みんなは何がキッカケでメダリストにハマった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:20:21

    教えて

    自分はスケートのクラブでめちゃくちゃに流行ってたのがキッカケ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:29

    ミーハーだから主題歌が米津玄師に決まってから読んだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:23:42

    リンクでバイトしてる民だけど最近スケート教室の希望者がみんな「メダリスト見て…」っていうもんで気になってみたらハマった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:24:55

    >>2

    同じ

    米津玄師にきまってアニメ先行上映みて全巻買ってアフタヌーン追うようになった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:29:36

    元々リンクの手すりにバカでかいポスターがずっと貼ってあって、アニメ化を機に見始めた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:29

    昔スケートやってた懐かしさで見始めた
    自分は中受をきっかけに小5で辞めたから小5から始めたいのりさんすごいなって思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:44

    本家でまとめられている一覧画像から苦手感あったけど
    1話観て吹き飛んだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:32:14

    アニメのPVを見て漫画買った
    もちろんアニメも見た

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:33:00

    米津玄師の感受性に全幅の信頼を寄せてるので…
    今はメダリストから人生1割くらい変わったくらいの影響受けてるよ
    この作品で描かれる人間の弱さが好き
    結構なダメージくらうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:34:46

    繊細とドライを併せ持つ米津にああも言わせるってどういうことだよという米津ファンとしての興味

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:39:47

    かなり前に無料で3巻くらいまで公開されてたことがあったんだ
    その時は面白いなくらいで買わなかったんだけどアニメ化するって聞いたのがきっかけで正式に購入することにした

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:39:53

    アイマスPな作者の初連載漫画が面白いぞ!ってTwitterで流れてきたからだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:42:01

    げんしけん辺りからアフタヌーン買ってて新連載で始まったの読んだから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:49:07

    なぴかわ本無料公開してる時に読んだことあって、その作者さんが漫画家になったって流れてきて読んだ
    1話読んで好みどストライクでぶっ刺さった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:50:04

    漫画のCMで「小さい女の子と成人男性コンビ?なんだこれ?」って頭に残っててその時はまだハマってなかったがアニメ化した時にアプリで漫画読んだら一気にハマった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:51:19

    アニメ1話のいのりちゃんで涙をこぼし
    「俺はこの子の歩む道を見守らねばならぬ…」になった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:08:06

    アフターヌーン定期購読してて「新連載かぁ…フィギュアで男コーチとロリとかうまくいくんかな…」と思って読み始めたら一発でハマった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:57:18

    アニメ視聴して
    ここの記事とかで興味は持ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:59:22

    スケート部なら全員見ろ見たいなノリで見させられた
    司に狂った

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:07:26

    スケート全く知らなかったから普通に1話見てボロ泣きして速攻で全巻買った

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:08:23

    あひるちゃんが何も為せずに引退の演技を終えたところからだな
    それまでは正直惰性で読んでた

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:11:06

    アイマス界隈でなぴかわ本の人がついにご本尊に捧げる連載取ったしなんか普通に面白いぞってざわついてる頃に読んだ
    一巻ごろかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:12:08

    声優の大塚剛央さんのファンだったのと、前からフィギュアスケートはTVで観戦する程度には好きだったからアニメ化を機に読んでハマった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:14:21

    アニメの初級のいのりさんの楽しそうな演技と漫画のエマちゃん見て

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:26:00

    あにまんきっかけなの最悪すぎるんだけどマガカテで別作品のスレよく見てて同カテにメダリストのスレ増えてきたから気になって読んだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:28:27

    元々Twitter(X)で評判になってて気になってたところに米津玄師激推しと聞いてほな見るか…となった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:55:33

    スケートのアニメやるんだ見てみるかーって思ったのが始まり

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:25:21

    マガジンカテでメダリストの名前を見かけるようになったのとちょうどアニメが始まったばかりで原作が3巻無料公開されてたから原作漫画を読んだらハマった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:31:56

    好きな絵師さんが推してたからアニメ視聴始めて気に入って漫画もアプリで読み始めて私のカードでどハマりした

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:36:46

    何故か連載開始前から情報が大量にtwitterに流れて来てたので…TLにはアイマスPばっかりなのに不思議だなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:57:35

    米津宣伝部長の全人類読んでください発言から読み始めましたね…
    スケーティングの躍動感のある絵も然り、生徒の子ども特有の焦燥感などの心理描写が本当に魅力的でハマりました。
    ありがとう宣伝部長…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:03:12

    いるかちゃんの見た目がドンピシャだったから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:04:50

    Twitterで流れてきて、いつか読みたいと思って放置してたらアニメが始まったので、それを観てハマってようやく漫画にも手を出した感じ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:16:00

    元々漫画アプリの宣伝でしおしおになったヤシの木いのりさんだけは知ってたけど、来世は他人がいいの時に流れてたCMから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:20:56

    3年くらい前にマガポケで見かけてそのままハマった
    アニメ化が不安だったけど好評で良かった…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:27:49

    手に取ったきっかけとしては「なっぴー大好きすぎるあの人マジで商業連載勝ち取ったの!?」だな、もちろん漫画として普通に面白すぎるからドハマリした

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:45:40

    よねぴが推してたから
    彼の歌詞みたいな綺麗事じゃない綺麗なものが見れると思ったた

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:47:02

    マガポケのポイント目当てに1話読んでハマった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:06:31

    ハマったのはアニメが話題になってから
    以前はスケオタだったので「すごいスケート漫画始まったぞ!」って連載当初RTで回ってきた1話目を試し読みして気にはなったものの
    いのりママの毒親感があまりにすごすぎてメンタル削られそうだったので精神衛生上そのままにしてた
    数年後アニメが始まってあの時の漫画アニメ化したのか~と思って見てみたらいのりママがやばかったの最初だけで面白かったから
    あのまま追ってたらリアタイで楽しめたのに惜しいことしたなと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:55:45

    元々スケオタだったからスケート漫画始まったのなら見るかーって

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:17

    米津のライブ当たって、めっちゃ推してるらしいし、会場愛知だから絶対話すよなー履修しとくかーのノリで読んだらハマった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:40:42

    マガカテで見かけて読んだら面白かった
    それはそれとして米津さんの営業力マジですごいんだなとおののいてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:29:53

    まあ推しが全人類読んでくださいとまで言い切ってるなら読まねばなるまいという気持ちにもなりそう

    それにしてもつるま先生がデビュー前から春瀬さんのファンだったのは聞いたけど
    ファンはファンでも界隈の人に知れ渡ってるほどの有名人だったんだね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:43

    米津玄師が歌って羽生結弦が滑ってる!?何事!?で読み始めた

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:53:00

    Amazonのおすすめに出てきて、1巻の表紙で惹かれた。内容も期待以上で、読んでよかったなと心から思う。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:54:08

    3巻まで無料公開してたときにたまたま読んで、そのまま流れるように4巻購入してどハマり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています