飛び級らしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:42:28

    小6って感じでもないし何年ぐらいなんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:07

    そこらへん意味わからんよな
    そもそもトウィンクルシリーズって本格化しないと走ったらダメって設定だし、こいつらこんなチビなのにもう本格化してるってことだよな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:16

    >>2

    だめってことはないんじゃないかな

    ドトウが本格化まだなのにデビューしてたし

    ただ普通は本格化前にデビューしてもいいことないしやらないだけじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:13

    小学4年生くらい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:59

    >>4

    自分もそれぐらいのイメージだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:10

    平均身長で言えば二人とも9~10歳になるっぽいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:39

    本格化まだと本格化過ぎじゃ全然違うからね。
    フラワー達の場合はこの年で迎えたらそのまま進学すれば中学、高校でもうウマ娘としてのピーク過ぎてレースに向かないようになってしまうから。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:47

    スイープは確定ではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:49

    >>3

    それだと本格化してもない子供に負ける高等部ってかなり酷い絵面になる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:30

    >>8

    まじか、知らなかった

    ヴィブロスもたまに言われてるけどそんな情報なかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:03:26

    >>2

    フラワーは育成中に本格化迎える

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:37

    スイープはダスカシナリオで本人が飛び級について言及している

    ヴィブロスはシュヴァルグランと同学年らしき描写があるので誕生日から考えて飛び級していないとおかしいことになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:40

    ハヤヒデ留年論者?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:09

    >>12

    スイープのあの一文だけだと確定とは言えない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:20

    運営もあえてはっきりさせずに曖昧にしてる部分もあるだろうし
    とりあえずこのスレは「二人とも飛び級している」って前提でいいだろ
    厳密な設定の話なんか結論出ないんだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:17

    中等部の年齢だけど飛び級で高等部にって子もいるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:27

    >>16

    理屈の上では有り得るだろうけどそうすべき子はいないだろうな

    高等部に混ぜたいなら普通に高等部のキャラにすればいいだけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:47

    >>16

    フラワーみたいな子がそのまま進級してってパターンならいてもおかしくないけど

    中等部の年齢の子をあえて高等部に入れる理由は無いでしょ

    あくまでトレセンに入学できる年齢になる前に本格化が来ちゃった子への措置なんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:26:26

    用語集でも「小学生時からの飛び級」だけだから中等部飛ばして高等部に飛び級ってのは多分無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:41:38

    >>16

    ブライアンは誕生日の関係でハヤヒデと同学年になるなら飛び級している勘定になる

    飛び級を示唆されたことは1度も無いはずだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:46:40

    >>3

    ドトウの本格化前に走るのは本来はありえないのよ

    史実の急覚醒の反映

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:05:31

    スイープの飛び級は自称と飛び級のフラワーがさん付けでなく「スイちゃん」とあだ名+ちゃん付けで呼ぶと言う状況証拠的な奴

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:03:39

    スイープの飛び級発言は確定じゃないとは言うけど
    じゃあダスカシナリオのスイープは何に対して飛び級言ったんだよという謎が生まれる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:23:27

    ヴィブロス小学生説はあのデカパイボディがノイズすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:38:59

    >>23

    それな

    仮に飛び級発言が嘘だとしたら

    そんな嘘に何のメリットがあるのか?

    ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:41:59

    だがウララちゃんは別だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:51:34

    大事なのはフラワーはスイープの事を「スイちゃん」呼びすることだ
    フラワーは年上にはそんなことは言わない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:06:30

    フラワーみたいに本人の設定に飛び級の言及があるものはともかくヴィブロスみたいな「姉妹が◯◯だから飛び級でないとおかしい」っていうのは違うと思うんだよな
    ラモーヌアルダンとかハヤヒデナリブとかもう破綻してるのとっくにあるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:42:00

    >>28

    ほとんどの人は本気でおかしいと思ってるんじゃなくて

    描写からそういう可能性が見えるからそれを楽しんでるってだけだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:45:06

    ヴィブロスってシュヴァルに教科書借りにくるから同学年だろうから飛び級だろうって話だっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:46:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:01:34

    >>28

    ラモーヌアルダンてなんか破綻してるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:14:12

    >>32

    年子と考えれば絶対に不可能ってことはないか

    ブライアンとハヤヒデはどう足掻いても無理だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:42:12

    >>30

    そもそもシュヴァちが他の関係性から中1以外有り得ない

    その妹が在学している時点で時空を歪めている

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:46:52

    多分フラワーシナリオ内にスイープの飛び級について言及があったと思うんだよな・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:57:03

    小学校からしか飛び級なしとなるとハヤヒデ留年しか妹と同じ学年になる要素ないな
    またはウマ娘は妊娠期間1ヶ月以内とかのとんでも説取るか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:13:32

    父親は同じだが母親は別という可能性

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:44:23

    >>36

    普通に小学校時に飛び級で説明できないか?

    ハヤヒデ3月でブライアン5月だから2学年飛ばすことになって結構無理があるとは思うけど


    あとは二卵性双生児でハヤヒデだけ早く生まれた説

    現実だと5週間くらい差のある双子というケースがある

    まぁこれもだいぶ無理やりだとは思うが一応起こりうることではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:50:33

    >>38

    小学校時飛び級は自分も一瞬考えたけどその場合ブライアンが高等部でデビューではなく中等部でデビューしないと変になるからないと思う

    本格化迎えそうだから小学生から中等部に飛び級する訳で高等部になるまでデビューしないのなら飛び級の意味がなくなるからな

    普通に入学して中学生やりながらデビューすればいいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:57:41

    >>2

    3も書いてるけど「本格化しないとデビューはダメ」という規則はない。

    ニシノフラワーに関しては本人のストーリー中に、平均より速く本格化が始まっている事がちゃんと説明されている

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:00:14

    >>21

    そう、本来あり得なくてイレギュラー…でも、だからデビューとりやめにするかどうか、みたいな話にはならなかったでしょ?

    だから規則としては『トレセン学園に在籍し、トレーナーと契約を結ぶ』だけが決まりとしてあると考えた方が自然

    その上で、走りの能力の最盛期である本格化が知られているから、みんな本格化に合わせてメイクデビュー出走申請するってだけだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:04:25

    ヴィブロス飛び級説とかいう未だに真面目に学年考察してる人を潰しに来る説好き
    学年なんて考えなくてもクラスメイトや先輩後輩で楽しめるのに学年にこだわりたがる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:11:21

    本格化についてはもうちょい掘り下げ個人的に欲しい
    フラワーシナリオで本格化してるけど身体がまだ小さく疲れやすいみたいな話あったし本格化≠身体や体力の成長ではなくてあくまでも本格化=脚の速さの成長を本格化なんだろうか
    用語集だと後者ではなさそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:11:23

    シュヴァルの誕生日が3月でヴィブロスの誕生日が4月だから数え方が現実と人間と同じで4月初め3月末締めなら学年の差は生まれるけど馬なら1月初め12月締めだから一応同い年の姉妹が爆誕する可能性もある

    ただシュヴァルが3月14日、ヴィブロスが4月9日生まれで馬と同じ数え方するとその一月で生成されるヴィっちが超常的な存在になるしまあ細かいことは気にせずそんなもんでいいんじゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:16:14

    >>43

    寧ろ俺はその説明をみて後者と解釈してる

    その説明以外での補強としては…真面目な補強は劇場版やメインストのタキオンの解説。ウマ娘という生命体自身が未だ解明できない謎が残っていて一例としてヒトと殆ど変わらないのに遥かに凌駕した力や速さを出せる点。

    つまり、肉体そのものの物理的な強さだけでは計り知れない所に、ウマ娘の速さの一因があるかもしれないって話をしている。タキオンの実験には精神の変化を観測するものあるしね


    ネタ的な補強としては、本格化してないでデビューしてしまったドトウが、現行ウマ娘最大サイズのおっぱいもってる点、肉体的な成長の余地をまだ残してるにしては育ちすぎやろ!っていうネタ


    ネタはともかくそんな感じで、本格化は所謂成長期の肉体の成長とは別の話だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:19:10

    育成中に早めにピーク迎えてウマ娘としての能力が弱体化するチヨちゃんのこと考えたら、
    本格化はウマ娘として全力出せる時期なんじゃないかとは思う。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:19:57

    >>44

    その辺、タイシンの育成シナリオの中で、タイシン母が遅生まれに生んでしまった事を悔いるような話があって

    それを聞いたトレーナーが、『レースを目指すウマ娘は早生まれの方が多い、有利になるから』的な解説してんだよね

    (つまり、誕生日不明のモブとかには秋や冬生まれもいて、ウマ娘の種族として出生日が偏っているみたいな設定ではないらしい)

    だから、ウマ娘に関しては何故か人間と違う馬換算している可能性が出てきてややこしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:29:14

    本格化=ピークになるとして本格化が終わる=ピークアウトだからピークアウトの描写の逆と考えれば何をもってピークかは割り出せそう
    キタサンやオグリの例見るにピークアウトしてもタイム自体はそこまで影響ないぽいから脚の速さ自体はそんなに変わらなそう
    ただ明らかに疲労回復遅くなってるし心肺機能衰えてるのは見て取れるからスタミナ的な部分は落ちてる
    体格については特に触れられてない
    これを逆にすると本格化=肉体的に疲労が取れやすく心肺機能も強くなり持久力のある状態になるけどこの場合フラワーシナリオと矛盾するな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:30:31

    ドトウのバッドステータスも本格化がまだだから疲れやすいとかだっけか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:33:02

    トレセンの学年=ウマ娘の身体年齢ではないのかな?と思ってるけど中等部が義務教育の面も担ってると考えるとちょっと厳しいか・・・?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:33:17

    >>49

    ドトウ固有バステのまだまだ準備中はレース後ランダムで追加体力低下あるヤツだな

    ピーク入ってないから疲れやすいのは間違いないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:37:36

    脚の速さ自体はピークとはそこまで密接に関わりない気する
    何年もトゥインクル走ってないウマ娘がメイチ仕上げでシナリオ中結構出てくるしな
    体力や耐久力のが密接にピークと関連してそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:44:23

    ドトウの例から考えると本格化はフィジカルよりソウル側の現象だと思う
    アプリ中でも「はい!今本格化したよ!」って感じじゃなくて「まぁ…本格化してきてるっぽい?」って感じだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:49:31

    肉体は、筋肉とか骨、心肺機能を含めた器
    そこにウマ娘固有の超常的な能力の源(ガソリンのようなもの)が、成長とともに溜まっていく
    その原液を消費してウマ娘は爆発的な走力で走ることができる
    器の強度や大きさと、原液の量は、才能の両輪
    でも、湧き出る原液もいつか枯れる、それがピークアウトのキタサン
    逆に、十分育ち切らない器から、原液があふれ出てる状態がフラワーだとしたらかうんたら

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:57:12

    また被弾スレか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:59:40

    >>23

    スイープの飛び級発言が出るのはダイワスカーレット育成のデビュー後に雑誌でダスカやウオッカのことばかり特集されてるのを見て

    「最新情報は!スイープが飛び級して大活躍するってことでしょぉ~っ!」

    と憤ってる場面だけど

    今後の展望として飛び級して活躍する意志がある発言とも取れる

    (ダスカたちのデビュー後だとスイープはとっくに大活躍してるはずだし)

    あと鞍上の競馬学校時代の「飛び級ってないんですか?」と言って教官に叱られたネタを擦ってるだけとも取れるし

    結局「飛び級した」とは言ってないんよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:12:23

    >>56

    今後の展望としての飛び級ってかなり強引じゃないか?あの時点でスイープがジュニア級やクラシック級であればまだその言い分は分かるけどとっくにもうシニア級になってるんだぞ

    元々デビュー時点で中等部高等部入り乱れる設定だから中等部が上の学年に挑むことなんてなんも珍しいことじゃないしそういう意味で取ろうとするとこれも妥協の妥協ぐらい強引だし


    そもそも言ってしまえば飛び級って言葉は飛び越えて進学する意味以外の使い道なんて無いし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:16:59

    今後史実牡馬や騸馬では飛び級キャラ来るのかね
    天才少女って触れ込みなら史実牝馬の方がしっくり来るんだとは思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:23:34

    >>58

    G1勝利牡馬最低体重記録持ちのドリジャも高等部だったんであとは天才少年要素を押し出しまくった場合のイクイノックスがワンチャンかね

    まぁ元祖天才少年のバブルが全然違うキャラ付けだったんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:24:34

    >>55

    被弾スレってなんだ?

    なんかぶつかって来たの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:25:26

    >>57

    すでに飛び級入学した後なら「飛び級で大活躍した」「飛び級で大活躍してる」って確定済みの表現になりそうだけど

    「飛び級で大活躍する」って表現だから未来の展望であって確定じゃないって言われてんだと思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:14

    >>61

    それ「スイープトウショウ、飛び級で大活躍する」って言い方みたいな解釈にもとれるな、文句言ってるのが記事に対してだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:32:10

    ドリジャは小さな馬体もあるがそれと同時に王様オルフェの姉だからな。ドリジャを年少にするとそれに引っ張られてオルフェがスイープみたいになってしまうし
    バブルもコンテンツ内でも古株で生徒会で活動するエアグルーヴと同期ってこと考えると今更年少にはしにくかったんじゃないか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:28

    ダスカのデビュー後ならスイープの活躍自体がべつに最新情報じゃないから余計わからん
    発言直後にカワカミが「ワガママ言う子にはゴンッ!ですわよ」と諌めてるので池添が教官に怒られたネタを擦ってるってのはそうだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:12

    >>59

    あと3歳秋天制覇勢って言うとイクイの他はF4か

    どっちかウマ娘版ショタキャラ風味にされるんかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:02:17

    スィープの飛び級云々は鞍上ネタ以上のものでは無さそうな感じだね
    明言された確定飛び級キャラはフラワーのみと考えた方がよさそう

    本格化とピークアウト関連の考察は、半ば死に設定と化しているドリームトロフィーとも噛み合うのよな
    あれは半年かけて調整して半年に一度の夢のレースを走りますってヤツだから。レース前の調整ってだけじゃなく半年前のレースのダメージ回復にそれだけ日数を費やす必要が、本格化を終えたウマ娘にはあるって解釈ができる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:08:57

    元ネタありの作品だとややこしいのがよく分かるスレ
    設定なのかモチーフのネタなのかこんがらがる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:09:41

    どっちでもいいけど飛び級の方が面白そうだよねってだけの話?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:12:12

    小柄なキャラになるだろうとは思われてたけどドリジャに飛び級要素を期待してた人はあんまりいなくないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:12:15

    >>66

    それをキタサンブラックでやっちまったのがね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:16:41

    というか明言されてないのと状況証拠があるならそうとも受け取れるよねくらいでええんやないの
    別にこっちであるって決めなきゃいけないわけでもないんだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:18:48

    ウマ娘1人1人の育成がパラレルワールドだし考えすぎてもって感じではある

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:41:07

    >>70

    それ関係ない話だから消しとけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています