初代のゼットン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:09:29

    八つ裂き光輪→バリアで防ぎます
    スペシウム光線→効かないし反撃付きです
    物理→普通に強いです
    回る→なんとかなりません
    うーんクソ敵

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:12:12

    戦闘の選択肢にとりあえず回るを入れるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:16:55

    元々インチキ能力枠はブルトンがいたけどそいつがマッシブになって回転対策までしてきたらね・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:27:28

    八つ裂き光輪は割と防がれがちだしスペシウム光線も後半は効かない奴が増えてくるし物理は大抵みんな強いからその辺はまあ良いんだ
    回ってもなんとかならないのがヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:27:58

    ノーモーションで撃てるスペシウム光線を何事もなかったかのようにスッと吸収するのやめてもらえません?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:28:00

    シンプルにクソ強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:28:57

    やっぱゼットンはゼットン星人製に限るね
    なあバット星人

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:35:17

    >>7

    どげんかせんといかん奴は最強のブリーダーだったじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:36:37

    ステータスオール10のウルトラマンに対してオール15ぐらいのスペックはありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:38:52

    メタ的には最終回に相応しい敵として盛られてるのはある
    だがちゃんと納得できる出来になってるのがいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:40:47

    >>1

    当時の初代ウルトラマンを徹底的に分析して調整した対ウルトラマン専用の怪獣だからな。初代ゼットン。だからこそ二つ名が宇宙恐竜。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:40:59

    科特隊が試作ミサイル?作ってたから何とか倒せたけど、あれなかったら大分ヤバかったんじゃねぇか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:57:02

    >>12

    実際これだけは侵略計画直前にできてたから対策できずだったのが勝てた理由っぽいしね


    伊達に何十年も地球を研究してない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:04:40

    二代目とハイパーってもしかして育成方針は両方とも大量に何か食べさせれば強くなるって感じなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:13:48

    >>14

    ナチュラルにデブ扱いされる二代目

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:52:07

    >>14

    贅肉だけ着いたのが2代目、適度な筋トレもやったからパワーとスピードが均等についたのがハイパー

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:38:55

    2代目のスーツってアトラク用だっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:41:33

    >>17

    次作制作に入ってて新規作る余裕無いから

    アトラクション用の使ったって聞いたな

    そのせいかツノ周りブヨブヨだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:42:52

    >>17

    新造では有った筈だぞ

    エース作ってるせいで、予算無いからこうなったらしいが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:04

    本編見るとウルトラマン戦での火球の出番がそこそこ過ぎてなんで後の作品で火球が凄い!扱いなんだ…?とはなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:20

    >>20

    一兆度の火球とかいう馬鹿げた設定のせいかと…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:50:10

    こいつの後の昭和ラスボス怪獣があまりに不甲斐ないやつばかりで…やっぱ唯一無二なんだよな
    なんか赤トンカツの方は平成後期であたかも強豪怪獣だったかのような拾われ方してたけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:11

    >>22

    アイツもアイツで亜種が強いだけだし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:33

    >>17

    正しくはアトラクスーツとして再利用することを前提に動きやすく耐久性も高めに作ってある

    初代ゼットンのスーツとか撮影後すぐボロボロになっちゃったらしいからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:05:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:07:50

    鉄壁のバリア持ちです格闘戦もめちゃくちゃ強いですでもワープと光線吸収は使いません。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:35

    正直本編見てると光線吸収反射が決め手だけど後年ではあまり拾われないよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:12:38

    ケロニアみたいなスペシウム光線が効かないやつは結構いたんだけど、そういう場合は後から唐突に新技生やして何とかしてたんだよね
    こいつは間髪入れずにカウンター技を撃って致命傷負わせたからマジで対策完璧だわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:42

    >>24

    この2代目スーツ、まさかとは思うけど現存してたりするのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:45

    バット星人曰く、暗黒のエネルギーが餌みたいだけど
    ウルトラマンキングも飼育してる辺り、何でも食うんじゃなかろうか。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:58:02

    >>13

    これ以降科特隊的な組織もウルトラ戦士も「ゼットンに光線技は厳禁」と対策が確立される様になってるんだっけか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:21:46

    あんまりにも強いから初代ゼットンは後年ではタイラント枠と言う設定を生み出してる媒体もある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:54:06

    >>27>>28

    スペシウム効かない怪獣は結構多いんだけどウルトラ念力食らって死ななかったのは初代ウルトラマンの怪獣には居なかったはず

    もしスペシウム光線反射で仕留め切れなかった場合前話のキーラみたいに念力技でゼットンの方が倒されてたかもね

    スペシウム光線を地球人の技術で再現するのはマルス133でやってたし、もしかして無重力弾ってウルトラ念力を地球の科学で再現しようとして作ってたのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:56:10

    光線吸収して反射する奴を『ゼットンファイナルビーム』って名前にするのイカしてるよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:59:38

    最後のアルファベット「Z」と五十音の終わり「ん」を掛け合わせていい名前にしてあるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:33:40

    >>28

    間を開けたらわんちゃん立て直されるからな...

    キャッチリング、八つ裂き光輪、肉弾戦、スペシウム光線と立て続けに打ち破って動揺した隙を逃さぬカウンターの波状光線だった。

    とはいえほかの技を撃ち込めるのかって話はあるけど。

    肉弾戦で上回られてる状況だと即撃ちできるスペシウム光線が効かないのはきつい。


    設定上はスペシウム光線に近い威力のマルスで足止めにすらならないお化け表皮してるし。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:30

    >>27

    決め手なのが知れ渡ってて光線技をそもそも撃たないかウルトラハリケーンみたいに吸収されない状況を作ってから打つようにしてるからな…

    キン肉バスターみたいなモン

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:03:45

    >>22

    昭和ウルトラマンはラストに怪獣の強さで盛り上げるという発想自体あんまり無さそう

    ラスボス怪獣が劇中でちゃんと強くなるのってグレート辺りからじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:47:29

    >>36

    再生怪獣とはいえ2回の直撃でドラコの肩砕くからなマルス...

スレッドは8/6 17:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。