一生このゲームジャンルに手を出すことはないだろうなって思ってるジャンルある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:43:03

    俺はホラーゲームは一生手を出さないと思う
    ホントにホラーは苦手だから…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:14

    自分は百合やBLかな…
    面白そうなゲームだと思って調べたらコレ系でスルーしたのいくつもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:20

    シューター
    ホラー
    ノベル
    恋愛シミュレーション 

    この辺は永劫やらんと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:01

    シミュレーション系とコマンドバトルは多分脅迫でもされない限りやらないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:13

    音ゲーだな
    見るのは好きだけど自分でやって楽しめる素質は俺には無いわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:19

    フロムゲーとかアクションや死んで覚えるアクション系がメインなのは無理だな
    勝てる気もできる気もしない
    ホラーゲームは嫌いだしできる限りやりたくないけど夜廻とかそういう系統なら出来そうだから除外する

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:29

    ノベルゲー
    ボイスの速さと文章読むスピードが合わないのが苦手なんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:52:16

    格ゲー…勝つための練習量が洒落にならんし対戦も胃がキリキリしてダメだったわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:52:33

    パーティゲーム
    一緒に遊ぶ友達同梱版があったらわからないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:52:43

    ダンガンロンパみたいなデスゲーム系
    人を陥れて悪事働かせたり環境を捻じ曲げて人に悪意持たせようとするやつマジで無理だし、主催者を始末したすぎてゲームのメインシステムが楽しめなさそうだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:53:55

    FPS
    現実でも狙われてるという被害妄想に陥って精神を病みそうなので

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:56

    リズムゲーと2Dシューティング
    鬼畜難易度の上に絵面も地味だし何が楽しいのか全くわからん
    別ジャンルのゲーム遊んでるときにこの手のミニゲーム盛り込む開発きらい
    んでそういうミニゲー報酬に限って重要アイテムだったりするとさらにクソ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:02

    FPS
    モンハンのボウガンですらロクに狙いをつけられない俺には到底無理だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:09

    特定のジャンルって訳じゃないけど、ソロ専だからマルチ前提なゲームは基本買わないかなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:53

    格ゲー
    コマンド覚えられないんじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:58

    ノベルゲーは体験要素とか無いし一生動画でいいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:36

    >>13

    モンハンのボウガンはむしろだいぶ狙いつけるの難しい部類だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:50

    格ゲーは無理
    最近は1ボタン必殺とか増えてる?そうだし、できなくは無いだろうけど昔のコマンド式のトラウマがね
    やれてスマブラ(アイテム盛々)くらい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:24

    レトロ回帰みたいな最新作なのにグラがショボいゲーム全般

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:08:19

    FPS
    TPS
    設置型のタワーディフェンス
    「恋愛○○」と名のつくジャンルすべて
    格ゲー

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:22

    FPS
    スプラド下手くそだからできる気がしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:25

    ネットでの対戦系
    こういう動きが定石みたいなのを覚えるのが苦手だから

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:46

    ホラーかな、グロも心霊も含め全般苦手だからプレイはしないかも
    心霊は単純に怖いしグロは自分が攻撃受けたのかってくらい腹痛くなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:58

    インディーズ系
    Steamとかだと死ぬほど遊べるAAAタイトルがセールで同じ値段とかで買えるのにリソース割く気がしない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:33:42

    弾幕シューティング

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:33:46

    アクションゲームはやるけど狩りゲーはやることないだろうなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:02

    多対多のpvpゲーム
    味方の足を引っ張るのも引っ張られるのも嫌だから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:36

    ポケモン
    人間とモンスターの関係は友達とか相棒より、道具とか利用しあってるほうが好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:12

    >>28

    お前も通信対戦勢にならないか?愛着とかすっ飛ぶぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:57

    ネット麻雀とか遊び大全みたいなアナログゲームの電子化作品

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:41

    どのジャンルだろうと好きなIP、好きな題材で出されるとやると思う
    強いて言うならVRゲームはVR機器買わなきゃいけないのがしんどい。金余ってればやるだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:48

    ホラー
    STG
    格ゲー
    音ゲー

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:14

    >>15

    スマブラが出来るならモダン操作が有るスト6は十分行けるはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:57:34

    対戦系は負けたら悔しいし協力系は人に気遣うのたるいからやだ

    あと推理系もやる気なかったけど関連キャラをエアプですこってたらやれって言われたからそのうちやる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:58:34

    音ゲーとFPS
    音ゲーはもうボタン配置からこんがらがって訳が分からんくなる
    FPSは視点をどこに置いていいのか分からん上にゲームPADだとやりづらいしかといってキーボード使いこなせんからキツイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:20

    エルデンみたいな難しそうなアクションゲーム、簡単ならまあギリ
    格ゲー、スマブラすらしんどかったしもうやらないと思う
    ホラーゲーム、特にジャンプスケアが駄目、下調べが杜撰でうっかり買ったときは半泣きでクリアしたけど
    対戦ゲーム、足を引っ張るの嫌だし変な奴が気持ちよくなるための餌になるのはもっと嫌

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:29

    モンハンと
    前の上司がフロンティアで業後の進捗確認してたのを武勇伝にしてたせいで
    上司から誘われても怖くて遊べなくなった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:41

    ホラゲー 追いかけてくるのが1番心臓に悪い
    だからもうやってる人を見て ウンウン面白い……と味わってる
    フリーホラーですら 追いかけてくるのが怖くて怖くてダウンしたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:05:19

    ジャンプスケアとグロが嫌いだからホラーアクションみたいなやつ
    都市伝説解体センターはホラーってよりオカルトって感じで色々控えめだから楽しめた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:18

    対戦系
    ストレス溜まりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:39

    スポーツ系
    リアルでもやらんものだがゲームでもやっぱりやらない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:44

    初めてポケモンやった時相手が攻撃してるのに自分が動けないことにイライラして以降ターン制バトルのあるゲームはやってない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:39:50

    文章読むの苦手だし読んでも内容が頭に入らないからノベルゲーは絶対に触れない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:35

    上でも出てるホラゲやデスゲーム系とか陰鬱な要素強めなのは多分触れないだろうな
    あとブランド名指しも良いなら(ロックマンシリーズ除く)インティクリエイツ製のゲーム
    軽く調べた時点でストーリーとか世界観の作風がどうしても肌に合わないと感じた

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:15

    どう森みたいなスローライフ系やCIVとかのシミュレーション系
    戦闘が絡まないゲームは基本的にやらないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:11

    >>33

    キャラがバタくさいんじゃ

    正直スマブラレベルでも苦手だから金輪際手は出さないと誓った

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:13

    クイズ系
    前準備がすべてのジャンルだから一生手を出さないと思う
    クイズゲー自体QMAぐらいしか知らないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:40

    ぷよぷよみたいな落ち物パズル…というかパズルゲーム全般
    シンプルに頭が追い付かない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:16:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:10

    恥ずべき事か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:52:52

    対人対戦系とFPS系は多分やらないと思う
    特に対戦系は苦手意識が強すぎて無理
    フロムゲーは比較的よく触るんだけど対人には一切触れないくらいに無理

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:53:26

    むしろ棲み分けが出来ていること自体は素晴らしいことだと思うけど
    中途半端に手を出されて愚痴こぼしだすよりマシ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:00

    人の好き嫌いを頭ごなしに否定する方がよっぽど恥ずべきことだと思うのですがそれは

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:08

    たかがゲームに恥ずべき事なんかあるかよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:50

    パズルゲーとFPSTPSとかのガンシューティング系
    パズルゲーは脳筋過ぎて煩わしくなるのとガンシューティングは酔って吐いたから無理

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:13

    エアプで批判を肯定する思想があろうと自由じゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:21

    FPSやな
    そもそも協力プレイが嫌い
    ぼっち歴=年齢舐めんな!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:39

    既出のゲーム全部楽しめたので自分の苦手ジャンル探したくなってきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:31

    対戦ゲーの中でも1対1はいいけどチーム戦はやらんな自分のプレイで他人の足引っ張るってプレッシャーだけで出来ん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:02:57

    FPSの対戦系
    どんくさいのでアクション系でかつ対戦要素とか絶対自分も周囲も不幸にしかならない
    ノベルゲー
    単純に文字の虫なのでゲーム基準だとテキスト!もっとテキストいっぱい読ませて!もっと!ってなってしまい逆に向かない
    ホラー・スプラッター要素強め系
    火サスが見れないチキンには厳しい

    音ゲーは太鼓の達人が行けたのでジャンルとしてはギリ触ったと言える

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:04:56

    ノベルゲーは最速設定にして読むと克服できる人もいるかもしれません……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:06:34

    ホラー
    全く怖くないから逆に遊ぶ必要ないな…となる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:07:56

    パズルゲーも音ゲーもノベルゲーも
    答えが一つ、ないし少数しかないなら自分でやる必要がない。動画で十分

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:08:23

    ホラー耐性あるけど青鬼はキツいかも
    怖いグロいじゃなくて生理的にゾワっとする
    あとFNaFはプレイ動画見る限り平気だけど自分でやると過呼吸になりそうアニマトロニクス怖すぎ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:13:45

    FPS
    脳筋すぎて射撃武器にあんまりロマンを感じないし
    数ある射撃武器の中で特にロマンを感じないのが銃だから

    あとメンタル雑魚すぎてチーム型のマルチプレイで負けた時の戦犯探しに耐えられる気がしない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:57:17

    ステルスメインのアクションかな
    メタルギアやアサシンクリードに興味はあるけど隠れつつ敵を倒すとかできる気がしないから一生手を出さないと思う
    RPGのメインシナリオ中にそういうのあると即見つかるし…代打案ないと詰むレベルで苦手

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:03:08

    ペンシルパズルは紙とペンでするほうが楽しいからビデオゲームとしては避ける
    3Dの紙じゃ無理なものだけする

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:04:55

    タイミングよくボタン押す要素あるゲーム全般
    パリィやジャスト回避とかも無理

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:12:34

    ジャンルというか名指しになってしまうが龍が如くやジャッジアイズシリーズかな
    評判いいシナリオには興味あるんだけど暴力シーンが苦手なのと極道とかのアングラ界はフィクションでも体験したくないってので

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:25:55

    画面暗かったりジャンプスケア中心のホラゲーかな。見る分には面白いけど自分でやると絶対もたつく
    ぴえんでもクリアできるかギリギリなくらい苦手

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:18:32

    ホラーと音ゲーは無理だと思ってたけどゲーム次第では全然できることがわかった
    ただコマンド覚えたりするタイプの格ゲーとあとDMCみたいなタイプのコンボゲーは無理だと思うDMCは2回手出したけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:49:27

    >>57

    おお

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:56:37

    ソシャゲ
    ガチャやるなら買い切りゲー買うわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:47:49

    FPSは確実に酔うんで無理
    アクションも酔いやすいのでなるべく避けてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:18:12

    格ゲー
    まともに遊ぶには
    システム学んで
    コマンド精度高めて
    キャラ対して
    って勉強する事が無数にありすぎる
    負けた事しかないからもう二度とやらない…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:23:22

    ノベルゲー
    小説読むのは好きだけどこっちはなんか合わないんだよな
    何でだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:33:23

    RPGかな
    ポケモンでさえも苦手という末路
    だらだらプレイするよりさっさと殴ってクリアしたい脳筋

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:35:12

    アクションゲーム
    子供の頃から苦手だって自覚あったけど、モンハンやゴッドイーターは楽しめたし意外とやれるんじゃないかと思ってたこともあった
    でもゼルダやったら風タクもブレワイも序盤で詰んで投げたからバナンザも自分には合わないだろうなって思って買ってない

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:51:15

    FPSとホラゲー
    FPSは目が悪いのと反射神経が終わってるからあんまし楽しめなさそう
    ホラーは怖いの無理だからコメディ色強くても無理

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:12:09

    クラフトゲーム
    自由に物を作れることに面白みを見いだせないし、そもそも自分にそういったセンスがない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:20:02

    >>53>>53

    この辺のレスいいこと言ってるけどワイルズが好きだのマリカワの道中コース嫌いだの言ったらお前ら袋叩きにしてくるじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:36:50

    >>82

    それは「お前が」粘着して水差すような事をし続ける理由にはならないよ

    せめてお前は嫌な奴にはならないでくれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:38:02

    アクションゲーム
    DSのマリオの1-4以降がクリアできませんでした
    不器用!

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:44:21

    スポーツゲーム
    運動音痴極まってるんでコンプ刺激されて無理

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:52:08

    mmoかな
    他のマルチゲームは意外といけるんだけどなぜかmmoは無理

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:58:56

    ポケモン
    あれの何があんなに人を引き付けているのか分からないので一生プレイすることはないと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:06:54

    何かあるかな…と思ったけどあんまなかった
    基本的に自分はゲーム下手なのが大前提なせいで、気になった作品ぶーぶー言いながらストーリークリアまでは行っちゃうからな
    ジャンルじゃないけどダメージ受けながらゴリ押しできないゲームはあんまやりたくない。被弾しないが無理なので

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:13

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:42:37

    FPSとエロゲー、あと乙女ゲーとノベルゲー
    単純に興味ないんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:07:40

    音ゲーリズムゲー
    ホラゲー
    シューティング
    格ゲー
    死にゲー

    うん苦手なの多かった

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:11:27

    昔はちょっと遊んだけど音ゲーはもう遊ばないかな
    なんていうか上手く音葉に出来ないけど
    自由度が無いというか
    音楽的じゃないというか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:05

    格ゲーと音ゲー

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:25:53

    FPSが嫌いという人は一人用のを遊んでみてほしい
    俺もCOD、BF、エペの有名どころ苦手だったけどバイオショック無印とかバイオ7は楽しめたから

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:16:03

    MOBAはおそらく二度とやることは無い
    もうあの世界に居られる自信がないから

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:47

    >>37

    ゲーム内で進捗確認ってコンプラ的にどうなんだろ…


    自分が絶対に手を出さないだろうと思うのは格ゲーかな

    コマンド絶対に覚えられない自信あり

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:32:30

    ノベルゲーは昔は読んでたんだけど今同じ作品でも読めなくなっちゃったな
    ディズニーのディランのやつ良かったけど なんだっけツイステ?あれオートでアニメみたいなテンポで読めるように調整されてるからとにかく楽だった

    あと恋愛かな?
    終天教団、楽しみにしてるけど、恋愛ノベル要素あるからダレないか心配

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:33:07

    考えたけど特にないな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:39:07

    ホラー怖い人ってホラーゲームを楽しむ素養はあるよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:40:58

    戦略シミュレーションゲーム。FEとかほんのちょっと齧ったけど特定の強いユニットばっかり使ってゴリ押しになって戦略のせの字も無かった…。自分の頭じゃ無理だと痛感したね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:43:39

    青鬼みたいなドット絵ホラゲーはやるけど最近のリアルな3D系のホラーゲームは無理だ
    見る分にはいいけど逆に言うと見てるだけであんなに怖いのにやれる訳がねぇ!ってなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:31:57

    オフラインで遊ぶことができない有料ゲームソフト全般
    金払って買ってるのにサ終で遊べなくなることに納得できないから

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:34:16

    ホラーゲームのシナリオとか設定は大好きだけど実際に自分でやるのは無理無理カタツムリって感じだ
    こうして誕生する動画勢……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:58

    責任が発生するタイプのマルチゲーは基本無理、それこそMOBAとか
    バトルフィールドぐらいのカジュアルさなら全然楽しめるどころかむしろ好きなんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:25:09

    ホラー

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:52

    ターン制の対人ゲーム全般と音ゲー
    って言うとめちゃくちゃ自分勝手なのがバレそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:00:01

    音ゲー
    手拍子を合わせることすら難しいレベルのリズム感のなさだから慣れるより先に挫折する

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:25:21

    ステルスゲームかな
    MGS1や2みたいに簡単なら楽しめたけど
    3以後のソリトンレーダー無しみたいな
    本格的なステルスゲームだと最後まで遊べなかった
    派手に立ち回りたい脳筋なので…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:29:46

    ボイスがないノベルゲームかな
    文字読むだけなら自分には本の方が合ってると思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:31:54

    >>99

    小学生の頃兄弟にそういうこと言われて無理矢理バイオやらされたよ

    楽しむ余裕なんて無かった、自分がゾンビに喰われる夢も見た

    今やっても楽しめそうにないし、これからも自分はホラゲ系に手を出すことは無いと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:46:10

    恋愛メインのノベルゲーム
    ミステリーやホラーのノベルなら平気だけど
    そういうゲームのおまけで恋愛モードがあるとダルくて投げるレベルだから
    恋愛メインのノベルにはこの先も一生手を出さないだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:49:17

    ジャンルと言っていいかわからんけどkotyノミネート作品

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:26:32

    複数対複数のPvP要素があるやつ全般苦手だ
    スプラとかはもってのほか

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:31:08

    マリパや桃鉄みたいなゲーム
    理由は勿論おわかりですね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:28:32

    怖いのはそこまででもないんだけど胸糞悪い話が苦手なのでホラーは手を出さないな…
    昔やったゲームでラスボスが怨霊化した原因になった人間(本編開始時点ですでに勝ち逃げしてる故人)への憎しみが消化しきれなくて主人公達とその土地はハッピーエンドなのに「滅べこんな村!!!!」という感想しか持てなくて自分に向いてないと思った

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:44:01

    コマンドRPG
    ポケモンもとりあえず手出したけど序盤でやらなくなるくらい合わないから

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:21:52

    >>116

    コマンドRPG好きでもポケモン合わない場合もあるよ

    だからといって他の作品を勧める等の場違いな発言はしないけどあくまで一例ね


    スレタイの話題はジャンルじゃないけどCERO Zで販売されてるやつはグロ表現キツそうで手を出したことないし今後も出さないつもり

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:33:18

    マイクラみたいな自由度が高すぎるゲーム
    自分で目標作るにしても何したらいいか、何ができるか分からないし最初から目標があるゲームの方が取っ掛かりやすい

スレッドは8/6 17:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。