンマ

    目が綺麗すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:43:52

    ミヤマクワガタかなぁ捕まえたら学校で自慢できた

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:47:00

    デカいカマキリ ガキだからやっぱりデカくて強くてかっこいい虫見つけるとテンションあがっちゃうよー でもカマキリ触ろうとすると毎回鎌でガッて攻撃されるからめちゃ痛い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:17

    未だ生体を見つけた事がないが…ルリボシカミキリ
    土留めの為に朽木を積み重ねているところにでも行けば見つかるか…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:38:39

    >>47

    そうらしいね

    航空力学では絶対に飛べない造形してるのになぜか飛べる→実は空気を泳いでました!みたいな事らしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:49:21

    >>53

    明かりに飛んできた?やつ見たことあるけど感動したな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:38:43

    タガメゲンゴロウは見つけたらテンション上がるだろうな

スレッドは8/7 01:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。