僕が考えた最強のワイルズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:59:51

    XXと同じくらいのモンスター数とボリューム
    4、4Gと同じようなエンドコンテンツ
    最初から入ってる上位ゾ・シア集会所武器重ね着
    武器と防具に別れてないスキル
    今まで通りのアイテムボックス
    ワールドと同じ仕様の装衣
    ワールドと同じ仕様のオトモサポート
    盟友と同じ仕様のサポートハンター
    ガルクと同じ仕様のセクレト
    マイハウスの実装と環境生物配置
    めちゃくちゃ見やすくて使いやすいUI
    動かないアルマ
    キャンプ破壊・設置上限なし
    全体的にアッパー調整
    ホット&クーラードリンク、ff廃止
    キャラクリ変更の無料化
    ベンチマーク通りに動いてクラッシュしない

    贅沢言わないからこれくらいはやってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:46

    長げーよ!ザザミのブルマ装備と縞パンセーラー装備実装までしか読めないわ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:13

    何が酷いって後半は無理難題でもなんでもないはずのことばかりなんだよね...

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:38

    贅沢言わないけど翔蟲、スタイル、鉄蟲糸技欲しくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:12

    フィールドはキャンプを多少いじるだけで現状のままで良いのか 謙虚だね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:51

    ちなみにセクレトは今後のアプデでガルクみたいな性能に更新予定らしいぞ(開発中)
    んな無駄な事してないでガルクのデータにセクレトの皮被せれば良いじゃねーかとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:01

    キャンプ破壊要素は面白く出来るけどな
    例えば設置場所は自由
    モンスの撃退方法の確立とか

    そもそもプレイ前はキャンプ破壊要素コレの為と思ってたが実際は全然そんな事有りませんでした

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:04

    これはささやかな願いなんだけど今までのシリーズで出た大型モンスター全員出して欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:46

    でもそんな事しちまったらよぉ

    80万以上のポリゴン数を持つこだわりの岩で完璧な崩落を表現する事が出来なくなっちまうし
    作り置きのアップデートでMMO運営感を出す事も出来なくなっちまうし
    アップデート内容で一憂させるのが大変になるし
    チケットの5倍以上の数で無駄に大量にあるキャラクリデータスロットも正しく活かされちまうし
    徳田Dが昔の上司に何度もボツにされながらも温め続けたこだわりの世界観とストーリーがゲームの面白さの犠牲になっちまうし
    藤岡サンが3年もチーズナ……こだわりの平焼きのパンのグラフィックを作り込む時間も無くなっちまうし

    色々問題が出るぜぇ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:06

    贅沢言わないけどSwitch、PS5、Steam全部でクロスプレイできた方が良くない?、

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:49

    キャンプ破壊はもう逆方向で活用しようぜ
    キャンプにモンスターを誘引する→ハンターがスリンガーを打ち込むと仕込んでいた爆薬に引火してモンスターにダメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:16:43

    >>5

    翔虫はサブレ限りで良いかな?なんなら各シリーズ毎に独自要素があるのが一個の作品の魅力だと思ってるから

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:17:39

    >>12

    【拠点爆弾Gを設置しました】

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:19:58

    >>5

    独自要素強めなのは1作限定でいい

    さすがにそれらを続けさせると飽きる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:27

    ホット&クーラーは演出程度なら全然良いけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:44

    サポハンは盟友仕様で良いしセクレトはガルクで良いんだよね
    何でわざわざ手間かけて根本から作り直してるんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:55

    キャンプは最悪破壊されてもよくね?
    あまりにもワイルズなキャンプ設置しないとFT地点にならず破壊されたらFT機能が消える要素が悪いからさ
    キャンプ候補地を発見さえすればキャンプの有無にかかわらずいつでも飛べるだけでいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:23:14

    セクレト2頭がハンター並みのDPS出すとかヌルゲーっていう奴が出てくるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:24:16

    大型モンスターの武器が全武器種出るくらいでいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:26:06

    >>8

    一定の需要は有りそうやね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:26:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:10:18

    >>キャラクリ変更の無料化


    これ見て思い出したんだけど、キャラクリチケ不具合っていい加減直ったの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:13:12

    マップ内は見えるとこ全部行かせてくれや
    オープンフィールドとか言いながら透明な壁多過ぎんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:34

    >>11

    Switchは性能の問題で出せないだろうけどもうsteamとps5のクロスプレイってできるんじゃないっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:16:15

    >>23

    多分カプコンがMODでタダでキャラクター弄られたくないから入れた機能なだけ(有料でキャラクリ出来る権利を売ってるのにタダにされたら訴えられるようにする為)でなんも考えてないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:18:44

    >>10

    そんなしょうもないこだわりは要らねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:18:46

    >>26

    多分それよりもなんも考えてないよ

    「過去作もこうだったから」これだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:23:50

    >>10

    一憂しかさせないの笑う

    一喜させろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:03:27

    ホットクーラーは無くなるときはちょい寂しかったけど復活すると面倒が勝っちまった印象

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:06:29

    >>1

    ワールドの頃は10年はこんな感じで行くって張り切ってたのにな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:14:42

    効果音昔に戻そう 長く続いてるゲームでここまで効果音変わっちゃったゲームないよ しかも悪い方に変わってるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:40:59

    >>28

    ソレに関しては一瀬も同罪よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:16:37

    あくまで個人的な意見だが


    >最初から入ってる上位ゾ・シア

    装備が整ったタイミングでアプデの目玉として出すことで俺みたいな超大型に苦手意識持ってる人間は誘導されやすくなるので最初からは要らない。

    というか、最初からいても苦手意識が入るのでプレイしにくくなるので助かる。

    集会所は最初からはあってもよかったし、アプデに回すならガチの期間限定でいいので集会所の素材を準備するサブクエが欲しかった


    >武器と防具に別れてないスキル

    いる。練り込み不足はその通りだが事前準備の手軽さ、取っつきやすさはガチで助かる。

    正直、これがなかったらメイン以外の武器種に中々手を出そうとは思わないし、使える武器種が今以上に少なかったらもしかしたらワイルズ飽きてたかもしれん……ってくらいにはかなり飽き防止になってる。

    正直、色んな武器種に手を回せる状況が楽しすぎるのでワイルズだけじゃなく他シリーズでもエンコン走らなかった勢としてはワイルズが一番飽きないゲームになりつつある。

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:36:25

    >>10

    あの岩にそんなポリゴン数を掛けてたの…?

    それでも軽いならまだしも実態は現状の重さなんだから控えめに言ってアホなのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:25:53

    流されてるけど>>1にゲーム自体の内容じゃなくてプレイ環境に関する問題があるってやっぱ異常過ぎるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:31:19

    >>16

    先ずライズの反動も有るだろうがゲーム部分完成してたら特に何も言われない部分だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:06:47

    >>1

    加えてα装備とβ装備の見た目をちゃんと変える事だな

    ワイルズのαβは色しか変わらないの残念すぎる

    Wはαとβで見た目違って剣士とガンナー装備の概念感じられたんだけどな


    β装備のガロン頭好きだったのになんで無くしたの

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:10:47

    >>5

    虫ゲージとかいうストレス要素がなければ欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:44

    ログボ含めて期間限定の廃止も頼むわ
    あれイラッとくるねん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:38:00

    >>32

    気絶とか気づき辛くなって不便になってるんだけど戻してほしいわ

    ピヨピヨとかコミカルな音周りや演出削除されまくったのは無駄なリアリティ()路線なんかね

    せいぜいガッツポーズ廃止くらいでよかったのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:39:13

    闘技大会を闘技場固定にして欲しい
    通常フィールドでやりたくないんよなあれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:11

    >>41

    コミカル部分は要らない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:30:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:24

    世界観はIB程度なら全然構わんと言うか多分ゲーム性と世界観両立させた限界が多分アレだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:37

    >>45

    限界と言うか調和調和とバカにされてるもんだし限界超えてる…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:52:50

    >>46

    なら4Gレベルの世界観をIB風にリメイクなら問題無いだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:08

    実際おらが村規模のハンターで良いって所はある

    金冠やおしゃれ重ね着目当てで乱獲してるのに調和調和言われても…とは感じてた

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:57

    ストーリーは4Gで世界観はIBと言う事か?
    なら良い感じに収まるだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:14:43

    冒険感で言うならやっぱり4よな
    とある事件が起こり世界を廻り、仲間が集って、最後にバルバレに帰ってくるって起承転結揃っててモンハン世界の広大さ雄大さがギュッと詰まってるんだけど最近のシリーズより世界が広く感じられて好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:18:34

    めちゃくちゃ見やすくて使いやすいUI←具体性が無いやり直し

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:25:08

    >>50

    ソレもあるが考察範囲がIBで狭まった

    古龍が深掘りされたからね

    深掘りするにも寿命で死ぬ程度で良かったかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:29:15

    >>10

    旧FF14…すげえ、面白いくらいワイルズの失敗をやっていたし

    敢えて世界を一回滅ぼしてからリスタートさせて作り直した世界にアプデする荒業で何とかしたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:41:11

    長々と書かなくても
    モンスター数XX
    エンドコンテンツは4レベル
    グラはIBレベル
    快適さはライズ
    でだいたいぼくのかんがえたさいきょうのモンハンになれるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:09:35

    >>45

    世界観求めてる人なんているの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:21:14
  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:31:00

    >>1

    なるほど開発10年で定価14000円ってとこですね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:53:30

    >>57

    この内容がマジで保証されてるのであればぶっちゃけ10年待って14000円出す価値大いにあるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:10:49

    >>56

    普通に需要あるんだ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:10:27

    >>59

    自分含めてこの手の世界観を求めている人って基本的には「ゲームとして面白い上で」世界観も求めているのが殆どだと思うぞ


    そもそもアクションメインのゲームで世界観を重視するのは少数派だろうけどだからと言ってワールドの革ペタや素材説明文みたいなのは流石にどうよって話

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:15:40

    それまで重視してなかったのにやたら世界観とかストーリー推し始めるゲームは危険な兆候にあると言っていいぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:16:24

    重要なのはバランスよ
    そもそも世界観重要のゲームでもアクションやら諸々のバランスが整ってこそ光るモノ
    ワイルズはバランスをミスってるのよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:55

    >>61

    世界観自体は一応初期から拘ってたが…ゲーム部分まで影響及ぼしたのはワイルズ初だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:55:12

    モンスターの数はダブルクロスとはいうがほぼ同じ様なモンスも多いしアイスボーンやサンブレイクと大差ないと思うんよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:55:41

    >>61

    なんでや

    地球防衛軍は最新作でストーリー成功したやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:52:45

    >>59

    需要無かったら漫画ラノベとか設定資料とか出てないんじゃないかな


    …まぁ漫画は最新作が掲載紙消滅に巻き込まれて消えて、その前から別雑誌でやってたコミカライズが完結してからは音沙汰ないし、ラノベはそもそもの知名度が無いから尻すぼみだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:54:44

    世界観自体は大事だけどゲームシステムに出すなって話ね
    ただ背景として存在する分にはあるに越したこと無いんだから

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:00:00

    ゲームプレイに面白さがなくて不便にするだけの世界観とリアリティは要らない
    藤岡はここが分かってない
    という2という前例から成長してないとは思わなかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:33

    >>61

    世界観自体は初代からかなり練られてる、依頼文の端っこやアイテムのフレーバーテキストにちょこちょこ出るくらいのレベルではあったけど。世界観が自我を持ち始めると崩壊するのさ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:13:32

    >>68

    気候変更に関しては成長してる

    ただ他の要素で潰してる感じ(主にゲーム部分)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:47

    >>67

    それはものによるだろ

    今回アレだっただけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:43

    シリーズが長期化すると当初からのコンセプトから逸脱して迷走するのはままある事ではあるが……

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:28

    >>58

    価値はあるが

    実際待てるかと言われると待てないし

    実際金払うタイミングでどうしても躊躇はする

スレッドは8/6 07:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。