- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:35:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:41:10
スレ画は学マスの篠澤広
ポリゴン数が話題になってた作品だけあって、胸元とか細部まで良い - 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:02:12
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:34:03
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:54:47
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:04
OK
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:25:17
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:55:11
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:24:27
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:27:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:38:10
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:49
インナーが透けるの狂気を感じる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:18:47
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:20:03
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:23:09
グットクルカイザーは初めて見た時ニチアサで多腕ロボがあんなにもド派手でかっこいいアクションをするとは......となった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:27:30
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:33:03
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:49:43
- 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:27
- 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:14:07
明らかにプロの犯行なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:16:10
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:53
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:30:03
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:01:46
ギルティギアstのとか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:07:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:14:43
走ってるモーションがあんなに違和感なく作れてるの技術力としてはとんでもないよな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:14:54
やっぱ初代ゾイドのアニメよ
最近だとガルクラの漫画的な表情の豊かさにびっくりした - 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:47:05
宝石の国は宝石生命体ってのと相性がよかったのを加味してもほんとすごい出来 しかも2017年
そして実は草とか水の自然物もエグいんだよね
特に浜辺の波は狂気を感じるクオリティ
00:21〜
- 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:07:06
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:19:02
3Dって体積を埋めるのクソめんどいし苦手とするからね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:24:05
こういうデザインの場合は実際にはそれほど作り込まれてるわけじゃないんだ
衣装の凹凸はほぼ全てノーマルマップによるものだし透け感はテクスチャを部分的に薄く半透明にしてるだけだから
まあテクスチャを描くのには時間はかけてるだろうけど
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:00:16
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:24:40
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:27:30
- 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:35:32
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:55:09
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:54:05
細けぇ…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:45:42
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:47:22
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:50:16
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:51:48
医療系の3Dモデルって実際の医療の資料での需要があるから既存モデルが充実してるんよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:59:41
波はCGベースと思われるがこの頃は部分的に従来の手書きも多用されてたと
CG雑誌の特集記事で読んだ記憶
顔の向きが変わった時に実は変形させてたり、髪の光沢や透明感表現するのに個別にライティングしてたり
今続編が作られたらどんなすごいことになるか期待しちゃうが
内容がとてもおつらいからなあ…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:04:03
キンプリの「ルナティックDEStiNy」の布衣装+ポールダンス
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:22:15
リアルタイムレンダじゃないけどサイスタのMVは3DCGなのにどう見ても手描きアニメにしか見えない場面が多くて純粋にスゲ〜ってなった
動画は特に手描きっぽく見えるやつ
「アイドルマスター SideM」3Dライブ DRAMATIC STARS「Change to Chance」【アイドルマスター】
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:25:25
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:26:36
ゾイドは本当オーパーツ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:15:52
プリキュアのは毎年進化してる
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:50:46
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:56:38
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:46:30
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:01:34
絵コンテと出来上がったもののギャップでわろてまうんよな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:07:29
やはり2.5Dは良い
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:27:32
やっぱりダンボール戦機のLBXのモデルは今見ても感心するほど良くできてる
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:26:23
ポールダンスをテーマにすることでアイドルものの3Dライブに縦軸を追加したポールプリンセス
ポールとの接触を常に処理しながらグリングリン回転させたり1つのポールのうえで2人を絡みあわせたりしててとても凄かった
そしてモーキャプ動画みてこれを現実で踊れるポールダンサーすげえ…ってなるとこまでワンセット
『劇場版 ポールプリンセス!!』エルダンジュのポールダンス モーションキャプチャ―比較動画
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:15:11
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:17:01
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:51
ペリーヌのメガネにUVレンズのテクスチャ使っちゃってあの時代にそんなのある訳ねぇ!?と即修正入れてきてなんだこの運営…なった
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:35:20
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:35
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:06
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:01
モデルの凄さなのかわからんが、昔Web広告で見かけたアイドリッシュセブンのMVは最初普通に手描きアニメだと思ってたから後から3Dモデルと気付いてびっくりした
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:33:29
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:35:18
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:55:37
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:56
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:52
あんスタのマスターピースMVは表情とかキャラの動きはめちゃくちゃ凄いと思う
普段のMVも身長差に対応したり、手繋ぎとかの接触にブレがないのも凄い。
2wink「来来☆2winkイリュージョン」あんさんぶるスターズ!!マスターピースMVシリーズ vol.11
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:28
メギド72
どのキャラも3Dのクオリティ高かったけどムルムルの勝利モーションは特に評判良かったの覚えてる
このヒラヒラ衣装で干渉のなさよ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:04:30
ロングスカートをここまで滑らかで自然に動かせるの凄い
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:41
マスピは出す度にクオリティどんどん上がってて凄いよね
カメラワークや舞台装置もどんどん派手で見応えある
リアルタイムレンダの方もどんどんレベルアップしてるけど最近だとスムーズに小物を手渡ししてて驚いたわ
これを最高身長と最低身長で並べても破綻しないのが本当にすごい
Special for Princess!「 スキスキハンター♡」あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:01:27
ガールズバンドクライはテレビアニメので作画をほぼ全部3Dでやっててスゲ~~と思った
ギャグ顔とか崩れた表現もかわいいし自然
TVアニメ『ガールズバンドクライ』キャラクターPV/井芹仁菜編【2024年4月5日(金)より放送開始】
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:37:47
ジョジョの神風OP
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:20:43
Fresh Precure NCED2 H@ppy together [DVD]
これを2009にやってるのすごいわ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:23:20
原作の絵がそのまま動いてるって感じだった
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:52
炎を纏った剣舞ってのが同じタツノコが手掛けたプリマジのジェニファーぽい
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:21:48
個人の作品だけど前にsketchfabで見つけたこれはすごいと思った
3Ⅾ作品なのに水墨画っぽい
https://sketchfab.com/3d-models/ink-wash-painting-girl-1bd450bcfeb74a288155b0e8bfb5cc4e
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:48
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:04:06
個人的にサイスタの3Dライブで一番ヤバイと思ってるのは彩
そもそもモデリング難度が高い和装を難度が高いシースルー素材でやりつつ破綻させないだけでもすごいのに、アニメ風表現のために拳の残像を3Dでやるのまじで気合いが入りすぎてる
ゲーム【サイスタ】「アイドルマスター SideM GROWING STARS」3Dライブ 彩「いとをかし!~一彩×合彩~」【アイドルマスター】
- 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:24
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:51
超技術!ってわけじゃないけど、完成度が高くてかわいすぎてすごいと思ったモデル
個人製作でこのレベルってすごい。この作者さんの他のモデルもめちゃくちゃかわいい。
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:06
2015年に夫婦で3Dアーティストやってる人たちが生み出したリアル志向の架空の女子高生を3Dで作った作品「saya」
当時の3D界隈やツイッターで本物の人間にしか見えないと話題になったこの女の子そのものが作品
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:21:51
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:27:13
個人制作もアリならこのスレ上げたい
匿名掲示板で生まれた謎キャラの二次創作にしては熱意も技術も異様に高い…
めがが生誕祭だってさ|あにまん掲示板めでたいよねhttps://bbs.animanch.com/img/1699725/172なのでめががを3dで作ってお祝いしようと思う使用ソフトはVroidhttps://bbs.animanch.…bbs.animanch.com - 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:04
プロセカはモデル単体で見るとペラいんだけどダンス入るとすごい!!!ってなる
動き滑らかだしフォーメーションチェンジすごいしライブの演出も曲ごとに凝ってる
清々しいまでにダンスMV特化で見ていて気持ちが良い
混沌ブギ / ワンダーランズ×ショウタイム × KAITO【3DMV】
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:35
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:48
追加なんだけどカラフルライブ(リアルライブ)も言いたい
「プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 4th - Unison -」ダイジェスト映像
席からもはっきり見えるし年々絵がパワーアップしてる
来年のやつも更に綺麗になるらしい
- 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:11
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:32
- 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:59:33
クリーチャー系だけどタンノハジメさんの作品、特にコカトリス
造形の細かさやデザインのセンスも凄いし、鮮やかすぎず適度に造形を引き立てる色彩も凄い
【スカルプターズ・データベース】迫力のドラゴン、繊細な像、圧倒的デザイン力と造形力 タンノハジメ | TOPICS | スカルプターズ・ラボフィギュア、ゲーム、CM、映画、そしてアートのジャンルで最も造形力のあるスカルプター・原型師を集めた、最新データベース創刊! 【2023/2/2 …sculptors.jp - 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:37
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:36:59
人間は見慣れすぎててモンスターとか建物の3Dモデルがすごいって思うことが多い
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:50
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:06
- 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:47:33
- 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:05:24
- 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:51:31
- 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:00:04
- 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:07:49
- 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:59
- 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:17:54
デレステにノウハウ還元してくれた時に感動した
- 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:22:07
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:24:15
https://youtube.com/shorts/OItEeNuadpM?si=QTEfQzoPQFF-t73e
トライガンスタンピード 続編はよ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:26:59
やっぱりギルティギアの「久しぶりのシリーズ新作2D格闘だよ!」と見せられてからのカメラ回り込んでキャラクターが3Dであることが発覚したあのトレーラーが一番衝撃が大きい
Guilty Gear Xrd -SIGN- Trailer #1
- 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:00
- 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:56:37
SideMのファンも期待を遥かに越えた
3Dライブ出てきてびっくりしたんだよな
あんまり多数ジャンル知ってるわけではないけど
アニメっぽさを損なわず3D化してるって点で
プリキュアEDとSideM3Dライブはかなり良い出来な印象
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:51
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:53:08
- 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:35:03
2017年と2021年のやつなんだけど数年でかなり進化したのがわかって感動した
TSUKIPRO THE ANIMATION(ツキプロ・ジ・アニメーション) PV Growth版
と
【プロアニ2】OPムービー④Growth「自由の旅路」先行シークレット公開版
- 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:31:37
去年の10周年リバイバル上映で初めて楽園追放観たんだけどこれが10年前⁉︎って圧倒されたな
- 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:23:54
- 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:27:18
- 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:08:16
シンエヴァの公開時期に新劇エヴァ見たけど序が2007年でびっくりしたし、Qも2012年制作にはとても見えないくらい迫力あるCGアニメーションでびっくりしたな
- 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:23:41
- 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:13:31
イゼルローン要塞も綺麗だった…
- 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:17:35
ムシキングって当時にしては妙にクオリティ高くなかった?
- 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:03:40
ギルティギアは3Dエンジン開発元がえ?こんなの作れるの?って逆に驚いてスポンサーになっているし
公式で紹介ページを公開している
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:50:21
ディテール細かかったような気がするけど思い出補正かも
- 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:09:57
- 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:24:12
- 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:56:50
地球へ…なつかしいな
- 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:55:02
- 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:40:16
うたプリは人に連れられて見に行って画面もコンスタントにこのクオリティでCG映画出せてるらしいのもすげえと思った
あんスタとかSideMとかのトゥーン調のアプローチからまた少し系統が違う、人物はアニメタッチだけど布地とか他の質感はリアルに寄ってるのがベースとなる絵柄の違いを感じる
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」ディレクターズカットPV|NOW ON STAGE!
- 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:51:55
SDキャラの3D…これはこれは
- 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:43:48
【期間限定 プリパラ履修プログラム】『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』公開記念 「プリパラ」第1話〜19話
私はプリパラのおかげで元々苦手だった3Dが大丈夫になった
これの17:24くらいから始まるんだけど、2014年に作成された3Dなのが信じられんくらい滑らかだし顔が可愛い