- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:19
分かる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:03:59
この手ので文句言われるのエロばっかだけど個人的には毒舌キャラの毒舌さが丸くなるのもエロと同じぐらい……いや下手したらエロより気になるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:05:03
原作のクセの強い絵柄をきちんと再現せず勝手に萌え系にすることだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:08:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:10
不良のガラの悪さを示すためにタバコ吸ってる描写って今は消されるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:36
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:14
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:14
らんま絵柄ちゃんと再現してる方だし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:16:32
妖怪特有の理不尽さは増したな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:49
ぬ~べ~は克也がかなりマイルドになったな
あいつ小学生でタバコ吸うわ募金詐偽とかしてたからそのままだと絶対アウトだわ - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:20:17
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:55
全面的に同意だけどカス共とか暴言吐くな
トーマスの口悪いのが好きだからってお前まで口悪くならなくていい
……まあその変更は正直正解だったと思うよ
CGトーマスの顔と声で「起きろよ怠け者!」って言うの違和感しかないし、本来の主要な客層である子供は今の優しい話し方のトーマスに慣れきってんだから
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:26
承太郎ですらタバコ黒塗りされる時代に
小学生の喫煙はアウトなんてレベルじゃないだろうな - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:24:00
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:27:20
コナンが白乾児飲む話とか元に戻る手掛かりとして重要なエピソードだけど今だと厳しいだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:29
らんまといえばコンプラ違反の化身みたいな八宝斎とかどうなるんだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:56
不注意で飲むのはセーフなのだろうか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:57
毒舌芸人全体的にやりづらなってて可哀想
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:58
トーマスこの後「ゴードンはプライドが高くて威張りんぼうだから仲良くなるのが大変だったよ〜」とか言ってそうなのがな
ゴードンが威張りんぼうなこと自体は否定しないけどその件に関してはお前が悪いと思うぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:56:25
毒舌は徹底的な根回しが必要だから知らずに真似すると終わるらしいね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:59:32
原文まんま持ってくるだけだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:47
あーらんまは旧アニメがむしろ原作無視だったって知らない人もいるのか
あれ中嶋さんの素の絵柄だよね今でも活躍してるからわかりやすいけど - 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:17:08
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:19:26
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:21:06
これに対して原作者が「妖怪は変化するもの」って否定的じゃないの好き
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:22:16
YAIBAとかコンプラへの反発に応えたのかオリジナリティ尊重したら大不評だったじゃん
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:44
ぬーべーのエロ要素排除は正直かなり英断だと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:25:14
あれは主人公の成長を描く過程において、初期のチンパンっぷりを除いたら虚無になるだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:26:40
ぬーべーに限らずホラーとかおどろおどろしさ強調する類のものって
性描写が生々しさにも直結するから
それらの描写を排するとホラーの怖さも激減して、何か無味乾燥のしょっぱい代物化するのよな - 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:34
ぶっちゃけお色気シーンはだいたいサービスシーンでしかないからキャラやシナリオの根本までには関わらない場合が多いんだよね
ただ残忍なキャラが暴力規制でさほど残忍でなくなってたりとかそういうのは全然話が変わってくると思う - 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:47:12
めっちゃ叩くツッコミするカミナリが頭叩かなくなっちゃって頭撫でるツッコミになっちゃってたな…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:49:40
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:52:07
PTAがマスコミが海外がっていつも他人のせいにしてるけど
一番表現の幅狭めてるのはオタク自身だったっていう
キャラの性格の悪さなんて誰も問題視してないのにオタクだけが騒ぎ立ててどんどんお利口さんしか出せなくなる - 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:52:59
ヘイトコントロールって言葉は心底消えて欲しいと思うわ