実写名ピカか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:20:11

    ゲッコウガですらキモい怪人みたいなグラだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:23:08

    これが幽玄のバチュル

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:10

    待てよ エンディングのゲーム風キャラデザはアホほど可愛いんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:47

    キモい見た目と愚弄されようが
    愛嬌があって好きなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:33

    しゃあけど…現実への溶け込み方はピカイチなのです…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:23

    >>2

    な...何やこの可愛い虫ポケは...ギュンギュン

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:20

    たとえキモくてもワシの傍にいて欲しいんじゃあっ
    なあ親父…なんで現実にはポケモンおらんのかな…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:53

    >>6

    現実基準だとバカデカい蜘蛛になるから心配していたが普通に犬猫みたいな感覚でイケそうっスね

    デンチュラに進化したら?ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:10

    バリヤードよりはマシなんでなんでもいいですよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:31

    愚弄マネモブに夢のあること言うっスけど
    全編通して見たらマジでピカチュウ一家に一匹買いたくなるとお墨付きを授ける 中身オトンだったのを凌駕する可愛らしさなんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:35:40

    >>5

    ゴルーグが溶け込みすぎてどこにいるか分からなくなったんだよねすごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:38

    >>5

    名ピカのポケモン選出センス妙に渋いんだよね

    ケンタロスよりバッフロンを先に出すとか変態なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:50

    ちなみにゲーム版は山ちゃんがミュウやチーズの声でとかじゃなくデフォルトの声でピカチュウをやってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:39:11

    映画名ピカには致命的な欠陥がある
    元になったゲームの方が明らかにゴタゴタしていて、映画視聴者に進めづらかったことや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:21

    アホみたいにデカいドダイドスだけでもお釣りが来る映画なんだよね、凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:48:44

    ま…また切り抜き報道か…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:31

    >>2

    このサイズでピョンピョンされるのやばくないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:40

    >>2

    ムフフ、ぽっちゃりしてて可愛いのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:19:16

    おいっいつになったら名探偵ピカチュウ2は作られるんやッ
    ワシの推しポケが出てくるまで一生続編望み続けるでっ!!そうでなくてもハリウッドの名作シリーズとして50作くらい続けるべきなんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:50

    >>5

    >>12

    俺は安易にカントーポケを出さずイッシュポケを出す映画名ピカを無条件で尊敬する

    ライムシティには北米がモデルのイッシュ地方のポケモンがいる方が自然なんだからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:34

    しゃあけどバリヤードはキモ過ぎを超えたキモ過ぎ
    でも主人公ボーとのパントマイムは大好きでやんす

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:43:29

    このグラフィックで虫ポケもっと見てみたいのが俺なんだよね
    おそらく怖いもの見たさというやつだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:53:23

    でもね俺天井に貼り付いてこっちを見てるスレ画との遭遇シーンが好きなんだよね
    バイオハザードの敵キャラみたいでキモかっこいいでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:41

    このリアルさでサケブシッポとかみてみたいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:42

    >>2

    え、リアルタランチュラよりでかくないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:36

    >>25

    お前バチュルを何だと思ってるんや

    全高10㎝重さ600gやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:34:58

    >>26

    どこが“ポケット”なんだよえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:35:05

    しかし…動いてるシーン見ちゃうとゲコもバリヤードも全然アリだと思えるのです…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:06:25

    >>26

    なんでバードイーターより密度高いんだよえーっ?!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:10:09

    任天堂さんワシは心からバリヤードが好きです
    どんなに人気が微妙だって推しポケに変わりないから映画に出したいんです
    この気持ちわかってください(監督書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:13:22

    おー人間以外の生物は最初から最後までガチでポケモンしかおらんかった名作やんけ
    朝日に向かって飛び立つ野鳥の群れすらちゃんとポッポ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:23:12

    >>19

    製作費150億に対し、総合的な興行収入が450億だったんス。

    米国では144億くらいで制作費をペイしきれてないし、次回作で賄いきれるか不安があったんじゃないかと思われるっス。

    (税金や取り分諸々考えると下手するとギリギリ赤字かも?)

    忌憚のない意見ってヤツっス

    ↓光の主演俳優のインタビュー記事 

    次回作に関して否定気味

    Exclusive: Justice Smith has bad news about 'Detective Pikachu 2'The 'Jurassic Park: Fallen World' and 'Detective Pikachu' actor speaks out about his new show, 'Generation,' and his franchise-spanning career.www.inverse.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:25:32

    名探偵ピカチュウか 動いてるところを見れば9割のポケモンは可愛いくて悶絶するぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:09:11

    >>2

    こっちはまだ可愛いけど進化した時が怖いんだ考えたくないんだ

スレッドは8/5 19:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。