友達がドラえもんをバカにしててムカつく

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:37

    大人も楽しめるって言ってもいやいやwみたいな感じ
    今年の映画面白かったって話したら鼻で笑われた
    子供の頃絶対お世話になってるはずなのに、恩を仇で返すにも程がある!
    ドラえもんは深くて面白い漫画だよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:50

    よし、ドラえもん映画全作見せて沼にハマらせよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:46

    最近のドラえもん映画は伏線回収がすごいから誰が見ても面白いはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:35

    その友達ってどういったのが好きなの?
    好きな作品の傾向を知りたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:50

    >>4

    昭和平成のドラマとかばっか見てる

    そっちの方がよくわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:47:24

    「たまには童心に帰るのもイイもんだぜ」と誘うのもアリでは?

    そっから沼らせれば無問題

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:49:18

    自分の古巣に砂をかけたくなる時期なんじゃない?
    反抗期みたいなもんだよ
    大衆と違う俺かっけー時代を経て人は大人になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:51:48

    いまはまだ高2病あたりの罹患中なのだろう
    誰だって親になれば、怪獣の如き「子供」を大人しくTVの前にくぎづけにしてくれるドラえもんとアンパンマンに深い敬意を抱くようになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:30

    俺は社会人になっても漫画読み返すしドラえもん映画を観て号泣できるくらいにはドラえもん好きだよ
    特にふしぎ風使いとワンニャン時空伝が好きだ
    漫画の方は一話完結だからどこから読んでもいいし面白さも保証されてるのが最高

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:13:04

    恩を仇で返すは強く出過ぎではなかろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:14:41

    幼児向けアニメはむしろ10代向けよりは大人も楽しめるように作ってあるイメージ
    ふつう親子で観る想定だから

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:14:47

    わざわざその手のものが好きじゃ無い奴に語りかけたって仕方ないだろ
    そいつとはドラえもんの話をしないのが唯一にして最良の解決法だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:41

    ぶっちゃけ見解の相違の範疇でしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:19:31

    どうやったって子供向けではありますからねぇ
    どういう状況か知らんからアレだけどドラえもんの映画面白かったって言われたら笑うまではいかなくてもお、おうってなる気持ちも分からんでもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:20:33

    恩を仇で〜の下りは意味不明なんで無視するとして
    お前が何歳かは知らんがどんな創作も笑わずに受け入れる人間なんてそうおらんぞ
    特に対象年齢低い創作物は
    布教するのも勝手だがそれに対して馬鹿にされるのも受け入れろ
    ひょっとしたら数十年後はドラえもんもアンパンマンも特撮もプリキュアも誰がどんなものを観ようが馬鹿にされないし馬鹿にする方が差別的でおかしいってなってるかもしれんが今の時代は布教止めて自分だけで楽しんでおくか布教して笑われるのも受け入れるかの2択しかないしその一般的に児童向けの趣味が馬鹿にされるって認識は簡単には変えられんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:23:28

    >>1

    君も友達も

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:23:35

    お前俺がいきなり大声でレ○プもののAVめっちゃ面白いとか公共の場で言い出したら賛同するん?
    しねぇだろ
    まずはどんな趣味も偏見持たずに接する姿勢を身につけてから自分の趣味を偏見で評価するなと言えよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:25:04

    (恩を仇で返すって何……?何が言いたいんだ?)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:25:06

    いやまあ好きなもの笑われた憤りは理解できるけど、じゃああいつはおかしいってのは悪いところ出てるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:26:41

    スレ主は他人がどんな趣味持ってようが絶対に笑ったり蔑んだりしないの?
    自分はするしそれが人間として当然だと思ってるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:28:58
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:29:49

    SNSとかならともかく現実でドラえもん卒業した友達に面白かったっていうタイミングそうそうないやろ
    よっぽど仲がいいのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:33:18

    のぶドラ映画にはケモ成分が足りない アニマル惑星か、翼の勇者たちをリメイクしろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:34:39

    まぁ他人が好きだ・面白いって言ってるもんを鼻で笑うのもどうかとは思うけど、そいつとはその話題では意見が合わなかったとさっさと諦めて自分一人で楽しむか趣味が合う友人を探すべきだな
    そいつに「ドラえもんは深くて面白い」って思わせるのは難しいだろうしそれに対するリターンは無いに等しい
    ただただストレスが溜まるだけで無意味だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:36:22

    きのどくなやつ って思えばいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:36:41

    やはり友人など不要、またも「ぼっちこそ至高」と証明されてしまったな

スレッドは8/5 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。