所長(ヒロイン)と行く!特異点攻略の旅Part2

  • 11◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 20:22:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:23:23

    スレ立て乙
    消費早いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:13

    愉悦部のワイン🍷が溢れたからね
    シカタナイネ☆🍷

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:43

    1番見たかった反応だからね、ごめんね🍷

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:46

    いやー愉悦愉悦🍷

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:12

    スレ立て乙
    メンタル休ませつつも、所長と一緒に走り出してくれよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:37

    愉悦愉悦

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:45

    たておつ、他のスレ民はあんまりレス消費するのもあれだし
    感想スレあるからこっちでも感想書いておこうぜ
    こっからは減退するだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:25:45

    ワイン飲んでるやつ多すぎんよー🍷

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:24

    >>1

    ワインの海に沈んだはセンスありすぎるw

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:27:57

    見事な速度で2が沈み冬木はとうとうクリアですねえ🍷

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:28:10

    つい昨日、マスターたちはあの時伸ばされた手を取れるようになったんだ…
    我々が望んでもできなかった所長を連れての人理修復、応援している

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:21

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:22

    >>1にはシナリオ進めるのに疲れたらマンガで分かるfgoをぜひ読んでほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:31:04
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:32:06

    たておつです。応援してます!頑張ってください!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:33:17

    ここからが本番だぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:36:13

    所長を救済して一緒に人理修復する二次創作はいくつもあるからな
    それだけ皆考えることは同じだったのだ
    頑張って前人未到の旅路を進んでくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:00

    いや〜申し訳ないけど良い体験が出来た
    スレ主本当にありがとう…オルガマリー所長目当てでFGOを始めて所長を当てるまでリセマラまでしてくれて

    その顔がその反応がずっと見たかった!!!
    でも大丈夫だよスレ主
    オルガマリー所長の退場にはショックだろうけど、スレ主にはマシュとオルガマリー所長がいるんだから
    頑張って世界と所長を救ってくれ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:55

    無事前スレはワインの海に完全に沈没しました・・・(-_-)zzz

  • 211◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 20:52:04

    前スレ読み返していましたー
    前スレの一気にワインが湧きだす所、所長が受けた仕打ちの片鱗のようなものを感じました。本当に悪魔でした
    漫画の1ページ貼ってくれた方もいましたが本当にエグい……良くなる兆しを見せた後に台無しにするの人の心無いんか?
    そういえばU-オルガマリーもあの現場に立ち会ったんだよな。前スレの阿鼻叫喚見てたら多分ビンタして立ち直らせようとするかな?「ワタシはここにいるじゃない!」という感じで。
    でも違うんだよね……その、それは目の前にいた寂しがり屋に手を伸ばさない理由にはならないと言うか

    ごめん、俺これを手を伸ばせた判定なのかちょっと疑わしいわ
    とりあえずレフは絶対に許さない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:57:17

    1にはコミカライズも勧めたい

    メインシナリオのコミカライズは2種類あってざっくり奇数章と偶数章で分かれているけど序章と1章は両方で描かれているよ

    マガポケアプリを入れれば奇数章はほぼ無料で読めるし偶数章もコツコツポイント貯めればいける

    該当章クリアしたら息抜きに読んでもいいかも

    奇数章

    Fate/Grand Order -turas realta- | 【第1話】特異点F① / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ科学と魔術を結集した人理継続保障機関「カルデア」は2017年で人類が消滅することを発見。その原因は、2004年、日本のとある地方都市、冬木市にあった。目が覚めるとカルデアにいた謎の少年、藤丸立香は、自分を「先輩」と呼ぶ少女マシュとともに、人類滅亡を阻止すべく、2004年の冬木市へ跳ぶ。pocket.shonenmagazine.com

    偶数章

    Fate/Grand Order -mortalis:stella- | 【第1節】人理保障機関カルデア / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリキャスパリーグと呼ばれた獣――フォウは、花の魔術師によって孤島にある幽閉塔から追い出され、標高6000メートルの山に築かれた人類の未来を守る人理継続保障機関・カルデアまで辿り着く。そこで発見したマシュという名の少女を、フォウはずっと見つめていた。そして彼女が16歳になったある日、彼らの前に藤丸立香という、平凡で特別さの欠片もない少年が現れるのだが――。(C)TYPE-MOON / FGO PROJECTpocket.shonenmagazine.com
  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:16

    キャラとして実装してるように、所長がメインヒロインのストーリーがいずれあるから……

    >>1は根気よく続けて欲しい……

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:42

    レフと黒幕ぶっ倒そうぜ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:59

    初代スレも動画化されてんな
    こっちは完走してるしURL記載もあるから規約通りではあるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:59

    fateって出会いと別れの物語なんですよ…
    特にfgoはね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:03:03

    そういえば>>1はアニプレックスとfgo連携した?

    してなかったらアカウント作って連携しておいた方が機種変とか故障の時に復旧しやすいよ


    誰かもう伝えてたり、始める時にアナウンスされてたらすまん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:42

    久しく忘れていたよ、ここは愉悦部とラフムと妖精の群生地帯だったつてことを

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:44

    >>28

    d9dyd7kv/efezq@zw6ede

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:28

    とりあえずOPはスレ主見たのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:17

    初心者の悲鳴をおかずにしているラフムが・・・。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:22

    初心者にラフムネタは通じないと思うの

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:46

    それ以上はネタバレになりかねんからな(Uオルガマリーから目を背けつつ)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:03

    皆、初心者マスターの反応に興奮するのは良いんだが、ネタバレになりそうな話題とかは話さないようにな

    ネタバレありで実況の感想言えるスレは別にあるからそこで話すんだぞ

    ネタバレ注意】FGO実況&新規&復帰者まとめ&感想スレその34.5|あにまん掲示板ここは新規さんや初心者や復帰者の実況に対するネタバレ有りコメント及びスレを纏めとく場所ですネタバレになるけどツッコミたいという方はここで言いましょうあと、実況している方や初心者の方にとってはネタバレに…bbs.animanch.com

    ネタバレだらけだからスレ主は見ないでね!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:16

    >>33

    おう、そうだな(Uオルガマリーの存在を背後に感じながら)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:13

    >>32

    7章までクリアするのに10日はかかるからそれまでラムフネタはやめておこう

  • 371◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 21:49:26

    ただいまー

    風呂とか休憩やら整理やらで離れておりました。心機一転、所長の仇を取りに行きたいと思います。

    頑張ろうな、オルガマリー


    >>27

    してきましたよー


    >>26

    出会いなら再会もありますよね、いや今の時点で再会はしているけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:51

    設定で分からないことがあったらいつでも聞いてええんやで
    型月ファンってのは設定を語り出すと止まらなくなる集団だからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:37

    所長も含めて現行の戦力ならサクサク進めるだろうし、詰まったら攻略サイトに目を通して……で第一部はイケるか

    そういや地味に今度の水着イベントの参加条件クリアしてるからそっちも楽しみやね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:44

    別れる前に再会とか普通じゃねーよ...

  • 411◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 21:59:37

    あと、これだけは言わせてください。所長はFGO全体のメインヒロインです。誰が何と言おうとメインヒロインです

    このシーンを見てください。これは俺もといフリージアが管制室に行くことにした時のダ・ヴィンチの語りですが、これどう見ても世界を決めるのは普通の人達なんだってメッセージ性を感じます。そして、ここまでで登場した普通の人というのは誰かといえば主人公、あとドクターとなるのですが、所長も十二分に普通の人だと言えます。小心者で、寂しがり屋で、プライドは一丁前に抱えていて、誰かに褒められたくて、抱えきれない重荷を背負わされている。間違いなく普通の人です。ツッコミ役もしてましたし。だから普通の人が世を定める、という物語のメッセージ的には所長もかなり報われる側に居ると思いますし、なんならここで離脱してしまった事で帰るべき日常に手を引いてくれる可能性もある。だからね、FGOは所長のウエディングドレスのスチルで締められるべきだとおもいますし、それで締められた後も何章かは何気ない日常かみ描かれるべきだと思うんです

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:31

    長い、端的にどうぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:02:41

    滅茶苦茶強火で草。文面の圧よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:24

    うん。1はFGOを続けるべきだ
    FGOの物語は「FGOの主人公は普通の人間」と言える人間に刺さるように出来ているから
    1部6章は特におすすめだよ

  • 451◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 22:04:24

    >>42

    所長との結婚エンドが正史になって欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:05:02

    FGO全体のテーマの核心に触れてる良い感想なのに、願望ダダ漏れの後半でどうしても草が生える

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:05:04

    いい熱量だねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:05:59

    >>45

    言えたじゃねぇか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:49

    まだエンディング迎えてないからそこは誰もわかんにゃい>所長END希望

    どうしても主×所長欲しいなら渋っすかねぇ。公式アンソロは読んでないからわからん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:18:25

    >>45

    そもそも女主のプレイヤーもそれなりにいるんですよw

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:28:22
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:00

    遅ればせながらフレンド申請させていただきました
    スレ主の所長との旅を応援してるよ
    あと知っての通りFGOはシナリオで情緒をぶん殴ってくるゲームなので、その影響で推しも増えてくかもだ

  • 531◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 22:51:54

    さて!オルレアンに向けて連れていきたい子の最低限再臨が出来たのでシナリオ進行行きますね!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:52:23

    行け行け!

  • 551◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 22:53:23

    おう?邪ンヌか?ちょっと見た目が違うのは再臨段階の違いか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:08

    >>55

    この時はまだ未実装じだいだったのだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:52

    そういえば1は冬木クリアしたんだよね?
    冬木をクリアすると好きな星5サーヴァントを一騎だけ交換できるよ!(期間限定は除く)期限はないから後から交換しても大丈夫だよ

  • 581◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 22:55:09

    メタトロンって天使だけど信奉するキリストの直属職員みたいな位置だし暫定的に神扱いで良いのかな?
    メタトロンってこれ許してくれるだろうか?
    ……多分面倒くさがって審判すら降ろさない気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:56:45

    そのメタトロンは色々例外なんでぇ…今年春頃実装の新シナリオの実装キャラゆえ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:12

    懐かしいな反転色違いジャンヌ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:53

    すまない
    そのだらけきったメタトロンもネタバレの塊なんだ
    飲み込んでくれ

  • 621◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 22:58:15

    なんで知ってる?たしか免罪符って100年先だし、この邪ンヌは生まれたてっぽい、これレフ辺りが入れ知恵したな?

  • 631◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 22:59:34

    既に本契約済なんだよなぁ……購買キャラを使えるのは新鮮だね
    編成入れるために育てようかしら

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:00:50

    存在自体がネタバレな子とかちらほらいるからね…
    無論Uオルガマリーもそうだし、メタトロンもそう
    なので真相はスレ主の目で確かめて欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:00

    >>63

    ダ・ヴィンチちゃんは実は1周年記念の新規サーヴァントなのよね

    ちょうど6章が終わった頃だからこの頃はまだプレイアブルにはなってないよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:58

    あとで説明入るとは思うけどもサーヴァントは呼ばれた時に現代の知識がダウンロードされるんですよ。

  • 671◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:03:11

    ちなみに今回の特異点では基本子の編成です!
    邪ンヌ→首謀者だから
    メタトロン→顔が似てるので
    マシュ、所長→永久スタメン
    マリー→フランス繋がり

    という訳で行ってきますよ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:58

    首謀者がいるオルレアン久々に見たぜお

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:16

    滅茶苦茶面白いパーティだぁ

  • 701◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:08:12

    貴族同士の戦いって事もあってガチ殺し合いしてないからこその休止なんだよね。呑気っていうか、肉体以上の価値があるから殺してると赤字になり続ける感じだからやってないだけで

    確かジャンヌとか、農民の台当でこの呑気な均衡は崩れだしたんだっけかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:10

    メタンヌ、リリス、邪ンヌといい高難易度には困りそうにないメンツ
    1部のうちはフレンドバーサーカーだけでもなんとかなるしあとはキャストリアやオベロンあたりのサポを引ければ2部も楽になるかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:58

    ジャンヌがルール無用の残虐ファイターだったおかげで連戦連勝だった
    異端云々は口実で、実際はこっちの方で恨みかったから処刑されたらしいね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:08

    >>70

    この世で1番金のかかる行為は戦争って言うからね

  • 741◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:13:15

    あの、峰打ちって言われてましたよね!?
    間違いなく人が消し炭になるビーム当てて大丈夫なんですか!?メタトロン出力調整面倒くさがった???

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:08

    FGOでいう峰打ちは全く峰打ちじゃないのだ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:12

    邪ンヌは当初は本家のカラバリの省エネサーヴァントで
    後に無料配布キャラになる予定だったけど、想像以上に人気出たから
    新規書下ろし限定ガチャキャラになったという
    ファンからすれば喜ぶべきか悲しむべきか判断し難い経緯があったのだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:11

    邪ンヌが実装されたときは、それはもう阿鼻叫喚でしたねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:36

    >>70

    イングランドの方はだいぶマシだけど言っても封建制だから一枚岩じゃなくて事実上は連盟軍のようなもんだし

    特に農耕の季節は人手足りないからぶっちゃけヨーロッパのこの時代はどこも戦いの合間に休戦しまくってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:26

    超人的な能力を持つサーヴァントだって生前は一応普通の人間だった訳じゃん?
    これは英雄達だけが理不尽に強かった訳じゃなくて
    Fateの世界では現代人と比べて、全般的に昔の人間は物理的に強度が違ってたんだわ
    だからビームくらい食らっても大丈夫だって多分

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:25:42

    この10年で規格外のやつがポンポン出てきているから感覚マヒしてまう

  • 811◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:26:42

    >>79

    へー、もしかして魔法が残りわずかな事と似たことが人体にも起きてるのですか?

    ほら、魔術が過程をすっ飛ばして結果を出す術だから魔法も似たようなもので、出来るかどうかよく分かんない状態の方が魔法的には都合が良くて、だからこそ科学で証明されるとその足跡を辿るしか無くなってコスパ激悪になる的な

  • 821◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:28:16

    どうやら逃げた兵を追って砦に行くみたいです

    あのね、これ相手目線ボコせそうだから追撃して略奪に踏み込んだ蛮族にしか見えないんだけど本当に大丈夫??所長上手く説得できますか?

  • 831◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:30:37

    あ、割と話通じる方だった
    最初がマジで悪すぎたんだな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:18

    物理法則自体が神代から現代までと時代の進行と共に硬く遊びがなくなっていくんですよ。

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:53

    >>81

    酸素めっちゃ多かった石炭紀に生きてたからああなったメガネウラみたいなものかな

    昔は大気中の魔力がめっちゃ多かったからその分人体も強かった

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:55

    >>81

    要するに型月世界だと昔の人の方が強いんだワ

    現代だと神秘が薄れてきてるから色々弱体化してる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:28

    ああそういえばパラレルワールドの話だけど
    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-ってアニメで若き日のオルガマリー出てくるよ

  • 881◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:41:11

    >>85

    >>86

    ああ、先行者利益的な話なのね


    そうなると現代の魔術、というか未来には枯渇するよな……魔術で色々やっている人達大丈夫なんだろうか

  • 891◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:43:06

    ジャンヌ!?!?白いぞこのジャンヌ!!

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:00

    大丈夫ではない
    この辺は別のシリーズで触れられてるけど
    FGOのプロローグでも言われてる通り、遠からず魔術は消える

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:45

    ジャンヌは聖女ですからね普通は白いんですよ
    しかし改めて本家と比べてみると結構雑な絵だな初期邪ンヌ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:11

    >>89

    先にガチャでメタトロンとオルタ引いたせいで本家本元のジャンヌが白いジャンヌ扱いなの面白い

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:49

    >>88

    ぶっちゃけ魔術が今のような形であることができるのは2015年が最後みたいな話がある

    魔術師が最初に教えられることは「お前がこれから学ぶことは全部無駄なことだよ」というもの

    それを理解してなお魔術を研鑽して夢を目指すのが魔術師という生き方なのだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:47:08

    Fate extraが2030年で魔力が枯渇した世界線のゲームだね
    今度リメイクが出る

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:47:38

    そっちが本家!そっちが本元のジャンヌです!
    Apocryphaという作品でヒロインもやってます!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:09

    >>88

    踵以外無敵マンとか背中以外無敵マンとか足裏以外無敵マンとかいるからめちゃくちゃやでホンマ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:13

    魔術が斜陽はともかく枯れ果てるって発想持てるのマジで型月ビギナー?

  • 981◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:56:34

    >>93

    そこまでして目指す夢ってそんなに凄いの?

    2015年段階でもう以前みたいに出来ないレベルに枯渇してるからもう何も出来ない段階に来てそうだけど


    >>96

    アキレウス、ジークフリート、あと一人誰だ……?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:02

    確かそこら辺はpvでもちょっと触れられてたよな

    「Fate/Grand Order」トレーラー


  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:58:38

    >>98

    根源の渦っていう世界の始まりにして終わりの場所がある

    まあ簡単に言うと何もかもが存在する場所なんだけど

    現代の魔術師はそこを目指してる

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:58:43

    先は遠いけど奏章3アーキタイプ・インセプションを読めば、終末なのに魔術師が頑張っている理由がなんとなくわかるようになるかと

  • 1021◆UKo2ft1rhj1u25/08/04(月) 23:59:00

    >>97

    いいや、以前のスレで魔術のことを教えてくれた時源泉と川で例えられてたから水源イメージになっているんです

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:01

    そこをすんなり受け入れられるんだから、やっぱりイッチは教養があって頭が良いな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:46

    >>102

    なるほど。ただその上でも発想の勘所かなり良いからびっくりしたよ。

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:11

    >>98

    ローランやで

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:15

    >>98

    狂えるオルランドのローラン

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:19

    >>98

    自分ちの魔術を代々磨いて根源っていうなんか…すごいこの世の真理…なんでもある…みたいなところに到達するのが魔術師の目的なんや

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:17

    >>98

    全魔術師の最終目標が根源の渦っていうやつ

    それに至るために様々な家系が色々なアプローチで目指してるんだけどそう簡単にはいかないから生涯研究して次の世代に繋いでいくってのが魔術師の人生

    昔からある家系ほど積み重ねた分がデカいから時計塔(魔術師の組合)の中でも高ランクに位置付けされる

    ちなみに所長のパパは時計塔の中でも12人しかいない君主(ロード)で偉い人なんだなこれが

  • 1091◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 00:06:39

    >>105

    >>106

    ローランってデュランダルの?ほか2人と同じみたいに逸話由来だろうけど聞いた事なかった


    >>107

    川引いてる魔術の根源なのね。じゃあ現代魔術師は必死になって川登りレースしてるんだ?多分ロマンだけじゃないよね?残りわずかのものを総取りしようって魂胆もありそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:54

    >>98

    半分呪いみたいなもんだね

    あと根源目指すのはもう浪漫みたいなもんで、実際は政治ゲームやってるだけの奴とかも多くて

    FGOとはあんま関わり無いけど、魔術協会関連も結構作りこまれてる

  • 1111◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 00:07:39

    多分、この兵士たちはうちの邪ンヌを見て逃げたんだろう
    なんで3人も同一人物がいるんやろなぁ……

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:09:24

    3人「しか居ない」の間違いだぞ。
    ちなみにジャンヌはもう一人居る(一応更に二人居るけど、着替えただけの同一人物なので・・・)

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:10:01

    Fateではよくあること

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:44

    >>109

    届かないと分かってても星に手を伸ばしたくなるようなものだ

    根源に到達して帰ってこれたなら莫大なリソースを手にすることができるけどそれは問題じゃない

    ただ目指してるんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:14:28

    >>109

    いや、本当に根源にたどり着けてしまった場合、そのまま消滅するんで本当になんもない

    先天的に接続できる場合、基本的には何をやることにも意味を見出せずに死亡する(制限することで例外はある)

    覗いて帰ってきたのが魔法使い

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:19

    >>115

    消滅するかどうかも分かってないんじゃなかったっけ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:46

    魔術師が根源目指すのはもうそういう生物だって感じ
    虫が炎の光は吸い寄せられるように

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:18:59

    >>116

    根源に行けば全てがある以上、もし根源にたどり着けても

    わざわざ元の世界に戻って来る意味が無いから戻ってこないんじゃないかなぁと言われてるけど

    そもそも実際にたどり着けたのか、志半ばで散ったのかは解らん

    じゃなかったっけ確か

  • 1191◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 00:20:05

    割と難儀な生き物だな……

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:54

    >>119

    ロマンチストなのに合理主義を理想としていてそれでも人情を振り切れない(一部ガンギマリを除く)のが魔術師という生き物だからね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:25:34

    着替えただけの同一人物を除いた場合の最大人数ってアルトリア系の8人か?

  • 1221◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 00:34:52

    なるほど?大体見えてきたな……自由といえばフランス革命だけどフランスが無ければ起きない、というか自由を求めたのは絶対王政による圧政だものね……
    でも、フランスを潰したとしてもイギリスかイタリア、スペイン辺りで革命起きて歴史は問題なく民主主義へ進んでいくと思うんだけど……

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:49:25

    この辺細かく解説していくと結構ネタバレになるんだけど
    流石に特異点一発で世界が滅びる程では無くて
    世界の防御力を緩めるためのジャブとでも思ってもらえば

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:51:27

    機械の大事そうなネジを何本か外す…みたいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:44:41

    この新人マスター型月設定の飲み込みも早いし歴史や英雄にも明るい…
    俺の3倍は賢いマスターだ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:57:25

    スレ主の理解力と解説してるスレ民を見てすごいなーと思う
    雰囲気でFGOをしてたからそういうことなんだーって今なってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:59:51

    >>122

    いちおう特異点に選ばれた歴史的イベントが崩れると今の人類史の土台が崩壊するのだ


    他の国がやるのを待ってると歴史にズレが生じて下手すると100年単位で歴史が遅れる可能性があるので頑張ってフランス百年戦争の歪みを直すのだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:01:37

    >>37

    おそろしく速い所長への聖杯転臨

  • 1291◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 08:37:22

    おはようございますー

    今日もストーリー進行は夕方以降になりそうです

    >>127

    >>123

    なるほど理解できたぞ?

    つまり現状は2016年に激ヤバ滅亡イベントが発生する予定で、今までは普通に乗り越えられる状態だけどロリコングルーミング紳士が要所要所で転ばして手札不足にしたから焼却が確定になってるのかな?


    最後は現代でやり合うことになりそう!

  • 1301◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 08:54:53

    >>129

    いや多分違うな?

    シバの観測だと急に燃えた感じだから、2016年に直接原因があるなら所長も最初にここ対処しましょうってなるはずだし……多分滅亡イベントは現時点で未来の出来事なのかな?

    あれ確か特別なレンズを使って文明の光が見えるからヨシ!みたいな判断方法だったし。一応滅亡イベントが未来の話なら観測できそうにない、で話は通るのか

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:58:04

    おはようさん
    いい感じに考察しながら楽しんでて嬉しいねぇ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:01:29

    >>129

    おはよう~!

    ゆっくりでいいぞ~、ストーリーも楽しんでこうな

  • 1331◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:13:31

    昼休み!今の時間はストーリー進めることは無いけどやれる事は色々あります。

    そうですね特別召喚です

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:02

    誰にするんやろ

  • 1351◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:16:27

    今回は候補を何人かに絞りました

    1人目、アルテラ
    銀髪褐色肌はちょっと好みすぎる、足りない剣高レア枠

  • 1361◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:17:58

    2人目、アーサー
    剣高レア枠その2、チュートリアルで見てから好きです、宝具演出がとてもかっこいい

  • 1371◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:25:15

    3人目、アルトリア・ペンドラゴン(ランサー)

    不足している槍高レア枠、前に遊んだソシャゲで散々お世話になった白い騎士に似ているので

  • 1381◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:29:28

    4人目、ジャンヌダルク
    特に足りてない事は無いルーラー枠。ジャンヌ迎えて三姉妹揃えたい気持ちがある

  • 1391◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:30:32

    以上!誰を呼ぶか悩む……

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:33:25

    >>137

    一応、兜脱ぐとこんなん

    >>136の成長したifの姿でもある(本来アルトリアさんは聖剣の力で年を取らなくなってる)

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:34:50

    >>140

    さらに甲冑を脱ぐともっとすごいぞ!

    ぜひ自分の目で確かめてくれ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:50

    その中ならランサーアルトリアが少しオススメになるかな?
    ランサーアルトリアはスト限ていうストーリー召喚ガチャのピックアップされてない闇鍋でしか出ないから、残り三人は恒常だからすり抜けがあるけど、ランサーアルトリアは出てこない
    まぁ交換はあとでも出来るし、交換できるサーヴァント達は後のストーリーでも出てくるからそこで気に入ったサーヴァントが出るかも知れない

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:06

    >>139

    オルガマリー宝具3で戦力的には問題なさそうだから自分の″好き″に従っちゃっていいと思うぜ!!!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:15

    アルテラ・アルトリア(剣)・ジャンヌ⇒恒常
    アルトリア(槍)⇒ストーリー限定

    入手機会で言ったらアルトリア(槍)の方がレアと言えばレア
    恒常の3人はガチャ引いてたらすり抜けるかもしれないけど星5の引ける確率を考えたらお察し

    この辺はやっぱりスレ主の好みかな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:43

    特別召喚は期限無いしもうちょい寝かせても良い気がする
    正直ストーリー攻略なら暫くは所長とフレンドが全部なぎ倒せるだろうし

  • 1461◆UKo2ft1rhj1u25/08/05(火) 12:41:12

    なるほど!入手機会がリスキー過ぎるのなら確実に手に入る今が良いという事ですね!


    という訳でランサー、これからよろしくね!

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:43:13

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:16

    槍トリアは脱ぐとすごいぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:35

    金髪ばかりで羨ましいぞ!
    ジャンヌサンタオルタちゃんも早く仲間に入れてあげて!
    巡礼の葉で交換できるから

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:47

    おっぱいも性能もデカくてとても良いサーヴァント

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:31

    >>145

    でも爆乳キャラと世界救いたくない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:03:24

    >>146

    判断が速い


    >>130

    基本的に劇中の賢い人たちでも推測段階に留まってるから、現段階のストーリーでは犯行理由も手段も、そもそも明確な犯人が存在する事件なのかもわからないので急いで結論を出す必要はない

    ここから情報が開示されていくことに推測を修正していくことになるだろうし


    でも推測しながら進めていくのは楽しいからどんどん自分の考えを書いてほしい

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:51:01

    懐かしいなこうやってワクワクして進めてた最初期

スレッドは8/6 00:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。