- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:41:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:22
この問題点を追及したのがニュージェネシリーズね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:43:25
長寿シリーズの1話ってあとから見返すとだいぶテンプレとそうじゃないこと入り交じって笑えてくるよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:54
昭和の価値観は昭和の価値観
この時代はこれが疑問にされることはなかった
今見たら流石に問題のシーンが多すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:45:39
ハヤタ「おい誰だ、そこにいるのは」「君は一体何者だ」
マン「M78星雲の宇宙人だ」
ハヤタ「M78星雲の宇宙人?」(謎イントネーション)
マン「そうだ。遠い宇宙から、ベムラーを宇宙の墓場に運ぶ途中、ベムラーに逃げ出されて、それを追って地球に来た」
ハヤタ「ベムラー?」
マン「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣だ。申し訳ないことをした、ハヤタ隊員。そのかわり、私の命を君にあげよう」
ハヤタ「君の命を? 君はどうなる」
マン「君と、一心同体になるのだ。そして、地球の平和のために働きたい」
ハヤタ「これは何だ」
マン「ベーターカプセル」
ハヤタ「ベーターカプセル?」
マン「困った時にこれを使うのだ。そうすると」
ハヤタ「そうするとどうなる」
マン「ヘァッヘッハ…心配スルコトハナイ…」 - 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:47:20
最後の最後に急に怪しくて草
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:47:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:49:11
後のパワードが滅茶苦茶懇切丁寧に説明するから対比が面白いw
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:56:17
ウルトラマンって自称じゃなくて「名無しの権兵衛だとわかりづらいからウルトラマンでいいんじゃないっすか?」くらいのノリだったのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:59:02
なんでメビウスで「ウルトラマン」の呼び名の由来の設定が出てくるんですねぇ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:47
「でも、ウルトラマンどこか行っちゃったんじゃないの?」
「どこも行かないさ。彼は自分の宇宙船が爆発して、自分の星へは帰れなくなったんだ」
当時の設定ではあの赤い玉がウルトラマンにとっての宇宙船だったんでしょうか - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:49
まあ、この頃のマン兄さんもど田舎の宇宙人を信用しろってのも無理な話だから…
記憶喪失は仕様 - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:18:05
ベーターカプセル、もうちょっと丁寧に渡すとかできなかったんですかね……
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:23:02
赤い玉は今だとウルトラスフィアって名前ついてるんだっけか
赤い色だけじゃないけど光の国のウルトラマンが球状になって宇宙を移動する=ウルトラマンにとっても長距離らしいね - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:38:15
赤い玉斜め上からぶつかってきてるから完全によそ見運転なんだよな
それはそれとして宇宙人たちのイザコザで関係ない地球人が死ぬことになるのは上位存在っぽさがある - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:48
初見でカラータイマーの仕組みを見抜いたり謎の怪獣にダメージ与えられる科特隊ってちょっとおかしい?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:48
目的とか丁寧に話してるのに最後の最後で怪しさ爆発しすぎなんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:37
今見るとM78ワールドにおける具体的に描写された人類とウルトラマンの初めての邂逅が交通事故なのなかなか尖った設定だな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:03:01
イデ「危険信号でしょう。赤ランプは万国共通ですからね」(点滅するカラータイマー(初見)に対して)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:05:55
イデ隊員は異星人の枠の中でも天才に入る人類代表だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:08:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:09:47
空想法律読本によるとここで「申し訳ないことをした、ハヤタ隊員」と自らに非があったことを認めているから裁判では不利になるらしい
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:13:19
カラータイマーは青→黄→赤と3段階に色が変わる(だけの)予定だったが、
当時は白黒テレビの家庭が多かったため、色の変化だけでは分かりにくいって事で「ピコンピコン」音&点滅が追加されたらしい - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:35:25
地球人とのファーストコンタクトで100点あげられるのパワードだけだと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:39:44
ただ、ハヤタは後半でベムラーにぶつかったことといいよくベーターカプセルを落とすことといい、割とハヤタのいつもの不注意も事故の原因の一つなのでは感はある
直前まで湖に目線いってたし - 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:44:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:45:23
パワード「カイ、君に協力をお願いしたい」
カイ「誰だ?!」
パワード「私は、M78星雲からやって来た、
銀河の平和を守るための組織に属する者だ」
カイ「あの繭や、正体不明の衛星はおまえのものか?」
パワード「いや、あれはバルタン星人のものだ」
カイ「バルタン星人…?」
パワード「宇宙の侵略者だ。彼らは多くの文明を滅ぼしてきた。
これ以上の侵略と、侵略による悲劇を防ぐために、
私は、バルタン星人を追って、この太陽系に来た。
カイ! 君たちの星への侵略は、すでに始まっている」
カイ「侵略者を追ってきたのなら、なぜ地球の衛星を破壊した?」
パワード「バルタンの母船を攻撃しようとしていたからだ。
そんなことをしたら、地球はすぐさま、彼らの総攻撃を受けていただろう」
カイ「俺にどうしろというんだ!!」
パワード「バルタン星人と戦う為に君の体を貸してほしい。私の体はこの星での活動には向いていない。
だが君と同化する事で3分間は戦う事が出来る。決して君の心に立ち入るような事はしない。カイ、時間が無いのだ」
カイ「どうすればいい?」
パワード「カプセルを使うのだ」
攻撃した理由も説明してくれるパワードさん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:46:42
マジで何も喋らねえで勝手に同居してたネクストさん
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:49:16
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:28:35
そんなヤバい世界に現れたのがウルトラマンという我らのヒーローだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:29:49
ウルトラ業務上過失致死とか言われてるの知った時は草はえたわ…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:45:54
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:04:48
何かハヤタ想像の100倍ウルルトラマンの事を隠してなくて驚いた
あとウルトラマンって宇宙船で地球に来るんだ…初代だからか設定とかが今とは違うのも時代を感じる - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:08:08
竜ヶ森でキャンプしてる若者たちのシーンが割と好き
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:58
なんか1話って感じがしないな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:11
科特隊の想定怪獣はゴジラってのどこかで見かけたことある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:44
ウルトラQの1エピソードがそのまま続いてる感じよな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:13
ウルトラ業務上過失致死からのウルトラ示談交渉につなげてウルトラ証拠隠滅を図るマン兄さん…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:20:19
大丈夫?本編中、ウルトラ身分詐称とウルトラ不法入国かましてる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:57:19
ベムラーに逃げられて現地で事故起こして上司に報告しないってダメな社会人みたいなことしている
- 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:04:22
兄さんのムーブが半分マニュアル化しちゃったから
後輩たちが地球人に憑依してもそう言うもので流す先輩 - 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:15:04