ルフィ19歳

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:21

    思ってたより大人?子供?

    ワイは冷静に19歳なんだと認識して若!!ってびっくりすると同時に、あと数ヶ月で20歳じゃん…大人じゃん…と思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:12

    ルフィ19歳よりウソップ19歳の方が衝撃ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:01

    >>1

    いまの成人年齢は18なんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:46

    作者は理想の子供として描いてるらしいからイメージする19歳よりも幼いんだろうなという印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:15

    19歳で30億ならギリわからなくもないが17歳3億ベリーはマジでやばい
    若すぎだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:32

    言動がガキくさい時も多いからなんかもっと若いような感覚があるけど正直こいつはいつまでたっても肉肉言っててあんまり言動変わらないんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:18

    >>3

    それはそうなんだけどまだ自分の中で20歳が大人のイメージあるんよなぁ…

    成人年齢は18歳だけどお酒タバコは変わらず20歳からじゃん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:13

    あの世界だとアラサーアラフォーでもまだ若手で通じるからまだまだ小僧だよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:52

    2年前ゾロと2年後ルフィが19歳で同い年なのは変な感じするかもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:13:35

    >>8

    確かにベッジがルーキーなんだもんなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:18:53

    >>3

    話噛み合わないってよく言われない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:28

    まだ19なんよねって思うたびに
    19でもう寿命削り倒してて先人たちが複雑に絡ませまくった数百年単位の世界の命運がルフィの存在そのものに雁字搦めに巻きついている(そのまま勝手気ままに走り出して逆に世界を引きずりまわしそうだけど)可能性があるのを思ってなんとも言えない気持ちになる
    D然りニカ然り

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:42

    そもそも任意の年齢に対して想定する精神レベルが個々人で違うからあまり風通しの良い話し合いはできなさそう
    あと現実世界の価値観で評価するのかワンピース世界の価値観で評価するのかでも変わってくるだろうから尚更ね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:23:15

    まあ個人の印象の話じゃろ
    そんなに気にせず自分の持ってる印象語っていいんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:27:34

    ルフィは19歳って言われたら見た目的には違和感ないけどウソップはまじで19歳に見えない(2年前は17っぽさあった)
    ゾロとサンジの21歳もかなり意外性あるしなんなら2年前も19歳に見えない
    まぁ漫画キャラの見た目ってそんなもんだよなとも思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:28:42

    >>5

    実は17歳の内に4億になってます

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:48:27

    子どものころ見てたルフィは「年上だけど気にせず遊べる友だち」みたいなイメージだった

    自分が19を超えてからは「昔から知ってる、時々すごく大人びて見える少年」みたいな感じになってはしゃいでるシーンが妙に可愛く、落ち着いた表情にドキリとさせられるようになった

    俺は普通だったのに 君のせいで今大変なんだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:49:52

    昔はお兄さんだったのに年下のガキになってしまった…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:01

    いつの間にかルフィより年上になっちまったなぁガハハと思いながら軽く調べたら
    俺…パウリーより年上だったのか…
    あと10年歳とってもパウリーくらいいい男にはなれねぇよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:02:41

    >>19

    今パウリーの年齢調べたけどローと同い年なのかパウリー

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:36:46

    やらかしてることもついてきてる結果も19歳のそれじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:55:04

    漫画キャラあるあるかもだけど世界観も相まって実年齢よりも大人びてるキャラが多い気がする
    要所要所では実年齢よりも年下っぽく感じるルフィも17~19よりも大人びてるというか…肝の座り方が10代のそれじゃないっていうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:34:27

    まあよくも悪くも人生経験が豊富だものな
    7歳で山賊に殺されかけたり友達兼憧れの人が自分を身を挺して守ることで体の一部を失ったり拷問されたりお兄ちゃんができたりお兄ちゃんが死んだりガープ流修行したり

    幼少期のサボ死亡時点で「おれがもっともっと強くなれば誰もいなくならなくて済む」の思考に至ったうえで数年間の修行に入ってるし、くまの回想のルフィ見るに修行中も「仲間のピンチの時はこうやっておれが守る」ってシミュレーションしてたみたいなのよね
    のほほんとしてる割にめちゃくちゃ肝すわった17歳になるのも然もありなん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:15:44

    >>3

    そういう意味ではなくて精神面だと思うぞ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:24:38

    スレ主です

    >>14 そんなかんじのマインドで語ってくれ

    みんながどんな風に感じながら読んでるのかなってふと気になっただけなんで個人の感想でいいのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:35:47

    非常識でノンデリかと思えば語彙は豊富だし気遣う時はきちんとしてる
    子供っぽいけど大人になりつつある感じ
    わりと年相応な気がする。一味の同世代が大人っぽいのもあるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:50:55

    3船長は精神年齢同じくらいなイメージあるな
    ルフィの精神年齢が高いのか、それとも3人とも低いのか…()

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:13

    >>27

    …………

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:28

    19年の人生のうち12年間修業してるやばい奴だけど、シャンクスの偉大さを目標にして兄の死や大きな挫折も経験してるから
    無邪気な子供らしさも世間知らずさも不意に見せる大人らしさも何となく理解できる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:15

    >>29

    そうか

    人生のほとんどを修行に費やしてるんだな

    というか、下手したら一味と関わった時間よりもレイリーや女人島メンツと関わってる時間の方が長いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:30

    子供っぽいルフィも可愛くて好きだけどW7の大人びたルフィもかっこよさが頭ひとつ抜けてて好きだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:45:06

    読者は人となりを知ってるようでよくよく考えると全然知らないという不思議なキャラ
    思ったことをすぐ言うし隠し事や嘘をつくわけでもないやつと20年以上付き合ってるのに
    空白から幼馴染が生えてきたり海賊王の他に夢あるって言われても驚きはすれ矛盾はないという

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:50:18

    ワイアラサー
    なんかまだルフィが年上みたいな感覚でいる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:29:55

    >>9

    そりゃあ、それぞれ違う人生を歩んできるわけだしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:21:46

    19歳だと選挙権あるなーって思うと不思議な気分
    現パロ19歳ルフィは選挙行くか?って考えたけど、あんま深く考えずに父ちゃんに投票したりしてそう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:28:22

    >>35

    選挙に出馬してめちゃくちゃ穏当な方法で革命起こそうとしてるドラゴンはすまんけど草

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:31:27

    ルフィって不思議なキャラ過ぎて浮世離れしてるから、何歳って言われても首を傾げる自信ある

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:31

    ルフィウソップゾロサンジはイメージより実年齢が若すぎる
    ロビンは思ったより歳いってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:10

    見た目だけなら全然10代の見た目ではあるよね
    内面は色々な経験から年齢より成長している部分はあるかもしれないけど現実の19歳がルフィみたいな言動するかって言われたら現実の19歳もうちょい大人だろとも思うので「1本筋が通っていて本質を見抜く力がある」のであってそこに大人っぽいさはないイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:48

    ワンピースは年齢設定が絶妙だから年齢を知ったときに衝撃を受けてもなんだかんだ最終的には納得してるんだよなどいつも

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:32:19

    >>23

    このちっささで兄が死んで恐らく一人でたくさん泣いた末にこの思考に辿りつくのマジでルフィなんだよな

    これの前に「サボ幸せじゃなかったんだ」って言ってたのもふまえると、サボが「自分の本当にしたいことを犠牲にして」「ルフィとエースを守るために」自分たちの傍からいなくなったことをしっかり理解してるんだよね

    そのうえでサボがいなくならないで済む方法は「自分が強いこと」だったと結論付ける

    あくまで自分はだけどこの年齢じゃいくら情報として聞いても悲しさで頭いっぱいで多分本質的には理解できないし、あまつさえ対象への恨みじゃなくて自分の在り方になんざ絶対考えが及ばんわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:39:13

    >>41

    こいつにシャボンディと頂上戦争を連続でぶつけるのあまりにも酷

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:40:34

    >>39

    心の成長は人それぞれだからな

    もう、落ち着いてる奴もいれば 小学生みたいにやんちゃもいるが

    後者なルフィは必要なら精神年齢が上がるタイプ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:09:17

    ルフィ19歳は妥当な年齢だなと思うけど、じゃあ違和感ないのかと言われるとそうでもなくて
    ルフィ精神年齢高すぎだろ!って時と、ルフィガキすぎだろ!って時の割合がちょうど半々になるのが19歳みたいなイメージ(伝われ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:27:34

    良く考えたら、ガープは何故あの年齢で孫とあんまり変わり無い精神年齢なんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:49:03

    >>45

    ドラゴンの精神年齢も気になるところ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:03

    >>46

    逆に父親より老け込んでいそう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:36:18

    >>44

    いつまでも子供っぽい部分と早く大人にならざるを得なかった部分の落差が激しくて

    でも掛け合わせると年相応になるイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:44:37

    >>48

    これ過去複雑なキャラに結構当てはまってると思ってて、例えばロビンは登場時めちゃくちゃクールな感じだったけど意外と可愛い妄想してたり、ローはルフィをガキだガキだと言いながら本人も海ソラに夢中だったり

    こういうのはただのギャップとか元々の特性だとも取れるから考えすぎだと言われればそれまでだけど、このアンバランスさは早く大人にならなければならなかった子供が大人になってから子供時代をなぞってるみたいな痛ましさがあるようにも取れるなと

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:53:37

    >>44

    この(伝われ)ってやつ普段Youtubeのコメ欄でしか見らんのだけどどこの文化圏発祥なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:35:31

    >>46

    ドラゴンは本当に12巻から登場しといていつまで待たせるんだろうな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:23:04

    >>51

    イマイチ詳しいことが分からない奴だからな

    父親より息子より

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:20:20

    >>36

    でも、犠牲者が出なくて幸せかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:21:23

    >>53

    自己レス


    例えばジニーやくまみたいな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:18

    ルフィ大人っぽいなーって感じることはあるけど、それはそうと大人になる未来があんまイメージできない
    尾田っちが40歳60歳のルフィ描いてくれてはいるけど過程が想像できないというか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:54:41

    自分はルフィは年不相応な幼さの部分が大好きで堪らないのだけれど、父親はルフィの根本的な精神は大人と同等だと解釈しているらしいので、見た人それぞれ印象が違う不思議なキャラだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:07:55

    >>1

    フィルムレッドでビール飲んでるの見てびっくりした記憶

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:41:22

    結婚の意味を理解した上でハンコックのプロポーズを断ったりとか、知ってることはちゃんと知ってるよね
    閲注書いてないからあんま書かない方が良かったらごめんだけど、ルフィの性知識関連って解釈分かれる感じする

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:42:54

    ドレスローザで酒あんま好きじゃないって言ってたのもちょっとびっくりすると同時にまあ19歳だもんねと納得もした(なおゾロ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:21

    ウソップと並んで酒弱いけど味が好きじゃないだけで才能はありそうみたいなことSBSに書いてあった気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:02

    19歳になってから単行本のルフィのキャラ紹介でも「青年」になってるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:59

    >>61

    まじか今知ったわ

    確かに19歳は少年というより青年だよな……

    あれが青年か……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:45:03

    >>61

    作者は主人公が少年であることにこだわりがあるんだと思ってたから気づいた時びっくりした

    19ならギリ少年と言い張っても許されそうなのに青年でいいんだ…て

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:27

    >>60

    憧れのシャンクスが酒好きだし飲めるように慣らしたと思うと微笑ましい

    今のルフィは多分最初の一杯以降あんま飲まないんだろうな

    シャンクスと再会して飲まされてべろべろに酔ったルフィ見てぇなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:08:45

    >>55

    自分もこんな感じかも

    ウソップは順当に成長してヤソップみたいになるの想像できるけど、ルフィはイメージつかない

    ここだけの話公式の40歳60歳の姿があんましっくりこなくて、少年じゃないルフィ…?誰だお前?

    ってなってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:04

    理不尽に立ち向かい自由をもたらしてくれるルフィが大好きなんだけど、それはそうとこの社会構造大人がなんとかしろよ!!!
    ルフィはまだ子供だぞ!!!って気持ちになる
    2年前は特に
    ルフィには子供出会って欲しいみたいな思いがある

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:48:15

    ただの冒険好きの少年じゃいられない世界だからなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:47:41

    >>65

    まあ少年もいつかは大人になるものだしなんとなくシャンクスっぽいのになってガープっぽいのになる感じはああそうなるだろうな感あるなと個人的には思う

    んで多分外見かわれど中身はそんなに変わってないんだろうな感もある


    でも自分は約20年見る人は30年近く今のルフィ見てるからまあしっくりこなくても仕方ねえよなとも思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:56:47

    考え方のシビアさも何かを失った経験も挫折も正直19で既にかなり完成されてんだよな
    逆にいえばその経験のうえで19年生きて尚ガキっぽさ?を失わなかったんだから多分一生もんだろう
    仲間全滅系の何かあった未来ルートに入りそうな分岐を除けば精神面での大きな変化はなさそうに思える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています