あかね噺、アニメ化決定、来年放送予定

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:17:25

    おめでとう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:19:41

    あかねの声優はキープして欲しかったな.....

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:21:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:23:31

    >>2

    PV見てみたけど、これはこれでにじみ出るチンピラ感あって悪くなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:12

    なんか既視感

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:54

    制作会社見たけど、ポケモンの短編アニメ(YouTubeに投稿されてるやつ)を作ってる会社だね
    真打たちの領域展開をどう描写するか気になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:58

    製作会社は1年クール(シャドバ)のアニメもやったことあるし、崩れは心配なさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:00

    落語の喋りはどう再現するのかな
    噺家の人からの演技指導とかあるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:38

    1クールなら可楽杯終了までだと思うから真打の領域展開は描かれない可能性がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:29

    サマータイムレンダの人か
    ええやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:31:25

    >>9

    流石に2クールやるんじゃない?


    アオのハコやウィッチも2クールやってるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:32:01

    やっぱりやるんじゃないか!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:32:15

    領域展開が見せ場の一つだし2クール欲しいなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:03

    じょしらくという落語アニメのような何かがあったから不安しかない。あと素人が落語をやるのは無理

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:06

    >>8

    キャストコメント見る限り落語監修やってくれてる人がそのまま指導もしてくれてるっぽい

    ありがたすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:33

    >>11

    木久彦師匠が漫画に引き続き落語監修はしてくれるらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:35

    山口茜は落語の心得あるからマジで続投して欲しかった……!!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:04

    じょしらくの単行本特装版で担当声優の落語CDついてるけどそれがよかった記憶があるから、声優さんに落語?みたいな心配はあまりしてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:15

    テーマ的に日5で見たかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:36:22

    >>19

    来年のその枠は夜桜2期が入るはずだから諦めろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:36:39

    >>19

    日5はまどマギ正反対

    枠移動がなけりゃ夜桜シャンフロともういっぱいなんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:37:02

    >>14

    落語アニメは昭和元禄落語心中があるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:02

    あかねでも2026年秋って結構かかるなー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:31

    >>14

    昭和元禄落語心中差し置いてじょしらくは草生い茂る

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:13

    Xでアニメ化のリーク情報が周ってたから正式な発表があってよかった、という人を見てハハ…となるなどした

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:52

    一生と対談して1クール終わる感じかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:01

    >>14

    じょしらくは女の子達の会話を楽しむアニメ(漫画)だから……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:41:44

    山口茜はせめて別の女性キャラできてくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:42:21

    ツヤツヤしてる?こんなもん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:43:08

    個人的に日本テレビ系列(読売テレビ)でやって欲しかった。日曜の17:00~とかならなお良かった。そうすれば笑点とコラボできるチャンスもあったのに。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:43:40

    昭和元禄落語心中は最高の落語アニメだったけど
    あれは殆どベテランの上手い声優で構成されているからな

    あかね噺にそれと同等のキャスティングができるとは思えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:13

    ゼブラックがおもらししてたみたいやね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:34

    >>22

    アレとあかねを比べるのはバカ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:59

    直近だと東くんの声優
    ここ数年ほんますごいことになってるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:34

    >>33

    それはそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:35

    >>30

    日テレの夕方アニメはあんまり予算ないからな…

    ヒロアカくらい製作委員会側で金持ってないとキツいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:49:18

    作画全然悪くないな
    サカモトのPVより丁寧に動いてるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:34

    >>30

    笑点コラボは流石に荷が重すぎるよ

    「ここは来ていい場所じゃねぇのわかってるよな」の意味が変わるくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:52

    呪術の理子ちゃんの人か

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:52

    メインキャスト可楽杯トリオをいっちゃん最初に紹介するの好きよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:55

    ジャンプPRESSありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:28

    声優さんが落語の練習しているのか…すごいなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:36

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:42

    可楽杯って一区切りとして尺的にもストーリー的にもめちゃくちゃ丁度良さそうなんだな
    派手な領域展開はこのあとの方が多いからそこはちょっと惜しいけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:08:26

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:30

    >>34

    あとは呪術の天内理子だね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:40

    >>43

    最初からヒロアカ完結と呪術完結をやったのが良くないわ。サカデイ・ウィッチ・あかねと全部おめでたいのに看板完結が強すぎて弱く感じてしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:49

    あかね役はサマータイムレンダで潮やってた人か
    声質的にはなかなか合ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:22

    >>17

    未発表のキャラもまだいるからね、続報に期待

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:14:19

    林家木久彦師匠も真打ちになって間もないだろうにありがたいことだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:07

    声優に関してはオーディションしてるだろうから大丈夫だと思いたい。
    流石に、落語の演技レベルも審査してるでしょ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:45

    >>42

    皆さん大変だろうけど、やっぱ一番高座が多いあかね役の永瀬さん、頑張って欲しい。声の雰囲気も個人的に合ってるから、放送されるのが楽しみだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:55

    >>38

    いやぁ、こういうのは落語家がプッシュしないと……。

    高畑アニメの頃から落語家が声優やるの割と珍しくないし。

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:49

    主題歌はまだ気が早いけど

    ジャンプPVの切望そのままOPならんかなと思っている

    JUMP MV /『あかね噺』×『切望』| SUPER BEAVER


  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:20:40

    みんな色々意見あるだろうけど、俺はもうとりあえず
    『志ん太が動いてる』これだけでかなりうるっときたよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:24

    取り敢えずお漏らししたゼブラック関係者

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:36:21

    おっ父死んでるみたいなPV!

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:15

    ジャンプは若手のチョイスも上手いから期待してる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:50

    ということはおっとうも勝平さんじゃないのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:51

    一生師匠とかは大御所落語家にアフレコ覚えてもらったほうが早そう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:03

    >>50

    木久彦師匠あかね噺を通じて落語界の裾野広げてるの地味ながら結構な偉業だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:22

    曲に「ヨセアツメ」とか「オノマトペテン師」とか使われないかな
    いや「オノマトペテン師」は無理があるか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:10

    >>62

    スタンドであの鳥頭が出て来るのか……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:41

    あまりにも阿良川あかねで通ってるからあかねの本名を今回の発表で思い出した人も多いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:59:07

    >>60

    落語監修の人と一応同門、アニメ声優経験も豊富、最近は大御所感も出てきた

    林家正蔵師匠にやってもらえればアフレコと落語問題は大丈夫そうだけど声に説得力が無さそうなのがネック

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:02:47

    >>53

    落語協会はけっこうプッシュしてるみたいだし笑点特大号でもちょっとした特集組まれてたから言うほど荷が重いとも言えないと思う

    なんなら落語人気のために協会側も利用し合うくらいの感覚でもいいと思うけどねぇ

    それでも地上波は厳しいかもしれないが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:23

    申し訳ないがジャンプで女性主人公で舞台芸術が題材って言うと、どうしてもあれが頭にチラついてしまう。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:59

    話が暗くなるからってアニメ改変でおっ父が生きてることになりそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:16:15

    >>64

    からしひかるの屋号も懐かしさ感じたもんな

    ひかるは普通に苗字なんだろうが

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:21:18

    コミックス発売が今回は3ヶ月空きなので、9月頭までは既刊で売上を伸ばし!9月は新刊でブーストをかける!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:33

    >>68

    そんなわけないだろと思ったけど冷静に考えてそもそも死んでなかったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:56

    >>30

    >>38

    >>66

    落語天女おゆいってのが昔あってね

    ちょいと髪がサービスされた歌丸師匠と小遊三師匠が出てんのよ

    他にも林家木久扇師匠もかつてはマンガ家だったからかなりコラボの可能性は高い

    芸協まつりでもあかね噺を語るコーナーがあったりする

    桂歌丸師匠が自身役でアニメに出演


  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:16

    >>21

    まどマギが夕方に放送できるならあかね噺もできるだろうが!!!!!!(泣)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:13

    あかね噺の場合主人公の元ネタと実際の監修の一門が違うの微妙に怖いな
    漫画だと皆気にせず楽しめるけどアニメだと難癖つけたい変なのが沸いてきがち

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:50:24

    >>64

    なんならあかね噺は作中の大半が本名不明っていう凄さ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:01:14

    監督でぇベテランやん期待できそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:04

    えぐとりえりーは81だから養成所で落語は経験してると思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:36

    >>67

    スマンどれ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:12

    ただの役者に伝統芸能ができるかどうかは、媒体は違えど国宝でやりきった役者がいるんだから
    結局は制作側や声優側がどれだけ気合い入れてやってるかを幕開けまで期待しておくだけなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:28

    >>78

    アクタージュかな

    原作者が未成年に手を出したから打ち切られた作品だよ。作画の人は今魔男書いてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:37

    あかね噺のキャストを掴むために、落語の道に入門した声優の卵たち、ひとりも報われなかったな
    まあ、落語の経験は豊富で声優の経験が未知数の人、音響監督の立場なら使いたくないけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:09

    >>81

    妄想で馬鹿にしてるのやべーでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:17

    >>81

    そんな話どっからでてきたの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:58:04

    >>82

    バカにしてないよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:39

    >>41

    鵺もアニメ化しない?しない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:48

    >>83

    漫画に全然興味のない父から聞いた。父がなぜかあかね噺のことを知ってて、聞いたら、ブームにのって落語の道に入門した新人が結構いることを寄席で聞いたみたいなことを言われた

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:03:00

    >>86

    書き忘れたけど。声優の新人

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:04:21

    自称落語家の倅まで出てくるの面白すぎるな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:05:19

    >>88

    お前、国語の点数悪いだろ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:03

    元々レッスンの一環として落語をやる新人声優は多いし
    それはあかね噺の影響ではない
    ましてやあかね噺の仕事を得るためだけに落語を勉強するなんてあるわけない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:15

    Bパートの私服で散歩するの楽しみですね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:22

    >>88

    自分の父が落語家だったらと想像してしまった

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:07:54

    >>79

    初期からアニメ化期待されてた割に、実際に発表されるまでにかなり時間かかった

    (おそらく演技の難しさゆえ)から、そこはしっかり煮詰めてると思いたいな

    ジャンプとしても落語界としても当てれば波及効果がでかい弾だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:17:36

    落語だと長瀬のドラマのタイガー&ドラゴンしか知らないからアニメでみる落語がどんなもんになるのか楽しみだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:22:18

    >>86

    寄席で話してたんなら逆に寄席に来るような人に向けての落語家さんからの販促サービスだったのかもしれん

    「今流行ってんだよ」って言われると「へぇ〜読んでみるか」ってなるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:26:42

    噺家なんてリップサービスで適当なことしか言わないからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:27:43

    >>80

    ああー サンクス

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:28:19

    >>86

    いいかい、これは小言じゃないよ

    自分の目で観て耳で聴いた訳でもねえのによくそんな言えるな

    自分の言動に自信が持てねえ、つまり責任を持てねえから誰かになすり付ける言い方になるんだろ?

    ずいぶんとまあ人間の器が小せえもんだ


    親父がいるうちは良いがな、大人になって社会人になって独り立ちした時にそんな了見だと苦労するぞ

    大人になったら誰もお前の責任を肩代わりしてくれねえぞ

    そうなったらお前はどうすんだ?

    また誰かになすり付けるのか?

    自分のせいなのに誰かに責任を背負わせんのか?

    そしたらお前の周りには誰もいなくなるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:30:13

    >>95

    それはそうかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:30:17

    一生師匠の客に応援のされるのが真打の芸か?の下りがアニメで見てえな
    なせが山路さんで再生されるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:03:52

    音響監督だれだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:16:29

    >>59

    PVに息飲んでる声ついてるけどそれだけでも山口勝平ではないと分かるな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:29:27

    >>102

    もう若干若い感じがするね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:08:25

    >>98

    親の権威に頼ったのならともかく、単に親が聞いてきたって話にその返しはズレてる


    それ以上に、お前が「自分の言動に自信が持てねえ、つまり責任を持てねえから円楽師匠の権威に頼ってる」んだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:14:58

    よく浅草演芸ホールに行くんだけど
    本職の女性落語家でもあまり刺さることないんだよな
    男性との声の通りの差が大きいのかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:49:44

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:51:05

    キャストの並び的に可楽杯がアニメのメインになる感じかな
    ここまでだと師匠達の出番全然ないんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:51:20

    >>14

    ほとんど落語じゃないけど神アニメやん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:37

    >>80

    アクタージュ知らない世代が出てるんだなあ

    もう5年前だから仕方ないか

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:59

    アクタージュを知らないんじゃなくて
    アクタージュの名前を出すのが脈略なさ過ぎる

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:06

    一応、連載始まった当初は「アクタージュの後釜」的なことはチラホラ言われてたな
    ただ女主人公で題材が舞台芸ってだけだから、本当に何の接点も無いんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:20:30

    >>109

    78だがアクタージュは知ってるよ連想できなかっただけで

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:39:32

    >>107

    最後は落語連盟の登場だしそこのスタッフロールで一気に来るかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:24:36

    >>98が意味分からなすぎるんだけどなんでこんなに♡ついてんの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:28:19

    >>111

    一応編集も同じだからか初期のキャラの立ち位置みたいなのは近しいものを感じる

    アキラと魁生とか、千代子とひかるとか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:44:34

    >>112

    普通に連想できへんから大丈夫やで

スレッドは8/6 10:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。