- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:59:21
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:06:40
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:07:21
君はもう消去法や
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:09:29
ディヴァインラヴ「意外となんとかなるわよ」(3着)
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:09:54
秋華賞が基本的に全3歳牝馬の目標になるのに比べて菊花賞は回避する有力馬も出る
だから秋華賞には賞金足りない馬とかが出てくる
あと去年ディヴァインラヴが3着に入ったし今は長距離も適正ある牝馬なら勝負になるんだろうね - 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:11:14
上がり最速(タイ)のお姉ちゃん!
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:11:26
まあましてや当面は阪神だから菊避ける陣営はさらに多くなるからね。秋華賞より出るのは簡単そうよね。負担はやばいが。
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:03
来年には終わってるんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:58
少なくとも適性がありそうだから出てて無謀な挑戦というわけではなかったと思う
出走馬の質とかは分からんがここ十数年で出た牝馬はポルカマズルカ、メロディーレーン、ディヴァンラヴの3頭
その3頭とも共通して2600m勝ってるからね - 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:28
実際のところ菊花賞の牝馬挑戦はクリフジとブラウニーという2頭の優勝馬がいるし、2着は6頭、3着には7頭も入ったことがある
最近でもディヴァインラヴやメロディーレーンの好走はあったし十分現実的な選択肢として存在しているしいずれ牝馬の菊花賞優勝があると思う
海外では長距離レースに牝馬が挑戦して結果を出すことはごく普通に見られることだし牝馬だから長距離が無理なんてこともない - 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:55
ただ牝馬で菊花賞勝ってもメリット少なくねって気もするんよな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:44
ディヴァンラヴは1800と2200勝ってるから中距離無理なわけではないけど菊花賞3着に阪神3200mの松籟ステークス5着だから充分適性はあったね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:17:39
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:18:52
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:20:45
スタート遅れて外回されての5着だからまああるんじゃないかなたぶん…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:07
牝馬の菊花賞入着に比べると春天の牝馬入着は少なくて不思議
やっぱり200mの壁は厚いのかな - 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:01
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:52
ダンスパートナー姐さんのイメージが強い
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:54
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:26:30
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:28:58
そもそも牝馬の菊花賞出走とかここ数十年でも少なすぎんだよな…
メロレンディヴァインでいいとこまで行ったからこれからは増えるかもしれないけどね - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:41:40
一応勝ったのはブラウニーとクリフジだけみたいね 両方40年代…
ブラウニー
ahonoora.comクリフジ(当時、京都農林省賞典四歳呼馬)
ahonoora.comちなみに長距離の天皇賞春を牝馬で勝ったのはレダのみ
レダ
Ìahonoora.com