- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:01
超のアニメ版だと力の大会前は亀仙流の道着
漫画版だと魔族の道着
この違いは何なんだ? - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:31
実は界王神界で着ていた服が好きだと言えない空気…
でもあの格好で戦闘はどうかと思う - 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:24
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:44
初陣の幼児期〜みんな大好き少年期SS2までずっと紫道着だったからな
何だかんだそっちのイメージが強い - 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:53:44
悟飯ちゃんって自分で魔族の道着を作ったんだよな
これが5歳児なのか
学者になれなくても服屋を開いたら大成しそう - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:41
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:33
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:13
いっても長年平和で戦うこともなくて学者仕事メインでやってたらしゃーないて
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:23
少年悟飯はそうだけどアル飯は亀仙道着の方が似合うくね?
ビーストは魔道着が似合うけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:27
少年悟飯の威圧感が凄い
小さな体で悟空やセルより強いってギャップが良い
セル編の人気投票で悟空を追い抜いて人気だったらしいけどそれも納得だわ…ってレベル - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:27
足元以外は構造はよく似てるな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:22
元々悟空と髪の色や顔つきが似てる(特に青年期以降)こともあって、更に服までオレンジ道着にするとどうしても没個性になる。
紫道着は、着てるのが外見が人種レベルで違うピッコロだから並んでも目立つ。
逆に、悟空がもういない環境(ボージャック戦、未来悟飯、アルティメット)だとオレンジ道着が引き立つ。 - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:46:33
ジャージはやっぱダメだったけどスレ画は見ててどっちも安心する
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:48:47
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:52:20
正直少年悟飯は亀仙流の道着の方が格好いいと思う。映画で着ただけだから希少感があるだけかもしれないけど
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:58:47
少年悟飯は悟空の技と似た髪型、ピッコロの服、悟飯固有の超2とバランスが絶妙なんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:04:28
少年悟飯はあの肩が尖って謎に首の辺りがダルンとしたマントが最高に似合う
青年になると亀仙流が似合うようになるし魔族でもマントはちょっと違うなってなる - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:12:37
魔族胴着の時はサイヤ人やギニュー達相手に粘ったり、SS2でセルを圧倒したりと御飯だからこその活躍がいっぱいあるんだけど
亀仙胴着の時って未来編で人造人間相手に敵わず命を落としたり、ブウ相手に割りと見せ場なくやられたりと、何かいいとこ無しなんだよな…
ジンクスみたいに感じる - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:22:08
髪型と髪色と服の色の相性があるんだろうなあって
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:34:06
俺はあえて戦闘服を推す
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:44:54
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:20:49
普通にダメ人間として描いてるよな悟飯
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:33:10
スーパーヒーローの道着ってピッコロさんと完全なお揃いじゃなくてちょっと色味が違うのよね
パーソナルカラーに合わせてるのかピッコロさん - 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:33:07
大体魔族服派が山吹胴着に喧嘩売ってるから感じ悪い
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:29:26
媒体にもよるけど悟飯は悟空より色白にされがちかつ黒髪や銀髪で色味少なくて暗い色の方が似合う形態が多い
山吹色もアンダーシャツの紺でバランス取れるけど動くとカットによっては見えなくなるのがネック
金髪の時は山吹色の方が好みなのでいっそリバーシブルになってくんねーかな - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:32:02
チチのフリをしたピッコロのレス
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:22
時系列で変遷があるわけでもなく、父親と師匠の道着を行ったり来たりしてるの面白いよね
あといま気づいたけど悟飯が山吹の道着きるのって悟空が死んでるときか - 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:33:26
青年悟飯にサイヤ人の戦闘服着せたい