- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:28:20
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:32:08
知らねってことをやたらとデカい声で宣うんじゃねェよ!! ハナッタレ!!!
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:32:57
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:34:43
そのカイドウがどうしようもねぇんだろアホンダラ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:34:56
城の床ぶち抜くのが正解
- 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:37:55
物語上の都合ってやつだ
深く考えるとハゲるぞ - 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:39:20
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:43:15
人間になる前のおでんなら出来ていたが
人間になった後のおでんには出来なかった - 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:45:39
睨み合ってるうちにおでんへの期待で集まった民衆の目に毒矢を射った=全員人質にされた
あとカイドウがやって来てグダるだけの時間は確実に稼がれる
そこにオロチ側からワノ国から十分搾り上げて準備できたらカイドウもオロチも出ていく
今戦うなら民衆の安全は保証しない
という半分脅しながらの約束があったから退いた
冷静に考えればオロチが本当のこと言ってるのか、約束を守るのかの保証こそないし
結果ルフィという奇跡が来なければ、おでんの愛するワノ国は20年以上ずるずるじわじわ苦しめられ滅ぼされていく最悪の事態になってたわけだが
おでんはその瞬間の民衆を見捨てられなかったし、オロチといえどワノ国の男なら「約束」は守ると信じてしまった - 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:49:42
スレ絵のシーンのすぐ後にカイドウ来るんだが(ソースはおでん処刑の時の回想)
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:51:18
人質いるの忘れてない?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:53:13
20年ずっとカイドウとオロチがワノ国を踏みにじっていたこと(ルフィという奇跡は考慮しないとして)を考えると、結果としてはこの場で覚悟決めてどれだけ犠牲払ってもワノ国総出で打倒カイドウ&オロチに踏み切った方が勝ち目も高いし、20年以上の長すぎる犠牲も防げた
でもオロチの「約束」と民衆人質により、「おでん自身さえ犠牲になれば被害は最小限にしてやる」を信じたんだ
バカかもしれない、騙される方が悪いっていうかもしれない、それでもおでんは良い奴だし、オロチが最低のクズってのに変わりはないよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:53:32
オロチ見張ってる間にカイドウ海賊団が家族と赤鞘襲撃したらどうすんの?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:55:11
何ていうか、すごくゲーム感覚で戦法考えてるなって感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:56:40
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:59:23
そもそも相手の戦力がどれだけあるか分かってるのか?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:00:16
悪い悪い
船出来たら出てって行くから見逃してくれないか? - 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:02:34
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:05:15
結局希望的観測でしかないな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:07:57
損得勘定するなら、20年ワノ国が地獄を見続けて最後は無惨に滅びることを考えれば
家族と城の回りの奴ら全員殺されたってここで白黒つけるのが「最善」ではあったよ、オロチの「約束」には何の信用もないし(せめて光月の名誉失墜を防ぐため国民の前で約束すべきだったかもしれなかい)
でもおでんはしなかったできなかった、バカだ失策だと言うかもしれないけど
だから偉大なんだだから良い奴なんだ、おでんを責める気には到底なれない
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:08:23
バリアで守ってすぐカイドウきたから籠城もクソもなさすぎる
確かそっからオロチの提案あったんじゃなかったっけ - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:11:30
むしろカイドウが来た時にカイドウ瞬殺していれば終わってたんだよね…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:05
ちょっと床下から攻撃してみて欲しい
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:56
すぐ飛んできたカイドウと少しやり合ったけど負けもしなかったし勝てもしなかったんだよな
あの状況でバリバリをなんとかする時間はない - 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:15
だからよォ
仮にオロチ討ったところでカイドウは自分とこの面子を後釜に据えるだけよ
ワノ国の士族じゃなきゃ将軍になれないなんて道理はカイドウの知った事じゃねェし
ていうか未だにこう言ってるやつってカイドウ自身がオロチの首刎ねてんの忘れてんのか - 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:32
感じ方は人それぞれだが
結果としておでんは間違えた(かも)けど
目先の民衆の安全を見捨てられないところ
全然信用しちゃいけないはずのオロチのやくそくを信じちゃうところ
がおでんの「良いところ」で
本当はこの場で行動してればもっと良い展開になったかもしれないのに…!
って読者の視点でおでんの無念とオロチの卑怯を悔しがる(聞いてた麦わらの一味みたいに)流れなんじゃないのか? - 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:00:40
ロジャーの海賊団たちがついてくればよかったのになぁ。
ワノ国なら残党狩りや海軍に追われても中々入れないし、エースと母親の隠れ家としても最適な気がするんだが。 - 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:07:36
おでんは1人の人間としては偉大で魅力的な人だけど、為政者としては無能どころか最低なバカ殿だってことで決着ついてるんよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:53
おでんにとっての海賊って白ひげとロジャーだからな
海賊のカイドウが約束破るとは思わなかったんだよ
海賊なんて本当は碌なもんじゃないんだけどな