女ヶ島の恐ろしさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:09:45

    歴代皇帝が恋煩いで亡くなってたりする(子孫残せてない)のは分かってたから皇帝に就いてる人は血筋関係ないんだろうとは思ってたけど、このレベルの猛者がそんなに代を空けずに何人も生まれてくるの怖くね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:10:39

    国民のほぼ全員が戦士で覇気使えるし全体的にアベレージ高いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:20

    >>1

    ロジャーレベルの猛者から遺伝子を輸入できる訳だし、当然すぎるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:11:28

    強い者こそ美しいという価値観の戦闘民族だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:16:50

    >>2

    みんなが覇気使えると思って育つからみんな覇気身につくのかな

    英才教育だわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:23:13

    てかもしかして歴代女帝三人とも子孫残せてない…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:24:31

    >>6

    男がこぞって言い寄ってくるが故に自分に惚れない男に惹かれるという難儀な方々だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:27:37

    九蛇の文化として遠征に出られるほどの手練れが見初めた男との子供がほとんどの筈だから自然と強者が生まれやすい土壌が出来てるんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:58:13

    戦いとかしない場所で生まれたなら使うことなく終わるはずだった才能とかも全員戦士として育てるからそういう埋没がないってのも一因かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:41:27

    >>7

    他作品でアレだけどダンまちのフレイヤなんかもそうだったな

    なまじ外見が飛び抜けて優れてると外見に惹かれてくるやつは対等な恋愛相手に見えなくて自然と足切りしちゃうのかもしれん

    メロメロになりすぎるともう操り人形みたいなもんだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:50:58

    覇気を使う戦闘法が常識なのが一番デカいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:12:47

    ハンコックは異常って政府に言われてるしまだまだどんどん強くなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:45:06

    しかも敵対してる組織の基地が目と鼻の先にあるのに余裕で生き残れてるのが何気に凄い。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:38:44

    女ヶ島に関してはハンコック一個人の以外の戦力があんまりだしそのハンコックがルフィ絡まないと暴君だし現代が一番暗黒時代かもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:42:43

    >>14

    確かにハンコックはともかくその次点にあたる姉妹が2人がかりでも覇気を習得前、頂上戦争の足切りライン位のルフィ相手に敗北してるもんな


    今はそこから強くなっていることを期待するしかないが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:46:49

    >>8

    なんかすごく納得した

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:48:37

    >>11

    覇気は習得まで時間かかるし強力なブーストではあるけど使えたら勝てるものでもないし、地力伸ばしてからのほうがはるかに効率的です!

    海軍でもある程度の歳になって入隊が多いのでやっぱり地力伸ばすのが先決です!


    じゃあ生まれてすぐから覇気修行の環境があって、個として豪傑にならなくても弓矢の遠距離集団戦術に覇気まとわせることで戦力底上げしますね……ができてるのが強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:54:11

    >>12

    年齢的に若くないから伸び代無いし落ちてく一方でこうなる末路しか無いんやで現実見なよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:56:15

    >>18

    ハンコックアンチか?まだ二十代若い60まで成長できる世界だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:57:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:57:26

    >>14

    ハンコックが強すぎるから逆に一定以上に育たなかったとかだったりして

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:58:30

    強いやつが美しいという価値観なのに歴代皇帝が外界から見ても軒並み美しいの凄すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:59:56

    九蛇海賊団を箱推ししてる人達結構いそう
    顔面の平均値が割と高いから安定して推せる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:03:18

    >>18

    たしかにワンピースでは老いデバフがやばいけどシャンクス(39)とかミホーク(43)とかカイドウ(59)とかはまだまだ強いし多分ハンコックと同じ年齢の31歳の時より強くなってるよ

    ハンコックもそいつらのような才能盛り盛り強者枠だからここからまたまだ強くなれる素養はあると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:35:12

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:38:32

    >>25

    つまりゾロと同格かつ同じ末路になるのか…


    十分以上に強くね…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:39:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:52

    >>27

    ワンピース世界では31歳はすごく若い平均年齢が40歳超えてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:28:42

    妹2人がルフィに負けたから戦力としては低く見えるけど、その分九蛇は下限が高いからな
    覇気使いが多い、とか主戦力は全員、ならマムや百獣はそうだし海軍、侍も体系化されてるけど
    下っ端未満までデフォルトってのは九蛇以外いないはず
    ミンク族や魚人、巨人みたいな生まれつきの戦闘種族として九蛇って枠があるレベル

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:07

    >>14

    戦力はともかくルフィが来た頃のアマゾン・リリーは暴君による独裁の暗黒期ではあったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:12:39

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:13:50

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:08

    >>6

    ハンコックはS-スネークとかいう血を分けた存在がいるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:12:13

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:14:01

    >>31

    クロスギルド強い扱いされてるとことか見たことねーぞ

    鰐はそこそこ強いけど基本ミホークのワンマンで組織としちゃ最弱だよねが通説だろ

    配下の海賊たちを脅威として考えてるやついねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:35:10

    >>33

    ま、まああながち間違えてはいないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:42:57

    >>32

    い、言うほど臣下に愛されているかなあ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:22

    >>38

    強さこそが正義という価値観の国なんだから間違いなく愛されてるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:46:13

    >>35

    黒ひげに負けたから弱いは極端すぎない?

    作中のほとんどのキャラ勝てないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:54:28

    強さこそ正義って聞いて女帝は旧アルビダみたいなのなんだろなぁって予想してたからハンコックが真っ当に美女で逆に驚いた当時の思い出

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:08:47

    >>39

    子供が人形作って持ってきてくれるような女帝だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:15:14

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:22:23

    >>43

    子供が自主的に人形を作ってるのは子供→女帝への愛だろ

    壊すのはハンコックの受け取り方の問題だから別の話

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:22:53

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:27:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:31:16

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:24

    アンチさん今日もおつかれさまっス

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:20

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:56

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:11

    ハンコックはまあ強い方ではあるだろ
    七武海の中では微妙なだけで

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:21

    アンチに触るなよ
    構ってもらえてウレションしちゃってるじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:31

    >>53

    クロちゃんやモリア様よりは上だけど他よりは下やろうな

    うーんシャッキーと比べると微妙だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:11:52

    >>47

    ハンコック討伐の為に虎の子のセラフィムを複数投入した上でティーチ達が襲来してきて最後にレイリーが仲裁したとはいえ五体満足で生きているのは凄い

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:52

    女ヶ島の時はルフィが侵入者だからハンコックの塩対応は当たり前だよ
    見せしめで恩人殺そうとしたからルフィがブチ切れてショック受けただけで本来なら蹴り殺せる実力差だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:20

    >>57

    そうかな?

    こんな表情されるくらいには問題あったと思うが

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:47:42

    てか、グロリオーサもシャッキーもメロメロ食ってないんだよね? なのにあのレベルでトリコに出来るの……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:59:52

    >>59

    ハンコックも美貌による魅了は自前で石化がメロメロの実の能力って言ってるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:40:10

    >>60

    そういやそうだったっけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:10

    一応海賊団員でない島民とはいえ覇気なしルフィ1人に容易く撹乱されて城への侵入許したり側近の立ち位置であるはずの妹2人も割と簡単に攻略されてるせいで全員覇気持ちの肩書きの割に九蛇にさっぱり強いイメージはないのだがハンコはやっぱ強者の部類だしグロリシャクヤク時代はマジで精鋭だった可能性もあるのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:44:25

    >>62

    他のジャンプ漫画で言う奇跡の世代だな…マジで

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:18:38

    >>62

    女ヶ島に戻らないシャッキーもそうだけど、少し前に人材の大量流出があったとかかもな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:54:18

    >>64

    恋愛ブームが来て好きな男の元に嫁いだとか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:57:38

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:51:36
  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:02:00

    粘れてもなかったって言い切れるほど戦闘描写ないし、四皇幹部と海軍本部中将含む敵陣軒並み石化させてロー以上に暴れまくってたけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:07:12

    ローもハンコックも化け物で黒ひげは更に強い
    それだけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:13:08

    >>69

    ローとハンコックとは対照的に黒ひげは全く鍛えてるようには見えないけど

    修練皆無であの強さなんかな

    それともちゃんと鍛えた上であの腹なんかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:15:12

    >>70

    あの腹には高密度の筋肉が詰まってるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:38:56

    >>67

    これ何のシーン?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:33:59

    >>70

    あの親父の息子が白ひげの下で長年暴れてるしそりゃ強い

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:56:32

    >>71

    相撲取りかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:25:28

    >>62

    あの妹二人「断トツで強いハンコの妹だから」って理由でハンコの側にいるだけで、実はあの二人よりも強い戦士がいる可能性ってないのかな?

    いないとしてもCP9(ただしルッチは除く)以上のレベルの戦士が数十人いるっぽいから十分脅威だけどさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:58:06

    シャクヤクがメロメロ食ってたらもはや天災になりそうだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:33:47

    >>75

    次代がいるのか謎だな

    ネームドでは、そこそこばかりだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています