- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:01
アニメ版では郷里氏の演技力をフル活用してて見事なもんじゃった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:03:02
真面目に考えたらあかんのだろうが、ラグビー部員たちガチな尊厳破壊な気はする
でも戦わなければ生き残れないし、勝ち取れない - 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:38
軍曹が軍曹役をしっかりやっててすき
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:45
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:49
『フルメタル』を冠するならコレくらいやらないとなぁ!
って気合いを感じてアホほど笑ったわ - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:03
海兵隊訓練の恐ろしさと素晴らしさが分かる良回でしたワ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:13:18
「キック、キックであります!」
「了解!!」 - 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:58
アナザーでも受け継がれてるっぽい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:25
この回、に限らないが前振りがホント上手
ラグビー部への洗脳特訓はまぁまぁダメだけどそりゃ退部勧告も受けるやろなーとなる塩梅なんよな - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:05:39
あれをラグビー部とは呼べねぇよ(特訓前、後、共に)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:20:57
ふもっふはすげえよ
ハズレがない - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:45:55
特訓前のラグビー部員達は人間性としては善性だが、ラガーマンとしては失格なメンタリティしてたからなぁ
とは言え、特訓後はそもそもスポーツマンの枠組みからも外れかけてるんだが…… - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:47:58
戦いはいつも虚しい、彼らは身を以てそれを教えてくれた
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:16
愛しいよ、ジェニファー
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:57:51
まあ後の回でちょっと出た時には元に戻ってそうだったから……
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:27:42
広末涼子……軍曹殿は慧眼であらせられました
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:29:42
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:48:04
軍曹、キックであります。
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:02:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:17:21
アルトはキレたしオズマはいなくて良かった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:37:59
怖いもの見たさで覗いてみたい。マオ・ノート
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:09:01
アニメだと林水閣下が試合の内容を解説してくれたな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:57:51
林水会長の思い出回で花壇の世話をしているラグビー部の描写があったな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:05:52
続編のアナザーでも強豪校らしいから洗脳が続いていたんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:58
宗介もこういう訓練受けてたのかー、って思ってたら単行本でマオの台本ってされてた
まぁ米軍出身じゃないしな - 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:46
アニメの英語版も大概だったというか当たり前だが元ネタに近くなった
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:50
なおマジンガー側の原作ネタでもある
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:22
というかふもっふ1話目の爆弾事件の解説もピーで隠さなくなってたりする
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:30:59
日大タックル理論