- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:29:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:30
サンクトゥムタワーみたいな出自不明のオーパーツがあるって印象
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:33
クラフトチェンバーとかそういうオーパーツじみたものを管理してるって話じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:39
進んでるというよりロストテクノロジーのオーパーツが使われてるイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:09
技術が進んでいるっていうか、ロストテクノロジーを活用してそう。サンクトゥムタワーとかもいつ作られたのか分からないオーパーツみたいなものらしいし。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:15
サンクトゥムタワーを再建したりしている以上は単にオーパーツばかりを使ってるわけでもなさそうで、
再現性のある技術を有しているような感じがある - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:19
サンクトゥムタワー、いつ作られたのか分からない割に設計図は残ってたらしいの地味に気になる。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:10
イメージとしてはサンクトゥムタワーは各種オーパーツにアクセスするための中継器であって
それそのものはオーパーツではないんじゃないかって思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:59
オーバーテクノロジー運用は連邦生徒会つーか連邦生徒会長の専売特許つーか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:16
クラフトチェンバー経由でサンクトゥムタワーにアクセスしたりしてるし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:01
オーパーツばっか運用してるようならタワーが全損した際に再起不能になってるはずなんで、
使ってる技術は代替可能なものばかりであるはずなのよね - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:01
てかサンクトゥムタワーがただの中継機かと思ってたらあれ掌握したらキヴォトスが丸ごと変わりかねないのヤバすぎる
ただの世界を支える柱だろ - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:15
AL-1S案件では連邦生徒会長が露骨なフラグ調整してたし
ロストテクノロジーとかオーパーツの取り扱いではミレニアム以上なんでしょ - 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:20
他の勢力にとってはオーパーツなだけであって
連邦生徒会だけはそれらを再現する技術を維持してるとかかもしれない - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:34
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:18
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:15
まぁタワー再建してる以上は連邦生徒会にとってはオーパーツではないんだとは思う
技術が進んでいるというよりも技術を継承しているというのが正しい見解か - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:49:03
連邦生徒会周りの設定はちゃんとあるんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:50:25
そもそも最終章エピローグでは連邦生徒会長がいないから機能してない(しいらない)みたいなこと言われてたような…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:52:28
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:56:38
キヴォトスという土壌が現実世界の科学技術じゃどうにもならないんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:20
何ですか、組織の長が来歴のよく分からない代物を拾ってきて中枢に活用してるみたいな言い方するじゃないですか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:41
そこまでいくとレイアースの柱みたいだな……