- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:00:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:05:01
ハリーの代はドラゴンもヤバいが迷路に放たれた毒蜘蛛はマジで生徒を殺しにかかってる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:19:33
湖の人質って誰がどういう基準で選んでるんだ
当事者の同意無しに恋愛事情まで暴露するんじゃない - 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:21:16
昔はこれ数年に一度やってたんだっけ?
頭おかしくなるよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:03
元々生け贄魔術の派生か何かだったんじゃと邪推したくなる危険度
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:25:24
元々ドラゴンと初見で戦わせようとしていたのヤバいだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:28:50
5年生って謎のプリンスだっけ?不死鳥の騎士団?
謎のプリンスなら本格的に無言呪文含む高度な呪文を習い始める頃だろうしその年齢なら危険度は低いんじゃないかな…
たぶん - 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:23
5は不死鳥よ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:53
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:41:23
今考えるとむしろクラムはなんでハーマイオニーにアプローチしてたんだろうな……
いやまあクィディッチ全く興味ない女の子が良いってのは分からなくはないけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:47:08
ハリーが騎士道精神発揮しなければセドリックはガチ初見だった可能性あるのエグイ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:45
魔法族はなまじ丈夫で、寿命が長くて、魔法で怪我が治せる分、「死ななければセーフ!」理論がまかり通っている気がする
クィディッチとか、動く階段とか大概だと思うのよ魔法界 - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:13:35
まあ過去の開催の時は命が軽い時代+娯楽が少ない時代+見栄張り対抗意識で年々エスカレートしていったんだろうなあと推測はできる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:28:14
記憶が曖昧で情けないんだが、迷路のやつは外からはドコまで見えてたんだっけ?
あれ現代の中継技術があっても面白く見せるの難しくないかと思ってんだ
あと要所要所に教師隠しといてもよかったんでない?とも思ってるでよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:53:33
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:26
セドリックの死で永久凍結されたらしいけど当然だろうとしか…
ハリーが教えなかったら完全初見だけど、まあ変身術の技量がそこそこ高いし
苦労はしても死にはしなそう - 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:16:58
尻尾爆発スクリュートってのがドラゴンに勝るとも劣らない危険生物だったらしいな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:18:21
うっすら第二の試練あたりから参加者以外何してるか見えない疑惑が出てるのは大丈夫か?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:03:57
「まあでも三校の校長と開催校の教職員たちが居るし」というある種の甘えと怠慢はあったと思う
事後孔明だけど1994年度の三校対抗試合に関しちゃ
迷路の真ん中の優勝カップのすぐ隣にダンブルドアが待機してるだけでも防げたわけだし
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:05:01
「前回」の三校対抗試合でもコカトリスが大暴れして
校長3人がかりで制圧する羽目になってるんだよな - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:06:46
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:27:34
キケンやトラブルに対応する各学校長の活躍まで含めて対抗試合
……なのかもしれない - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:45:00
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:32:31
クィディッチの一番のツッコミどころは危険性とかスニッチとかルールじゃなくて
1473年の第1回大会から4年に1回開催されてるのに
1994年に第422回が開催されたクィディッチワールドカップにあると思うんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:40:08
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:40:09
唯でさえ数少ない魔法族を、それも将来有望な卵を死地に送り込むとは正気じゃない
警備もザルだしな - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:41:09
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:53:04
公平性を重視して自分の生徒にだけはドラゴンを教えないダンブルドア、マジでダンブルドアって感じで好き
ハグリッドありがとう…… - 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:01
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:34:35
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:40:31
魔法界でブラッジャーが鉄製になったのと
マグル界でゴムが広く活用され始めたのがどっちも19世紀半ばなんで
ただでさえマグル界の最新技術なんか「下水道」とか「水洗トイレ」とか「蒸気機関車」とかの
「マジで良いじゃんこれ」ってなった極一部しか受け入れない魔法界だし
鉄製で問題無い(魔法界の基準では)んだからそりゃ鉄のままでしょ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:50:43
魔法が便利すぎてマグルの技術を取り入れる必要性が低いんだよね
例えばバイクに乗るよりは箒の方が早い
移動手段なら姿あらわしもある - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:53:46
昔の開催で三校の校長を死に追いやったコカトリスって一体何者なんだよ
…と思って調べたんだけどこれバジリスクの誤訳かな? - 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:30
セドリックはとにかく当時のハリーは現場でドラゴンと対面したらマジで死ぬ可能性が高かったからな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:22
迷路の中にボガートを置くのは分かる。スフィンクスもまあ許そう。巨大毒蜘蛛と特大尻尾爆発スクリュートは正気の沙汰とは思えないわ
いや尻尾爆発スクリュートヤバすぎだろ - 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:48
ハリーは本来なら参加していい年齢じゃなかったから難易度が合ってなくてもしょうがない
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:52
ちゃんと安全配慮がされてたのって水中の競技くらいか?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:20
まあドラゴン程度ならダンブルドアが瞬殺できる自信があったのかもしれん……
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:52:08
クラウチジュニアが、ハリーがゴールするよう取り除いてやったりしてたと
言ってたので、それを抜きにしてもどうにか辿りついてるセドリックは
やっぱりかなり優秀な子だよな
どっかで見たけど岩を犬に変えて操るってやつ、ロンはへんてことか言ったけど
実際は高度な脊椎動物への変形と操作を両方一瞬でこなしてるわけだし - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:53:25
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:39:25
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:19
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:08:04
あの世界そんな危険生物が跋扈する世界なんか?
マグル界は大惨事にならんのか - 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:14:38
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:13
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:33:02
デラクール姉妹が女の子同士でダンスしてたのは記憶に新しいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:14
いうて闇の勢力の干渉なければもう少しマシになるやろ。ドラゴンはまあ七年生のエリートなら難題で済む程度ではあるんだろ、知らんけど
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:32:09
クラウチジュニアのおかげで難易度大幅に下がってるんですがそれは
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:39:32
ドラゴン→別に倒す必要はない。なんとかして卵取ってくるだけ
水中人→水中人達は少なくとも殺すつもりはない
迷宮→踏破すればいいだけなので、遭遇した魔法生物を全て倒す必要はない
参加者がちょっと脳筋だっただけで、本来は「遭遇した苦難に、魔法を駆使してやり過ごす」のが正攻法だったんじゃないか - 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:42:26
まあ、原作でも6年分のカリキュラムを積んだ優秀な魔法使いならドラゴンぐらいはギリギリなんとかな…
いや、やっぱ単独で対処しようとするのおかしいな!? - 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:51
それでもドラゴン出しますくらいは事前告知した方がいいと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:28
単独はおかしいんだろうけど卒業先の進路にドラゴン関係あるし6〜7年生なら対応できる相手ではあるんだろう
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:37:27
危険はまだしも教師がすぐ助けられる仕様にせんか?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:03
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:56:44
いや、待てよ?
ある程度の助けがあった状態で魔法歴2年にバジリスクと分霊箱の連続ソロ討伐させるのと
ドラゴン、水中、迷宮とそれぞれ課題を事前に示した状態で上手くかわして条件達成するの
どっちが無理ゲーかって言うと普通にバジリスクの方だよな… - 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:55
- 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:55:40
ハリーだって好きでソロ挑戦してねぇよ!
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:27:32
生態知ってるのか?餌やったぐらいで知識的には危ない謎な生物のままでは?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:49:43
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:30:14