- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:49
そんなかな(笑)
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:34:51
アンカツ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:10
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:23
天才の息子
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:36:40
ミスターピンク(内田利雄)
所属が滅んで日本国内はおろかマカオや韓国まで旅をした流浪の騎手だぜ! - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:36:46
ゆーいち
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:37:31
福永祐一物語はドラマ的にも山あり谷ありで見せ場はあるし騎手引退で区切りも良さそうだから適性は高そう
モデルのエピソードをした時期にフィクションを作るなら細江純子物語も良さそうだけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:37:34
ウマ娘メディアシリーズ分以上に分割&ピックアップ出来る経歴持ちなんで残当
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:38:00
福永祐一
決して父ほどの天才では無かった男が血の滲むような努力と経験で父を超えていく話 最後に最盛期を迎えたままターフを去るのもニクい - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:38:58
これは福永祐一
天才の息子として過度な期待を負わされ続けた
ってか他におらんやろ
そりゃみんな部分的には物語性もあるだろうけど
あってミルコ・デムーロかな
日本に愛された男の物語って感じで - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:26
フィクションをつくる(下ネタを言わない)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:48
福永祐一物語、偉大な親と比較された馬、三冠馬にさせてあげられなかった馬を経て偉大な親と比較され続けた馬を三冠+ジャパンカップ勝利に導いたのだいぶアツい
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:48
岩元市三さん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:19
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:29
デムーロじゃないかな
親父にイタリアはもうダメだと言われ極東の国にきたらいきなりダービー制覇+脳焼き。その息子で日本が震災で大変な時にドバイ制覇。最敬礼に豆腐屋に納豆にいろいろあって20年で日本の騎手のGI勝利数3位まで上り詰め、スランプに陥いり、アメリカに渡る。 - 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:24
大河ドラマ福永祐一ネタは以前見たな…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:41
川田のドラマ見たいけどどちらかというと福永祐一主人公のドラマのキーパーソンとして出てくる川田が見たいのかもしれない
あるいは同期メイン - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:35
というか福永家の母が朝ドラ向きじゃね?と思う
夫も兄弟も落馬でえらいことになって息子までその道に入って腎臓片方失うなど波乱だらけよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:02
最後は辛い終わり方だけど藤岡康太
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:02
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:14
王道!って感じじゃないかもしれないけど、武士沢さん視点も個人的には見てみたいな
華々しいG1への物語も好きなんだが、1勝がいかに難しいか、そしてそのためになにをしていくのかといった泥臭い話も大好きなんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:47:26
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:48:47
イロゴトシ黒岩の咆哮もセットで
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:56
山陰の片田舎の競馬なんて関係のない地域で育ち、騎手になりいきなり有馬記念を制覇。その後も順調に勝ち星を重ね、『天才』とも呼ばれるようになり、ライブさえも敢行したロックンローラー。
………ダメだどうあがいても闇落ちするわ - 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:18
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:50:57
横山富雄
初めて平地と障害の両方で通算100勝達成、所属フリー騎手の先駆け、海外遠征でも活躍するなど…引退後も含めて波瀾万丈だけど面白そう - 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:45
行方不明になったかと思ったら
ブラジルでトップジョッキーになってた中神 輝一郎
平成初期の突飛なハチャメチャドラマ味がある - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:58:07
YES!
浦和で生まれ騎手を目指して栃木に赴き宇都宮競馬で騎手デビュー
そして宇都宮競馬が廃止されそうになり中央重賞勝った時に中央の競馬ファンにも頭を下げて競馬場にきてくださいと訴えた
しかし訴え空しく宇都宮競馬は廃止され観客最後の一人までしっかりと見送り流浪の身に
流浪の身になり全国転戦の大風呂敷を広げてギターと鞭と鞍を車に積込み受け入れてくれた岩手を手始めに全国周りその名は海外にも流れてマカオと韓国でも騎乗しさらに日本の調教技術や騎乗の指導までして慕われる事に
その後故郷の浦和に帰り故郷の競馬で引退
しかも引退式では例外的に深夜まで宇都宮競馬が廃止された時のように最後の一人のファンとまで交流してお見送り
NARの請願により騎手としての始まりの地である栃木に再び今度は教官として戻り未来の騎手たちを導く現在に
羅列してみたけど滅茶苦茶ドラマとして座りがいいわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:31
大崎昭一は?名騎手がちょっとしたファンサみたいなもので大問題引き起こして一気に騎乗数減らされて
イイ馬が来ない中、それでも大崎氏のことを信頼している橋本氏によってレッツゴーターキンでG1制覇とか - 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:01:54
ドラマ化出来るなら観てみたいドラマ。
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:03:39
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:08:06
むしろオペラオーは最終回で厩舎に迎え入れるくらいの扱いかもよ
集団就職で上京、27歳で騎手デビュー、認められて師匠の娘と結婚、バンブーアトラスでダービー制覇、さらにそのアトラスの子バンブービギンに乗ったあと引退して調教師転向…とそれまでで十分昭和の男の一代記になるもん
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:10:10
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:11:47
音無先生とかどう?
奇抜な経歴から騎手としてGI勝ち
引退後は調教師として数々の名馬を育て上げ愛弟子に見送られて表舞台を去る - 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:12:08
北村友一とか?
クロノとの躍進。人生を左右する大怪我。クロワとの復帰後初G1の涙。そしてダービー制覇
結構詰まってる気がする - 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:22:35
メインは出禁だが大抵の騎手のドラマにサブで登場するタッケ&ノリさん
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:27:41
日本なら福永祐一騎手か前田長吉氏
海外ならサンデーの鞍上のベネズエラ氏は? - 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:29:46
前田長吉さんは終戦の日の特別ドラマにしかならんのでは…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:04:08
- 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:03
大河ドラマ「川田将雅」
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:04
福永中心で12期、あとは福永厩舎の馬で同期がG1勝ったら強いぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:55
丸田恭介
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:33:44
最近の朝ドラの構成なら第一話のアバンのセリフだなそれは
- 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:31
なんかドラマというよりは漫画とかアニメのほう向きそう
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:40:05
相談役
青森の田舎から出てきて叔父。柴田政人の親戚として、競馬学校1期生として、岡部ラインの一員として競馬する傍ら
趣味の釣りはTVでるくらいには有名になり車ぶん回して犬を引き連れて、ワインとゴルフを嗜みいとこが野球選手というのもありロッテの始球式を楽しみ、鷹狩の難しさに苦悩する・・・・
あれ、何の話だったっけ? - 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:13
最終回というか最終週のどっかで引退式の朝で洋一さんに「じゃあ行きましょうか」ていうシーンが絶対に入るんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:15:07
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:49:54
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:50:53
リュージ主人公のドラマでオペラオーに乗ってるまだまだペーペーのリュージにあの手この手で圧を掛けるタッケが見たいかどうかと言われたら見たい
勝利のために不法や無法以外のなんでも行い、お前も馬主にならないかおじさん以外のギラついた側面がみたいね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:22:36
常石元騎手はパラリンピック馬術を目指すで締められるから収まりがいいと思う
あと天才復活で締められる小牧太も - 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:41
連続テレビ小説『へっぽこ』
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:33:01
物語の締めが引退後調教師になる、若しくは苦難の末G1勝利の方がやりやすいのかな?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:44:37
みんなまっとうに騎手の活躍話になりそうなので、まったく違うストーリーになりそうな山岡忞を挙げたい
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:48:57
やはりここはホースマンとして理想的な人生を歩んだ安田隆行先生をですねぇ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:50:40
田原の栄光と転落みたいな話もドラマにしたら面白そうではあるよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:53:30
転落で終わるか、東スポに拾ってもらって返り咲いたところで終わるかで作品の空気が変わりそう
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:53:42
丹内主人公で見たいね 20期生の話とか総帥の破天荒さとか含めて
ただ、G1勝ったほうが話的に収まりが良いから、丹内は早くG1勝つんや - 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:56:21
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:58:25
騎手としての経歴だけでピックアップするならノリさんとかどうだろうか
いかにも山あり谷ありな人だし、後半で「落ち目なのかな…」と思われてそうなところで豊さんの最年長ダービー記録を塗り替えるところとか、観たくない? - 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:58:38
- 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:59:02
田原は珍しく最後に救われるパターンのウシジマくん
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:05:41
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:07:32
地方ならみかぽんかタイツ
若さゆえに一時的に悪い遊びを覚えてやらかす、でもやっぱり競馬がやりたいです!(泣)で戻ってくるのはアツい展開だと思う - 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:10:29
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:14:36
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:18:19
もしかして騎手って悪い人ではないけどちょっとこう…ダメな人が多い感じなんです?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:22:56
重大インシデント起こす奴も入ってこられるってだけで割合として多いわけではない気はする
- 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:45:52
田原に田原の人生を題材に脚本書いてもらいたいな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:50:19
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:18
だいぶ長く現役やってるから尺的に朝ドラがいいな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:22:30
主人公が騎手目指すきっかけの一つになった近所の兄ちゃんの配役が難しすぎる…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:27:21
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:47:48
趣味人である一方でジャスタウェイの安田とかオルフェのダービーの時のナカヤマナイトとかでめちゃくちゃ気合入った競馬するヨットーリすき
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:56:44
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:01:54
須貝と白馬の物語
なおだんだんと肥っていく - 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:06:03
引退済から選ぶなら吉永正人かな
勝負弱いと揶揄された前半生から遅咲きの絶頂期が来てそのまま引退
乗り方も派手だし減量苦なんかの騎手ならではの辛さも描ける - 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:15:27
シンザンという神話込みでちょっと昔だけどシンザンの主戦だった栗田勝騎手を推す
お酒の飲み過ぎで早死にしてしまったのだが…… - 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:00:41
- 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:31:10
王道の和田竜二
コメディの池添謙一 - 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:35:52
加矢太も面白そう
父の影響で騎手になるつもりが身長伸びて乗馬の道へ
何度か全国1位になり馬の育成の方へ進もうかなと思ってたら
障害騎手ならいけるでby父とのことで騎手になり
私服のダサいイケメン競馬おじさんに好かれ障害リーディングにもなり
引退馬の馬術大会に出たり国体で優勝したりしてる
JG1勝ってない?それは本当にそう - 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:48:32
もしかして酒井学出てない?
どん底からニホンピロのオーナーと出会い、少しづつ勝ち星を取り戻してきて、アワーズで悲願叶える
そこで終わりでもいいし、そこから定期的に重賞勝って存在感を示すポジションに落ち着いた今まで含めてもいい
地方ならカジノフォンテン全盛期までで張田も良さそう - 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:52:53
1番人気ダービー落馬からアイドルホースを破ってダービージョッキーになった嶋田功
ただ、wiki情報だとちょっと最期が不穏なんだよな・・・ - 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:00:12
クリフジの前田長吉(正式なジョッキーではないが)とか?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:03:27
中島時一&中島啓之や伊藤正四郎&伊藤正徳のダービー親子制覇組とかは?
- 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:11:12
闘将加賀は?結構面白そうだと思うけど
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:48
騎手になるのに一回挫折してるし、でもなってからはすぐに天皇賞や中山大障害勝っちゃうし、闘将エピソードやライバル(郷原)の存在もあるしで意外と適任かも
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:37:06
佐藤哲三さんはどうだろうか?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:45:39
すまん、これめっちゃ見たい