なんかヴェスペリアって……

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:56:44

    ストーリー中のボスに強敵多くない……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:56

    一番苦戦したのこいつかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:59:31

    >>2

    2週目セーブせずやってたら事故ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:04

    この辺の敵なら楽に倒せるなー程度のレベルでも半壊するシュヴァーンとかいうやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:11

    >>2

    特に本編で戦う深い理由はないけどVで強いボスって言われたら真っ先に出るよなこいつ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:22

    アレクセイなんてまいたけ何度やってくるからな
    全方位攻撃を何度もやってくるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:02

    テイルズって毎回ストーリーのどっかしらにやたら強いボスがいる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:03:05

    まあ当時の歴戦のテイルズファンはデステニー2ってかなりムズいの越えてきてるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:10

    >>2

    何回やり直したっけなこいつ…


    スレ画もタイマンになってカッコよく倒してやるぜ!目を覚ませエステル!

    って思ったら普通にボコられたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:05:15

    妙に強くて負けイベかと思ったら普通にゲームオーバーになったリバースのゲオルギアス戦

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:01

    ユーリ一人で雑魚敵大量に相手するイベントで普通にボコられた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:12

    エステルは道中もキツイんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:07:35

    >>2

    こいつソシャゲのアスタリアでもイベントボスで出てきてしかもやたら強かった記憶

    本編で強かったからってソシャゲでも再現するとか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:17:08

    ユーリがあまりに1対1特化すぎて1対複数が苦手すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:17

    そして当然のように用意されているシークレットミッション

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:18:45

    こいつとタイマンした先生マジで頑張ったな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:30

    >>14

    まあ逆に言えばタイマンでは負け無いんだがな!


    ...あのぉエステルさん?ちょっと怯んでくれません?というか普通に滅茶苦茶痛いっ、やめてっ、あっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:39

    実はボッコスとアデコール戦で負けたことがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:43

    >>2

    こいつの難易度増加はシークレットミッションがあるからっていうのもあると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:43

    >>6

    舞茸政権はリタ入れれば回数減って大分楽になるな、怯みの機会と火力が段違い

    というか鋼体付きの回復技持ってるから実質DPSチェック付きボスに成ってるのやめーやアレクセイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:35

    >>8

    デスティニー2は慣れると大抵の敵はゴリ押しで倒せるけど

    ヴェスペリアは操作がシンプルで生半可な誤魔化しが効かない気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:11

    >>6

    まいたけ3回見ないとシークレットミッション達成できないしな

    見た目は舞茸どころか青いカエンタケみたいなくせに

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:44

    >>21

    詠唱キャンセルでジューダスの仮面即割るの好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:38:13

    D2は確かに難易度高いけど、代わりに慣れたらインチキ技使いまくれるからな
    詠キャンハメ、分与秘奥義、POMなどなど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:38:48

    >>14

    >>18

    回避もままならないし特技コンボも知らないチュートリアルの内から

    近付いてくる剣持ちと外から突進してくる槍持ちの二人は普通にきつい

    こちとら魔人剣しかないんやぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:40:41

    >>25

    魔神剣はないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:23

    >>14

    ユーリのキャラクター性考えるとらしいっちゃらしいな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:45

    >>25

    蒼破刃だもんなユーリ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:55

    テイルズは序盤を少し進んだあたりが金欠になって回復アイテム足りずにボスにやられるのが多い

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:49

    >>29

    装備品も多いし消費アイテムと食材も買わないといけないしで終盤まで割と金欠なことが多い

    TP消費激しいからスイーツ作りたいけど地味にミルクとか果物とか高いんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:05

    エターニアも結構むずかった
    最終的に最適陣形は前衛リッドと限りなく後ろにファラとちょっと開けてキールとメルディ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:45

    思い返してみるとテイルズって割と一周目どれもムズいな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:28

    イノセンスで序盤に熊みたいなボスがいたのが難しかった記憶
    回復アイテム少ない
    スキルや術技もほとんどなくて何度もリトライしたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:43:37

    ガットゥーゾはスキルとか装備揃ってない序盤だから余計に辛いんだよね
    アレクセイとかスキル揃ってきてるのに辛い敵もいるから全体的にボスが強いのがヴェスペリアの味かもしれないが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:00:52

    個人的にキツかったのはエクシリア2
    序盤から前作終盤のボスがステータスは下がってるもののモーションそのままで立ち塞がる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:41

    >>2

    他社とのクロスオーバーゲーで他の敵差し置いて選ばれたやつだからな(続編でザギも来たけど)

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:59

    根本的に序盤はやれること少ないからどこかの街でユーリソロで雑魚倒すだけのイベントですらかなりキツかった記憶

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:44

    シークレットミッションやろうとするとさらにキツくなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:28

    グレイセスのカーツはマジで無理やろってなった
    クリアまでに難易度下げて倒したのこいつだけだったしそれでもなおレベリングが必要だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:12

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:17

    序盤キツくてバルボス超えると楽になってきてシュヴァーンからまたきつくなってまいたけ超えると楽になるこんなイメージだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:33

    >>39

    グレイセスだとエメロードも中々にヤバい

    アスベルソフィがメタられるから必然的にヒューバート頼みになりがち

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:59

    アイテムスローがデフォかどうかもあると思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:21

    D2のボスは全滅はしまくったけどぶっちゃけどれも初見殺しで対処法わかれば普通に進んできたくらいのレベルでそのまま突破できたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:10

    シュヴァーン隊長本気出したらあんな強いんすか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:22:08

    やったのPS3版Vだけど味方AIとかカロルの速度とかがちょっとマシになってると聞いた

    つまり箱版はもっと難しかったってこと…?

    >>2とかもう無理では…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:24:47

    箱版はメイン回復役のエステルのAIがアカンかったから回復はおっさんの愛とカロル先生に任せる人が多かったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:27:12

    グレイセスは理不尽な回復とかもなくて最初から最後まで初回ハードで何度かやられながらも楽しくプレイ出来た
    ただエクシリア2のクロノス、テメーはクソだ
    こっちの攻撃はルドガーの外殻以外は全部1ダメージしか入らない癖に回復しやがってふざけんなよカスカスカス

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:27:46

    >>4

    1周目だとまともなヒーラー不在になるからPS3版でフレンがスポット参戦するの地味に助かったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:38

    >>42

    エメロードがヤバいってのはよく聞くんだが自分苦戦した覚えないんだよな

    カーツ倒すためにレベリングしたせいかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:03

    ヴェスペリアが初テイルズだったんだけどカットゥーゾとアレクセイでボコボコにされたわ…
    何でカットゥーゾは序盤のくせにあんなに強いんだ…
    アレクセイはいくらなんでも秘奥義連発し過ぎだろ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:33

    >>10

    リバースはゲオルギアスとイーフォンとシャオルーンと雑魚のカンガルーで死にまくった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:35:09

    >>51

    まいたけとかネタにされてるがそれだけ知ってる状態で舐めて挑むとあまりの強さに絶望するからなあいつ

    威力範囲頻度共にそれまでのボスと桁が違いすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:31

    テイルズのボス系はいつからか必ずってほどに
    「長いコンボ許さないブンブン暴れ」みたいなやつでコンボ中断してくるから近接キャラ使う気失せるんよ
    だからほとんどリタのような術主体キャラでフリーランガン逃げ術ぶっぱが最も確実ですっきりする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:23

    箱版はイエガー戦のシークレットミッションが別の意味で一番キツかったなぁ…
    PS3版で緩和されて良かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:38:02

    自分はガットゥーゾもアレクセイもそんな苦戦した覚えないな
    ガットゥーゾはシークレットミッション無視でそのまま倒した(実績になると知ってて狙ってたら苦戦したかもしれない)しまいたけ聖剣はまぁめちゃくちゃ撃って来たけど自分が戦った時は時はダメージ大したことなくて(エステルの回復で立て直せる程度で)負ける気はしなかった
    むしろイエガーにめちゃくちゃ苦戦してた記憶、あとバイトジョー

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:38:19

    ガットゥーゾのシークレットミッションは狙おうとすると自爆する危険があるのも辛い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:47:20

    テイルズの戦闘って術技のモーションが長くて1コマンドで結構な時間拘束されがちなのと
    味方キャラ4人一斉に動いてわちゃわちゃしやすいからガチャプになりがちな所に
    大体ボスキャラがスーパーアーマー盾に暴れてくる上に回復なしで2〜3発(高難度だと下手したら1発)
    まともに攻撃食らったら死にますみたいな戦闘バランスのことが多いから
    ボス戦がハードになりがちよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:58:39

    >>31

    ノーモーションカースドオーラで浮かせてハメ殺してくるヒアデスに泣かされた覚えがある

    あとラスボスの妨害不能な背景で詠唱してほぼ回避不能の下級晶術連打でハメてくるやつはアクションゲームでやっちゃダメだろってなった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:03:14

    >>35

    エクシリア2だったら自分はやっぱヴィクトルかな…

    というかあの戦闘のパーティメンバーいじわるだよ!

    ろくな回復役がいねえ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:29

    ファンタジア炎の塔突入直後のオーディンがまぁこの時点で戦うような相手じゃないんだろうなとは思ったし何回もやられたんだけどどう考えてもフェンビーストの方が強かったんで倒した

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:43:43

    パーティ編成の問題で苦戦するのあるよな
    シュヴァーン戦はエステルいないせいで苦労した
    だからその後帰って来たおっさんが回復技持って来たのかなりありがたかったんだけどそもそもエステル離脱した理由お前じゃねぇかこの野郎

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:48:23

    >>17

    期間限定サブイベやってシークレットミッションクリアしないと中々怯んでくれないんよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:11:14

    リバースって凄いよ
    ストーリー中のボスはもちろん
    雑魚でさえ普通にこちらを壊滅させてくる奴がゴロゴロいるもん
    盾孔雀ヘビヒルカンガルーモリゾー玉木犬骨ゾンビ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:19:05

    >>60

    あの戦闘ただでさえヴィクトルがゲロ強いのによりによって

    エリーゼが居ないから状態異常が地獄(混乱、凍結、火傷、石化)

    ジュードローエンミラという周囲回復しか持ってない回復苦手勢しか居ない

    周囲回復しか無いからCPUに任せてるとダメージ受けた味方の周りにわらわら集まってきて回復しようとするからやべぇ範囲攻撃が多いヴィクトル相手には一網打尽される

    と負のシナジーが極まりすぎてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:33:53

    エステル戦自動でセリフ流れるからエステル説得しながらユーリが地面に叩きつけられてる面白展開が起きる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:30:21

    >>64

    リバースが顕著だけど背が低い敵はシリーズ通して厄介すぎる

    2Dテイルズだと突きが当たらなかったりするし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:16:46

    リバースは3ライン上での立ち回りとかラッシュゲージの調整とかきちんと意識して戦わないと雑魚のガードすら抜けなくなる
    グランバスク先生は「チャージ直後の攻撃はガー不になる」という大切なことを俺に学ばせてくれたよ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:14:47

    ヴェスペリアは敵の攻撃範囲が広すぎて避けられない攻撃が多いしガードブレイクも起きやすい
    後なんかユーリは過去作の主人公達より足が遅い気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:53:15

    ヴェイグとかルークとかたまにシステムに合わせて操作に癖がある主人公お出しされることあるよな
    操作キャラを変えるか慣れないと難易度を上げる要因

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:59:56

    >>14

    ユーリはコンボ繋げるの楽しいけど使ってると結構打たれ弱い

    リーチが微妙なのが多いのに敵地に突っ込まないとイカンのがね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:11:09

    確かユーリの技ってカウント数が増えたら隙が少なくなるんだっけ?
    最初は余計な刀振り回しが多くて隙だらけだったような気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:53:17

    エステルは母の形見手に入れてればかなり仰け反りやすくなるから後はオーバーリミッツゴリ押しで割とどうにかなった気がする
    主人公の戦い方じゃない?それはまぁうん……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:56:23

    エステルは形見さえ見せびらかせば円閃牙系列の技でハメられるのよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:59:14

    でもエステルのシークレットミッションはあれ攻略見るの前提の見つけにくい時限サブクエでしょ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:01:27

    >>72

    あと斧と剣どっち握ってるかでも技によっては微妙に違いがある

    斧の方が隙自体は多い(代わりに少し攻撃範囲やら威力が上がる)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:12:21

    ヴェスペリアは時限イベ多すぎなんだよな……一応PS3版でそこそこ改善されてた気はするが
    とはいえデュークとの会話イベはもうちょいなんとかならんかったのかね、きちんとフルボイスなのに
    あれ見てないとデュークがどういう人なのかイマイチ掴めんし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:24:49

    >>76

    ダウン追い討ちとかも200回その特技を使うまでは斧の方が得意なんだっけか

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:54:51

    俺の初テイルズだったシンフォニアにはストーリー中に強敵らしい強敵はおらんかったね…
    こいつつええってなるボスは大抵サブイベントか、負けても話は進む奴だったりする
    ただ当然初回ではソードダンサーなんて倒せぬまま進んじゃったけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:56:59

    >>60

    「待っていなさい、すぐに終わらせる!」っていうファイティングスキットからいきなりバドブレイカーぶっ飛んできてそのままマター・デストラクトで半壊した苦い思い出がある。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:03:08

    >>2

    こいつほんと印象強い

    久々のガチ強道中ボスだった

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:04:49

    >>80

    俺はバドブレイカーに全員直撃して一撃全滅したぜ

    すぐ終わる(有限実行)

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:22:41

    ヴェスペリアだけは1周目から攻略サイトに頼るよう新規勢に勧めてるわ
    取り逃がす術技やアイテムが痛過ぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:41

    アレクセイは守護氷槍陣がチートすぎる
    アンノウンだと元の体力が高い+高頻度で使用のコンボによってマジで倒れないから隠しボスアンノウンに次ぐ硬さになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:45

    >>72

    キャンセルポイントが増えた記憶

    爪竜連牙斬とか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:34

    >>85

    延々とコンボできるようになるんよなユーリは

    ダウン追撃やダウン起こしもいっぱい持ってるから使い込んでいくとすごい勢いで相手をボコボコに出来る

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:59

    >>84

    わかる

    守護氷槍陣マジキツいよな

    初めて高難度プレイした時真面目にちょっと言葉が出なかった

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:41:14

    というか純粋に硬いわ痛いわ攻撃範囲広いわでまさに前半の山場なんよねアレクセイ
    だいたいこいつのせいな因縁の決着であとはコイツの後始末してるようなもんだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:02

    >>88

    かなり後半じゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:34

    OVLからの守護氷槍陣連打でもりもり回復→削りなおしてもまたOVLからの守護氷槍陣連打でもりもり回復のループでひたすら消耗させてくるループ
    こちらもリタあたりで術連打して気絶お祈りするしかまともに止める手段ないのがね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:51

    アレクセイはほぼ後半よ
    あいつ倒した後で最終盤入りますの流れだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:52:14

    この作品の因縁の決着としてほぼラスボスみたいな存在だからなーアレクセイ
    まあその格に見合った強さしてるよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:26:53

    ヴェスペリアは、3章構成でマイタケは2章のボスだからね

    3章はマイタケの後始末をどうするか、でデュークと戦う感じだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:48

    強敵という程ではないけどザギは動きまくる技ばっかり使って面倒くさい奴だったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:44:09

    >>50

    Wii版は大した事ない印象だったけど

    PS3版はキリングフィールドで何度も全滅させられたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:13

    あんがいバランスが絶妙だったよなシークレットミッション
    やらなくていいんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:49:03

    >>79

    本編の敵は基本弱かったから

    その認識のままサブイベや隠しダンジョンや裏ボス殴りに行ったらボコボコにされたわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:35

    ps3版の体験版ボスがガットゥーゾだったんだよな…何をもってあの采配にしたのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:38:17

    アレクセイって同じ騎士団長繋がりからなのかアビスのヴァンが使ってくる技をいくつか持って来てるけどそのヴァンはラスボスなんだわ
    その上でオリジナル技も大半強力だからシンプルに隙がない

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:42

    >>98

    本編と深い関わりが無い一般通過モンスターだからストーリーのネタバレにならないからとか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:51:46

    シークレットミッション基準で見るとイエガーとかいうド畜生
    シュヴァーンやアレクセイなんかよりよっぽどめんどくせぇ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:52:56

    フレンとのタイマンはそこまで苦戦しないんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:01

    >>71

    グローリー手に入れてよっしゃ無双だ!って喜び勇んで突っ込むと今度は素の打たれ弱さで沈みがちっていう

    フレンの固さちょっとでいいから分けてくれ……ってなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:59

    >>79

    アビスあたりまでは藤島テイルズの方はとっつきやすい難易度、いのまたテイルズは尖ったシステムで高難易度みたいなイメージがあった

    DSのやつとLは中間ぐらいかな(テンペストやってないからわからないけど)

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:19

    >>102

    フレンは自操作できる前提の技しかないから割と余裕で避けれるんだよな

    エナジーコートとかもないから別にめちゃくちゃ硬いわけでもないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:29:23

    テイルズオブ無条件で強敵四大特性
    ・背が低い
    ・常時飛んでいる
    ・ワープ移動
    ・グローリー(仰け反らない)

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:58:15

    シンフォニアで詰まる箇所で言うとクヴァル戦かなと思う
    あそこは3:3で分ける関係でバランス考えないと途端に難易度上がる
    スキットとかを踏まえるとクラトスリフィルを入れるを想定してそうかなとは思うけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:16:51

    シークレットミッション、あれ攻略情報抜きに初見で全部見抜けた人いるのかしら
    いくつかすげぇ分かりづらいか普通にやってたら達成前に勝っちゃうだろコレってのあったけど

スレッドは8/6 17:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。