- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:27:16
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:55:41
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:58:10
なんじゃあそのヨーヨーって
ワシはキメルのヨーヨーしか知らんで - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:59:55
Z世代モブ「ヨーヨーって何スか?」
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:51
ワシは毎月最新の月刊コロコロ・コミック読んでるけどヨーヨーは買ったこともしたこともありません。それでもワシはヨーヨーはクリアパーツもいいけどたまにはプラスチックのカラフルな色合いの良さも思い出して欲しいと書き込んでいいですか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:52
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:44
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:16:09
投げ売りされてて涙が出ちゃうよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:22:00
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:23:41
ヨーヨーの起源は武器だと言うのを体で理解したのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:26:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:28:23
競技シーンではハイパーヨーヨー使われないってネタじゃなかったんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:09
ベアリングについてるゴムを外してやねぇ…
そのままゴムを無くしたのは悲しい思い出やで! - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:29
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:47
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:32:06
ガキの頃遊んでたけどすぐ紐切れるし買い替えようにもクソ高いから充電できないゲーム機みたいな感覚だったんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:35
半分ネタだよ、数年前まではレイダーが麻薬のように使われてたし
アクセルも出たばかりだけど良い性能の奴あるからワンチャンあるよ
クラスターは無理です、改造拒否や簡単なカスタムとかで子供向けに真髄すぎましたから