ISは人気だったが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:54:09

    一夏が最初から強い主人公が良かったな。
    箒に剣道で負けたり、オータムにボコられたり、ヒロインたちに負けたり殴られたりが正直冷める。
    主人公は誰にも負けない存在であるべきだ。
    ヒロインに負ける主人公は情けない。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:56:24

    負けてもいいし弱くてもいいんだけど
    決めるところはガッチリ決めて欲しい
    あんなカッコつけて負けるのガッカリする

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:41

    この頃はヒロインに振り回されるみっともなくてダサくてかっこ悪い主人公が好まれていたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:25

    二次創作のストイックで強い一夏が好きだったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:17:23

    ISは設定はいいから再構成したりするのが楽しい
    設定を精査すると矛盾が出てくるからそれを減らすには弄る必要があるってだけなんだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:22:30

    読んでて一番不快だったのが、女尊男卑世界そのものだったな。
    その世界を破壊してほしかったが作者にその気はなかったのが残念。
    調子に乗っていたフェ、ミレベルMAXみたいな連中を粛清してほしかった。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:28:32

    しかも4巻以降は女尊男卑についての話がないっていうな
    いやレストランに入れなかったのは一応女尊男卑か?箒はドレスの貸し出しがあるとかで素通り出来てるけど一夏は出来なかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:29:06

    >>6

    あの世界逆に女性を侮蔑してる世界だと思うわ

    力を持ったら調子に乗って男を差別や支配する女ばかりになるとか有り得ないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:18

    >>8

    ヒロインになった途端に暴力バカになるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:35

    ナチュラルに力仕事を男の一夏に押し付けたりはしてるけど現実でもそうだから女尊男卑か判断に困る

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:37:54

    力を持つって言ってもIS適性が高いの極一部の女性だけで
    力仕事は男性に任せないといけない程度にしかIS普及してないのにああも男性差別起こらないと思うんだが
    IS持ってない女が男怒らせたらどうするんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:38:24

    オリ主とか出てもいいから基礎的な部分だけ残して上手いこと再構成した二次作品が面白いんだよね
    素材はいいのに料理人の腕がダメで不味かった料理を味見した人がうまいこと作り直したって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:25:14

    あの世界は束さんが最強で束さんが作るものが最強って法則があるから束さんが作るものが束さんが作ってないものに負けるわけない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:26:56

    オバロいじりが一段落したらこんどはこれか?
    コンテンツがクソみたいな爆散して時間がたったからかばう奴がいなくてけっこうなことやな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:28:08

    >>7

    女尊男卑思想持ってるの極一部だけで基本的にはそんな思想持ってなくて普通だぞって話でて女尊男卑設定捨てたしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:28:26

    >>8

    なお今の現実

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:29:41

    >>16

    隣の芝が青いだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:35:02

    本当に女尊男卑な社会なら一夏が全生徒からいじめ受けてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:37:11

    教師かつ実技受け持ってる姉がいる奴虐めにかかるの流石に死にに行くようなもんだし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:38:58

    >>16

    今の現実鑑みるならダブスタ前提でもっとやらかすもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:43:33

    オバロで愚弄スレやるとすぐに伸びる代わりにすぐに消されるからISでやることにしたのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:53:09

    >>6

    女尊男卑世界観ものでその構造そのものを作中で問題視してどうにかする方向に行く作品はあんまり見たことないな

    そういう世界で主人公だけが戦える男で特別扱いされるとかのパターンはよく見たけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:48:31

    一夏が受け入れられてたのシンプルに見た目が良いからなのはリアル

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:28:05

    インフィニット・ストラストというネーミングセンスだけはマジで神だと思う
    宇宙を自由に動く成層圏(ストラトス)を作ったはずなのに結局軍隊(ストラストス)に使われるっていう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:31:13

    女尊男卑に関してはストーリー的には特に意味ないからな
    買い物行った時にモブが荷物持てよって言って来たところくらいか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:24:37

    ヒロインの主人公への暴力が今は拒否反応がでる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:26:47

    奴隷物が流行ったみたいにヒロインの方が立場が上どころか同等さえ今はオタ受け悪い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:19

    ネーミングは全体的にかっこいい
    程よく厨二心を刺激してくれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:44

    一夏は可能な限りの鍛練はしてるんだよな
    それでも学園内でIS使える時間は限られてるから努力で周りを上回るのは不可能で

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:35:09

    一夏が訓練できる時間って他の専用機持ちも訓練できる時間だからな
    機体が完成してなかった簪は訓練できてなかっただろうけど小中での貯金のおかげか普通に強いし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:36

    >>29

    それならマシだったんだ

    指導力ないくせにヒロイン達が他の押し退けて一夏独占するから生徒会長が割り込むまでほぼ時間の無駄だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:09

    剣道ってISの戦闘にどこまで役に立つんだろうな
    箒ですら二刀流で全然剣道の技術使わんし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:39:18

    そもそも箒はクソ雑魚で一人だけ断トツ性能の機体で一夏と大差ない強さ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:41:43

    ISに関わらなきゃ妹に殺される
    束さんに憎まれてるっぽい

    ワンサマーさん前世で何か悪いことした?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:34

    ヒロイン達がマジで一夏の足を引っ張るだけで特に役に立ってない設定は流石に笑った

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:20:59

    あんな暴力女だらけの場所に強制的に入れられて生活とか発狂もんだな
    一夏はようやっとる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:18:59

    待てよ、ヒロイン共には一夏の見せ場を作る為の肉盾という役割があるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:21:18

    >>37

    その仕事ちゃんとやれてたっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:52:58

    >>35

    シャルロットとラウラは一応役立ってるぞ

    ただ育成プランを練ってないから楯無ほど一夏に必要な部分の教導をやってないだけで(基礎としては役立ってるけど)

    箒にしても一夏は剣の間合いすら忘れてたから剣を振らせるってスタンスは間違ってなかったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:57:05

    剣道ならともかくISにおける剣の使い方くらいなら最初ISのこと教えて上げようとしてた先輩でも指導できそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:14:41

    いつも怖いいつメンに囲まれてるせいで人との交流機会逃しまくって教えの幅が狭まってる説

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:56:57

    ここら辺は商業的に何が正解か難しいわ
    強さ=活躍=見せ場だからヒロインの魅力を押し出すなら見せ場はヒロイン達に譲るべきだし、最後においしいところを主人公が持っていったらそれこそ主人公の引き立て役になってしまう
    主人公単独で活躍するんじゃなく、エピソード毎にヒロインの誰かとのタッグで活躍するっていうのが妥当な落としどころに思える

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:02:43

    他は弱いけどオンリーワンの能力持ってるってことに関しては上条さんと同じなんだけどなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:36:39

    無駄にヒロインを増やしたせいで逆に行動が制限されるのは下手なハーレムものの典型例

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:36

    そもそも女尊男卑の設定が生かされなさすぎでね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:38:39

    行動制限されるどころか世界を飛び回ってるような…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:40:25

    そもそもロボットいらなくね?ってぐらい
    普通に学園ものでもよくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:40:47

    >>47

    数少ないこの作品の価値だぞ!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:44:02

    >>47

    機体デザインのカッコよさを押し出す余地は残しつつパイロットの顔が見えないというロボットの欠点を解消したのが最大の発明だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:59

    武装神姫とかスカイガールズとかコレより前からあるけどニッチすぎる
    学園ラブコメで普通のオタにISが流行るのは仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:53:02

    機体に関してはやっぱ好きだわ
    アニメ冒頭で福音戦チラ見せしたのは英断だったと思うあれで興味持ったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:43

    >>47

    それが無けりゃ単なる暴力女ばかりのラブコメで早期打ち切りだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:50:57

    ぶっちゃけISがヒットしたのは7割くらいシャロのおかげだと思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:02:18

    >>8

    そこはむしろリアルやで人間そんなもん

    オタクは体育会系馬鹿にするけどほっとくと体育会系の劣化みたいなだるい縦社会出来るし

    結局「なんか許されちゃう側」が「自分は普通」でそうじゃない側に負担押し付け始めるのよいつの時代も

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:20:46

    >>3

    連載開始当時ですら古い。

    「ハーレムものの体裁取りつつ暴力女のメインヒロインが最初から勝ち確状態で進行してるニブチン主人公の学園ラブコメ」なんてシナリオ構成、当時(2009年)の「ひと昔前」のギャルゲーシナリオだからな。

    ※作劇パターンの代表例であるラブひなが「1998年連載開始」の作品である。

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:14:52

    ただ当時それが通用したからヒットして未だにこうして語られるわけだから流行り廃りと新しさ・古さはまた別問題よな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:03:36

    でもロボット系ほぼトーナメント(やらない)と謎の襲撃だけでしか消費されなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:15:23

    >>52

    何巻だったか数字は忘れたがあとがきでは「バトルじゃなくてフワッフワのラブコメを書きたいんだよ!」ってぶちまけてたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:00:38

    >>58

    そのラブコメがなぁ……いやロボバトルもアレなんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:38:16

    >>39

    他の三人よりマシなだけなので教えたがってる先輩達に任せた方が伸びた

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:43:03

    先生達に頭下げてでも個人レッスン受けられないんだろうか?
    他の生徒に比べて明らかにハンデあるわけだしそれくらいの優遇くらいは

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:48:59

    厄ネタの箒が嫌がる時点で教師陣は引っ込む

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:51:37

    普段ディスり倒してるのにその方が都合が良い時は姉の七光りを躊躇なく使うからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:03:35

    >>52

    もっとこう

    普通に心優しくて可愛いヒロインをですね・・・

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:16:17

    >>64

    無理。作者が「暴力ヒロインこそ至高」って「90年代後半の学園ラノベ」のシナリオ構築から全く思考をアップデート出来てないから行動パターンの引き出しが無い。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:08:12

    >>34

    生まれてきた事が間違いみたいなものだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:40:49

    戦う相手がビックリドッキリメカだらけなのがダメだと思う
    初戦の相手がオールレンジ攻撃持ちな時点で色々おかしい

    学園が新入生に求めることが多すぎて、3年まで何を教えるのか心配になるレベル

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:02:34

    山田先生を書ける技量があるなら普通のヒロインも書けそうなのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:19:44

    >>68

    「ヒロイン」じゃなくて「賑やかしのお色気担当」なんだよ山田先生。

    なので仮に山田先生もヒロイン昇格したら暴力ヒロインに変貌してた。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:24:37

    おっぱいでビンタするくらいの暴力に留めてくれないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:05:07

    >>70

    どうせ打鉄かラファール着込んでパンチしてくる。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:05

    ぶっちゃけ世界統一学園じゃなくてもよかったんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:02:41

    ISの二次創作って必ず誰かは原作とは別人になるよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:09:21

    >>73

    ヒロイン組に「暴力ヒロイン」以外のムーブさせるとその時点で別人28号だもの。

    後、「メインヒロイン(箒)が物語開始時点で実は勝ち確状態」な作劇を崩すなら別物よ。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:29:37

    一夏は
    ・ずっと剣道を続けていた。もしくは殺人剣を誰かから教わった。
    ・ISに関しては千冬から基礎知識は入学前に叩き込まれた。
    ・言いたいことは物怖じせずに言う。
    だったら好きになれたのにな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:49:35

    主人公としての熱量が足りないってのをどこかで聞いた

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:10:03

    そら一夏からしたら進学先決まってたのを強制変更されてあそこにいかされたしな
    まああの姉弟がいいように作られた存在なのもね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:51

    >>71

    楯無もソシャゲで親しくなるとそうなる

    もうISの女キャラはガワだけ貼り替えた同一人物なんじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:25

    ヒロインだけでなく姉まで暴力系で救いがない。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:54

    >>76

    「ヒロインに振り回されるタイプの学園ラブコメ」の主人公としては及第点。

    「SFバトルもの」の主人公としては落第。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:31:59

    少なくとも暴力振るわれてばっかの主人公がかっこよくは見えないと思う
    どんだけ敵との戦闘でかっこよくしようとしてても、でもこいつ女から暴力振るわれるの避けることもないし止めようともしないんでしょ?みたいな
    別に暴力振るわれることでしか他人と繋がれないと思ってる設定もないのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:43:33

    >>76

    そもそも元々は他の事がしたかったのにモルモットにされるのは嫌だから通ってるだけだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:30:47

    原作にある要素を弄くり回して一夏最強にもできるっちゃできるんだよ
    ・中学でも剣を振る
    ・ISの参考書を捨てず事前勉強をする
    これだけでかなり変わる、んだけど肝心の操縦時間だけはどうすればいいのかっていう
    一夏って束が弄ってた入試の機体を除いたら白式しか動かせない疑惑があるから練習させていいものかっていう

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:22

    ISの参考書仮に捨てなかったとしても入学まで猶予短すぎるしそもそも必死に勉強して行きたかった高校への道閉ざされて行きたくもない高校のために勉強なんてまともな高校生だとモチベ保てなさそうだし原作と大差なさそう

    剣道だって受験勉強にバイト、友達もいない、武道はお遊びとかやってるだけでバカにされる風潮があるご時世でやる理由もなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:57

    >>83

    一夏の人生を滅茶苦茶にしようと一度だけ動かせる様にしてたのに何か白式も普通に動かせるってのが束にとって最大の誤算だから問題ないかと

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:32:32

    出会って好きになるまでは魅力的だけど好きになった後はまるでコピペの様な存在に

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:07:57

    束の一夏への悪意が本当に酷い

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:33

    >>83

    今の時代でISを再構成したら、

    ・一夏は束と同格の肉体を持つ

    ・束の思惑の全てを凌駕する

    ・ISの秘密を解き明かす

    ・ヒロインたちは暴力なし

    になりそうだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:44

    そういやIS学園って代表以外は日本人だっけ?
    一応世界各国に学園あるんか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:09

    >>86

    トロフィーワイフは手に入れるまでが本番で、

    その後はモブと大差ないあの頃のラノベヒロインの特徴がよく出てる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:50:09

    >>90

    そんなにひどかったっけ

    ストライクザブラッドとか問題児とかゼロ魔とかシャナとか

    そうは思わない作品も多いと思うけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:14

    >>85

    一度だけ動かせるようにしたのって確定情報?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:10

    女だらけに男一人の設定は、漫画だけど「魔男のイチ」が理想だな。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:16

    >>81

    いわゆるテンプレなヤレヤレ系男主人公なんだけど

    ISは暴力ヒロインばっかで必然的に一夏のカーストが最底辺にされてんのに文句を言わない度胸無しになっちまうからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:43:46

    惚れる理由はまあ分かるんだけど主人公としての魅力はない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:13:29

    >>94

    文句は普通に言ってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:49:18

    >>55

    当時のラノベにはよくあったよこんな設定とストーリー

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:38

    >>88

    多分そっちの方が面白そうだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:53:02

    >>18

    余計いらんだろこの設定

    まあ一夏の場合はイケメン補正みたいなもんかと

    女尊男卑だけどイケメン無罪みたいな設定のは他で見るしそんな感じじゃないかな(女尊男卑自体要らない設定になるのとセットだけど)

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:19

    >>93

    あの設定で女尊男卑的な要素全くやらないの少年漫画好きの女性作家故の感覚なのかなと

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:27

    セシリア戦はご都合と言われようとちゃんと勝利するくらいがちょうど良かったような
    あれで落ちるのが謎すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:59:32

    >>94とか見るとマジで二次のイメージで汚染されてるんだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:46

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:16

    わからせの前ぶりでもなく大奥やヤプーみたいにクソ真面目に世界観を描ききるでもなくで入れた女尊男卑設定が面白くなった例を知らない
    モブせかもスレイブもいつの間にか猿空間に送られてるようなもんだしヒプマイとかもまともに扱えてないの相まって女性側から文句言われる始末だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:53

    >>89

    多分学園と呼ばれるような機関はない

    適性の測定はどこでもできるのだろうから才能調べて民間から招したりして軍部がアイエス乗りの教育をやってるんじゃないのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:38:18

    >>102

    二次のイメージで汚染もクソも原作で暴力振るわれるサンドバッグ状態なのは12巻まで来て一切変わらんのだが

    文句を言ったかどうかが主題じゃなくて文句の一つでも言って自分から待遇を改善しようとしてくれよって話

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:42

    >>106

    そういうの結構やってるけど無視されるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:05

    束は日本人だから日本は責任取れ
    ISは世界で共有しろ
    国際的なIS管理委員会作るぞ
    国際的なIS研究開発機関作るぞ
    国際的なIS学校作るぞ
    各国のISのデータはともかく学園所有の技術は↑で記した機関で共有するぞ
    費用は全部日本持ちな
    だったはず

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:43

    >>106

    100%未読で笑った

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:02:49

    ISは本編読まずとも二次創作していいけど、本編の内容を語るならきちんと本編読んでからにしようね!

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:18

    ぶっちゃけ殴りたら殴り返すぐらいして欲しい
    「ISバトルで白黒つけるぞ女共!」ぐらい積極的にすれば釣り合いはとれるかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:09:19

    なんで殴られぱなしなんだろう?
    女性側も公平に酷い目に遭えばこんな暴力系ヒロインとして嫌われないのに
    例えばラッキースケベ連発するとか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:29

    ISバトルやりたいからやれるって世界観ではないので
    1時間すらない自主練だけのためにアホみたいな量の書類の手続きしなきゃならんって学園のルールだったはず

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:05

    >>107

    何が言いたいのかわからんけどやってるのに無視されてるから待遇変わってないんでしょ?

    待遇の改善求めるのと現状に愚痴吐くのは違うよ


    >>109

    12巻ぺら見しただけで129Pで普通に殴られてたけど何が100%未読と思ったのだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:20:41

    >>93

    >>104

    ○尊○卑とかちゃんとテーマとして組み込むでもない限りは人気出す上で邪魔でしかないもの

    そりゃなあなあになるし魔男のイチにそういう要素がないのは俺も意外だったけど賢明だと思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:21:12

    戦闘訓練とか危険性があるだろうから
    安全管理とかしないといけないだろうし
    練習に必要なスペースもそれなりに広いだろうし
    練習時間が限られてしまうのはしょうがない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:23:14

    >>115

    理不尽な差別とかヘイト管理大変だもんな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:23

    >>114

    だから1巻の頃から散々待遇に関しては要求してきたんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:03

    >>114

    チラ見じゃなくて全巻見直せよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:40

    暴力シーンは、一夏じゃなければ死んでました(ガチ)
    同じ威力以上でやり返したら他が死んじゃう
    手加減するくらいならやり返さないのと同じやろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:04

    >>120

    一夏じゃなきゃ死んでしまう設定余計すぎるだろ

    IS使用者としての倫理観の授業とかないのかってなる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:36:38

    なんかめっちゃ二次創作がカオスな平成深夜アニメって認識だったけどスレ見てたら二次が活発になる理由もわかるわ
    実態は置いといて「俺ならもっといい作品にできる」って思う人が多そうな如何にもな内容じゃん

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:04

    >>121

    IS学園は治外法権であらゆる国の干渉も法律も適用されないからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:57

    他の生徒との絡みが薄いのもあるけど、他の生徒から暴力振るわれることないんだし
    暴力ヒロインズ達がおかしいのを学校なり学校でわざわざ教えるって何?
    専用IS持ちは暴力的になるという精神汚染でもあるんかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:21

    >>118

    でも結局「女から暴力振るわれるの避けることもないし止めようともしない」じゃんって話してたんだけど

    要求して通らなくても自分から接触減らすとか遠ざかるくらいはできるからね

    新ヒロインもあとからあとから出るんだし

    >>119

    いちゃもんつけたいだけにしか見えん

    現状最終巻である12巻で改善できてないんだからいくら原作全巻読んだって無理だろ

    それとも原作読んでた自分はそんな感想を持たないからこいつは読んでないって決めつけ?


    あとめんどいだろうしわざわざレスわけなくていいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:03:06

    抗議はしてるって話だったのにすり替えてるし未読バレの言い訳があまりにも下手すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:47

    避けようとしても止めようとしたけどダメだったし基本的にあっちの方が強いから無理
    後から後から出てくるヒロインも一夏のことを好きになると暴力ヒロインになる
    楯無さんですら暴力ヒロインになった

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:57

    最強人類のツガイになるように設計されてるから
    相手に暴力という求愛行動を強いている可能性もあるのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:31:08

    >>126

    だって元々オバロ叩くスレ消されて苦し紛れで立ててるスレだしw

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:03

    >>128

    変なフェロモンでも出てんのかよ

    …出てそうだな

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:32:41

    >>104

    モブせかはきちんと作中で女尊男卑社会が数百年にわたって王家の権威づけで施行された政策と判明してるし、

    悪徳貴族の追放と同時に制度撤廃した反動で逆に女性差別が始まったと描写してんだろ

    未読よにわかが他作品の都合良い部分だけ適当に切り抜くな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:37:58

    あたるが電撃食らったり冴羽が100tハンマーされたりの構図なんだよな
    一夏当人が単なる鈍感系だから極めて理不尽なだけで

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:39:06

    >>125

    「読んでない」だけで通じます

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:43:26

    >>132

    ISの頃だと積極的に風呂覗きにいったりするスケベな主人公が流行らなくなってきてたんだっけか

    そんで暴力系ヒロインだけ残してしまったと

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:47:43

    >>121

    それって、一夏がことさら頑丈と知っていて強くやっているってわけじゃないのだから、

    ほかの人に対しても力加減をそのままに振るってヤバイことが起きているよねっては思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:03:09

    >>132

    鈍感っていうか

    良くも悪くもなろう以前のラノベ男主人公ってこんな感じだよね

    っていうイメージ(偏見)はある

    貴方の最優先すべきお仕事はヒロインに振り回されてあげることです的なノリ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:08

    暴力系ヒロインでも主人公とお互いに殺し合うくらい常に暴力で語り合っていればきっと嫌われない

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:23:47

    鈍感とは言うけど一夏視点でヒロイン達は好意に気づいてもらえるような行動を果たして本当に出来ているのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:26:24

    >>138

    一夏側が突発性難聴に陥ることも多い

    女性側が恥ずかしがってアプローチが中途半端になることも多いけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:28:09

    武器で殴ってくる女が自分に恋愛感情あるとは思えまい

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:11

    >>139

    ヒロイン側がそういう質問したら普通に否定してるんやで

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:33:52

    >>132

    シティーハンターでいえばやっぱり魅力は冴羽遼の主人公力にあるから、なんやかんや言われてるけど俺としてはやっぱり一夏の主人公力が無さ過ぎたのが問題だと思う


    良くも悪くもエロゲ主人公のフラットさしか感じなかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:48:23

    そもそも主人公力も千冬の方が上だし
    千冬が主役の話が好評だったので続編は弟を主役にします!
    差別化で千冬とは全く正反対にします!
    をやった結果、設定はだけは盛られたモブが主役に収まった感

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:04

    難聴よりデートとかなのって一夏が確認したら必死で否定するから違うのかパターンの方が多かった気が

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:27:56

    >>97

    「学園もの」がブギーポップの影響で「現代伝奇」に流行が移行してる時期なんだよ。

    「よくあった」は2005年頃がピークだ。

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:36:34

    >>134

    「セクハラは犯罪」って認知が急速に広まったせいもある。それで「スケベな真似するキャラ」へのヘイトが強くなってしまった。

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:56:46

    >>143

    物凄く腑に落ちる書き方。

    おまけに、そうして『次作の主人公』に収まったので、自分なりにストーリーを進める活動の一環として前作主人公に色々尋ねようとするけど、前作主人公は前作での戦いだったり自分とラスボスの因縁を語ろうとしないから、ストーリーの謎を解くうえで遠回りさせられて、パーティメンバーにもなるヒロイン達の数は増えるけど適切な指導役にも乏しいから、基礎ステータスの成長もそこまで伸びない(装備品は多少なりともまともになるけど、ラスボスと戦うには心許ない)って書くと、クソ.ゲー度合いが高まりすぎてるまである気がする。

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:52:08

    ISが女しか使えないのは束がレズの男嫌いで男を絶滅させるために作ったでいいのかな。女同士で子供作れる発明も並行して作ってるのかな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:53:48

    男と言うより一夏が嫌いだったから説が今は有力
    まあ一夏は遺伝子調整の失敗でバグってるので普通に動かせたオチだが

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:05:31

    そもそも束は千冬、箒、一夏以外の人間には興味さえ基本的に無いからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:14:28

    >>145

    2010年頃の話してるんだけど

    ブギーポップが流行ったのって2000年前後くらいだぞ

    時系列おかしいぞ

    あと学園ラブコメは2010年付近にはよくあったよ。俺妹が流行ってた時期だからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:18

    >>143

    逆シャアをハサウェイ主役でやってるようなもんだよな

    クェス(ISヒロイン)関連というミクロ視点では確かに主役だけど、連邦のアムロ(千冬)とジオンのシャア(束)というマクロ視点の大筋の中じゃ単なるモブに過ぎない

    ボーイミーツガールとしては良いかもしれないが、そのせいで一夏は作中世界を変える力も気概も足りてない

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:57:52

    1番要らないのは作者って言われてる作品ってIS以外で聞かない気がする

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:29

    この手のバトルありラブコメだと大抵はストーリー進行に伴って主人公の成長と共に世界>ヒロインの比重になってくんだ

    ISは12巻になってようやく共通ルートから個別ルート(ヒロイン箒)に入った感じ

    明らかに構成やフラグ管理をミスったギャルゲ・エロゲ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:23:00

    一夏、レイフォン説

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:55:53

    >>154

    主人公の成長と共に世界>ヒロインの比重になってくってどういうこと?

    別にそんな法則はないけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:47:02

    人気が出たのは主人公がISを動かせる唯一の男になれて、学校の男は主人公だけで、良くも悪くも注目される存在になった、ことだけだと思う。
    この設定を作者が上手く活かしきれずに迷走したのだろう。

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:00:12

    世界設定を活かしてきれてないよ
    学園内で収まる内容なら女尊男卑社会やチート存在な千冬や束が要らない
    単に女性しか動かせない新兵器の初男性パイロットでいい
    遺伝子操作された設定、改造手術を受けた特殊部隊、暗躍する世界規模の組織、条約違反機を学生が迎撃とかさせず
    最先端の教育機関で主人公とヒロインが切磋琢磨する青春モノでいい

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:43

    女尊男卑設定を出すならそれを解決する展開をするべき、しないなら読んでて苛立つだけだ。

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:33:47

    結局は暴力ヒロインを一方的に肯定化する為のギミックに過ぎない

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:34:56

    本当に女尊男卑な世界なら一夏は性奴隷にされてる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:14

    国が女をIS関連の職に使えるために優遇措置を施しまくった結果の男女の待遇格差が女尊男卑って言われてるだけで別に女尊男卑ではないという罠

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:09

    一夏に女を片っ端から口説き落としてハーレム王になる!くらいの気概があれば違ったのかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:34

    男尊女卑の厳しい時代や国の男女格差がどれほどのものか考えれば確かにISは別に女尊男卑と言えるほどじゃない気もする
    男性ってだけで仕事や学校に行けないどころか自由に家の外にも行けない程ではない

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:05:27

    それぐらい世界初の男性ISパイロットとして要求したら通るだろってレベルの困難
    要は暴力ヒロインに虐げられる一夏やりたいだけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:11:05

    一夏が不遇な理由だけは無駄に丁寧

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:20:55

    一夏は箒が好きだからって理由で束もあんまり酷いことしないんだがそれでも束がフラストレーション貯めると一夏虐めて千冬に出陣させようとし出すんだよね
    千冬が束に構ってる内はそれも起こらないんだけど暮桜が動かなくなった頃から千冬が構わなくなったっぽいのが原作の事件の原因というかなんというか

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:30:09

    なんもかんも作者が悪い

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:00:46

    >>143

    一夏の突然生えた身内キャラ感

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:34:38

    >>167

    千冬の一番が一夏なのが根本だぞ

    物語の切っ掛けとか箒とか一切関係なく一夏の人生を台無しにしてやろうって悪意

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:34:17

    >>170

    千冬の一番が一夏なのが許せないってのここじゃよく見るけどどの辺で示唆されてる?

    エクスカリバーで一夏殺したのは千冬が出て来ないから生徒の誰か殺して出陣させようとしたのであって一夏が嫌いだからじゃないし、12巻で一夏の出自教えてバケモノめって言ったのは千冬怒らせて戦おうとしたからだし、束から一夏への矢印で嫌いってのが分かる文がどこか分からないんだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:49:26

    後付け設定を盛ったから一夏が危険なのに入学前まで半ば放置して、
    入学後もろくに指導や情報共有しない愚姉の千冬になったな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:26:20

    束が一夏を何度も殺そうとしてたのは言われてた気が

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:22:27

    ゴーレムⅠ→殺す気なし
    福音暴走→殺す気なし
    ゴーレムⅢ→流石に千冬が出て来るだろと思ってた
    マドカに黒騎士を渡す→こいつで千冬を超えるとマドカが息巻いてるのを物事には順序があるんだよ、最初のターゲットは一夏がいいじゃない?と提案
    エクスカリバー→殺す気はあったが生徒なら誰でもよかったらしく一夏狙いじゃない。なお箒だけは死なないように装備に細工して前に出れないようにしてる

    別に殺す気はないんだよね、死んでもよかったってだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています