- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:06:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:07:14
最近のいろんな事件踏まえて兄弟も鍛え直したからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:07:42
怪獣退治の専門家の名に恥じないからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:22:16
まぁ少なくともタイガが生まれたのがタロウの地球来訪以降だから4800年は経験積んでるし
ハヤタにベータカプセルあげるとこがポイッと落とした感じで昔見た記憶よりも雑に渡してた - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:50
ベムラーが倒したマン兄さんの友人ってどんな奴だったんだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:26:50
M78ワールドの地球はメビウス→大怪獣バトルの間に数千年経ってるんだっけか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:32
嬉しい、久しぶりに見返そう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:59
ちょうど昨日にZの1話見てたから謎空間で笑ってもーた
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:15
ヘッヘッヘッ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:08
「ヘァッヘッハ…心配スルコトハナイ…」
「これはなんだ…?」
「入場者プレゼント第2弾」
「入場者プレゼント第2弾?」
「<a href="https://twitter.com/hashtag/劇場版ルーブ" target="_blank">#劇場版ルーブ</a> ヲ見ニ、今日カラ映画館へ行クノダ。ソウスルト…」
「そうすると今日から貰える?」
「ヘァッヘッハ…心配スルコトハナイ…」
*特典の配布は無くなり次第終了となります
<a href="https://twitter.com/hashtag/ウルトラマンルーブ" target="_blank">#ウルトラマンルーブ</a> — ウルトラマンデッカー公式 (ultraman_series) 2019年03月22日 - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:47
赤い点滅は万国どころか大宇宙共通な危険信号らしいカラータイマー
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:52:53
浮かび上がるハヤタにビビる人達の中に若い頃の山田康雄がいるってマ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:11
赤い玉と青い玉に始まり、赤い玉と青い玉に終わる物語
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:20
初耳だしソースは知らんが、
昔は大小の劇団から端役やエキストラ募ったり「声が良くて動きも上手い人いない?」みたいにバイト感覚でオファーが結構来てたみたいだし、居てもおかしくはないかもな
亡き青野武さんにザラブ星人の声&スーアクの仕事が来たのも後者パターンだったらしいし
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:04
ゼットンが強いのはそうなんだけど
よく思えば、地球の大気、ハヤタの蘇生、日々の連戦ってウルトラマン特大に疲れてる状態よな
セブンも地球勤務でダウンしてたし - 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:56
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:56
放送順はベムラー
制作順はグリーンモンス回が最初 - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:02:09
終盤大分強いヤツばっかだったからねぇ、ジェロニモンキーラやった後のゼットンはキツすぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:05:51
小さい頃にゼットン戦を履修してたからか、ゾフィーとマンはタメ口なイメージなんだよな(同級生だけど早生まれでマンのが年下ぐらいの)
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:19:47
湖でキャンプしてただけなのにハヤタの捜索を手伝ってくれる若者たちがいい奴らすぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:20:52
なんか同僚くらいの距離感だったな、マンとゾフィー。後年二人の絡みってどうだったか
そして、ゾフィー兄さんには一番気安い台詞吐くセブン