・-・

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:31:15

    どんなポケモンでも夢中になる人形なのに人形自体は全く楽しくもなさそうな顔してるのがなんかウケる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:27

    あの穴からにおいを撒いてるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:28:36

    使われる時=捨てられる時 だからね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:08:14

    そりゃお前こんな面したやつに放り出されたらあんな表情にもなるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:15:24

    >>2

    マタタビでも入ってるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:21:15

    >>5

    それ

    本来はあらゆるポケモンに効くまたたび的な成分を布に染み込ませるだけでいいんだけど、効率的に長時間効果を持続させるためにピッピの形になったとかそういう感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:51:28

    「人形」というは何かの暗喩説?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:32:50

    >>7

    まぁ、ヒスイ時代ではコケシでしたし……ねぇ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:18:49

    自らの運命を悟ってるんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています