- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:56:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:59:29
正直ずっと謎に思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:00:17
おっとそれは禁忌の知識だ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:02:26
10万モラとか数えるのも嫌になりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:03:18
うちの旅人の財布半端なくなるぞ(1000万モラ所持)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:04:09
財布からモラがドバーって出てくるお会計が見たいかと聞かれたら見たい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:07:19
しかも、ドリーの待機モーションとか見ると手のひら以上はあるんよなあれ。まぁ、モナの待機モーションの財布とかは普通サイズのがま口だから、そういうおもちゃとかの可能性あるけど。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:07:45
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:07:50
1000モラ硬貨には帝君直筆(複製)で「1000モラ」って書かれてある
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:11:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:13
スカ-クがモラ数えてる場面ならサイズ分かりやすいっしょ
結構でかかった気がする - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:17:00
その辺はモデリングの都合もあるだろうから
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:20:26
ガイアの弾いてるモラもイラストだとこんな感じでゲーム内だと一回り大きめだね
ちなみにモラに裏表はないらしいのでなんで弾いてるかは知らん
【ガイア生誕祭】
今日の予定?
コインが立てば騎士団、倒れたらピクニックでどうだ?
ハハッ、冗談だ。実はもう決めてある。
この間通った崖に、セシリアの花が綺麗に咲いていたから、お前と見に行こうと思っていたんだ。
山風が強かったらマントを貸してやるよ。暖かいぜ!
<a href="https://twitter.com/hashtag/原神_キャラ生誕祭" target="_blank">#原神_キャラ生誕祭</a> — 原神(Genshin)公式 (Genshin_7) 2022年11月30日 - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:23:31
小切手とかあったっけ?七七、覚えてない…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:23:51
モラ本位性で北国銀行が共通紙幣発行してるとかはあるんじゃないか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:42
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:49
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:26:05
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:28:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:30:39
サイズに関しては原神世界の小物って結構でかい気がする
フォンテやってるときは特に食べ物や食器のでかさが気になってた
その辺はゲームだからってことなのかもね - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:35:54
どこかで見たクソでかラズベリーって感想が忘れられない
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:36:30
設定資料とか読んでないから適当だけどモラって帝君の一部とかそんなんだったし、籠っている力の量とかで価値やサイズが適宜変わるんだろう
そしてそれを読み取る秤的なものがあるんだろう - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:42:21
合成や強化の触媒に使ったモラって消えてるよね
あれらは地脈を巡ってやがて地脈の花になってたりするんだろうか - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:54:02
ドラクエのスライムみたいに、何枚か集まるとキングモラになってサイズ変わるんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:59:32
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:08:45
含有成分か細工の模様で価値が変わるとかなんだろうか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:59
帝君パワーの含有量で額面変わるとか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:12:52
1万モラとか1000モラとかを正確に測る秤とかがあるんじゃない?
財布は、なんか中が異空間に繋がってるとか?武器とか虚空から出してるし - 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:46
確かパイモンのちっちゃい靴に飯食えるくらいの額隠せたよな?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:17
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:33:52
パイモンのへそくりはなんか瓶みたいなのに入ってたよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:13
ゼンゼロのディニーも同じこと思ってるけどあっちは電子決済とかありそうだしなあ
実は溶かして重量計算してるんじゃないか? - 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:08:35
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:25:33
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:28:10
なんかモラに含まれる元素力を合成のエネルギーに使ってるってどこかで見たような…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:17:17
モラは七国の共通通貨なのに造幣機関が璃月にしかないのって普通に考えたら国同士のパワーバランスぐちゃぐちゃになると思うんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:57
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:45:02
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:26
そもそもが岩王帝君の血肉らしいからモラ自体に種類は無いだろうし、後付で作るわけにもいかないんだろうな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:02:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:24
数千年モラを貨幣として利用してきたから新しい貨幣を流通させるの大変そう
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:20
普通の紙でできたものと確実に実在した(ことになった)神の血肉だと信用度の違いが流通の障壁か…
モラって傷つくこととかもあんまなさそうなのが貨幣として優秀だなあ