- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:58:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:00:01
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:27
無理だろ。今生き延びるのに必死なんだから滔々と流されるしかない。そもそもそんな状況判断できるような人間なら闇バイトなんかしてないんすわ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:35
わかんない
>中身幼女とはいえ
これが実際そうなのかもわかんない
12話じゃなんもわからんかったこの子のこと
だから必要以上に寄り添えないし必要以上に批判もできない
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:19
トントン拍子ってレベルじゃないくらい上手く行きすぎてるからなぁ
冷静に答えられる状態だったとしても、なんか成り行きで……としか答えられんわな - 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:04:24
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:26
軍警に捕まるよりはエグザべくんについていったほうが明らかにマシだし……キシリア様も親切だし……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:32
その場その場で目の前に出てきた選択肢を選んできた(他に選べなかった)からいつの間にかこうなってた、って感じだし
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:27
成り行きでシュウジゼクノヴァのあとその場離れて行く場所もなくふらふらしてたらなぜかエグザベに拾われてキシリアに気に入られてなんか専用機体貰って部隊に入れられて特命貰って…ってそりゃわけわからんだろ!?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:45
なんかイオマグヌッソのゼクノヴァ砲撃っちゃったのもあって話すのもアンタッチャブルな存在になっちゃったなって
マチュのほうは批判なり擁護なりできるだけマシというか - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:57
でもニャアン、マチュとどっちの味方するか迷ってワケワカになるくらいキシリア様好きやん
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:30
5話の時点で何しでかすかわからん子ではあったろ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:11
ニャアンはそもそものこのままじゃ逃げられない!って恐怖とシュウジのゼクノヴァでもうどうなってもいいや…みたいな自暴自棄な状態から誘われて後は生き延びる為に話を聞いてたりしてたらなんかトントン拍子にこんな事になっちゃった!って感じだしそれでいいんじゃね?
少なくともそうしたくて選び取った訳じゃないし - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:32
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:22
本気でジオン軍に入りたくて入ったなら8話はもっと楽しそうにしてるだろ
金も地位も市民権も手に入れたのに1mmも楽しくなさそうだもんニャアン - 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:00
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:01
そもそもニャアンは闇に紛れて生き延びられる…みたいな算段よりもう逃げられない…!って状況からこうなってるからな
ワケワカになると本人的には変な行動し始めるしそりゃよく分からんだろうなとなる - 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:13:54
あの程度で触れなくなるならもっと触れない奴いるやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:06
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:21
だからマチュの方が大事だから思わず撃っちゃったってだけでは?一応上司だし好きなのはそうだけどマチュ>キシリアってだけで。
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:25
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:37
お前が小学校卒業するより前に戦争で家族全員失くして異国の地で1人きりで闇バイトで食いつないで生きてきた境遇で同じこと言える自信があるならそう言ってもいいと思うけど
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:19:00
意外とニャアンに共感出来る人っているのね
よく難民で教育受けてないから知識や情緒が育ってない説出てるけど11話のニャアンの挙動とか見るとそういう環境の影響とかじゃなくこの子自身が何か「持ってる」のでは?と思ってしまった - 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:01
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:24
子供って残酷なのよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:17
直近ガンダムの他シリーズだと鉄血の鉄華団、水星の地球関係、FREEDOMのアコードとかあの辺が割と近めな印象
当人達の生まれや境遇、状況からそもそも選択できる範囲が狭いポジション - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:22:41
他に選択肢があるのならいいけど無い状態が続いてるからな
そりゃ本人からしたら何でこうなった!って言いたくなるのも分かる
どう考えてもエグザベ君に拾われてから選択肢無いもん
あるように見えてもそれ以外選択したら死ぬかNT研究所あたりでもっとひどい目だろうし - 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:22:44
ケーキの切れない非行少年たち
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:25:08
ソフィやノレアのようになってないだけ全然マシとも言える
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:25:16
ニャアンは極論いえばいつだって「わからない」が答えの子じゃないか?
望んでいる場所じゃない
故郷が滅んでからただ生き延びるために流されてる
マチュたちと一緒だった時が唯一「なんでいるの?」って言われたら「いたいから」と答えられる場所だったかも - 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:26:34
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:26:56
ニャアンはそもそも考えて選択して…って行動本当に感じたままの反射行動多めなのはかなり作中でしっかりやってるからな
そうでもなきゃ恩自体は感じてるキシリア反射で撃たないだろうしあんなショックも受けない
だから状況判断出来てないことあるんだ…っていうかニャアンはいつもそんな感じなんだよな - 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:28:37
思春期迎える前に天涯孤独になって、まともに育ててくれる親代わりの大人もいなかったとしたらあんなもんやないの?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:23
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:29:35
別に変な術かけられて洗脳されてたわけでもないのに、ここまでしっかり描写されれてるキャラの境遇が理解できないなんてことある?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:02
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:07
- 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:32:50
描写がないから中身幼女説なんてのが真面目に出てしまうのはそう
ソフィノレはそこの所はちゃんと描写されてた - 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:33:14
- 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:26
人格形成云々以前に、作中での展開見ればわかるだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:36
一応エグザベ君の会話で説明されてなかった?社会的な弱者であることは散々描写されてるし細かいシーンでちゃんとした教育受けてないことは分かる。
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:35:13
わかんないってことある?って問いに対しては>>2で終わってるからあんまニャアンのこと強く言えないわ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:28
- 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:14
ニャアンもシュウジも良く分からないまま終わった
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:42:55
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:43:57
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:36
シュウジも確実に学校行ってないしまともな生活してないのにちゃんと年相応に成熟してるかむしろ年齢以上に達観してる?ように見えるから
やっぱりニャアンの元々の気質とか知能レベルの問題も少なからずある気がする - 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:45:44
法に反する手段で金稼いでたら仕事仲間兼好きになった奴がゼクノヴァで吹っ飛んだ挙句自分は唐突に軍人さんに引っこ抜かれて偉い人にも目をかけられる期待の新人扱い
これ普通に事実羅列なんだけどニャアンじゃなくても意味不明だろ - 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:01
ぶっちゃけスペーシアン=アス学含めたベネグルはだいぶと悪辣だったわ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:13
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:47:43
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:13
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:36
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:49:36
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:04
まあいいんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:18
中身幼女とかは関係ないだろ
生き残るために実質一択しかない選択肢を選び続けたらジオンのパイロットになってたようなもので流されるままにならざるを得なかった結果なんだから - 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:38
高校生だしね。ニャアンの挙動はもっと幼いってだけ。
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:42
変人がやるようなことはしてるけど「子供っぽい」かは意見が分かれるな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:51:05
利用されてる奴に対してやたら厳しい奴いる
- 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:51:56
自分が普段利用されてる立場だから同族嫌悪発揮しとるんちゃう、知らんけど
- 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:52:55
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:14
そりゃ現在進行形で兵器開発に関わってるからな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:14
普通に戦争シェアリングに関わってるぞ
どこ推しなのか知らんが - 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:36
- 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:15
- 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:35
じゃあニャアンの立場でどうすりゃ良かったのさ?ってのはある。このスレでちょいちょい出てる水星は一部を除けばまだ選択肢あったろってツッコミはできるんだけどさ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:53
やらかした未成年だからでは
- 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:08
正直アス学を戦争シェアリング関係ないとか言う奴はどうかと思うわ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:58:57
- 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:36
民間人からしたらアス学は民間人じゃねえよ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:48
そしてニャアンが立場と関係なくやったことといえば5話や11話でマチュを助けたってことなんで、友達が大事な子なんだなってわかる
- 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:00:49
そうなのか…?
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:02:21
兵器会社直轄で現に兵器を取り扱ってる上級スペーシアンって民間人か?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:04:13
スレタイも読めない水星の奴は放っておけ
ニャアンは選択肢がほぼ無い状態だからどうしようもないし最終回後はマチュといられる以外はいい状態とも言えない - 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:04:24
延々スレチ続けてる変なのいるな
水星語りたいなら自分でスレ立てろよ - 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:05:07
水星の民間人ってクインハーバーとか加古川の難民とかでしょ
企業が力持ちすぎてるから国家の軍属かどうかってのが基準にならない - 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:09:15
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:19:09
そもそもが攻撃力有した施設なんスわ>アスティカシア
- 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:39:50
ニャアンはあにまんとかで言われてるほど中身幼女か?とは思う
オタクが過剰に幼女扱いしすぎ - 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:41:40
幼女というほどではないけど年齢に不相応に幼い部分はあると思う
特に対人関係は - 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:48:17
マーコとエグザベの前だと幼さを出してた気がする
お父さん/お兄ちゃんに甘えたい願望とかあるんだろうか - 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:49:36
それを言うなら発光シュウジ見かけた時のシュウちゃん!が一番幼いだろ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:52:28
- 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:00
生まれと才能と違いはあるけど、目の前に降ってきた環境の変化に一度は身を預けるも敵になった友と再開し最終的に共闘する辺りはベラ・ロナに近いものを感じた
- 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:56:46
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:59:08
わらしべ長者は一応「仏の教え」っていう根拠があるからな。ニャアンにはそれがないので向こうから「それちょうだい」って言われてよく分からないまま交換していったらジフレドに乗っていた。
- 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:00:43
説明しようにも落ち着いた場面じゃねえし、まずシュウジのゼクノヴァの説明から分かんねえ…
- 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:12:32
ニャアンの人生は「おかしい…数時間前まで友達と遊んでて今ごろ家族で夕食を食べてるはずなのになんで私は今1人でサイド6にいるんだろう…」の連続
- 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:46:55
わらしべ短者か…
- 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:54:18
ニャアンの人格や教育云々以前に、7話からのニャアンと同じポジションに置かれたら訳わかんないまま流されるしかない人間の方が多いと思うぞ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:59:29
徹底的に世の中の流れやまわりの人間に生活かき乱されて
その状況で自分の才能を見いだされたとなればほいほいついてっちゃうのはしゃーない - 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:01:46
ニャアンの場合モラトリアム時期を経ないでいきなり過酷な社会に放り出されたのでそりゃ精神の成長なんか望めるわけ無いと思う
マチュと一緒が楽しいってのは遅くに来たモラトリアム期なだけって印象がある
いずれは抜けないといけない場所だからやたら成長に拘るタイプの人間には引っかかるポイントになってる
まだ17歳とかなんだしこれから成長できるようになったんだなと思ったらいいと思う - 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:02:58
- 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:51:21
みんなニャアンのこと馬鹿にしすぎなんじゃないかって思う
- 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:04:09
この辺描いてくれてたら何もかも失って生きる為にとにかく足掻いていたらいつの間にかこんな事になってしまった
本当は今も家族と一緒で幸せに過ごしている筈なのに私にだって望んでここにいる訳じゃない
という流れが分かりやすくなったとは思う
(公式的にニャアンは元々被害者であるという面を出そうと思ってないと言われたらそれまでだけど)
- 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:13:02
- 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:16:03
- 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:18:01
そもそも5話だってニャアンが殺したことばかり言われるけど、下手すりゃ相手が死ぬ可能性もあった(むしろ殺す気満々だった)対戦相手を倒しただけだし
クランバトル的にはああやってコックピットまで破壊するこのなんて多くはないととして珍しいことじゃないっぽいのに
ニャアンのこと幼女扱いしすぎ馬鹿にしすぎ擁護しすぎって言うけどニャアンにやたら厳しすぎる人もいるだろ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:18:05
そんな頭悪いわけではないと思うんだよ何もかも理解してないってわけじゃないと思うんだよ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:24:11
10話放送後にニャアンは香水のくだりの意味理解できてないだろってレスしたらニャアンはそんなに馬鹿じゃないって反論されまくったの思い出した
逆にニャアンが物事を理解できてたシーンってなんだ? - 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:52:41
学や家名があってもこうなっちゃったのよ…こうできちゃったのよ!どうすればいい?って主人公に聞いてきた立場的に敵対しちゃったロナ家の女もいるし別に
- 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:11:39
サイド6で難民IDは貰えてたから
おそらく義務教育課程はギリギリ終えてるラインじゃないかね
詩的比喩表現が理解できるかは……うーん勉強キライって子だと難しいやもしれんね - 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:58
状況に流されて来たと言うのもあるし、ニャアン自身がNOと言いえない状況だったのもあると思う
- 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:15:30
あの2人はそもそもニャアンとだいぶ違くない?
正規の軍人として戦争参加したわけじゃないし、命令無くても無関係な生徒も八つ当たりで殺してるから
しかも自分や友達を殺されかけての過剰防衛とかですらない
- 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:32:02
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:33:17
- 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:45:36
罪だの罰だのってのは社会が乱れてる時には機能しないんだよなぁと
本人達にも考える余裕すら無さそうだし
物語のヘイト管理としてどうなんだという意見は分かるが - 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:47:33
- 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:51:35
博士たちはまぁツイてねえなあって感じだけど、青葉区含め他の連中に関してはそんなヘイト管理が必要なほど死を惜しまれる連中ではないやろと
そもそもシロウズもジフレド来るのわかってたうえで自分だけちゃっかり避難するの笑うわ、わざとやろアレ - 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:51:43
というか流されなかったら行き着く先は死って場面が多いからどうしようもない……マチュが改札で立ち止まってなかったら詰んでたって言われてるくらいだし
ジオンのパイロットなってなかったら十中八九軍警に捕まって人生終わってたしエグザべの誘いを断るのはマジで無理
- 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:55:38
- 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:57:32
騙された側とは言え自分がしでかしたことが何なのか認識してないのはちょっとモヤモヤしたな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:01:56
ニャアンがサイド2時代ですら犯罪をやらかしていた元々化け物だった可能性もある
- 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:06:21
シャリアやシャアやエグザベと一緒で軍事作戦もしくは正当防衛で人殺しただけや
あいつらだって後悔や罪悪感を感じてる描写なんてないのでね…
そもそもGQは全体的に命の扱いが軽いよな - 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:09:14
17歳くらいだと思えばわりとこういう性格の子いっぱいいるから年相応に見える
英語・日本語読めてるから義務教育は終えてるだろうし - 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:12:15
受け手側の感性で印象変わるタイプのキャラだな
無知だからで許しちゃいけないだろって意見の人がいるのもまぁ分かる - 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:20:58
- 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:22:09
- 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:25:45
- 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:28:33
> 富野だったらニャアンみたいなキャラにはしっかり非業の死を遂げさせてる
いや、別にそんなことはない
時と場合による
- 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:31:39
ニャアンが罰せられる場合、エグザベもキシリアのクーデターに関与してた以上は罰せられる立ち位置だしな
- 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:33:20
気に入らないキャラをお気持ちで殺したがる時に都合よく持ち出される「富野だったら殺してる」論は「お前の中のガンダム黒富野時代からアップデートされてなくないか?」案件でしかない
- 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:36:10
「自分が気に入らない」って言えば済むだけの話なのにおハゲもち出すの草
- 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:39:05
ニャアンの言う「私だって分かんないよ」は「少し前までマチュ達と日常を過ごしてたのにいつから日常とすれ違い戦争に巻き込まれてしまったのか分からない」であって「私は今どこに居る?何で軍服着てるの?分からないや」レベルの話じゃないでしょ
- 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:39:30
思惑はどうあれ自分や友達を殺しにきた相手を殺して悔やむべきってのは別に正しい事じゃないし、他人が強要することじゃないだろ。戦争なら尚更
そもそも気に病む理由も義理もなさすぎるんだよ
・ジオンの勝手な都合で故郷失って仇の軍の内戦に巻き込まれた身
・青葉区は私情ではなく軍令で敵の要塞を落とした形
何より暗殺者送り込んで来てたギレン派の巣窟
(内戦活発化しグラナダの一般人にも影響出てる)
・博士は戦時下で防衛システム向けてきたし、他も起動コード持ってる可能性アリ
(作戦失敗や部隊全滅に繋がるから躊躇ったり見逃したら駄目と軍で指導入る案件)
最終回でようやくマシな環境に行けて希望が見えたってとこで終わってる
- 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:40:29
ただ単に馬鹿なだけじゃね
- 129二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:49:11
ジオン軍人になった経緯が分からないんじゃなくてジオン軍人になった理由がわからないんだと思ってた
自分がニャアンの立場だったら生き残るための選択肢なんて実質一択しかないから同じ選択をとるし、どうしてジオン軍に入ろうと思ったんですか?って聞かれたっていやなんか必死に生きてたらこうなってたからよくわかんない……ってなると思う - 130二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:53:10
- 131二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:55:07
ニャアンって初っ端マチュに出し抜かれてるし複数人に指摘されるほど怪しい格好してるしコンチがいないとキシリアの指示忘れてそうだったしで頭は悪いと思う
- 132二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:02:40
- 133二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:06:38
- 134二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:11
- 135二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:31
みんなジオンに対しては命令されてるから無罪とかニャアンには言うのにジオンには厳しくない
- 136二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:04
- 137二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:33
嫌な思いをさせられ利用され、相手は軍関係者ばかり、だからそれなりの人数を手にかけても特に気にやむことなんてない、悲しんだり気持ち悪くなったりはするけれど
だから最終回は何でもない顔をしている
というより、内面が未熟で受け止める心が育ってないんだろ(キャラクターとして考えるなら)
作品として見たらGQは命の扱いに関しては重要じゃないというふうに見える
最終回後からはそういうことを考える余裕もでてくるだろうが、もう描写されないものはわからない - 138二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:31
- 139二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:20:55
- 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:24:21
殺してる人大体軍人だからな。マチュやニャアンは青葉区消滅に対してかなり過敏に反応してるし死に慣れてる人と慣れてない人の差だと思う
- 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:35
人殺しはぁ!死.ねぇぇ!!ってこと?
- 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:30:09
- 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:30:30
- 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:31:48
- 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:18
それもあくまでマチュとシュウジが友達として大事な自分の立場に照らし合わせてだから想像力や共感の幅が極端に狭いんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:34
エグザべ君はそれで当初強化人間で精神いじられてる疑惑とか上がったけど結局は済んでしまった事は悲しんでもしょうがないから前を見て生きようってタイプだったね…まぁすごくいい奴なんだけどあの異常な強メンタルは共感はできない
- 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:43:49
- 148二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:17
8話で根無し草はつらいって言ってたし恩とかじゃなくて単に生き方選べる余地なかっただけだろアレ
だからニャアンはきっかけがあればあっさりキシリアの元離れたし、エグザベも「キシリア様が今死んだら混乱が余計広がってしまう(=犠牲を増やしたくないだけで恩返しとかじゃない)」で戦ってたわけで
- 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:02:12
別に頭が弱いわけでも知能が低いわけでもないけどな
- 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:32
バカではない、無知と手ごろな学習機会が奪われてきた結果ではある
バカだとエグザベの部隊と連携とかイオマグヌッソの入力とか出来ない
やれば、機会が在ったら出来る子ではある
それが本人が望んでるかどうかってのはまた別の問題だが
- 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:37
最終回でシュウジを倒せば丸く収まる状況なのをマチュからの説明不足でも即理解した所…?
- 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:19:44
- 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:20:16
ニャアンもエグザベも人並みの生活を手に入れたことに感謝してるだろうけどそれ以上の恩は感じてないと思う
ニャアンはキシリアを敬愛してたけど同時にジオンに対する警戒を解いてなかった
エグザベは言いたいことがあっても耐えてるだけ
- 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:22:52
- 155二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:26:58
- 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:28:22
最初に攻撃してきたのはジークアクスのほうだが?
- 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:28:26
マチュが狂犬過ぎるんだよな…
- 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:49:31
ジークアクス終盤の戦場はソドンの艦長以外みんなアホだけど?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:50:46
ニャアン擁護したいからって流石に支離滅裂すぎる…
- 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:56:10
ニュータイプ能力をエグザべに見出されてジフレドのパイロット候補になったらミゲルに殺されかけて命の危機でジフレドを起動させたらキシリアの秘蔵っ子になって即特別軍事作戦だからな
逆に急にこんな波乱万丈な状況すぐに理解できるやついるか? - 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:28:37
何やってるか全くわかってないって言ってたりするけど今まで生き抜いてきたしそんなに頭悪くないでしょ
- 162二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:44:25
- 163二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:41
- 164二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:48:26
単純に幼稚ってわけじゃなく外見から想像できないアンバランスさ抱えてるのがニャアンだよね
- 165二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:07
ヒゲマンに誘拐されてから地球に逃げるまでは良いけど
そこからヒゲマンと一緒にシャロンの薔薇回収して一緒に宇宙に上がってクァックスのパイロットとしてイオマグヌッソでキシリア派と交戦しだしたマチュの方が何やってるのかわかんないよ!! - 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:53:00
- 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:53:02
- 168二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:56:47
- 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:35
「こういうキャラ出したい」で考えていて物語上の役割とか考えてないと思う いやマジで
- 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:02:38
- 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:06:29
- 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:06:47
ニャアンに限らずフィクションのキャラクターに対しショックなことがあった年で精神年齢が止まってるかもしれないって言う人いるけど、ニャアンの場合心神喪失せず仕事してるし自分でスケジュール決めつつ外国語で大学入試の本読んでるしちゃんと精神年齢も成長してると思うけどな
- 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:14
精神年齢が12歳としてもちょっと幼すぎると思う
- 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:32
- 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:10:47
コモリ少尉が言ってることは作中でも(何言ってんだコイツ…?)みたいな雰囲気だし視聴者の大半もぶっちゃけ意味分かってないだろ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:12:39
- 177二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:15:25
1話でピキーン音させて死角からの攻撃避けてたから
- 178二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:12
作中で沢山情報出てるぞ
オメガは起動条件が分かってない
シュウジの背面ビット攻撃をNT音鳴らして回避している
ビット兵器を積んだMSに乗ったことはないがサイコミュ機は操作出来てマニュアルよりも動けることを本人が言っている
10話以降は部下やシャリア相手にNT念話を使っているしゼクノヴァキラキラもしている
- 179二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:20
このスレでも願望が出てるように仮にニャアンがしてきたことの全ての罪が帰ってくるようなヘイト管理されたとしても、ニャアンだけがそうなったらそれはそれで荒れそう
尺が足りなさすぎて色んなところで描写不足なんだよ
結局ここの議論も行間の読み合いや妄想になってるし - 180二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:32
別にいいけど何でこんな関係ないスレで聞いた
サイコミュコントロールならもっと反応出来るのにって言ってるから普通のサイコミュは使えるはず
あと1話で閃き出してビットの攻撃避けてるしララ音も聞こえてるしテレパシーでシャリアや部隊の部下とやり取りしてるので普通にニュータイプ
- 181二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:37
ピキーンってキラキラを出せる奴がニュータイプと思っとけば大体合ってるかと
- 182二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:40
変なレスはちゃんと管理してくれないかな〜
ジークアクススレってこんなんばっかりだ - 183二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:00
色んな偽物と本物があってシャリアにとってはマチュは本物だけどカミーユと比べれば偽物かな
- 184二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:20
あのセリフはあくまで本人の願望であって実際に帰れるとも食べてもらえるとも思ってないだろ
もし本当に思ってたらヒゲと赤いのに攻撃されてるチベ助けに行くだろ(ゼクノヴァで認知能力高まってるからキシリアのの位置把握できるだろうし)
- 185二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:50:54
- 186二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:33
ニャアンはエグザベにとっては本物かもしれないけどそれ以外にとっては偽物かなって思う
- 187二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:10:00
- 188二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:11:37
- 189二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:14
ビグザムを単騎で破壊できるのは間違いなく本物の才能だな
- 190二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:28
そんな楽観的だったらもっと明るい様子ですぐにキシリアの元に戻るだろ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:24:30
- 192二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:56
マチュの行動わかんねぇは視聴者が分からないだけでマチュ本人は強い目的意識を持って動いてるから「分かんない」にはならない
ニャアンは生きること優先で目的を持つ余裕がないから「分かんない」になるんだろうな
ヌッソはゼクノヴァ起こしてシュウジ助ける目的あったけど…そこまでを順序だてて理解していけてればマチュの問いにすぐ「シュウジを助けるため」ひいては「マチュのため」と答えられたのかもしれん会話してくうちにマチュもそれを察したけど - 193二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:19
ニャアンはマミミ枠なんだっけ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:10
監督は正直あんまりそういうのを考えずにいそうなイメージなんだけど
- 195二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:36
「ニャアンって第一印象の割に未熟な側面あるよね」から派生しまくった結果「小6で止まってるって言い方は駄目だろ」という意見が出るほどエスカレートしてしまうのはもはや現代の寓話
- 196二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:31
強いのが本物ってわけではないと思うじゃあシャアは本物だし
- 197二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:35
難民と言ってるがイメージしてるそれは現代日本の平和で健全で恵まれた家に暮らしてる12歳や17歳じゃないか?
- 198二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:55
育った環境を考えたらニャアンの方が賢い気がする
エピローグでもマチュよりニャアンの方がタマキさんのこと考えられてたし - 199二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:07:47
それはさすがに贔屓目がすぎる
- 200二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:08:21
最後