(義勇さんに比べて)俺には水の呼吸の才能がない…って言ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:20

    他の隊士達にめちゃくちゃ怒られました!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:52:20

    ちゃんとエフェクト出る分良いじゃねえか俺なんて薄い薄い言われてんだぞ....

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:52:46

    兄弟弟子揃ってこいつらは……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:53:24

    あんなウォータードラゴン出せる奴に呼吸の才能が無いわけ無いだろう!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:08

    (むしろお前は水柱に推薦したいくらいには才能が有るのだが)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:30

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:46

    話が…話がややこしい……!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:52

    さすがは元柱を育手にもつやつらだぜ!
    ところでなんで二人しかいないんすかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:16

    まあ炭治郎の最適正は日の呼吸だろうし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:56

    ベストマッチじゃないだけで普通に使いこなしてるだろお前

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:49

    義勇さん見てるとたしかに炭治郎(水柱になれるほどは)水の呼吸の才能無いんだろうな…となるけど村田さん見てると炭治郎ってあれで水の呼吸の才能無いの!?ってなる
    多分一般隊士から見たら実質義勇さんの継子くらいの認識なのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:41

    >>11

    やたら水柱と炎柱を慕ってて蝶屋敷に入り浸ってるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:52

    炭治郎よ比較相手が悪い...刀の色から見て間違い無く冨岡さんは現役で1番水の呼吸の適性有る化け物だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:52

    ぶっちゃけ時間掛ければ義勇ほどじゃなくても水柱名乗れるぐらいにはなれると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:01:50

    その言葉、玄弥が聞いたらどう思うでしょうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:02:04

    炎の呼吸や蟲の呼吸は使ってないし水柱の継子の次期水柱候補で蟲柱と炎柱からも期待されてるエリートくらいに思われてそう
    そしてお前が水柱になって水柱の空席を埋めるんだと思ってる兄弟子(なお俺は水柱じゃないので継子にはしない)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:16:44

    歴史の長い基礎の呼吸かつ、派生も多い分派閥自体もデカい水の呼吸の柱な冨岡さんは普通にヤベー奴なので

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:28

    村田があんなに薄いのに…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:26:55

    黒い刀であんだけ水のエフェクトだせるの普通にバケモンだよな
    炭治郎も炭治郎で身近な水の呼吸目標が元柱と現柱とif柱だったのも相まって感覚バグってそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:06:06

    比較対象にしてる兄弟子で現水柱の冨岡が歴代最優レベルなだけで
    もし水柱が空席だったら余裕で選ばれてただろってくらいには十分才能あるよな炭治郎

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:09:55

    やっぱ鱗滝一門ってバケモン揃いじゃないか?
    手鬼にやられてさえいなければ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:44:48

    >>19

    日の呼吸が全ての呼吸の始祖だからかと

    炭治郎なら教えてさえもらえれば雷の呼吸でも風の呼吸でもエフェクト出ると思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:44:51

    日から派生したと思えば5大呼吸もそれなりに使いこなせそうだよね
    雷も実戦即応用で使ったりしてたし
    でも基本に忠実な水から入ったってのもよかったのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:40:24

    岩の呼吸を覚えて日輪斧ぶんまわす炭治郎も見てみたかったとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:42:32

    日の呼吸が◎なだけで水の呼吸も◯はある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:42:45

    >>1

    義勇「そうか?柱でもない俺よりはあるだろう」

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:54:57

    錆兎式男塾って相当すごかったのでは?
    エフェクトとかみるにあの岩を村田が切れるか怪しく感じる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:26:35

    錆兎は実戦 基礎と矯正は真菰だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:01:16

    炭治郎水の呼吸の比較対象が冨岡さんでヒノカミ神楽の比較対象が炭十郎と縁壱なので俺はその人達のような才能はないって認識だしそこと比べたらたしかにそうだけど一般隊士からみたら十分天才側だよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:01:48

    長男は投擲の才能もあるから岩に向いてるんじゃないかって言われてたけど、
    日の呼吸の使い手は五大呼吸は極めることはできないけどまんべんなく使うことができるのかも

    雷の呼吸のコツも実践してみたら使えてたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:23

    そもそも本来の岩の呼吸がどういうものなのかがわからん
    風とか炎は劣化させれば平隊士でも使えそうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:16:12

    >>20

    鬼いちゃん倒した辺りで従来の柱相当の実力は身につけてるしね

    童磨戦が長編だったら炎音蟲→日雷獣になっていたかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:10:45

    水一門育ち切る前に手鬼にやられてたの本当もったいないな......弟子が返ってこなかったからあとの方の弟子はより厳しく育てられてるとは思うが。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:51

    ぶっつけ本番で霹靂一閃のエッセンス取り入れられてるし実際日の呼吸の才能を流用してるだけなんだろうなとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:00:09

    始まりの呼吸の才能あるならそりゃその派生も使えるよなぁって

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:05:53

    渾身の水車でようやくエフェクト出る村田さんと違って炭治郎は牽制用の技でもエフェクト出るからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:09:00

    炭治郎「(義勇さんに比べたら)俺は水の呼吸の才能がないんです」
    義勇「確かに(鯖兎に比べたら)才能は無いかもしれない」

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:10:25

    義勇さんはこういう時「お前は言葉が足りない」とか超絶ブーメラン投げる人

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:16

    終盤の炭治郎なら水の呼吸でも歴代の水柱の数人よりかは強そうなんだよな(隣に金輪際現れない究極の水柱おるけど)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:23:45

    血鬼術使えない粗造鬼とはいえ村田さん達が薄い水の呼吸でも下弦クラスの鬼切れてるの考えると歴代水柱で炭治郎よりエフェクト薄い人も居たんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:28:03

    >>22

    一応善逸から霹靂一閃のコツ教えてもらって炎舞と組み合わせるとかやったからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:29:05

    煉獄さんの継子になれてたら炎もそこそこ使えてそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:31:35

    炭治郎はイーブイ状態が1番強いイーブイだったのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:34:30

    炭治郎に限らず、実は冨岡さんが水柱やってる間に柱昇格の条件は満たしたけど(凪も使えない/下弦に運良くギリギリ勝てただけの自分があの人と同じ水柱と呼ばれて並び立つなんてそんな烏滸がましいことは出来ない…)って心折れた水の呼吸の使い手がいたかもしれない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:54:20

    ヒノカミ神楽は体力の消耗激しいので代わりにコスパ良い水の呼吸は必要なんだよね
    後無限城でいきなり落とされた時も

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:52:58

    >>44

    実際さ、不死川とかから見た義勇さんはマジで傲慢な態度でも文句言えないくらい(※誤解です)天才肌で実力派のパーフェクトマンだからな。

    しかも特に仲良くて切腹をかけてまで特例を許した竈門兄が期待のルーキーともいえる活躍に加えて上弦連続撃破キーマンとして快進撃をしてる上に、鬼なのに存在を許された特例中の特例である竈門妹は無惨を釣るための極上の釣り餌になったことを考えるとこんなに鬼殺隊に貢献してる柱いないよ。

    こんだけ低い自己評価と周囲から見た功績が乖離してる人もなかなかいない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:21:46

    ありえないけど過程だけど、炭治郎が水柱になりたいです(冨岡さんが引退した時にという意味で)とか言ったら(無限城編時点での実力で)喜んで水柱を譲り渡しそうだな冨岡さん(しかも直ぐに)。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:25:23

    というか日の呼吸の唯一の正統な後継者なのを考えると今代の鬼殺隊における最重要人物の一人でもあるからな
    処断せずに炭治郎と禰󠄀豆子を生かして鬼殺隊に連れて来た義勇さんのファインプレーすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:48:59

    歴代屈指の水の呼吸の使い手で柱歴も古参側で竈門禰豆子の特異性を見抜き生かした先見の明もあって唯一の日の呼吸の使い手を元柱の育手に繋げて剣士に育てた功労者なのに俺は鬼殺隊にいて良い存在じゃないとか思ってる兄弟子と(兄弟子に比べて)俺は才能ないですとか言ってる適性ないはずの呼吸も一線級に使える上唯一日の呼吸を使える弟弟子
    クソボケ自己評価イカれ天然兄弟弟子に地雷踏み抜かれる隊士結構多そう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:50:04

    炭治郎選別突破した時点で下手したら並みの一般隊士より強かった可能性ありそう
    元柱が育手だし療養中に現役の柱から指導受けられたり成長機会に凄い恵まれてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:31:43

    弟弟子は素質と戦力も十分だけど、それ以外にも痣は伝播する、って性質を考えると個人の力以上に柱の戦力に貢献しまくってるよね
    そしてその兆候もなかった一般人を独断で助けて繋いだ兄弟子の先見の明よ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:34:55

    柱の昇格基準に別に「その呼吸を極めていること」なんてないから
    炭治郎が水しか使えない状態で昇格基準満たしたら刀が青くなかろうが適性が低かろうが水柱なんだろうな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:37

    >>50

    選別前の時点で鱗滝さんによる行かせる気持ち0%の無茶振り課題を無理やり突破してたからな

    本当なら選別行けるラインにあったのを足止めされてた+兄姉弟子指導を追加受講したわけなので多分一般隊士よりそこそこ強かったと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:54

    鱗滝さんが育てるの上手いのもあるだろうか
    錆兎たち手鬼にやられた子供たちが無事選別抜けてたら義勇さんのみならず水の呼吸の上位隊士いっぱいだったりするのかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:19

    時期が時期だったら炭治郎は誰かの継子になってたんだろうなって
    柱稽古編の期間とかは傍から見れば水柱の継子に見える

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:40:41

    炭治郎の最適は堕姫に使った日水ハイブリッドだと思うんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:42:39

    >>55

    実際炎柱と音柱に継子言われてるしその後すぐ○亡or引退しなかったらそのままなってたんだろな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:45:50

    >>55

    水柱として前向いた冨岡さんなら無惨襲撃無かったらそのまま継子にならないかって誘ってそう

    実際炭治郎のサブウェポンは水の呼吸だから炭治郎としても近くで水の呼吸を見れるのは嬉しいだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:59:04

    炭治郎本人としては日の呼吸も水の呼吸も完璧には使いこなせかったって認識だろうけど、金メダルは取れないものの2種目で銀メダルくらいにはなってるから銅メダルにも届かないメンツからしたら普通にめちゃくちゃすごい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:48:54

    一般隊士からすると炭治郎は高レベルで水の呼吸使いこなしているように見えてるだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:53:31

    >>59

    一般隊士とかそもそもオリンピックに出られないレベルばっかだしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:06:48

    鬼殺隊の一般的な隊士のレベルがよく分かんないんだよな
    炭治郎の同期は天才揃いだし
    平隊士代表みたいな村田さんも五体満足で長年生き残ってるベテランだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:47:16

    >>58

    というか禰豆子を見逃して炭治郎共々鬼殺隊に導いた責任ある以上、本来冨岡さんは炭治郎が選別通った段階で実情はどうあれ名目上は継子ってことにでもして炭治郎の身柄引き受けるべきというかね…

    ・鬼の妹を連れているという厳しい立ち場の炭治郎には後ろ盾があった方が良い

    ・禰豆子の監視・監督(兄である炭治郎の証言のみでは人食いしていないという保証が弱い)

    ・もしもの時は禰豆子の頸を刎ねねばならない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:22:31

    >>62

    柱の条件が十二鬼月撃破だから下弦の五(実際は壱相当)の累に惨殺されてた隊士たちくらいなんでは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:52:35

    炭治郎には日の呼吸と他の呼吸の合わせ技みたいなのもっとやって欲しかったな
    風とかとの合わせ技とか見た目良さそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:57:56

    >>62

    俺は柱では無いので継子は取れない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:33:18

    エアプ義勇「炭治郎水の呼吸いいぞ!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:38:52

    >>56

    そうやって派生の呼吸を生み出していくもんだしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:49:57

    恋の呼吸も炎の呼吸を極める過程で自分にあった修正足してったらできたんだっけ?
    確か元煉󠄁獄さんの継子だったと思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:49:35

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:18:56

    >>43

    普通のイーブイじゃなくてピカブイの相棒イーブイぐらいの強さはある

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:53

    ピカブイのイーブイは8タイプの属性の技覚えられるのか、つっよ・・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:08:13

    単行本の解説で使う→使いこなす→極めるの三段階だと炭治郎は使いこなすの入り口みたいな位置にいたけど刀握って数年、しかも数ヶ月単位の療養期間が数回と考えると(ヒノカミ神楽習って最低限下地があっただろうとはいえ)習熟速度含めて天才側だよな
    まあ成長速度だと頂点に霞がいるからまた気づきにくいんだが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:43:52

    >>73

    隊士になる前に2年訓練してること考えたら

    少なくとも霞や恋には抜かれてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:24:26

    大器晩成型だよね炭治郎は

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:29:27

    恋とか音みたいな特殊な派生は多分無理でも基本の呼吸は水の呼吸レベルで使えそうだよな炭治郎
    極められないだけで一般隊士とは比較にならない程度にはこなせそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:44:37

    そういえば二つの呼吸を明確に使い分けてる隊士って炭治郎だけか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:51:24

    ヒノカミ神楽、体力の消耗激しいし使えば必殺ではないので生き残るにはどの道他の呼吸必要だよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:11:06

    >>75

    大器晩成型を結構無茶なスピードでレベリングさせたのが本編っぽい

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:36:09

    日の呼吸って他の呼吸と違って12の型を途切れなく続けられる状態になってから真価を発揮する呼吸だしな
    単発で強い攻撃を出すには燃費が悪すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:22:01

    >>79

    大器晩成なら人の10倍のスピードと量で経験積ませて努力させれば人並みになるだろう

    という感じではあるな、常に無茶をさせられてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています