- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:26
経験を活かして推察するな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:14
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:38:50
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:09:42
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:10:37
そこに不可能を可能にする幼馴染みの配管工がおるじゃろ?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:14:43
オデッセイで実際そこまで追い詰められた感じじゃなかったのも慣れだったんだなって
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:16:28
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:18:45
街がクルールにドロドロバナナにされた時に比べればどうって事ない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:50
せっかく街を支配できそうだったのに一回目はパワー系ゴリラ、二回目はジャンプ系ヒゲが偶然通りがかるなんてついてないな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:26:17
妄想だけは自由だ、DKに救援連絡してたけど天候のせいでDKアイランドから来れなかった可能性もあるよねと今は思っている
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:26:59
マンマミーヤ!ポリー…オホン!市長さん!そんなバナンザなんかに頼らなくてもスーパースターな配管工が居ることを忘れてないかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:28:57
オデッセイの都市の国初回のやつ忘れてたからプレイ動画とかで見返してたらお土産で売られてるポリーンの黄金像の存在で笑った
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:33:49
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:35:13
メカハナチャン、ワープして無敵状態で突進してくるからDKだけだと苦戦しそうではある
遠距離攻撃が破片投げつけるか卵くらいだっけ? - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:36:44
マリオもマリオでキャッピーのキャプチャー無きゃ苦戦するのは必至なのでまぁどっこいどっこいウホね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:38:48
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:45:53
しかし大人になったポリーンの力でバナンザパワーが増していたとしたら…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:05:54
まぁ実際DKの肩につかまりながら歌いながら戦況把握してるからな、遠くから見てるだけなら余裕で分析はできる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:45:31
パワームーン≒バナモンド説見てから『都市の国はパワームーンのエネルギーで発展した』って設定もなんか色々考えさせられるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:35:20
キャッピーもキャッピーでクソ強いからな
生物の操作権乗っ取れるのはヤバい - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:18:43
ティラノ級の大きさだと数十秒しか無理だけどそれでも強い
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:33:35
というかローカルコインとか色々ポリーンに染まりすぎで面白いんだよな、元々歌姫やってた人が視聴になってしかも有能だから仕方ねぇか…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:19:31
多分爆弾岩さえあれば投げれば壊れる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:11:33
市庁舎の上に留まって降りてこない……破片を投げて落としてからコングバナンザでタコ殴りにするタイプかも……
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:55
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:34:08
あのドンキーの背中にしがみ付き続ける握力、認識した地形を声の塊に変換してぶつける
この戦闘力があるなら単身で倒せそうだけど、無茶するなと周りのニュードンカーに止められてるんやろうなぁ
だから頼れる他人が来るまで動けなかったんや - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:28:30
市長!あなたのコエカタマリン攻撃は街が壊れるからまだ控えててください!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:41:36
というか鉄の体もダチョウバナンザのたまごなら破壊可能だろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:57
鉄の体だろうがなんだろうがとりあえずコングバナンザでボコボコに殴れば大半の問題は解決する
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:02:59
あのムカデ光ってるところは金属っぽくないからDKでも何とかなりそうな気はする
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:30:53
市長のコエカタマリンはコンクリートも砕くため街では使えないのだ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:03:03
ポリーンだと逆に強すぎて闘えない説面白すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:47:53
マリオストライカーズ バトルリーグ【Switch】DLCポリーン,ディディーコング必殺技(ハイパーストライク)&モーション集 まとめ ニンテンドースイッチ
市長、サッカーとかゴルフでマイクと歌をどう見てもメインウェポンにしてるんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:58:27
これだけ見ても樽大砲+ディディー≒ポリーンの足で踏まれたマイクと歌なのすごくない?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:04
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:58:14
パワー系のDK&ポリーン、テクニック系のマリオ&キャッピー
ここが揃ったら相当強いのでは? - 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:18:03
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:29:33
ポリーン、スポーツゲーに出るに当たって歌要素ピックアップされがちだったけど自己バフかけてた可能性あるな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:34
ピーチとかと比較してもわりと身体能力高めに設定されてる気はする
マリオテニスではなんか加速中にスピード落ちない唯一無二の性能持ちだし - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:15
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:40:47
ポリーンの身体能力の高さが後から説得力増してるの面白いわ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:44:34
剛腕市長(比喩ではない)の可能性
- 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:36:56
(試しにちょっとそこのコンクリートの塊を投げつけてみようかしら…)
- 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:39:22
(コンクリートの材質を声にコピーしてうまく当てたら落ちてこないかしら…)
- 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:41:24
コンクリの塊でスケボーしつつ声で波状攻撃をしてくる市長
- 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:42:59
控えめに言ってバケモン…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:07:50
何をどうしたらアレに押し勝てるんだろうなぁ…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:18:50
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:15:03
仮にどすこい小泉さんだとしてもDKってよりどすこーい!って掛け声になるだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:16:58
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:26:08
ヒャッカンコング(ジャングルビート)かな?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:30:36
マリオストライカーズ今まで興味すらなかったのにポリーンがフィジカル最強ってワードだけで気になってしまっている自分がいる……今からやっても面白いもんかね
そもそもポリーンへの興味があまりなかったのでバナンザが偉大なんだけども - 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:09:08
やっぱり市長って強くないとやっていけないのかな……
- 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:21:49
市長と書いて女傑と読むタイプの女
- 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:15:32
あの地下世界で培った精神力と身体能力、歌唱力があればそりゃあニュードンクシティという超巨大都市の市長兼歌姫も務まるよな
- 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:06:41
あの国、裏道にティラノサウルスいるじゃん?
ひょっとしてなんだけどアイツ、ポリーンに負けて裏道に追いやられたんじゃ… - 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:09:42
クッパやDKを突き飛ばせると考えるとそりゃ市民にも慕われるわ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:06:34
もしかしてメカハナチャン投入されるまでは普通にクッパ軍迎撃できてたタイプ?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:21:14
ポリーン強い説がどんどん補強されていく流れに笑ってしまう
- 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:22:44
巨獣に飲み込まれてる時の岩形態でキミ口から爆弾吐いてなかった?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:37:50
まぁあの国、地下とか特定の建物の中とかじゃないと敵出てこないもんな
市長の努力の結果なのかもしれない - 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:43:57
少なくともストライカーズでドンキーやクッパよりフィジカル強くしている任天堂サイドもポリーンは強いと思っているのではないだろうか
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:22:16
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:40:26
バナンザではニュードンクシティはマンハッタン島のように海に囲まれた都市って感じの見た目になってたから国ってよりはちゃんと市って感じだった
オデッセイではスペックの関係か周りが谷で隔絶された狭い箱庭だったんだよね
Switch2で都市の国作ってたらもっと広い都市を楽しめたかな? - 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:21:17
まぁ実際ローカルコインとかお土産とかポリーンに染まってるから実質女王みたいな状態だが…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:13:54
マリパ3ででデイジーがビンタでクッパを星にしたみたいにたまにパワーバランスがすごいことになるよな
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:18:43
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:25:13
あれか、対処は可能だけど街への被害を考えると手が出せないって状況だったのか?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:08:33
マリオが戦車ぶっ放してたのも中々だったのに……!
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:49:36
ピーチ姫とかも姫だけどキノコ王とかいないから実質女王だし割とあの世界そういうのよくありそう
- 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:51:06
- 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:25:25
- 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:28:30
- 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:44:14
バナンザでお前の歌は最高だしなんかすごい力があるぜーーーッを叩き込まれた歌姫だからな……
- 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:02:09
- 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:24:07
オデッセイのあの状況はわりと深刻にピンチだったんかもしれないね
- 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:36:33
実は『Jump Up, Super Star!』で広く薄く一般市民にバフかかってたりしない?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:18
守護神でもやってるのかこの市長は…
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:04:55
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:33:51
ダチョウバナンザのタマゴ爆弾は下に落とす事しか出来ないし
メカハナチャンは基本的に壁に貼りついてる、地面を這う時は高速
ゾウバナンザで吸った物体を弱点にぶん投げるにしても、恐らくあのサイズだと上の方には届かない(多分ヘビの2段ジャンプでも無理)
実はDKが居ても結構キツかった説あるな - 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:41:57
メカハナチャンzよくよく考えるとわりと撃破難易度高いんだよな……マリオもあの場に戦車の奴居なきゃ詰みだろうし
逆に言えばDKのときは都合よく爆弾岩が転がってきて当てれば良い可能性もあるが - 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:46:16
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:54:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:26:25
- 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:33:03
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:23:55
- 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:10:47
市長が強すぎて街を守る時にその力を使えないの
ドンキー以上に悲しき獣属性高い - 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:10:26
まるでドンキーも悲しき獣みたいな言い方で草
- 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:00:11
市庁舎が占拠されてるから取りに行けない……!って場面だったのかアレ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:37
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:06:56
これからはこの街というかポリーンに危害を加えようものならマリオとドンキーコングという2人のスーパーヒーローを敵に回すことになるのか
敵キャラも大変だな - 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:44
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:03
- 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:56
- 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:50:59
鬼のように強いポリーンばかり想定されてるがメカハナチャンを迎撃しきるまでコエカタマリンし続けれないとかもあるんじゃねえか?
ほら、若い頃は無理出来たけど年行ってやると喉が枯れかねないとか…仕事に差し障るとか… - 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:23:04
酒焼け…?
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:32:06
ポリーン市長そこまで歳取ってないと思うけどなぁ!?
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:38:35
「この戦車、持ち上げても砲撃が止まらない…?」でキャプチャー代わりにするのを思いつくポリーンは普通にいる
- 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:31:46
戦闘センスが良すぎるんだよなポリーン
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:26:53
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:53:55
13歳の頃から市民のスターになっていたにしても人望がエグいってレベルじゃないぞ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:40:29
結局初登場のレディについては
レディ=先代レディ(ポリーンのおばあちゃん)
DK=先代DK(クランキーコング)
マリオ=先代マリオ(映画にも出てた祖父?)
でいいんだろうか - 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:40:48
なぁに、ストリートミュージシャンからたった3ヶ月で市庁舎でライブさせてもらえるくらいの女だ
20代で市長くらい余裕だろ - 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:34:18
名言はしてないけどそういう匂わせっぽいね
- 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:25
正直、今までパーティゲームとかで女性陣を並べると一国の姫とかほうき星の魔女に並ぶには歌姫兼市長は弱い気もしていたが…
今じゃそんな事言えないわ、特別な歌声を持つし破壊力もあるからね - 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:04:12
女性陣みんな強いからな……(逆にマリオを助ける、クッパをビンタで飛ばす、色々規格外の魔女、全てを破壊する歌姫)
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:44
そこに平然と混ざって冒険できる上に、スーパークラウンを被って空中浮遊持ち2人目になれるキノピコや、
ドンキー、ディディーらと肩を並べて冒険できる上に、矢鱈高性能な髪の毛を用いたアクションができるディクシーコングも居るっていうのが、
マリオシリーズ女性陣のおかしさというか豪傑さというか…
メタ的に言えばキャラクターとしての差別化の為に、それぞれ各方面にキャラを濃くしたのだろうが…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:24:40
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:40
バナンザ云々が手札としてなくても小さい頃のあの巨大エネミーと戦った記憶が武器としてかなりでかい……!
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:42
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:53
特別な歌声(物理的な破壊・封印解除・バナンザ継承)が強すぎる…
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:19:51
口笛で行くべき道を示す力もポリーン加入からだしな…
- 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:50:10
- 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:49:18
ワギャンポリーンが強すぎる
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:51
そうかな…そうかも…
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:42:50
まず原罪はねーよ!
- 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:22:57
- 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:38
スプラのヒメ先輩みたいにマイク通さないと破壊してしまうからマイク使ってる可能性あるな…
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:44:59
コング長老からゾウ長老までで声量・声域・滑舌・呼吸法がより上がったのは分かるけどヘビ長老って何が鍛えられたんだっけ?
- 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:41
- 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:01:08
- 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:40:48
市長が悲しきモンスターみたいな扱いされてるのじわじわ笑う
- 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:32
- 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:48:23
- 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:31:01
なんならコピー素あれば生身で爆弾声出せるしな…
- 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:21:00
- 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:25:50
3DS時代にすれちがい広場で入手できた公式アートワークで「ヒロイン」ってのがあって、
人選がピーチ、ロゼッタ、ポリーン、トゥーンゼルダ、スカウォゼルダの5人だったんだけど、
当時はマリドンくらいでしか出てなかったから一部で謎人選扱いだったなー。
- 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:41:04
まぁDKもいないし単身で勝つのは難しいだろうけどね…
- 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:26:16
マリオVSドンキーシリーズで地味に出番あったとは言えオデッセイから出世街道まっしぐらだね
- 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:34:33
- 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:13:55
嫌だよマリオが降り立った時に都市の国がボロボロで「な、何があったんだろう?」って思ったら「市長が市庁舎にやってきたあの怪物に抵抗して……アイツらは逃げていきましたが……」って言われるIFオデッセイ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:11:40
復興の手伝いが大規模になりそうなやつ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:45
- 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:14:47
ニュードンクシティのパワームーンエネルギーを使って戦う市長…
- 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:39:20
スーパーマリオくんだったらポリーンが「街をあんなにメチャクチャにされて…!」って悲しんでるけど
コマの外から「メチャクチャにしたのはおまえだろー☝️」ってツッコまれてる展開 - 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:54:13
- 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:55:27
- 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:31
し、市長ッ…!
- 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:25:41
パワームーンはやっぱり変質したバナモンドの可能性が……
- 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:39:38
- 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:12:23
13歳の少女が耐えてる時点でおかしいんだよなぁ…
- 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:40:15
- 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:05
まぁマリオ世界基準なら多少は耐えられるのがデフォの可能性もあるし…
- 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:42:41
寒冷地に薄着で居ても寒がるだけだしな…
- 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:58:10
少なくとも浸かる系のダメージは受けてそうだしな