名探偵コナン総合ファンスレpart54

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:17:14

    名探偵コナンについて語るファンスレです。


    原作およびアニメ、映画など名探偵コナン全般について語りましょう。


    ※本誌までのネタバレはオッケー。

    ※キャラヘイト、公式CPアンチなどは禁止。

    ※スキャンダルに関するレスは禁止。一括削除します。荒らしはスルーして報告してください。


    次のスレは>>190が立ててください。出来ない場合は >>195でお願いします


    前スレ

    名探偵コナン総合ファンスレpart53|あにまん掲示板名探偵コナンについて語るファンスレです。原作およびアニメ、映画など名探偵コナン全般について語りましょう。※本誌までのネタバレはオッケー。※キャラヘイト、公式CPアンチなどは禁止。※スキャンダルに関する…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:06
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:20:12
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:12

    青山先生の公式サイト

    こなん通信社www.conatsu.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:34

    劇場版公式アカウント

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:44

    江戸川コナン公式アカウント

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:14

    アニメ公式アカウント

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:26:29
  • 9お願い25/08/04(月) 21:27:08

    公式がオフレコにした情報が出回っているので話そうDAYに触れる場合は公式が出している情報以外には極力触れないでください
    荒らしや早バレ、リークが出没した場合はスルー&通報を徹底してください
    これらの情報の拡散も禁止です
    よろしくお願いします

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:57

    名前を間違えやすいキャラ

    コナン関係者
    有希子(ゆきこ)優作 (ゆうさく)
    英理(えり)歩美(あゆみ)
    沖矢 (おきや)

    警察
    敢助(かんすけ) 由衣(ゆい) 高明(たかあき)
    参悟(さんご) 重悟(じゅうご)千速(ちはや)

    公安
    降谷(ふるや) 裕也(ゆうや)
    景光(ひろみつ)

    組織関連の関係者
    務武(つとむ)
    瑛祐(えいすけ)怜奈(れな)瑛海(ひでみ)
    浩司(こうじ)
    RUM(ラム)

    他作品
    鉄(くろがね)諸羽(もろは)
    紅子(あかこ)

    サブキャラ
    比護(ひご)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:36:07

    たておつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:14:35

    たておつ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:20:59

    たておつです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:26:06

    たておつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:36:44

    たておつ!イチャついたカップルって誰のことだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:24:23

    必ずしも恋愛的意味合いとは限らないだろうしキャメルとジョとか?
    でももうラムにバレてるからカップルの振りをする事に意味があるのかは分からない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:19:24

    キャメルがこれ以上怪しまれないように、もしくはジョディとの関係性がバレないようにするためとかでキャメルとジョディでカップル偽装をしたとかなのかな
    前も似たような事をしてた気がするし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:12:36

    今回が解決編だからキャメルとジョディな気がするな
    偽カップルしていたことがあるしその話のオマージュかも
    「ラム」の話だしダーリンとか言って連れ出すのかも
    どのみちお互いにバレてるし容疑者じゃなくなったら日本警察にはキャメルバレしても問題ないという

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:25:20

    顔文字が焦り顔な所を見るに今現場に居る(来た)キャメルとジョディじゃなくてまさかの人物な気がする…バーボンとベルモットが変装して来たとか優作と有希子が来たとか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:34:43

    今回の件で「脇田兼則」の姿の見納めになりそう
    若狭にマークされてるのに呑気に板前なんか続けてられないだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:17

    >>20

    このまんま居座ったら出前に行った先でサプライズ若狭で死にそうだしなー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:17:08

    そうなんよなー焦り顔の顔文字が気になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:14:13

    応募者全員サービスのティザー明日かな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:22:13

    >>20

    逆に板前としていろは寿司に居座って、やってきた若狭をキャンティ達に狙わせたりして

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:51:35

    これ今回で話終わるかな?
    アパートでの事件は終わるけど舞台を写して続くとかになるのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:23:44

    >>25

    ラムの事件は今回で終わるけど次の殺人もアパートだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:07

    事件が解決した3日後くらいにアパート炎上のニュースとか出たら笑うわ
    今回は無事でも次回アパート爆発とかもありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:03:39

    イチャついたカップルの正体にわろた
    お前らかい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:03:54

    怒涛の伏線回収だったな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:04:49

    FBIそれでいいのか!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:05:38

    さよなら脇田さん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:05:52

    コナンやっぱり気づいてたのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:06:26

    >>32

    むしろ確信のタイミングが遅くてびっくりした

    ギリギリじゃねえか!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:04

    解説だけなら特に出る必要のなさそうな一コマ高明はファンサなのか36マスの答え合わせ的なことなのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:23

    赤井さんに平次兄ちゃんとか諸伏警部って当然のように言ってわかるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:46

    36マス厄ネタ説がやっぱりガチっぽいような

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:08:51

    元太の父ちゃん回が伏線なの他所では予想されてたけどマジだったな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:09:40

    話本当に動いたぁぁぁぁぁ!!??というのが最初の感想
    ただ日常回に戻れそうな感じもあるがこのまま黒の組織とドンパチ初めて欲しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:09:46

    >>35

    コナンは読者に結構情報隠してるし赤井とは裏で味方サイドのことかなり色々教えてる可能性はありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:09:55

    やっぱり探偵団が出る話は謎老人は来ないのか…?
    ポアロでなんか起きるフラグも回収されそうで怖い

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:10:21

    この感じだとお茶会でとりあえずかなり方針すり合わせはできてそうだなバーボン
    地味にどう動くのか気になるんだよな今後

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:10:34

    脇田兼則、好きだったんだけどなぁ。終わっちまったか……出番……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:10:59

    やっぱりRUMの目は務武さんにやられたんだね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:11:04

    次の話で安室関係者の話が動くとかもありそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:11:21

    >>38

    今回はあくまでジャブみたいだし少なくとも一度日常回挟みそうだね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:11:58

    最初の煽り文がアパート目線で笑ってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:19

    >>43

    務武さん強キャラすぎる

    まだ死んでない説あるけどラムが死んだって明言した上で赤井さんに重ねてるなら死んでそうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:14:20

    いやーー炎上が杞憂に終わりよかったよ
    RUM編は終わりなのだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:00

    隙あらば狙撃のポジショニングする若狭先生で笑っちゃった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:03

    若狭先生自前のライフルもあるのね…
    流石に今回も銃砲店のってわけじゃないよね!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:42

    >>48

    今回が導入で次回(次の組織編)で激突じゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:16:51

    次回は10月ってことはyaibaのアニメも終わってひと段落したタイミングか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:16:59

    車にいるのコナンなの分かってたけどボウヤのシーンはテンション上がるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:17:54

    ヘボン式のHuとFuでコナン達の暗号がバレたところから始まりひの発音で脇田が偽江戸っ子だとバレて終わった
    は行ってほんと地雷ですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:10

    地味に気になること…ラムに赤井生存疑われてるし、今回務武と勘違いされる目線を向けてたわけだけどキール大丈夫かな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:18

    >>51

    絶対そんなすぐにやらないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:35

    >>40

    時は金なり

    高明の本名がバレてない

    ハズレを引かないおっちゃん

    梓、蘭、英理、小五郎、コナンには探偵扱いするのに脇田の前でだけ子供の浅知恵扱いする安室


    これは元々怪しまれていたけど前回の話で脇田にバレずに安室がコナンに連絡するには孤立した雪山のここしかなかった説とか出たもんね


    なんでおっちゃんはハズレ引かないのに脇田ついてきたんだろう?って思ったけど園子、蘭、梓が代打で来ていたらこうはならなかったのかも

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:48

    今シリーズ特に面白かったなー
    純粋にコナンおもろすぎるだろ!という気持ちになったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:21

    10月以降は次の映画に向けて横溝兄弟とか千速とかにスポットライト当たるんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:23

    まだコナンが猫と赤ん坊の関係性に気がついてないから日常回挟むかも?板倉の回想がまだ完成してない
    ポアロ(梓)か事務所(英理)どっちのルートもありえる
    由美タンだせば猫アレルギーのヒントもいける

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:52

    次回はとりあえず今回のおさらいというかエピローグ冒頭でやって一旦日常に戻りそうよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:21:28

    若狭は味方側じゃないと思うけど最後のそのシーンに安室も出てくると安室も味方側じゃないように思えてしまう…
    カップルはキャメルとジョディだと思ってたけどそっちかい!

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:22:35

    赤井さんって目元的に母親似だと思ってたけどラムに務武と勘違いされるなら父親似なのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:22:56

    まあ安室は鷹爺との関係次第かな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:23:40

    >>63

    あれは目元というより鋭い眼光を見てって感じじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:25:06

    メタ読みだけどNHKのシオリちゃん回の没ネーム
    盗聴している安室が梓にスマホを取り上げると怒られる
    →緊張感がないと没

    こんな感じだったから安室は敵か味方かわからないムーブをしてくるとは思うが行動的には味方っぽい気もする

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:25:36

    若狭先生についてはコナンからは言及なしか
    昴さんが見てるから誰かいるのは把握してるんだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:27:22

    安室の場合は現在進行系で潜入中だから根本的には味方だとしても敵ムーブをせざるを得ないときもあるだろうしな
    変に味方寄りになりすぎた方が怖いキャラだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:28:30

    コルンとキャンティ好きだわ
    ラムってジンとかに頼みそうなイメージあったけどコルンとキャンティに頼むんだね
    まぁ狙撃するからだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:48

    てかそうかラム的にはバーボンという駒も近くに配置できてる状態だったのか
    ヘリ、狙撃ポジ、隣の店と三方向から挟めてたんだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:33:27

    ラムが乗ってるヘリのパイロットは黒塗りだけどあまり気にしなくていいやつか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:07

    アニメ次の次が執事になった理由って原作回の消費早いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:37:20

    次は黒田も関わってきそうだな
    降谷から報告がいきそうだし
    赤井が覇王色の持ち主とか感想で言われてて笑った

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:38:11

    原作回来るの早いな
    出会っていた5人組ひょっとして来年映画やる前に放送するかもと考えたけど流石に早すぎるか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:39:46

    深読みしすぎかもしれないけどこの話は黒と白のリバーシブルが出てくるんだよな…

    どっちかの陣営にスパイがいたりして?

    1100話だからフラグでは?って掲載時に言われてたけど正解だったな当てた人おめでとう

    鷹爺初登場なのも意味深なような?

    怪盗キッドの王冠マジック | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:41:29

    >>73

    黒田が高明に何を聞いたかそろそろ明かされるかな?

    てか36マスの高明はモノローグで時は金なりって言ってるし安室や脇田の方見て不敵な笑みを浮かべてるしもしかして結構関わってんのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:43:18

    ラムはジン以上の大物という触れ込みでコナンより推理力高いのに大真面目に寿司屋の振りしたり面白い強敵だったな
    あとキャンティコルンもイチャつきカップルに変装したり笑えたわ
    てっきりジン兄貴やウォッカと一緒で一般人に溶け込む努力をまったくせずに暴力しかやることない4バカかと思ってたから少し見直したな
    探偵が主人公の漫画だし、やはり推理や犯人当てで戦うコナンの相手としては擬態も使える敵であってほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:54

    >>71

    絶対に違うだろうけど一瞬黒田か?と思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:57:54

    次回から謎老人の話が進むのか?
    マジであの3人+赤ん坊が謎すぎるのとコナン側にパイプがないからどう進めるのか気になる
    一応まだ1回しか出てないベビーカー婆(ベルモット?)なら近くにいそうだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:26

    >>79

    1回目のベビーカー婆登場からもう1年経ったしそろそろ2回目来てもおかしくない

    2回目まだなのベビーカー婆だけだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:34

    >>33

    疑念自体はもってるけど確信にまでは至っていないってだいたい読者の推理通りだったな

    決定的なボロはコナンの前じゃ見せなかったし、やっぱり灰原センサーは頼りになるぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:13:21

    振り返ると確かに読者視点じゃコナンと脇田が事務所で一緒に沖野ヨーコの事件とく話では、堂々と新一の話してたから全然疑ってない

    キャメルからふざけた名前の話を聞いたあとに、服部にふざけた名前の相談してる話まではラムの正体を絞り込めていなかったのは確定

    その後キッドの事件で
    脇田「若狭って先生に変わったとこありやせんか?帰るときにすっげー睨まれてね」
    コナン「ううんぜーんぜん普通の先生だよー、ちょっとドジなとこあるけどね」
    コナンは若狭を疑ってたのにここで庇ってすっとぼけてるから脇田も疑いだしてるのは確定か

    でも今回の話より前に完璧にラムだと見抜いてるなら、もっと対策できるはずだし脇田に推理ショー見られそうになるピンチにはならないと……
    なかなか危なかったなぁw

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:14:17

    マジでキャメルがMVPすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:17:11

    キャメルのおかげでラムは隻眼は確定情報
    ふざけた名前を名乗っているも確定した
    キャメルのせいでやばくなるんじゃないかって説を見るたびに苦しかったからまじで嬉しいわ
    他人の考察を否定するのも良くないが探偵団や梓や園子や蘭がラムに口滑らせてやらかす説もあったし…
    推理力も悪くないのが確定したしFBIの活躍ありがとう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:20:27

    >>76

    次長野回来たら話進むかもね

    ラムの件以外にヒロ関係がもしかしたら来るかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:25:33

    ラムはコナン視点じゃかなり擬態うまかったね
    江戸っ子のフリしてるってだけじゃさすがに色んな事情がありえるから、江戸弁が偽なだけで組織のナンバー2疑うのはかなり難しい

    ジンニキがウォッカに「ラムは義眼であとは全部偽情報」「いまは変装してふざけた名前で活動中」だと最重要ヒントをリークして、
    ウォッカが暇つぶしに同僚にペラペラ喋って
    キャメルさんがそれらの情報を持ち帰ってくれたのがめちゃくちゃデカかったな
    あれで安室のヒントも活かされたわけだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:28:40

    36マスのおっちゃんは脇田同行込みでもハズレ引いてなかったんだね

    ラムvsキャメルが始まる少し前にも安室が脇田にだけコナンのことを子供扱いしているのがフラグでは?って気がついているレスあったしみんなよく見てるなー

    ついでに前に教えてもらった過去ログ探すのに便利なツール貼っておく

    あにまん検索【非公式】素人の作ったクソ雑魚低性能なあにまん掲示板専用の検索ページです。管理人ちゃんとは一切関係ありません。animanman.github.io
  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:28:41

    ラムは一旦ここで遠ざかる感じかな
    なんか不穏なの梓が凶悪犯見てた話か
    先にそっちが来そうだなぁ老人といっしょに

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:30:13

    「ラムはせっかち」からの時は金なり連想と36マスで異様なまでの子供扱い見てたおかげでギリギリコナンの疑いはないまま離脱だから、ほんとあそこで話聞いててよかったなコナン
    36マスで何も聞いてなかった場合いつもの調子で脇田と接してアウトだった可能性ある

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:31:49

    トリッキーな動きをする赤井で笑ってしまった

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:32:47

    元太の父ちゃんって「そういえばこんなキャラいたなぁ使えるネタだな」なのか
    ラムで使おうと思って突っ込んだキャラなのか
    どっちだろうな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:33:04

    36マスは過去ログ読み漁ろうと思う

    梓に予定が入ってない

    園子が風邪をひかない

    このどっちかを引いてたらアウトだった臭いからコナンは運ゲーだったな

    >>88

    指持ち逃げの猟奇殺人犯が指紋認証目的の事件でもおかしくないもんね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:34:12

    36マスで高明がはっきり「時は金なり」を口にしてないのもある意味ヒントだったのか?脇田(ラム)の前でほぼ正解の言葉は言えなかった?
    でもこれだと高明が脇田=ラム知ってることになるのか…?いやまじでどこまで知ってるんだ…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:34:53

    >>90

    ラリったみたいにフラフラしてたんかなぁ?w

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:36:42

    やっぱ36マス大事だったんだな
    安室は怪しまれることなく2人きりになってヒントめっちゃくれてたし、今回もたぶんポアロからみてたんやろね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:39:00

    >>89

    地味に安室の「いると言えば近くの人間疑うし、いないと言えば僕に近づく人間を疑うだろう」的な言葉も、「ラムがいるとしたら僕の近く」って意味になるもんな36マス

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:40:16

    疑念もつ上で犯人が義眼って情報は地味にかなりデカいから
    ラムを義眼にした務武と義眼を真確定させてくれたキャメルがMVPやんな…
    (ジンウォッカの口軽すぎ問題については、普段からあのド派手に目立つ格好で堂々と遊園地や駅に登場するし、そもそも擬態の重要性とかあんま気にしてないんやろな)

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:41:17

    脇田に疑いは持ってたよね、いつもの子供の振りとは違ってまじで子供がやりそうな行動してたし、それ見たRUMの反応も「ただのガキか」だったし
    いつもの調子で推理してたら疑われたまま離脱になったかもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:42:11

    そろそろか分からないが高明の話が来るのは確定でもう青山が言ってたはず
    映画の裏話として
    「高明と安室」で仮準備してた企画がプロデューサー変更や話し合いを経て今年の形になったので
    高明関連がおそらく宙に浮いてしまった分原作でも取り上げていくことになるんだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:44:28

    >>92

    脇田が同行しない場合、「ラムはせっかち」までは聞けるけど特定人物の前でだけものすごいただの子供扱いをしてくる、が無いから危なかった

    脇田であることは看破できるけど、その前に普通に推理しちゃってこいつもしかして工藤新一?までいってたかもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:50:32

    安室はただの子供ですよと言って誤魔化そうとしたけど
    ラムはその後の事件でコナンに17年前の将棋のコマとか匂わせてたので、あそこで既にコナンはただのガキじゃないと疑ってた感じだね
    今回の出前もコナンを疑ってたから偶然を装って出会えるように仕組んでたようだし、灰原センサーとキャメルのアドリブ力がないとかなり危なかったように見える

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:50:34

    36マスは大事だが二人の梓回まで寝かせてたコナンちょい怖すぎ
    読者視点では最初から三択だったからずっと脇田の正体もほぼ分かってたしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:51:43

    >>100

    原作内で安室がコナンを探偵扱いしているキャラ

    コナン本人 小五郎 英理 蘭 梓

    このメンバーだから園子&蘭か安室&梓が同行してきたらそこに気が付けてなかったんだよな 本当にギリギリセーフだった

    36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム) | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:52:19

    下手な行動とった方が危ないって判断したのかもね、安室の忠告がそんな感じだし
    正面衝突なりラムが離脱なりするまで黙ってるつもりだったんじゃないだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:53:59

    >>99

    元太の父ちゃんや平次のヒントと比較しても36マスでの安室と高明のヒントはまだ深掘り出来そうだもんなぁ

    明らかに高明の「時は金なり」は意味深に描かれてるし黒田管理官との電話内容は不明のままだし

    コナンが公安の動向をほとんど知らないから今後どこかで安室視点か高明視点をやりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:54:02

    過去ログから持ってきた

    95巻 迷宮カクテル(探偵扱い)
    ※烏丸=あの方を確信した話の次でお茶会シーンあり
    安室 …ということでいいのかな?探偵くん
    コナン ど、どうしてボクに聞くの?

    96巻 標的は警視庁交通部 (探偵扱い&肯定気味)
    ※コナンは現場にいない
    梓 コナンくんってホントに探偵みたいですね
    安室 そうですよ…しかもかなり抜け目のない…探偵(お茶会回想)
    梓 そ、そうなんですか!?
    安室 …だったら面白いですよね?

    97巻 36マス(子供扱い)
    ※この話でコナンはラムはせっかちなことを教わる
    安室 毛利先生を見て探偵の真似事をしてるだけ…所詮子供の浅知恵ですよ!
    脇田 へぇ…けど、そいつは将来が楽しみやんすね
    コナン 無言で安室を見つめる

    107巻 3人のウソつき(探偵扱い)
    ※この話で板倉のソフトと高飛車女を連想する
    英理 貴方…探偵っていうより刑事臭がしているけど(会話略)
    安室 探偵臭の強い…彼もついてるしね!
    コナンの反応 汗をかきながら安室を無言で見つめる

    やっぱり36マスは重要だったね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:54:03

    結局ポアロと寿司屋交流ないまま過ぎ去っていったな
    乗り込んでくる脇田とか想像してたが

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:57:04

    36マス回で長野県警組が合流しなかったの、安室と高明がバッティングするのもそうだけど長野組がコナンに推理を促してしまうからアウト説あったし、かなり綱渡りだったのかもしれないあの回
    園子と梓が同行できない状態で長野県警組がトンネルで足止めされてる状態で、安室と2人きりになってラムのことを聞く、みたいなフラグ立てないとダメなルートに思えて笑う

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:58:58

    >>105

    映画が36マスベースだろうって言ってたらあんま関係なかったしな

    他媒体でもこの話重要みたいな編集の意向は見えてた気がするので映画で触れる予定はあったんだと思う

    結果原作持ち越しなら変に映画スタッフが手を加えて重要な部分が理解できなくなるより良いかなと思う

    やっぱ映画より原作で確定してほしいことはあるからw

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:02:29

    映画インタビュー聞いて初期の諸伏と安室の話心底見たかったし残念な気持ちだったが
    36マス関連を原作でできるのなら結果オーライかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:04:46

    隻眼と36マスはメンバーもほぼ同じだから初期構想だと映画で少し先出し予定とかあったのかもね(個人の推測)
    しかしコナン危なかったな…
    何気に若狭がサプライズしてなかったら終わってたし

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:06:12

    わかる、諸伏高明と公安組の映画は普通におもしろそうだし原作にもちょっと関わってきそうなシーンも見れそうだしめっちゃ見たかった
    できればこのまま原作である程度伏線回収して絡んでも問題ないタイミングくらいで映画してほしいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:08:56

    ジョディ、若狭知ってんの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:09:50

    せっかくだしまた元太の父ちゃん出てきて欲しいなあ
    息子共々ひょんなことから大ヒントくれるな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:10:21

    もはや組織側からしたら黒幕コナンすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:11:11

    相手方の方言を話すことで親近感を湧かせ、警戒心を解くことを脱口の術という
    しかし、今回のラムのようにひょんなところからバレかねないし、なにより現地の人間雇ったほうが確実だし早いって事であまり使われないそうな

    因みに関西弁だとイ、ウ、ンで終わる名前の場合、敬称は〜はんではなく〜やんや〜さんになる
    つまりコナンや小五郎の場合は〜はんとは呼ばれない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:11:50

    >>110

    いやまじで期待してた分全然違った上で

    実は初期構想は期待通りだったと見てガッカリしてた正直

    高明話確定マジなん?嬉しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:13:35

    >>116

    関西人なので今口に出していってみたが

    特に違和感なく小五郎はん言えるのですが?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:13:50

    沖野ヨーコと屋根裏の密室でコナンがいつもの調子で推理しまくったり、新一に聞いたって言っちゃってるからラムにわりと早い段階で疑われてるっぽいんだよな
    てっきりコナン側も同じタイミングでやたら鋭い脇田を疑ってたのかと思ったが、昼飯の発音で気づいたのが最初って言ってるからまだあの時点じゃノーマークだったんか

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:14:48

    >>117

    いやまだ確定はしてないからぬか喜び禁物だぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:17:10

    とりあえず公式の脇田回リスト貼っておく

    36マス厄ネタ説は正解だったのもそうだけどコナンは危なかった!

    灰原センサー 36マスの園蘭梓同行不可 キャメル生還 ハズレを引かないおっちゃん 安室が庇う 若狭先生

    どれか欠けただけで詰んでたな

    https://websunday.net/conandb/episode-list/?tid=479

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:17:11

    >>102

    寿司屋呼んだ捜査2課GJ

    ポアロ通ってた中森のおかげであると考えよう

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:18:49

    灰原は結局若狭の殺気に反応したのか?
    振り返る前にセンサー働いてたようだが若狭は組織じゃないだろうし若干引っかかるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:19:04

    >>117

    サンデー文化祭で「まだちょっと先だけど描く」と言ってるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:19:25

    ラムに疑われたまま手の届かないところに離脱が1番厄介だからコナンほんと危なかったな
    さすがにNo.2に疑われたらベルモットもバーボンもどうしようもないだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:19:44

    >>120

    サンデー文化祭の青山先生「彼(高明)もまた書くんで」はコンパス探偵団の話を指してた可能性もあるからね 近い内に高明の話が来るかもしれないしまだ先の話かもしれない

    なんにせよ36マスは本当に重要だったしまだまだ深読み出来そうなのがめっちゃ面白いな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:19:50

    >>99

    この話のソースはどこからなの?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:21:43

    新一は疑われたままだけど、RUMからしたら今生きて動いてるFBIとめっちゃ狙ってくる浅香のが優先度高そうだからそこは助かったのか?
    この後ジェイムズ班が外歩けなくなりそうだが

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:22:03

    今んとこ予告されてる話はこの辺
    警察学校編っぽいやつ(萩原ピックアップ)
    高明のこと(まだ先だが)
    ペース的に9月は今回の話の続きになるだろう流石に
    そのあと映画前に宣伝入れこむ形で警察学校回想をしてくるだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:23:13

    高明がまだ先はコンパス探偵団かもしれん
    とりあえず推測や考察とソースあり情報は分けて考えよう

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:23:57

    >>127

    どっち?高明はサンデー文化祭

    高明安室映画の話はわりと各所インタビューで明かしてた

    その後の企画変化はいろんなインタビュー統合すると流れがわかる

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:25:16

    ソースが不明で真偽が定かではない情報が飛び交ってるんだけど結局どれが正しいんだこれ
    この先の話についてはっきり青山先生が発言したの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:28:16

    高明ファンの人が出たことに喜んでいるのはわかるが

    確定で言いきるのはやめたほうが無難やな

    映画でやらないのは原作でやるから!ってのも予想でしかない

    そもそもコナンは初期構想から変わったってインタビューは他の映画でもよくある 

    一応隻眼のソースは貼っておく

    劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』脚本・櫻井武晴インタビュー② | Febri毛利小五郎は懐が広くて、かっこいい ――「長野県警」の3人に加え、今回はさらに毛利小五郎もクローズアップされてfebri.jp

    高明の話が来る

    →時期的にコンパス探偵団でもおかしくない


    高明関連がおそらく宙に浮いてしまった分原作でも取り上げていくことになるんだと思う

    →ここは個人の推測である 

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:29:14

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:29:46

    >>116

    >>118

    調べてみたらイ、ウ、ンで〜はんにならないのは関西弁の中でも難波、つまり今の大阪の方言とのことやね

    神戸や京都ではまた変わるんだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:29:59

    ちょっと高明の過激派っぽい人いる?

    とりあえずソース聞くスレ誘導しておく

    青山剛昌作品のあれこれを聞いたり答えたりするスレpart6|あにまん掲示板青山剛昌作品のある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!「このシーン何巻だっけ?」などという質問などもOK「○○が無能キャラって言われててキツい! 本当はこうなのに.…bbs.animanch.com

    とりあえず、考察とかならまだしも個人の予想を公式の意向として書き込むのは荒れるし混乱を招くから控えた方がいい

    場合によっては自主削除を進める

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:30:35

    高明のことならまだ先でちゃんと描くって青山先生ちゃんと言ってくれたよ〜

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:31:52

    >>134

    ソースを出せと言われたのであれば出したほうがいいのでは…?自分もインタビュー貼ったけど打ち合わせするうちに…しかないし原作でやるから映画でやらなかったは予想でしかない

    さっきから混乱を招いているし、突っ込んでいる人も文化祭のことは知ったうえでまだ原作でこれ以上の出番があるって確定してないって指摘しているんだと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:32:02

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:33:23

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:35:10

    いやサンデー文化祭の発言知らんかったわ!
    楽しみが増えた

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:36:05

    ああ…変なのが出ている
    せっかく考察で盛り上がってたのに
    おかしな口調で他人を煽ったりするくらいならきちんとソースとか出して書き込んだほうがいいよ
    前も別のキャラだけど作者の発言を捏造して変な主張している人がいて…って流れがあったからその辺きっちりしたがる人が多いのは当たり前ではあると思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:36:52

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:37:01

    本誌の展開が凄いのに加えて夜中だからみんなちょっとハイなんじゃないか?笑
    高明の話に関しては赤井さんじゃないけど50:50ってところやね あるかもしんないし無いかもしんない
    どっちにしろ先生に怒ったり煽るようなこと言ったりここで愚痴るとかが無ければ希望や感想はええんよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:40:07

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:40:41

    133だけど36マスの話とか本誌の話に戻していいかい?
    とりあえずキャメルが結果的にVS組織で大活躍しているのは本当に嬉しい
    組織のメンバーですらジンを除くとろくに正体知られてないようなキャラなのに善性のおかげで大穴開けられるとは

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:41:30

    36マスがどれだけやばかったかーより元太のロングパスのがやばくねw

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:42:14

    さすがに偽装江戸弁だけなら疑うのには弱い

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:42:57

    キャメル大活躍…って言ってる人には悪い話になるが
    脇田がいなくなっただけでラムが居なくなったわけじゃないし
    もうキャメルは日本にいられないのでは…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:43:47

    元太のとーちゃんのロングパスもすごいけど
    それだけじゃ疑うのには弱すぎたね
    本当にいろんな要素が重なって導き出せた奇跡

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:45:04

    犯人は元太の父ちゃん 63巻(サンデー2008年7月掲載)

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:45:23

    >>149

    キャメルどころか他のFBIも把握されてるから危ない

    工藤邸に行くのはかなり危険だけどどうするんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:46:16

    >>149

    うんもうキャメルやばいとこにいるとおもうw

    国外退避したって捕まると思うけど赤井のそばにいるよりはマシじゃない?って感じある

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:49:34

    脇田のおっさんが消えただけでラムは軽々塀を超える身軽なラムになってしまった
    変装も必要ない無敵の人

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:50:36

    沖矢、そろそろ引越ししろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:51:19

    素顔は割れてないから面倒ではある
    ただRUMの側もどっから出てくるかわかんない若狭先生を警戒しないといけないので…下手なやつ刺客にすると返り討ちからの尋問ルートになるかも

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:55:42

    RUMの地味にすごいとこ、今までのベルモット頼りの変装マスクじゃなくて簡単な変装と口調誤魔化して出てきたとこだよね
    ほっぺ引っ張られても何もならない強みはあるけど、若狭先生みたいなお前を知ってるぞ…って人間がいると弱い

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:58:27

    まあ36マスで奇跡!ってのも作者がやってることだし
    キャメルが身を潜めておけば今回のことも無かったのも作者がやってることだし
    コナンは回避できたっぽいけど結構FBI側がピンチになってる印象だな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:00:32

    キールがヤバそう
    沖矢もそろそろ撤退した方がいいと思うんだけどどうすんだろうね
    ジェイムズたちのバックアップなしはきついだろさすがに

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:02:02

    言っちゃうと海猿島のあとのFBIって全くピンチから抜け出せてなくて悪手しか取ってないと思う
    それをどう個々の能力と腕力と運で切り抜けていくか
    みたいな所にいるのかと
    つくづく海猿島がなければ「コナンは味方多いからなぁ」とまだ思えてたのに
    この味方の多さが今は仇になりそうで…
    高木刑事も寸前のとこで止まってたし…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:04:20

    >>160

    FBIから出入りしてる工藤家、工藤家からやっぱり出入りしてるコナンにたどり着かれる可能性が高いからね

    特にRUMはAPTXが退行する可能性があるのに気がついてるし、コナンの疑いは無しで撤退になったのが幸いだけども

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:07:04

    >>160

    コナンが味方を欺くというか切り離す展開は十分に考えられる

    最後は結集しそうだけど

    もともと蘭を巻き込みたくないって言ってたし

    刑事たちとも仲良くしすぎて今回不振に繋がった

    正体バレが一番やばいしバレたらもう最終回一直線だと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:09:50

    逆に安室の距離感がかなり適切なのかもしれない
    毛利先生の弟子だから居候の子供とも仲がいいし、コナンたちが住んでるビルの1階にある喫茶店によく来るから色々話も聞いてるよ、だから不審に思われる点はあんまりない
    組織からしたらFBIめちゃくちゃ毛嫌いしてるの知ってるからお茶会してるとは思われないだろうし

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:13:07

    安室は安室で爺さん関係で一回コナンとがっつり体制整えそうだなと思う
    だから正体気づいた描写入ったんだろうし

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:13:29

    >>163

    探偵団(灰原除く)にも懐かれてるしな

    逆に工藤夫妻とかは表向き全く接点がないから疑おうにも毛利小五郎からの接点しか辿れないように動いてるね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:15:30

    安室はこっからだよー
    FBIの身動き取れない分公安でてくるんじゃないか
    だから正体気づいた描写入ったし爺さんと密通描写もある

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:24:16

    安室は脇田を組織の新しい探り屋じゃないかと疑ってはいたけどラムだと確信はしていないって感じか?
    コナンに対するせっかちヒントはラムと会ったことなくてもメール見てれば出せる内容だし
    もしラムだと知ってたら公安上司の黒田さんと連携とってスナイパー駆り出してるあたりでさっさと確保しちゃっても良さそうなもんだし(黒田さんは17年前の真相見てもラムをいまだに知らんようだし)

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:26:19

    まあ今回FBIのヘマというか一部始終見てたっぽいしな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:28:06

    高明は36マスで安室と会ったことあるの思い出してそこから公安だとも見抜いたけど
    黒田さんから口止めされて初対面のフリしたってとこか
    いつものことわざ口癖をしつつ心の中で時は金なりとも呟いてたのは読者向けのヒントかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:42:15

    >>169

    いや公安察したからスルーしてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:46:08

    見返すとヘリがめっちゃ近く飛んでて笑ってしまった
    若狭先生もちゃっかり狙撃体勢なの怖すぎる

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:01:46

    左眼奪ったの務武さんだったのか

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:04:11

    さざ波の魔法使いで、目潰しについて言及されてたから予想してる人は一定数いたな

    やっぱここなんだろうな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:20:38

    コナンが新一と気付かれたのってコナン自身の発言が確証になったからコナンが誘導してるようにも見えるけどどうなんだろう
    うっかり気付かれちゃったにしては迂闊すぎる気もするんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:47:54

    今回わざわざ元太父ちゃんのカットも入ったってことは元太父ちゃんもVS組織に関わってくる重要キャラだったりする?笑

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:58:44

    >>174

    誰にって書き忘れた

    安室さんの話

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:06:30

    >>170

    高明が黒田との電話は関係なく自主的に安室をスルーしたってこと?

    黒田に電話で降谷の名前を出すなって言われた説を度々見るけどこれってもう否定されてるのかな(なんか読み違えてたらごめんね)

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:09:18

    結局板倉さん関連の謎は次回以降に持ち越しなのか…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:23:00

    次回が日常回なら英理のゴロちゃんか梓の大尉くん繋がりで導くことができそうなかもしなくもないが…どうなるのやら
    ラムの話が一区切りついたのなら謎老人の話に突入してその辺の謎がわかるとかあるかもね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:23:05

    灰原の組織センサーやらおっちゃんの謎豪運やら変なところで超能力に助けられてるなコナン

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:29

    平次のカットも意味あるのかな
    今後組織に関わってくるよっていう
    さすがに元太父はないと思うが

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:36

    イチャついたカップルってこいつらかよ!!

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:46:35

    >>182

    予想外すぎるよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:57:29

    なんというか、キャンティとコルンのくだりが一番ビックリしたかも
    いや、撤退途中だから一般人に成りすますのは分かるし男女コンビだからカップルの振りが自然なんだけど、二人の素を知ってるからイチャイチャカップル!?ってビビった…。特にコルン、お前そんなパリピみたいな演技出来たんだね

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:37:16

    >>163

    組織って安室がFBI毛嫌いしてるの知ってるの?

    なんで?ってならない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:39

    >>185

    FBIを毛嫌いしているというより赤井を嫌ってるって組織は認識してると思ってたわ

    実際67巻でこんなやり取りやってたし

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:48:55

    というか組織に所属しているメンバーは大なり小なりFBIを嫌ってるというか邪魔者扱いしてる感じあるわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:59:03

    沖矢の変声機ラムに見られてないか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:09:37

    >>188

    ヘリコプターに乗ってる状態かつ双眼鏡越しに見た感じだけどどうなんだろうね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:11:44

    次スレ立てるよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:14:14
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:26:12

    たておつ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:55:36

    たておつ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:58:43

    たておつー

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:59:47

    たておつ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:01:42

    Rum編が一旦区切りがついたから謎の老人たちが動くターンが来そう

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:56

    脇田がいなくなった後のおっちゃんの反応も気になるところ
    おっちゃんと個別に接触を試みるとかもあるのかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:04:45

    次は一回日常回が入るのかな?
    日常回でも伏線を張ってくるパターンが最近多いからまた話が動きそうな感じはあるが

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:06:51

    アパートの大家が踏んだり蹴ったりなのはそうだがアルバイトバックれられたいろは寿司の大将も気の毒だな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:09:02

    >>199

    脇田が入る前に店員が事故で大怪我して入院したって話がとなりの江戸前推理ショーで出てくるからまあこれも組織がやったんだろうなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています