名作過ぎると言ったんですよバナンザ先生

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:01:03

    自分...発売前はレア社から完全に離脱するための作品だと思ってんスよ

    プレイ感覚が爽快過ぎて金玉がビックリしちゃったよ
    破壊が気持ち良すぎる 気持ちいいの感覚が違う
    ♢この懐かしきOH BANANAは...!?
    2Dドンキーだあっ とげとげタルめいろですゥはひィーっ
    な なんやこの完璧過ぎるBGMの数々は...DKーッ ウハッハッ ウハッハ
    アニマルフレンドだあっ アニマルフレンドに変身するぞおっ
    どわーーーーーっついについにアイツが復活したやん
    どわーーーーーーーっエンドロール詐欺まで踏襲してるやん
    どわーーーーーーーーーーーっオデッセイの前日譚だったのかあっ
    どわーーーーーーーーーーーーーーーっ64のボクシングリングやん

    ハッキリ言って名作を越えた名作を名作
    ドンキーファンには初代,64に並ぶエポックメイキングな傑作ですから
    レア社切った癖に20年くらいロクな新作作ってこなかった任天堂が嫌いになりかけてたけど愛に溢れてるし面白いしで話になんねーよ
    ゾウとコングが強すぎル以外は特に悪い点がないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:06

    うーっ やらせろ 俺にSwitch2を買わせてやらせろ兄貴

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:40
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:44
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:04:33

    >>2

    >>4

    やれると良いですね マジでね...

    ブレワイみたいにやれることが沢山あるタイプのゲームじゃないし数日であらかた終っちゃうと思うけどそれでも満足感すごいーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:06

    私は今までのドンキーシリーズを遊んだことがありません!
    それでも楽しめますか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:08

    たしかにゾウとコングは強いがダチョウとヘビもギミック破壊能力がキレてるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:35

    タフカテでいろいろ言ってるやつが前にいたけど
    間違いなくめちゃくちゃ面白いんだよね
    ゾウバナンザ=破壊神、地形破壊もとい宝箱探しが捗るんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:42

    ゾウが最強なのは認めるがゴングよりダチョウの方がよく使ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:10

    >>7

    あれっ シマウマは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:20

    >>6

    はい!楽しめますよ!

    ファンがニヤニヤするオマージュだらけだけど本作からドンキーを触ると良いと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:46

    ダチョウすげぇ…やり方次第でいくつもギミックを無視できるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:38

    レア社へのリスペクトをひしひしと感じるのにレア社では絶対に出てこなかった作品にしてるんだよね凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:04

    ひょっとしてマリオにおけるサンシャインやオデッセイみたいな立ち位置なタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:09

    おーっメチャクチャオモロいし遺跡でたまにだけど過去作のファンサもやってくれるやんでヴォイド倒すまでは100点のゲームなんだけど「あの」眼球充血ワニが出てきてから500億点にブチ上がるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:18

    バナンザはどれも使うとテンション上がるBGMとほぼクールタイムが無いからストレスフリーで楽しすぎるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:09:18

    >>14

    ドンキー本編作品はここ23年間でたった2作品

    更にここ11年間は新作どころか番外作品すらなんにも無かったのです


    任天堂は好きだけどドンキーファンにとっては冬の時代だったんです

    デザイン変更からこの傑作出されたらもう涙が出ちゃうよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:04

    >>10

    お前はチャージダッシュが使いにくいというか使いどころがよくわからない…それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:05

    ダチョうーっダチョうーっダチョうーっダチョうーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:38

    >>10

    シマウマ…糞

    移動速度1.5倍ぐらいになって出直してこいって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:12:45

    >>11

    ムフフ…早速買ってやるのん

    なにっカタログチケット対象外!

    switch2専売の悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:13:01

    コングBGMがカッコ良すぎて股を濡らすぜ

    ループが短いのが勿体ないを越えた勿体ない

    【ドンキーコング バナンザ BGM】コングバナンザのテーマ【switch2・プレイ動画】


  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:13:54

    >>17

    11年間

    長っ長えーよっ

    開発初期の構想とか結構変わってそうッスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:32

    >>23

    もしかしてカービィWii以上に待たされたタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:52

    >>22

    ひょっとしてドンキーってゴリラとは別の種類の猿なんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:15:59

    ワシ今回が初ドンキーだったんスけどプレイしてると闇猿になるくらい面白かったんだ
    目の前の景色全てを粉砕する爽快感……神

    まっ探索に夢中になってると酔っちまうから1日1時間だけプレイしてて全然進まないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:18:34

    長年のライバルが封印から蘇る!
    おーっ あの雑魚敵の中身がワニになっとるやん
    オ゛オ゛ッ゛!(クレムリンやられ文字)

    怒涛のファンサでわしの感情がぐちゃぐちゃにされたんだよね
    まっ その後さらに激しいファンサを受けるからバランスは取れてないんだけどね
    (このEDは…?)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:39

    >>23

    しかし…マリオオデッセイチームがオデッセイの開発終わった後にバナンザ開発に取り掛かってるのでせいぜい8年ほどなのです

    そんなに短くなってないって?ククク…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:33

    >>24

    いやっ恐らくそれ以上の意味があるんだ

    とにかくドンキーはレア社ドンキーと任天堂ドンキーに分かれると言われているほど作品によって気質が全く違っていてね...


    特にリターンズ,トロピカルのWii2作品は面白いけど主人公をマリオに変えても成立しうるくらい全くドンキー感が無くてファンからウケが悪かったの

    過去作オマージュはあったけどそれだけで敵のインパクトはクルール軍団に劣るし耳に残るようなBGMも無いしギャグやノリが薄すぎるしな


    そんな中で11年ぶりの新作である今作はドンキーの顔を一新して任天堂の実写マリオに合わせたんだ

    これはもう完全にレア社ノリを捨てて任天堂に切り替わるんだと思われていたんだ

    蓋を開けたらここ20年で最高のモノを出されたしレア社世代への愛とオマージュに溢れていたんだ

    これはもうどうすればいいんだあっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:28:05

    誰?バンジョーのキャラ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:09:37

    >>30

    この不条理感がレア社を越えたレア社でリラックスできますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:11:58

    ちょうど初代ドンキーことクランキーとマリオの因縁の女性の名前をヒロインに持ってきたりと制作側も心機一転と温故知新を同時に行うつもりだったのかも知れないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:17:12

    ドンキー=高難易度の図式もぶっ壊したのも評価したいんだよね リターンズ・フリーズは面白いけど難しすぎて勧めづらいとこあったんだ
    レア社から引き継いだ魅力的なキャラクター・任天堂最古参の歴史から作られるファンサービス・そしてドンキーならではの爽快で自由なアクションがバナンザを支える…普通に最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:22:27

    >>32

    待てよクランキーとの因縁が荼毘に伏したとも言いづらいんだぜ

    ◇この歌と勇気を与えたポリーン曰くそっくりなおばあちゃんは…?

    しかも意外とあの男はマリオではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:29:26

    ワシ…迷走から10年仮死状態になってもう誰もかれもが忘れて一部のマニアが擦ってるだけと思われたころに墓から蘇るっなにっメチャクチャ神ゲー古参ユーザーしゃあっ新規ユーザーしゃあっしたゲームに心当たりがあるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:32:22

    例えば今日の抽選あたったとしてもプレイできるようになるのは約一ヶ月後になるのは猿すぎると言ったんですよニンテンドー先生

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:37:08

    よく考えたらずっとヴォイドどもと戦ってたのに急に出てきて連戦を超えた連戦でラスボスになってな、なんやこのスマブラで弱そうなワニはと思ってたんだよね
    まぁ思ってたより割と強かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:39:11

    ワニみ…急に難易度をレアクオリティに上げて従来比10倍に難しくするのはやめろやっぱやめるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:39:22

    キンクルが墓から蘇る!まではまぁドンキー共々リファインすればいいだけだから察せなくはないんだよね

    えっディクシーが2の出来事に言及するんですか
    えっクレムリン軍団も墓から蘇るんですか
    えっ3のジェットパックや歴代BGMまで引っ下げるんですか
    えっオデッセイと繋がるってことはマリオ引いては初代ドンキーにも繋がるんですか
    全ての歴史を肯定した上でオリジナル要素もちゃんと立ってて終わりじゃない…これから始まるんだってのをひしひしと感じたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:40:49

    DLCは追加されるんスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:43:08

    少女の歌声が野獣を支える ある意味"最強"だ

    うーっ冒険させろ もっとポリーンとDKが一緒にいてくれないとおかしくなりそうだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:46:20

    >>35

    >>36

    アーマードコアお預け食らった旧作ファンがいると思うと闇猿発生しても仕方ない本当に仕方ないって気がするんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:13:02

    マリオやリンクは64から3D箱庭アドベンチャーになったのにドンキーコングだけ64とかいうバカ売れした名作が出たのにずっと2Dだったのは干された悲哀を感じますね
    そういう意味でも今作は開発者側のの気迫が違うんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:36:51

    マリオ側もクランキーコングに相当するジャンプマンが新たに設定されると思うのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:36:31

    >>29

    でもね俺 リターンズトロフリも今作に至る上で必要だったと思うんだよね

    あのステージギミックのめちゃくちゃ感はマリオに無いものだしバナンザにもそのめちゃくちゃ感が継承されてると感じるでしょう?


    強いていうならロケットバレルのBGM大好きなんでまた聴きたいっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:40:00

    ゲームは楽しいよねゲームはね
    猛烈な画面酔いで荼毘に伏したのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:49:33

    >>34

    待てよ、孫におじいちゃんやおばあちゃんと同じ名前を付けるのは海外では良くあることなんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:59

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:21:41

    >>10

    お前は音楽がいい それだけだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:57

    >>30

    おーっ新しい住民やん ムフっハイタッチでどんな反応するか楽しみだねっ

    💎「割れる」

    えっ

    💎「再生する」

    なにっ なんだあっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:13

    >>40

    過去作オマージュや言及され尽くしてるのに昔めちゃくちゃ出演しまくったクランキーコングだけ不自然に音沙汰無いんだ

    なんかしらの追加コンテンツを引っさげて満を持して登場しそうなんだ胸が高まるんだうほっうほっうほっ🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:34:19

    >>51

    クランキーは居るからファンキーあたりの間違いだと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:47:25

    >>52

    申し訳ない間違いをした

    全ての責任は上官である私にあると思っている

    ぜひファンキーコングくんへ謝罪させてもらいたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:49:25

    しゃあ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:52:35

    >>35

    誰…?三国無双…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:30:31

    >>54

    度が過ぎたブラックジョークには"死のペナルティ"ね!

    (日本未発売)

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:03:07

    >>29

    技術の進歩によって演出でしか表現出来なかったパワフルアクションが名実ともにゲーム性そのものになるんだ

    破壊が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:20

    >>29

    満を持してのキングクルール復活が英断だと思うのは俺なんだよね

    リターンズ、トロフリから復活がないと思われていた中でバナンザという傑作の最後で復活する流れが最高すぎるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています