【タイ報】タイの競馬、ウマ娘ブーム到来

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:41:42

    積極的な模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:43:22

    これもう実質大東亜共栄圏だろ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:13

    めでタイな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:35

    >>3

    カイチョー。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:00

    後の大東亜競馬圏のキッカケである 何事も知ってもらわないと駄目だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:08

    瀕死だったのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:16

    王党派界隈のTLでよく流れてくるタイ人の人だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:27

    オグリの方めちゃくちゃかわいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:28

    ところでタイの競馬は芝メインなんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:28

    前にマイペンライ精神で人工授精してたのがバレて一時期サラブレッド血統書発行の権利剥奪されてたとか聞いたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:13

    タイの競馬初めて聞いた

    >>8

    女性であるとは限らないんだよなタイだと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:16

    タイも競馬やってたのか
    インドネシアみたいにどんどん賑わっていくと良いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:48

    >>2

    共栄(搾取)なのも同じだな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:23

    例のアレよりずっと健全な大東亜共栄圏

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:55

    >>13

    自国で搾取されるからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:49:32

    >>3

    そんなギャグ言ってる暇あるですかね…(カンボジア)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:06

    まさかグローバル版公開でここまで反響があるとは思わなかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:25

    うちの国にも競馬あるやんけって後から知られるレベルの知名度ぇ……どんどん取り込んでいけよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:52:53

    >>15

    当時も自国(特に東北)で搾取してたからアウト

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:29

    >>7

    なんだその界隈?!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:57

    史上空前のウマ女装ブームが来るぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:39

    こういうのやっぱ好きだ

    競馬がある所には必ず名馬がいる

    思い出がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:41

    ウマ娘が競馬界隈に若者を取り込む手段としてグローバル化するとは思わんやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:43

    客席の狭さとボロボロ具合が知名度の低さを表現しているような…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:49

    ロイヤルバンコクスポーツクラブがいろんなスポーツの一環で隔週で開催しててちゃんと賭けもできるみたいね

    下は昨日の1Rの出馬表だが馬番そのもので帽子の色決まってたり自由すぎる勝負服だったりで見てて楽しいな

    Racing – The Royal Bangkok Sports Club | RBSC Official Websitewww.rbsc.org
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:09

    というか芝レースあるんか
    ええやん!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:57:29

    ウマ娘の目的である名馬を語り継ぐがこうやって世界で広がってるなんて感慨深いなぁ 各国の名ウマ娘達の映像作品はよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:48

    >>21

    北米圏の髭面マッチョメンと対極的だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:14

    馬場でコスプレしていいよ←日本なら地方で見るね
    コスプレイヤーと競走馬一緒に撮るで←ちょっと何言ってるかわからない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:45

    このブームが続けばまた一国の競馬界を救うことになるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:47

    賭博自体は違法でも競馬は政府公認ギャンブルなんやな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:51

    >>29

    若者を取り込もうという執念を感じる……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:14

    こう言っちゃなんだが日本の競馬界ってウマ娘無くてもまぁまぁ順調だったから、効果無いとは言わんけどそこまででもなかったしな
    海外の方が競馬界への影響デカいの予想外すぎてびっくりする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:45

    わい、タイが競馬場あることを知った

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:54

    >>29

    JRA「新規層を取り込むにはまだちょっとインパクトが足りないですね・・・」

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:28
  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:45

    >>34

    多くのタイ人もだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:16

    >>37

    ワイもちっちゃいときにタイに住んでたけど競馬のけの文字すら耳に入ってこなかったからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:05:21

    事前登録をするゲームとかバカにされてたのがまさかこうなるとは…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:07

    >>36

    唯一の公営ギャンブルなのか

    基本観光客向けなんだろうが、ギャンブル大国である日本に存在を知られていない観光地か

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:35

    仏教で賭け事ってどういう扱いなんかね?
    お国によっては宗教的にアウトてのがあるからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:45

    元ネタがあると元ネタを調べたくなる人間心理を利用したダイマが競馬マイナー国に刺さるとはな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:39

    なんてこっタイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:22

    >>40

    ぶっちゃけ国際G1とかでもない限りわざわざ海外行って競馬やろうとはならないだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:29

    グローバル化したのちょっと前なのにもうこんなにコスプレイヤーが…?行動が早い…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:35

    いつかアジアデーを元に国際招待競走やるようにならんかな、、、


    アジアウィーク - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:38

    >>41

    タイは結構賭博が規制されてる国ではあるんだけど競馬は合法

    元々王様がヨーロッパに外遊いった際に欧州から持ち込んだ文化が始まりとのこと


    とはいえ「不道徳なもの」って見なされている面もあるそうな(wikipedia情報

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:11

    >>36

    この動画見たら装鞍所に入ってる映像あって芝

    タイだと普通に入れるのは大きな違いだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:44

    万国の競馬民よ団結せよ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:53

    シンガポールとマカオの後追いをさせてはならない…
    なんなら復活しねぇかなシンガポール競馬…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:54

    そう言えば中央競馬の競走でタイランドカップってあるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:04

    >>49

    アジア競馬交流賞増設や!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:57

    お馬さんが人よりずっと速く走る姿に心奪われるのだタイ人

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:08
  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:43

    RTTTみたいな各国の名馬をウマ娘化したYoutubeアニメを流せばウケるんじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:14:33

    それはそれとして左みたいなAIリアル馬みたいなの好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:14:47

    >>55

    きがるに言ってくれるなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:17

    ウマ娘版JAPAN WORLD CUPいけるんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:58

    >>54

    ありゃそうだったか

    それでタイに競馬がある事を知ったんだよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:26

    >>58

    ジャンボナンプラーさん!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:42
  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:29

    >>61

    シンガポールさんの競馬は……残念だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:26:00

    シンガポール、マレーシアと東南アジアで相次いで競馬が廃止されたから死活問題なんだろうな
    ベトナムで韓国企業が競馬場を作ろうとしているし頑張って欲しいところ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:27:08

    金銭面に余裕のある日本主催でアジア交流重賞みたいなレース出来ないのかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:17

    ちなみにどうやらロイヤルバンコクスポーツクラブの主要レースの一つHMクイーンズカップがまさに昨日行われてたそう


    創設時のインタビューではHMキングスカップ・チャクリカップと合わせて同クラブの三大レースを謳ってるようだ(ブログ記事やWikiを見た感じ今はおそらく県単位の競馬場が複数とロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の構成で、バンコクにあったけど潰れたロイヤルターフ競馬場から上記の三大レースを引き継いだ感じっぽい)

    The 2nd H.M The Queen's Cup - Thailand Horse Racing ไทยแลนด์ฮอร์สเรสซิ่ง | Sunday August 3rd 2025


  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:56

    >>50

    まあ都市国家じゃないからそこまで極端に土地問題で槍玉に挙がらないのはでかい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:58

    アジア競馬の盟主になるか……ジャパンカップを目標に切磋琢磨するアジア競馬か

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:45

    騎手招待競走のアジアジョッキーズ復活しないかな
    タイとかフィリッピンの騎手も来ていたはず

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:25

    前に読んだ須田鷹雄の「世界の中心で馬に賭ける」って本にタイの競馬場の話もあったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:14

    パートI国じゃないから独自グレードつけても問題ないんだっけ?
    アジアグレード、みたいな感じで統一したグレード体系つくったら活性化しそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:17

    >>64

    わいはそういうの見てみたいな

    金があってJRAより柔軟そうな南関東あたりなら可能性ありそうかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:56

    >>54

    インディアトロフィーも今年からターフオーソリティーオブインディア賞になってたな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:31

    >>71

    韓国との交流競走は一時やってたね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:31

    タイ競馬って国際レースってあるの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:36:35
  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:37:11

    >>71

    大井には芝レースないんだよな…

    いっそNAR一丸になって盛岡で…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:38:02

    >>69

    ほう…タイの競馬場はメシウマなのか

    ちょっと興味が出てきた

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:00

    キングアルゼンチンのようにブーム期に脳をこんがり焼くような馬が出たらいいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:28

    >>73

    そうだったのか

    けど一時ってことは今はやってなんか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:40:38

    注目してる時に輝かしい成績を叩き出す馬がでるとだな 馬から子孫の追っかけまでするぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:15
  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:15

    まさか世界競馬のカンフル剤になるとは・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:06

    ここから国際招待競走できたりタイ総大将の名を背負う馬が出てきたりするんかな
    楽しみだなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:35

    JRAみたいなトンチキでもひたすらコラボして知名度を保ち続けた価値があったんだなぁって 自国コンテンツのコラボ先が多いのも追い風だったのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:41

    まあ大事なのかここからだけどな
    このブームだけで終わったなら何の意味もないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:50

    >>82

    ネタ抜きにこれ

    生き返るかはわからんが興味を持つ人が増えたのはデカい

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:09

    こっからタイの強豪馬がジャパンカップ乗り込んできたらめっちゃ楽しそうだ
    こっちもまだまだ負けてられんね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:08

    >>85

    そこはタイの競馬が頑張るしかないね 広告の方向性を見つけたのは大きいかも知れないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:33

    ハルウララがまた競馬を救ってしまった…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:57

    競馬場1個、月2回土日だけ開催なんだっけ 若者取り入れたい〜!ってなってた中このブームは晴天の霹靂よな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:09

    >>87

    流石にパート1国のゴリゴリのトップGIは荷が重い…

    なので国際招待のリステッド競争作って欲しいなって

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:51:30

    何にせよウマ娘が出来るのはきっかけ作りまでだからな。あとは競馬で脳を焼くだけよ

    聞いてるかエフフォーリアお前のせいで俺は…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:42

    ちょうどいい感じの種牡馬を送り込めねぇものか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:58

    別に競馬のドラマは日本の専売特許じゃ無いからな
    きちんと掘り起こしていけば幾らでもエピソードは転がっている筈だ
    まあ日本人は世界的に見てもかなりの記録魔だけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:53:12

    単純にレース見るだけでも面白いんだ 一回のレースがそんなに長くないのもコンテツの過密化した現代にはいいと思うんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:30

    >>63

    マレーシアはペナン競馬場が閉鎖したけどイポーとセランゴールはまだ残ってるから一応開催自体は続いてる

    とはいえ馬の情報見てるとシンガポールから移籍したりする馬も多かったみたいだから少なからず悪影響はありそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:32

    >>92

    おっ同士かな?

    それはともかくウマ娘と2021年の競馬みたいに魅力的な馬ばかりだと一気にハマれるだろうからタイの競馬でもそんな名馬たちが走っていると良いな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:55

    >>2

    実際アニメ文化は大日本帝国の再現ではある

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:56:09

    これが大東亜共栄馬券ちゃんですか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:57:41

    聖地巡礼感覚で競馬をやって沼に落ちる旅行客も出てきそうだ そしてゆくゆくは自国の競馬へ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:57:53

    >>92

    亜細亜に咲くギャン中

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:58

    >>101

    亜咲花アジアツアー!

    基本的に場所は競馬場

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:04:54

    >>102

    レースによってはプロの叫び声が聞けるな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:56

    レース中はプロのギャン中の叫び声を聞いてレース後はプロの歌手の歌声を聞けるのか
    温度差で風邪ひきそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:47

    >>92

    故郷の村まで焼くな定期

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:10:46

    俺、いつか遠い未来で、アジアからの挑戦者としてJCに来るアジア馬を見たいんだ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:13:19

    アジア競馬会議でウマ娘が話題になる日が来たか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:13:20

    海外のマルちゃんとか
    日本のバブル時代ネタなんて外国人に通じてるのだろうか…?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:14:07

    この人も地元の人だけど「自国に競馬があることすら知らなかった」と書いてるね

    そういう層に浸透してくのはやっぱりデカいよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:14:27

    >>108

    その国のノスタルジックな言い回しにすればいいんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:15:16

    >>104

    アジア各国の競馬場で叫ばれる

    「「「TOSAKI!!!」」」

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:16:26

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:18:57

    何がキッカケで人来るか分からんもんだな…と思ってたけど一番訳わからんと思ったのは向こうのお偉いさん方だよなって

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:19:46

    >>112

    国が胴元やって賭け周りを整理して、ギャン中よりもファミリー層を狙った方針を取り続けてからだからね まぁ母数が増えると変わるよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:20:00

    >>102

    >>103

    >>104

    日本の馬券師歌手にしてウマ娘声優のライブを競馬場で?

    …やりかねんな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:20:27

    もうこんなにコスプレイヤーがいるのすごくない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:21:01

    >>115

    本業の合間に仕事してるだけだからセーフ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:22:04

    ウマ娘をより深く知る為には
    キン肉マンとタフの履修が不可欠です言ったら
    信じるかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:25:15

    >>118

    いや他にも様々な日本コンテンツを知る必要が出てくるよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:26:51

    日本コンテンツもそうだけど、日本文化や伝統なども学ばないとセリフの意図がわからない部分もあるから、まずはそこからだとは思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:29:23

    >>111

    戸崎ィ!(Tosakii!):主にアジアの競馬場で使用される歓声。東アジア発祥(要出典)

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:17

    母語のまま娯楽を楽しめるのはデカいんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:04

    必修科目にセガと阪神タイガースと横浜ベイスターズと松田聖子と…

    そういやタマの関西弁海外だとどうなるんだ
    普通に話してるのか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:52

    >>121

    歓声扱いで芝

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:13

    ここまでタイで人気になるなら、実現できるならウマ娘に関係のある血統の馬たちとの交配をしてほしい気持ちがある

    ゆけ!タイ旅行だ!!ゴールドシップ!!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:48

    >>125

    クソ強火のタイ競馬馬主が現れればワンチャン……

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:01

    今後サッカーでドイツ代表が負けたら
    世界各国から愚弄されるようになるのかフラッシュ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:29

    >>125

    タイに限らずウマ娘になってる馬の子孫の誰かが種牡馬として海外行くかもしれんな…

    ウマ娘にもなってるあの子の末裔というだけで名前が通るし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:43

    >>128

    実際これで冷遇されている馬が種牡馬として海外で大切にされる例が出来れば良いよね

    特にタイとかは現在パート3国ですらなかったはず、日本馬の高速芝に適応した血統がカンフル剤になる可能性すらある

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:47:15

    とりあえずシンボリとメジロの末裔がいるな
    誰だ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:51:55

    クワイトファイン持っていってパーソロン系復興したら熱いんだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:56:24

    >>130


    牝馬だけどクインズダイヤどう?

    父モーリス&母父トウカイテイオー。

    モーリスだから父母がメジロフランシスだからメジロボサツからのメジロ家の末裔。

    ご存知トウカイテイオーだからシンボリルドルフ・パーソロンの末裔だ。


    ウマ娘的に言えば、グラスワンダー、シンボリルドルフ、トウカイテイオー、カツラギエースが揃っている夢の血統


    https://db.netkeiba.com/horse/ped/2018103583/

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:59:45

    はえ~楽しそうやな
    斜に構えたって人増えんし何でもやろうってのはええな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:01

    >>94

    ただ昔の地方競馬絡みとか碌にわかってないのを思うと

    雰囲気とデータ含めて記録してる人がいないと掘り返すのはきつそうだなあと

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:16

    競馬は歴史的経緯もあって「数少ない合法賭博」枠に入れられてる国がそこそこ多くはあるんだよな
    トルコなんか控除率5割でも人気あるっていう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:25

    地方で何勝か出来るレベルなら活躍出来そうだからオグリ血統やテイオー血統を送り込みたい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:16

    >>134

    載ってそうなナムウィキ見てもあの国の古い名馬とかは良く分からなかったわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:52

    >>128

    実はシンガポールにステイゴールド産駒のエルドラドっていう馬がいたんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:04:03

    >>138

    エルラルドはセン馬だったから子孫は残せなかったけど、G1のシンガポールゴールドカップを3勝するし、レコードタイムを出して勝つから、日本ではマイナーだけどステゴ産駒バケモノの一頭よね

    シンガポールは脳を焼かれたのか、「エルドラドクラシック」なんてレース名も作っちゃうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:08:24

    >>22

    コンコルドが癖だわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:31

    シンガポール競馬ってもう廃止されてるんだっけか

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:16:14

    >>94

    まあ記録魔ってか日本の場合は競馬は何だかんだウマ娘以前から巨大産業だからね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:18:51

    >>141

    去年に廃止らしい

    あと1年もってれば…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:20:41

    というか走らせて記録して走らせて記録してデータから交配を考えて長い年月かけて最高の馬を作る貴族の遊びだから記録ありきだぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:31

    >>93

    アジアエクスプレス「おっ出番か?」

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:23:09

    >>136

    オグリだけに送り込むわけか

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:13:32

    ちょっと前にニュースになったインドネシアよりはタイのほうが民度はマシなイメージがあるが果たして

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:16:10

    >>143

    たらればであることは分かってるけど仮にシンガポール競馬が今まで残ってたとしても継続は難しそう

    根本的にシンガポールは国土が狭いから僻地ですら土地が足りないらしいし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:56:08

    ちょっと前に武豊が日本はなぜ?って問いにファンに向けて情報を発信し続けてるからって答えてたけど

    思わぬところから答え合わせを見た気分

    >>147

    そうは言っても賭けムエタイの国やぞタイは

    賭け事自体はまん延してる国と言っていい

    そういうのはほぼ裏社会とつながってるからこその唯一の国営ギャンブルなんだろうな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:56:16

    >>1の2枚目の人

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:07:43

    なんで向こうの人はこんなすぐ揃えられるんだろ?熱意がすごいなあ
    一先ず盛り上がって良いね
    継続させて行き、高知みたいな逆転劇をして欲しいね

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:12:41
  • 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:20:23

    競馬場ってでかいもんな
    シンガポールで維持するのはきつい

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:29:49

    日本も高知は間に合ったけど、間に合わなかった所もあったからなあ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:31:35

    ウマ娘は日本の競馬界を救ってさらに世界の競馬界も救うことになるとは…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:34:04

    アジア競馬の発展はジャパンカップがアジアの凱旋門賞になれるからもっとやれ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:38:02
  • 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:40:30

    日本馬を脅かす存在、ロマウォが来た時の感覚をまた味わいたい

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:49:59

    今は日本国内のエピソードを(ウマ娘経由で)輸出してるようなものだけど
    いつかタイ競馬史について日本で聞ける日が来るんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:50:39

    言うてこれだけだとカンフル剤というか時間稼ぎでしかないからね、高知競馬場と同じくこっから運営がどう展開するのかが肝だよね
    仮に立て直したらタイのハルウララ枠がumamusumeという訳分らん状況になる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:54:35

    中距離G1で牝限のエリ女のスノーフェアリーを除いたら最後に混合で勝ったのはアルカセット以来居ないんだっけ?
    そういう馬が出てくる可能性が上がってほしいから頑張ってくれ、バチバチでやり合うのは見てて面白い

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:59:12

    これで金巡り良くなって、ウチにもキタサンブラックの子供走るで!みたいなことになったら…なんてね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:01:44

    知らない世代の話だから想像でしかないけど、日本も定期的に競馬ブームがあっては冷め、また起きては冷め、らしいじゃない

    ウマ娘のブームが終わってもファン層、あるいは競馬産業に熱意を持つ層が作られて
    うまくいけば次のムーブメントが作られるんだと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:34:36

    ブームが過ぎて離れるとしても競馬を知る層が増えるってこと自体に意味がある
    競技の認知度ってのはそうやって上がっていくのだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:39:43

    >>163

    ウマ娘関連で一番でかかったのって社長が馬主になったことかもしれん

    海外レース参戦積極的なまだ若い金持ちってまさに競馬界が必要としてた存在だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:49:43

    大淫.夢共栄圏よりだいぶマシな共栄圏だ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:55:17

    ウマ娘はポケモンの域に入り始めているのかも知れない

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:01:15
  • 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:20
    最新情報

    中の人が降臨したらしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:26

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:03

    >>169

    ご新規だ!沼に沈め・・・ても良い人なのかここまで来ると・・・?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:56

    何となく昭和の日本の潰れかけの地方競馬想像してたけど超上級国民向けで一般知名度無しなパターンなのか??

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:06

    自国に競馬があればゲームの世界を体感出来るってデカいのかもな
    そこは他の日本産コンテンツと明確に違う点な気がする

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:49

    SNS担当者であって高貴な人の可能性は低いのでセーフ
    高貴な人の場合?タイはガチ不敬罪が残る国です

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:33:33

    ここまでくるとノリがいいを超えてもはやなりふり構ってないまで行ってる気がするのでタイもインドネシアも本格的に競馬が風前の灯火なのかもしれん

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:38

    >>173

    キャラの元ネタが純日本産なんだけどベースが競馬っていう概念だから体験と直結出来るんだよね

    結構な国で元ネタ体験出来るのがグロ版展開上の強みの一つなのかもしれないなって

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:31
  • 178二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:30

    >>172

    写真をみてくれ リッチな設備に見えるか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:48:46

    >>178

    ……ボロボロですね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:41
  • 181二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:55

    >>172

    なんか地図で見たら王宮のめっちゃ近くだったわ

    一般人はあまり行かない立地かもね

    https://www.google.com/maps/dir//13.7383328,100.5351799

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:22:17

    なんだか凄いことなったな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:36:35

    海外の方が馬と直接触れ合うというより仕事仲間だったりするから愛着が違うってのが米国系だとよく見るからな
    多分この手のこともマイペンライの精神だろうし

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:40:03

    シンガポールsteme1位になってたし競馬需要はやっぱり潜在的にあったんじゃね

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:58:01

    >>96

    セランゴールってあれか、錫食器のロイヤルセランゴールのとこか

    あそこ競馬なんてやってたのか、さすが元英国圏

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:04:42

    >>169

    勝ち馬よりウマ娘の方が目立ってるの笑うw

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:08:43

    日本のレースは馬が主役だけど
    今のタイ競馬はウマ娘が主役なのかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:26:24

    正直ウマ娘が各国で受け入れられて良かった気持ちがデカい
    それはそれとして、サイゲ監修でいいから各国のウマ娘のアニメを見てみたい気持ちはある

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:29:43

    >>176

    大元の血統辿れば自分の国の馬とヒトミミ基準で遠縁だったりする可能性もあるしな

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:35:53

    ウマ娘ブームか来てる競馬国、自分のとこの馬でエバヤンアニメみたいなの作れば良い宣伝になりそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:37:49

    ただこの辺の競馬って国によっては良くも悪くもサラブレッドに統一されてなかったりするんだよな
    インドネシアなんかわかりやすいけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:52:29

    もう少し経ったらサイゲがウマ娘化の交渉してもすんなりいけるかもしれない
    ウマ娘が世界規模になったらどうなるんだろなぁ…まずアプリの容量は死ぬんだろうな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:29:42

    サイゲもここまで海外でウケるとは思わなかっただろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:29:51

    >>11

    騙馬(人)か

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:41

    >>192

    いっそシステムだけ使い回してウマ娘プリティダービー世界編的なアプリ別で出した方がええかもしれん


    …いやでも別にするとサポカ資産使えねぇのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:35:25

    国別検索だと意外とインドや北欧も検索されてる
    全く検索されてないのが南アフリカ以外のアフリカとトルコ以外の中近東

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:38:51

    血統管理さえすればパートIIIになれるだけのポテンシャルはあるんだよなって感じ
    だからまずは血統管理をしっかりしてくれ
    JRHAとかKRAたよってさ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:46

    タイ競馬って賭博規制でかなり縮小したけど今は上が振興しようと躍起になってる

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:45:09

    steamでここまでの影響出るとは正直思わなかった
    海外拠点使った甲斐もあるな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:45:50

    200ならウマ娘を通じて世界的な第三次競馬ブームに突入する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています