スパロボAN完走記念スレ 待機スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:54

    初代スレ

    ここだけ新作としてスーパーロボット大戦ANが発売された世界|あにまん掲示板参戦作品は>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11&gt…bbs.animanch.com

    自分自身では環境上維持できない可能性があるのでこのような形としました


    スーパーロボット大戦AN(アナザーネクサス)

    キャッチコピーは「世界を超えて繋がる絆、はばたけ鋼の天使たち!!」

    参戦作品 ☆→完全新規参戦 〇→家庭版新規参戦

    ・GEAR戦士電童

    ☆アルジェントソーマ

    ☆星のカービィ ロボボプラネット

    ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    ・機動戦士ガンダムNT

    ・機動新世紀ガンダムX

    ☆機動新世紀ガンダムX NEXT PROLOGUE「あなたと、一緒なら」

    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    ☆ダイアクロンVS.グリッドマン

    ☆グリッドマンユニバース

    ☆ザ☆ウルトラマン

    ☆ウルトラマンZ

    ・ゲッターロボアーク

    ☆ゴッドマジンガー

    ・真マジンガーZERO VS暗黒大将軍

    ☆エンゼルギア

    〇ヴァンドレッド

    ☆シドニアの騎士

    ☆ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃

    ☆ドラえもん のび太の鉄人兵団

    ・劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    ・劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:17:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:42

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:10:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:48

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:07:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:43:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:15:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:45:14

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:51:07

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:18

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:17:24

    できればもっと安定した回線の人に次スレ建ててほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:17:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:00:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:12:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:20:30

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:21:53

    このレスは削除されています

  • 22待機スレスレ主25/08/07(木) 16:01:50

    殆ど消えてる……?何があったんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:39:56

    >>22

    報告でこんなに消す事って出来たっけ?というかスレ主の権限ってまだ残ってる?

  • 24待機スレスレ主25/08/07(木) 17:05:29

    >>23

    ううん 規制されている固定回線以外で立てるから待機スレという形にしたんだけど……

    何が起こったんだよ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:15:15

    >>24

    あれほど公共wifiは使うなって言われているのに

    ていうか固定回線が規制されるってよっぽどの悪質な荒らしに対してのピンポイントでのip規制だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:16:35

    一切書き込みしてなくても固定回線を2~3日巻き込み規制されることが稀にあるしそれじゃない?
    レス消えてる理由は分からんが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:22:05

    >>26

    庇おうにも本人しか知らない事だから本人が言わない限り何とも言えん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:26:35

    今日別のスレでは同じ人の書き込みが一気に消える現象があったな
    そっちも特に荒れてる内容ではなかった
    ここの場合消えてる書き込みの量が多いから、全部同じ人の書き込みという訳ではないんだろうが…

  • 29待機スレスレ主25/08/07(木) 17:32:00

    >>26

    ちょうどその日は巻き込まれてたんだ まとめスレで話題無くなったのかって煽られたからかっとして建てた

    反省はしていない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:10:01

    >>28

    消されたレスの内、1レスだけは俺

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:26:46

    別に削除されるようなレスは無かったはず
    あと、こんだけするならいっそスレ消せばとも思う

    中途半端な位置の残ってるレスが気になるわぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:39:21

    使ってるの携帯回線だったから代わりには立てられないと思ってたが、その判断で正解だったみたいだな…力になれなくてすまんが、管理できる回線で立て直した方がいいかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:01:00

    >>31

    現存する前スレの話とロボプラに出てくるクローンの話とAN地球の年長者の話だった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:49:39

    自分のレス全滅ですわ・・・色々本スレやり直し復帰に備えてちょくちょくネタだししてたのになぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:55:14

    >>34

    もう一度出せたりしませんか

    発言コピーしてセーブしとくので

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:05

    >>35

    スレが落ちないように小出しにしますけどそれでもいいなら・・・後消えた時のまんまって訳じゃないのであしからずです


    今までのスレで話題になってたダイアクロンの機体はダイアバトルスV2(主にヒカリが乗ってそうで後半X-1に乗り換え)、宇宙ルートの主役がデザイアクロンに改修する前に乗ってるタクティカルムーバー(種類多いけどどれに乗るかは未定)、戦艦枠になるか否かでデカさ的に通常ユニットで落ち着いたロボットベースGX。


    逆に話題になってない機体はバトルバッファローMk4(パイロット女性オンリーなのもある)、ビッグパワード、パワードコンボイでどれも派生や強化形態はあるけど現状ダイアクロンのネームドがVS.グリッドマンのヒカリしか居ないんでバンプレオリジナル側でパイロットも上層部もネームドキャラ用意する必要があるね。この辺ある意味ダイアクロンみたいな自由枠だけどTRPGでNPCやサンプルキャラのいるエンゼルギアと違うの大変だけど面白いよね。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:13:19

    >>33が覚えてくれてたAW地球の年長者組(ジャミルや隼人)とバコさんの話で覚えてる限り+α。


    当時の2人(当時なら竜馬や號達もだろうし、何なら現在進行形でストレイジの若手主力やヒカリたち現役ダイアクロン隊員)は頭上がらなかっただろうなぁ。MOGERAに乗ってたって言うバコさんの中の人ネタ持ち出せるなら隼人や翔にドリルの扱い方叩き込んでそうだし、実際に怨霊ゴジラを自分の目で見た時に何かしらの反応してくれそう(参戦作品上AW地球にゴジラが出たって話はないし過去にストレイジで撃退したって体のジラースの事口にしそう)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:41:27

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:06

    公式の方のYで聖ドラゴンが出てきたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:17:30

    >>39

    こっちだとどんな扱いなんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:11:04

    >>40

    本来恐竜帝国の侵攻に対して隼人が命と引き換えに地獄の窯を開けて・・・で出たなゲッタードラゴン!で終わったのが原作漫画。アニメだとこの後カムイの乗るバグを破壊したと思われ(直接的描写がないので濁す)更に地球をゲッターの進化に適した環境に無理矢理作り変えてる。それでもアークチームが全員生きてるのは恐らく未来でエンペラーの元に居る獏が何かしらの干渉をして拓馬とカムイを火星に送ったと考えられる


    ANでは原作アニメ通りの流れで未来に行ってる組から一足先にAW地球に戻ってきたカムイがバグを完成させて恐竜帝国地球侵攻開始・・・させたところまでは良いが既にセレブロがデストルドスと怨霊ゴジラをバカみたいに暴れさせて世界的にヤバイ状況。事情聴きに早乙女研究所の隼人にコンタクトをとるも研究所も大損害で隼人も死にかけ、ドラゴンを解放して結果的に被害を抑えようとするがもしドラゴンもやらかすならカムイ後は頼むって流れになりなし崩し的に恐竜帝国が侵略するはずの地球を防衛する羽目に(結果的にカムイのヤラカシは未遂に終わって最終的にカムイ復帰、ザウルスチーム自軍入り)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:40:01

    そういえば、エンゼルギアのクラス(RPGでいう職業、エンゼルギアだとキャラメイク時に二つのクラス(重複可)を組み合わせる形式)でミーディアム(魔術等の才能を持っている事を表す)だとトラバントというファンネルみたいなオールレンジ攻撃武装に適性が出来るんだが……NT能力やアコードの超能力って西暦地球においては魔術の一種に分類されるのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:08

    >>38

    ダイナゼノンリライブってこのスレに出せるんかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:52

    >>43

    参戦できないことは無いだろうけどパイロットが声的に出せないからダイナゼノン本編を参戦させないと無理だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:32

    >>44

    同じユニバースだけ参戦のNでは参戦しそうな感じみたいだけどどうしようか……

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:53

    個人的に公式のYが出したPVでこのスレに使えそうなネタNo.1なダイナゼノン・リライブ。V終了後マジンガーZEROみたいにY終了後の怪獣優勢思想が助っ人に来るって展開できそうだし、ANだとグリユニだからアレクシス・ケリヴも一応味方枠だからローグカイゼルグリッドマンやフルパワーグリッドナイトみたいにリライブアレクシス・ケリヴ(仮)やれそう。


    >>42

    人を超えた力ってのはどの世界でも生まれる者って考えるならそんなに違和感ないよね。それに目覚めているから人の革新だってのは違うってだけで。技術体系違うのにプログラムなり脳波とかでコントロール可能な無線兵器(ビット/ファンネル/ドラグーン/ゴーストetc)があるのも世界が違ってもそういう人が出るのは同じって表現できるし。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:46:49

    >>46

    そうなると魔術と科学の両面をカバーした機体って実質上けっこう多くなりそうよね

    色々な世界にガンダムがあるように、星の夢の源流であろうハルカンドラが備えていた魔術と科学の交差が各地球でも結実して、それが様々なロボット達になるんだろうなと

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:20:23

    ここもそこそこ続いてるけど残ってるうちに次スレ考えた方がいいかも知れない……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:21:38
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:19

    >>44

    調べてみたら怪獣優勢思想はカメオ出演してはいたけどセリフなしって感じだった。唯VS暗黒大将軍に本来出てないエンペラーGが出てる&味方のZEROが本編とスパロボV終わってるって感じだし、前もって参戦作品に居るとはいえNPに居ないX勢その時系列に合わせて成長した姿で自軍入りってあるからY終わった後の優勢思想組が蓬立ち助けるためにユニバース超えてきたりカメオ出演してるグリユニ世界の自分たちと同期して助っ人参戦って形は出来ると思うんだ。


    それこそANのテーマである「願い」とかキャッチコピーにある「世界を超えて繋がる絆」に当て嵌まる枠だし・・・まぁその際は追加参戦作品案組にダイナゼノン追加は必須になると思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:03:31

    >>48

    確かに……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:18:23

    >>48

    実質復帰スレみたいなもんだけどここ一応完走記念再建待機スレだからね。再建時に使えそうな参戦作品のネタ調べたりこの組み合わせで1つ良い感じのクロスネタ行けそうじゃねなのはちょくちょくこっちに書き込むけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:02

    ヴァンドレッドって敵の正体まわりの設定どうするのかなぁ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:30:31

    >>53

    ヴァンドレッドの銀河にある地球によく似た惑星って事でよくね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:34:31

    ほす

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:28:24

    まとめスレの方落ちちゃったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:10:22

    >>56

    スレチだけど誰かに建てて欲しいけどね……どういうタイトルにすればいいのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:11:15

    >>57

    落ちたやつそのままでいいんじゃね?

    スレ番号だけ変えて

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:52:59

    と言っても、まともなスパロボスレってこことA完とN完だけじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:01:52

    >>58

    でも昨日そういう条件のスレが建てた後すぐに消えちゃって……

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:55

    >>59

    あとSRX完

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:15:59
  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:46:33
  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:33:29

    今更だがUC地球にマジンガーがいる状態でガンダム系の戦争何度もやってるっての中々やってる感ある(別スレで一周回ってマジンガーZに勝たないと意味がない某国の人の奴)。実際にマジンガーZ(真ZERO無印時期の)が出るの種運命UC~種自由ZEROの間位だと思うけど、機械獣相手に一時休戦とかあったのかな

    基本的にアクシズショック後のνと取り敢えず修復しただけのサザビー以外の機体(生身勢のゼットさん、ジョーニアス、護国3聖獣は改造じゃなくて強化)は改造するとどれもこれも1軍張れますって感じのバランスになってそうだね今作。

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:23:34

    改めて、前スレで出たルート分け(一部提案聞いて変更)

    今までで出たルート簡易纏め

    1部
    宇宙ルート(ポップスタースタート、イツワリノウタヒメとシドニア1期終わらせながら合流前最終は火星でワルダー軍団+α撃退戦) カービィ、ダイアクロンリブート、逆シャア、マクロスF、ヴァンドレッド、シドニアの騎士、NT

    地上ルート(西暦地球スタート、エンゼルギアサンプルシナリオを基に鉄人兵団初期→AW地球でXNPと種自由冒頭の戦闘再現やってZとアーク、以降は各地球を転々しつつ合流前はゴッドマジンガーラスト前) エンゼルギア、ドラえもん、種自由、XNP、Z、ザ☆、アーク、ゴッドマジンガー、アルジェントソーマ、GMKはゴジラ復活疑惑とバラゴン説得迄

    2部
    合流 ソーマ、XNP、ゴッドマジンガーはAW地球の連邦の腐敗払拭により合流最初の話で一区切り且つダイアクロンリブートにおけるネオアタックシステム設立による自軍「アクロスネクサス」結成。ここからグリユニとZERO、電童本格参戦しつつZ、ザ☆、アーク、エンゼルギアと合わせて各作品本編進行しつつクロスオーバー。分岐前最後はZEROVS暗黒大将軍ラストの本編ZERO戦とグリユニマッドオリジン(連戦か纏めてクロスオーバーかは未定)

    3部
    未来ルート(恐竜帝国に合流後ゲート攻防戦から未来世界へ。基本アークだが2作品ある鉄人兵団の片方がアンドロメダと組んでるのでこっちも進行、ラストはシドニア完結までやり切ってから現代に合流) アーク、ドラえもん、シドニア、ダイアクロンリブート、ヴァンドレッド、マクロスF、ソーマ、グリユニ、カービィ

    現代ルート(ガルファやブルコス襲撃に怪獣関係で現代に残らざるを得なかった組。終盤ストレイジのごたごたでZ組はファウンデーションに同行せず) 種自由、逆シャア、NT、XNP、電童、ゴッドマジンガー、ZERO、エンゼルギア、Z、ザ☆

    最終章
    色々あって固まった大怪獣決戦から開幕、火星→ポップスター→バジュラ本星→(この辺でヴァンドレッド完結戦)→U40→アルクトス付近ジェネシス攻略戦→アルクトス解放大決戦

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:22:21

    消えたネタ思い出したけど、ZEROってチャンピオンRED掲載だったから甲児とさやか普通にやってるんだよなぁ・・・ミネルヴァXが浮かれポンチ恋愛大怪獣とは別方向で中断メッセージでカップルどもに突撃してそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:45

    ゲッター線は夢を見たりご飯を食べるのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:37

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:23:24

    >>64

    真マジンガーZEROから暗黒大将軍までの時間経過がどれくらいか知らないんだけど、種運命終わってUCや種自由でガンダム組が忙しくしてる隙を突かれた感じかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:22:17

    電童ってどうクロスするんだろう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:57

    >>70

    GEARとザ☆ウルトラマンの科学警備隊が設定レベルでクロスしてそう……むしろ同じ組織?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:22:57

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:15:27

    >>71

    ANにおいて地球連邦発足後すぐに起こったラプラス事件を機に地球連邦軍と地球防衛軍の2つが発足(後者はU40がかなり遠回しながら発足の為に警告流してた)ってなってる。ザ☆本編における科学警備隊は実は1話からってなってるけど本編の5年前時点で防衛軍内部で警備隊の必要性が大河原大介によって訴えられてる(公的組織)。


    一方GEARの方は電童本編の17年前に地球に来訪した北斗の母織絵(ベガ)からガルファの存在を知った有志による秘密組織。なので本来公的機関と秘密組織を同一にできない・・・が織絵の義父西園寺実が財政界と人脈に働きかけて云々ってありこの人脈の中に大河原がいるならこれに乗ってもおかしくはない。


    なのでANでは「科学警備隊GEAR」ってするのは割とありなクロスオーバーだと思う。1年戦争後地球に来たベガを機に西園寺氏が伝手を使い防衛軍内部で秘密組織としてのGEARがまず発足(表向きは富士樹海を切り開いた星見町アミューズメントパーク)→第2次ネオジオン戦争とヤキンドゥーエ攻防戦後大河原氏が地球圏4つのゾーン(南北米、アフリカ、欧州、極東)に科学警備隊発足を提唱し極東ゾーンに指定した星見町アミューズメントパークを増設。電童組の大多数は公園職員兼任してるけどザ☆組と電童主戦力は公的な防衛軍人扱いされてるみたいに。

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:26

    GEARの正式名称は「Guard Earth and Advanced Reconnaissance」だからそのまま科学警備隊と名前繋げても意味は通りそう
    海外だとGEARが先に呼ばれたり

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:29:00

    ひょんなことからザ☆と電童でガッツリクロスオーバーできたから双方の本編再現合わせて割と良い感じになりそう。Zの方もXやアークと合わせて第7次宇宙戦争の意味合いの変化とか出来たしやっぱしっかり練り上げるといいクロスオーバーに出来るんだなって

    ・・・Xもアークもウルトラマンに居るからこれだけだとスパロボかウルトラマンか判断できないの罠だろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:50:33

    >>67

    夢は見ると思うぞ、ゲッター線に飲まれた人々が夢を見るのだから・・・飲まれてみる夢が全部同じになってしまってるかもしれないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:54:17

    >>73

    宇宙世紀の年表と照らし合わせたら、丁度一年戦争が終わった辺りでベガが地球に来たのか

    一年戦争後の混乱を利用して戸籍とか用意した感じかな……何気にこのスレはタイミングが噛み合うな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:32:07

    1個1個キチンとみてくと予想だにしない繋がりが見えてくるのやっぱ架空スパロボの醍醐味だな。参戦作品のガンダム枠が逆シャア/NT/種自由組が「17年前」に1年戦争で「5年前」は第2次ネオジオンとヤキンドゥーエやったことで時間的に電童やザ☆ウルトラマンの本編前過去の出来事とリンク、第7次宇宙戦争とプロフェッサーランドウの乱にZのバコさんの過去に乗せることでジャミルと隼人たち20年前のゲッター関係者とも接点が出来た。何時スレが復活してもいいようにある程度纏まったネタをぼちぼち纏めていきたいですね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:14:01

    >>69

    真マジンガーZEROの方、そこまで間を置かずにVS暗黒大将軍のはずだったからフリーダム強奪事件やラプラス事変とかち合ってるかも。1部の時点で甲児たちが出なかったのはインターバルピース的な感じに休む必要があったみたいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:42:02

    >>63

    またまとめ落ちたな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:26:58

    >>80

    少なくなったとはいえ現行スレ見つけたり新規の募集かけるのに便利なんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:31:32

    >>81

    4.6名義かな次は

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:32:59

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:29:01

    >>82

    自分は諸事情で建てられないから他の人が頼む

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:07

    なんやかんや纏めスレがあるとこのスレにもアクセスしやすいんだよね。お気に入り入れとけって言うけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:23:58
  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:17:51

    立ったね、これでこのスレにもアクセスしやすくなる。

    それはそうと一旦このスレを完走してから堕ちたスレの続きをやるのか、時間が取れそうな金曜夜~土日に新しく建ててこっちを自然に落としていくのか。どちらにせよ今後の方針自体はあってもいいと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:43:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:13:32

    >>86のスレって要らなくなーい?向こうでも要らないって言う人多いし?正直ただの管理人気取りよね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:34:30

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:37:22

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:45:32

    ちょっと脱線してるっぽいんで軌道修正

    追加参戦作品案
    ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャアベルトーチカチルドレン
    ☆RX-93ff ν(ニュー)GUNDAM from SIDE-F
    ・ダイナミック企画オリジナル
    ☆マジンガーZERO INFINITISM
    ☆映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
    ☆ダイアクロン(2016年版)

    ↑が前スレで決めた追加参戦案だけど、ダイナゼノン・リライブやVS暗黒大将軍じゃないZERO時点の機械獣とか敵で出せそうだしダイナゼノンとZERO無印も追加してもいいかなぁと考えてるけど皆はどういうお考えで?後ANでDLCシナリオやるとしたら第2部の日常回中心になりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:16:24

    色々クロスオーバーが形になりつつあるけど、ソーマとヴァンドレッドとシドニアがあんまり混ざれてない気がするんでもうちょい踏み込みたい。・・・けどその辺未履修なんで有識者の意見が欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:40:37

    ヴァンドレッドは様々な星を巡るのが印象的だったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:38:05

    >>94

    そうなると前スレ迄に全50話で想定ってしてたけど60話に伸ばして1部宇宙、3部未来、4部でちょくちょくヴァンドレッドやカービィの為に寄り道するのはありかな?その際にバンプレオリジナルの敵勢力の全貌を明かしていくみたいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:17:20

    カービィの身長って20cmくらいなんだけどさ、恐らく最初に邂逅するであろうアムロからすれば1stで自分が弄ってたハロ思い出したりするのだろうか?あれも確かそのくらいのデカさかカービィよりちょいデカい程度だし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:04:23

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:26:50

    1部地上ルートで科学警備隊が合流してから同組織のGEARが2部でネオアタックシステム構築→アクロスネクサス結成後に本格合流って流れだけど、防衛軍としてやっぱコンパスの理事やってる地球連邦(大西洋連邦)に対する不信感から警備隊に内内探らせてるって感じに出来そう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:16:31

    護国3聖獣でバラゴンは1部地上で事実上加入ってなってるけど、モスラとギドラ2部にするか3部まで取っておくかどうします?それにキングギドラはギドラの気力一定値以上でのパワーアップ(Z→ZEROみたいな感じ)にするか3聖獣合体(SRXとかの奴)にするかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:10:02

    >>99

    どっちがいいのかなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:22

    >>100

    GMK本編でギドラがキングギドラになる際モスラは居たけど最初に出てたのもあってゴジラに始末されたからバラゴンは居なかった。で、キングギドラになったのもモスラがやられて以降なので気力アップによるパワーアップにもやられたモスラがギドラに力託したって捉えて合体ともとれる。後キングギドラがやられた後3聖獣が魂の状態でゴジラ拘束からの憎悪や怨恨の感情を鎮静化させてさつまのトドメに繋げたからANでは3体合体でもよさげな感じだと個人的には思ってる。

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:16:54

    隠し機体と言うか、条件次第でライフリイモジャ再建ってのはありなのか?4部で宇宙に行く際種自由終盤の決戦に使った旧式がスペックアップってのが前前までに語られてたけど、一応ライフリイモジャってゲルググやギャンより性能上だし本編でアグネスがなんかジャスティス譲れみたいな発現もあったから実際載せたらどういう事言うのかって言うのも面白いと思うし(後乗り換え候補)

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:43:03

    >>102

    有りだと思う

    最初期から登場だとゲルググやギャンは息切れしそうなので、アグネスやヒルダを最後まで使うならって感じになりそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:29

    >>96

    無印ハロの直径は40cmだったとwikiにあるな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:46:11

    >>104

    半分か……?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:14

    >>105

    ロボボアーマーに乗ってもベガのワルキューレ(戦闘用バイク)よりちょい大きいくらい?そうなるとサイズ差による回避主体だけどこっちはサイズ補正節する上に威力は高い鋼鉄ジーグ枠だな。コピーに関してはカービィでトドメさした際コピー対象なら武装リストに追加って感じかな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:59:34

    改めて世界分け

    UC地球
    逆シャア、NT、種自由、電童、ザ☆ウルトラマン、マジンガーZERO、グリッドマンユニバース

    AW地球
    ガンダムX、ゲッターロボアーク、ウルトラマンZ、アルジェントソーマ、ダイアクロンVS.グリッドマン/ダイアクロンリブート

    西暦地球
    エンゼルギア、ドラえもん、ゴジラ、ゴッドマジンガー、(アカネの世界)

    外宇宙
    マクロスF、ヴァンドレッド、カービィ、シドニアの騎士

    ところでアカネ経由でウルトラシリーズオタの内海にも相当な知識が入ってるけどザ☆ウルトラマン及びジョーニアス絡みの知識一時的に封鎖しとく?Zに関してはSSSS以降のウルトラマンだから内海は知らなくても問題ないけど現実に戻ってきたアカネの方は最終話以降もユニバースに至るまでにウルトラシリーズ見てるなら、Zの結末や何ならギャラクシーファイト3及びトリガー劇場版での出来事まで知っちゃってるわけだが・・・流石に言わないか。SSSSの経験通して成長してるわけだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:05:07

    >>107

    知識ロックってどういう仕組みなんだろう?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:19:07

    >>108

    原作だとロックと言うよりリセットっぽかった。意識に干渉するんじゃなくて漠然とこうなるって感じに

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:10:05

    >>109

    そういやグリユニではそんなんだったな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:28:26

    ザンダクロス出撃させてたらドラえもんの秘密道具使えるって前までのスレで言われてたけど、どれが一番使われそうだろうか?

    単純にこっちの攻撃威力だったり相手デカくして命中を上げるビッグライト、逆に相手の攻撃を小さくして被害減らしたりこっち小さくして回避あげたりするスモールライト、地形適応を全部最大まで上げてくれるテキオー灯、本編で未遂に終わった地球(銀河)破壊爆弾当たり多用することになりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:19:03

    鉄人兵団関連でちょっと調べたら「鏡面世界」って設定が出てきたけど、これメカトピアと組んでるガルファ連合や未来アンドロメダ同盟の地球侵攻用ゲートに使えそうでは?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:58:43

    そういやオリ敵ってどうなってたっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:15

    >>113

    ラスボスの基礎設定(願いの感情を捨てて願望機を破壊した「負」の感情極みみたいな奴。この際捨てた感情と破棄された願望機のかけらが結びついて生まれたのが主人公機の動力源「ホープルーフエンジン」)は決まってる。


    その部下とかラスボスの詳細ってのはまだ手付かずの領域。ラスボスの手足となって各勢力に色々働きかける存在ってのはやっぱいた方が便利かな?自分は願いの感情捨てたけどANの敵勢力の欲望や願いを理解するふりして自分の都合よく動く手駒として掌の上ですっ転がすってスタンスだけどじゃあなんでお前願いの感情捨てたり願望機ぶっ壊したの?って言う疑問を探っていくのがバンプレオリジナル組の命題みたいな感じはどうだろうか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:19:59

    ラスボスの配下ってどれくらいいるのが良いんだろうな。全部に影響及ぼすのもあれだしガルファで連合組むように仕組んでて他は動向見守ってるくらいが案外丁度いい?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:17:42

    >>115

    どうなんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:00

    ANの敵勢力は結構多いし終盤まで残るのもそこそこいるからラスボスの配下が矢鱈いるってのはなんか違うなぁってある。要所要所に出て各作品の原作再現やクロスオーバーしつつバンプレオリジナルとしてのストーリー縦軸をしっかりするって感じにすると、参戦作品喰い過ぎずバンプレオリジナルも埋もれ過ぎずって塩梅になると思うんだけどどうでしょう?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:20:03

    遂に本家Y発売でそっちの情報もちらほら見えてるけど、ANにYの(序盤段階)サイズ補正採用するとリアル組結構きつそうに見える。グレートがMなせいで思ったより火力伸びないとかダイナゼノンが必殺級の火力ってレス見かけたんで一般的MS以下のサイズの機体とパイロットに補正無視か熱血とかの火力精神標準で持ってるのが選抜基準になりそう(流石に中盤過ぎれば改造とか加味して一気に編成自由度跳ね上がると思うけど)。

    その分電童のファイナルアタックが今までのスパロボと比べて文字通り最後の一撃に相応しいバ火力になったり、GMK本編だとあんまり良い所なかったバラゴンが壁と火力で暴れまくれそう(ゲッターとウルトラマンは今更語るまでもないので)。

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:16:39

    カービィって一応分類上はどの宇宙だったっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:24:22

    >>119

    >>49のスレからだけど


    UC地球

    逆シャア、NT、種自由、電童、ザ☆ウルトラマン、マジンガーZERO、グリッドマンユニバース


    AW地球

    ガンダムX、ゲッターロボアーク、ウルトラマンZ、アルジェントソーマ、ダイアクロンVS.グリッドマン/ダイアクロンリブート


    西暦地球

    エンゼルギア、ドラえもん、ゴジラ、ゴッドマジンガー、(アカネの世界)


    外宇宙

    マクロスF、ヴァンドレッド、カービィ、シドニアの騎士


    カービィとかは独立した宇宙って感じかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:36

    >>120

    UCとAWで1度はグリッドマンが介入してるけど、アカネが本来いる西暦の方で電光超人の話があったってなるとどの地球にも1度は行ったことになってそう。

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:21:23

    味方のZEROがスパロボV以降から来てエンペラーGがちょっと遅れてくるってなってたけど、遅れた原因がY世界のあれこれ終わらせて手間取ったってのはどうだろう?根本から違うとはいえゴジラとの交戦経験がある機体になるんで喋ったりは出来ないけど機体のデータに残されてるのを提示して明らかにSPとGMKが違うってのを示唆できそう。

    (追加案に出てた)ダイナゼノン・リライブも出せるならそっちの怪獣優勢思想側から見た怨霊ゴジラについてウルティマとの違いに言及できるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:51:24

    >>122

    あの世界原作の展開的にもカイザーが随分遅くなりそうと感想スレにあるけどエンペラーはどうなんだ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:28:05

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:27:11

    改めて、本編で敵対したままだったけどANだとせっとくなりくろすおーばーの結果上手いこと自軍に仲間入りできるキャラってドンだけ居たっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:11:18

    前スレまでで無条件がザウルスチーム、条件付きがハルトマンまで出てたけどオルイン結局無条件で良いのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:35

    >>126

    良いんじゃないかな

    UC地球に現れたゴジラにレクイエム撃つのは共通イベントの方が良さそうだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:34:49

    >>121

    西暦がアカネの世界ってことでいいんだっけ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:01

    >>128

    前スレまでだとAN世界ではそういうことになってる。

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:02:49

    30やYが縦のシナリオと別に横でミッションシナリオがあるんでそっち方面で日常回的なシナリオ展開できそうかな?ゴッドマジンガー、シドニア、ヴァンドレッド、ザ☆、Z、電童とかはミッションシナリオ制取り入れたら結構再現できそうだしそこで思わぬクロスオーバーもやれそう

スレッドは9/1 06:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。