- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:42:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:43:01
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:48
約ネバのコイツら。食えば食う程強くなるし、邪血の存在込みで良いなら退化リスクも無くなるから
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:57:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:59
東京喰種のグール…って思ったけど血鬼術と鬼の種族スペックが普通に強過ぎて足してもそんなに強化にならなさそうだな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:12:23
ただでさえ鬼側有利なのに更に強化すんのか…まぁ完全に不死になったら暴れる頻度無茶苦茶減りそうだけど
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:13:23
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:16:09
その世界なら吸血鬼の透過能力の方が重宝しそう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:05
弱体化じゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:10吸血鬼(血界戦線) - アニヲタWiki(仮)登録日:2014/04/17(木) 03:56:00 更新日:2024/07/09 Tue 14:33:13 所要時間:約 11 分で読めます ▽タグ一覧 チート ブラッドブリード 不死身 不老不死 ...w.atwiki.jp
血界戦線に出てくるBB(ブラッド・ブリード)っていう謂わゆる吸血鬼。
ℵ0(アレフ・ヌル)〜ℵω(アレフ・オメガ)、或いはΩ(絶対無限)次元クラスの存在規模を誇るマジモンの超越者である神性存在が星の数程(コレでも控えめな表現)普通に存在してて、
そいつらの力を用いて生み出されたおんなじくらいの出力がある現実改変機能付きの論理爆弾をその辺の弱小組織ですら持てる血界戦線の世界の人類ですら、どう足掻こうが完全には殺し切れないし完全に存在抹消されようが生き返れる不死性持ってる。
こんなん手に入れたら絶対に無惨様大はしゃぎやろ(まぁもしセットで神性存在達もセットになるとかならストレスで胃が死ぬだろうけど)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:12
初っ端から強いの出過ぎで草。
じゃあ彼岸島の吸血鬼で、強さは控えめだけど変化したが故の弱点みたいなのが無くて拡散し易く、成長による強化や拡張性が凄いからシンプルに便利でしょ - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:03:44
血と灰の女王の吸血鬼はどうだろう
太陽の下に出られるし人間の食事も食えるぞ
血鬼術は夜しか使えなくなりそうだが - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:06:12
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:08:41
クッソ強いけど不死性ヤバ過ぎて無惨様が配下の鬼中々殺せなくなりそう(万が一殺せてもどっかでリポップ)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:24:50
月姫の死徒や真祖は一応、吸血”鬼“だから上げてもいいのか…?
ロアやズェピアやアルクェイドの能力を持ったらまぁ死ななそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:58:42
ついでに死徒二十七祖(月姫ORTも含め)ぶち込んでしまおう。
死徒二十七祖TYPE-MOONの世界観に登場する吸血鬼の一種・死徒の頂点に立つ者達。dic.pixiv.netまあここまでの要素を取り込んで無惨様や他鬼達がが自己を保てるとは思えんが(特にORT)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:46
青鬼からブルーベリー色の怪物(青鬼と仮称)。
色々と強い上にダメージを負った様な描写自体が存在しないから - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:56:27
討鬼伝の鬼達も良さげ
あそこの鬼は基本首を落とせないし陽光も平気血肉以外に魂も栄養に出来て
時空を超えて移動できる門を作れる個体がいるから
一旦全滅させても過去や別の歴史を辿った未来から再度鬼が出てきうる
日輪刀は討鬼伝でいうところの天属性の武器になると思う - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:50:05
「鬼の頭」ことラーズ・アル・グール(DCコミックのヴィラン)を・・・と思ったけど、あの人は世界の秩序を保つことがモットーだから組みそうにないな・・・・・。
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:13:40
兄上に鬼神の仮面(ゼルダの伝説ムジュラの仮面)
月と関係あるし相性抜群だと思う