ガンダム水星の魔女のメカデザインは従来のロボットアニメと感じが違うのは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:28

    全体的に太さが細く
    丸を帯びて
    パーツが角ばったのが少ないけど
    もしかして現実的なものにしようという方向性ゆえ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:46

    水星のメカデザ近未来感ある気がするわ 結構好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:48:27

    これは個人的で勝手な予想だがガンプラをできるだけ簡単なものにしようという命題があったんでないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:15

    時代

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:22

    >>3

    ならどうしてベギルベウ系統はクリアパーツの上にシール張るような設計にしたんです・・・?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:05

    >>1

    現実というより近未来SFチックにしようとしたんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:52:47

    現実的にしようとするともっと無骨かステルス意識した飾り気の薄い感じになりそうだが
    スレ画はThe海老川って感じのデザインだし単純に手癖じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:54:08

    どうでもいいが水星МSのスレなのになんでミカエリスなの?エアリアルじゃなく

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:39

    ルブリスとエアリアルは新しいと思った
    だから単に今までガンダムに関わってなかった人が担当してるからだと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:05

    ジェタークMSもゴツいようで角が取れてるというか丸っこい
    推進器類もよくあるロケットエンジンノズルみたいなスラスターなんて殆ど見かけないし、近未来感出す為じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:08

    セリフにもあるように身体拡張
    MSみたいな巨大ロボにリンクするからメンタル肉体ダメになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:03:48

    現実的なものにしようって方針はむしろ境界戦機では?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:37

    まず丸っこいから現実的とか近未来ってのがよく分からん
    細さはバルバトスの方が細いって思ったし水星の中ではスレ画よりエアリアルの方が細いし
    デザイナーの手癖としか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:24

    現実的にしようって感じはあまりしないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:11

    デザイン自体はカッコいいし好きだけど正直そこまで独特ってほどでもない気が…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:22

    曲線多いと生物に近づいてる印象はあるかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:32

    量産機のカラーは迷彩色ではあるな基本
    これは別に現実的なイメージというよりは実戦用ってだけだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:35

    ガンダムの中で1番異質なのはGレコな気がする
    マックナイフとか違うロボアニメの主人公機みたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:57

    スレタイのてにはをの使い方おかしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:14:04

    現実的かは知らんがMS発表された時は女主人公で魔女だからか丸っこくてファンシーだなって思ったよ
    グエルディランザのフサフサでなんぞ?って思ったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:55

    >>19

    ちょっと前からこんな風なスレタイ見るようになったな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:17:48
  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:04

    >>22

    やっぱり同じスレ主かね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:24:46

    >>24

    ジェヌがメカデザするのにあたって海老川のサポートを受けたのがエアリアルとルブリスなので大雑把に「水星のメカデザ」という主語ならスレ画かベギルベウが適当じゃねーかな

    ザ・海老川…!としか言えないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:10

    海老川メカの人型に全身重鎧を着込ませるより、皮膚にあたる部分を曲面装甲にして軽鎧を追加で着させるタイプ?っていうのかな
    その系列になるんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:10:39

    水星の魔女を従来のロボアニメと違うと思ったことがまず無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:14:56

    なんかダサいというか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:16:40

    ミカエリスはなんか色使いとか肘と膝は30MSっぽさがある
    後企業ごとの特色とかはアーマードコアっぽい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:17:58

    スピナティオとか相性いいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:19:26

    スレタイの怪しい日本語感よ
    改行もそんなしなくてよくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:39:36

    どうしても改行できないニャアンアンチ兼シャディクアンチがいるのは知ってる
    どうしても改行しすぎの方も見かける時は大体シャディクアンチなんだよな
    日本語って難しいよね?頑張ってね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:11

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:53

    FSSを読みなよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:43:45

    カナードVSオルフェスレの人だったりする?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:55

    グレメカの海老さんインタビューだとグラスレーはオーソドックス寄りのシルエットにしてるだそうです

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:02

    >>25

    その理屈ならスレ画はエアリアルが適当なのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:10

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:09

    >>38

    ネームド荒らしの数を開き直ってんじゃねーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:51
  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:27

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:19

    >>32

    いいや、ちがう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:18

    スレ画がエアリアルでないのに違和感

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:39

    >>1

    海外の翻訳勢?

    エアリアルは逆に太ももムチムチで話題になった気がする


    企業ごとに特色はあるけど全体的に情報量が多過ぎないスタイリッシュな印象があるかな

    ジークアクスとは真逆のアプローチというか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:07:20

    個人的に感じたのは、直線というか「真っすぐ」って感じのデザインした機体はそんなにいなかった気がする。丸みを帯びてるとか表面が曲面的な機体が多かった印象

    ウルとソーンに関しては柳瀬さんへのオーダーとして「従来の作品のガンダムっぽく」と依頼されたと雑誌インタビューで答えてたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:40:13

    ウルとソーンやチンガード外したファラクトは従来のガンダム感強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています