ガンダム知識0だけどW見るか迷ってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:01:26

    きっかけとしてはもともとJust Communicationが好きでよく聞いていたのと、「お前を殺す」だけは知ってたから気になってはいて、30周年特別映像を見て見ようとおもったのがとどめ。実際ガンダム初心者が見ても楽しめる?

  • 2125/08/05(火) 10:03:14

    ちなみに一応水星の魔女は途中まで(ミオリネさんが地球に行こうとするところ)までは見た。後はモンストのガンダムコラボの影響でキャラとか機体の名前、シードの簡単なあらすじは知っている

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:03:17

    楽しめるよ
    他シリーズの知識は不要なので

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:06:56

    色んな意味で話が難解だけど全部理解できなくても問題ないレベルには面白い
    ネットミームを知ってるなら、そのネットミームが毎話畳み掛けるように出てくるような作風なので人によって合う合わないはある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:08:01

    そもそもあらゆる創作は完全初見でも楽しめるように作られる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:09:16

    楽しめるかどうかはトンチキ展開に付いていけるかどうかであって
    事前知識は有っても無意味

  • 7125/08/05(火) 10:11:07

    >>6

    トンチキのレベルってどれくらい?ボーボボレベルなら厳しいけどそれ未満だったらたぶん大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:13:14

    流石にボーボボレベルではないが、不条理のベクトルは近いかも
    このでそんな台詞言う!?が次々とくる感じ
    第1話だけでその雰囲気はほぼ掴めるから無料配信をさくっと見てみたら?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:13:56
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:15:11

    >>8

    誤字った

    ×こので

    ○ここで

    最初の話はYoutubeの公式チャンネルが配信してるよ(他のシリーズも)

  • 11125/08/05(火) 10:15:57

    >>8

    ありがとう。カーレンジャーとかコナンの浦沢回みたいな感じなのかな?とりあえず1話見てみるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:25:05

    他の作品と世界観の繋がりもないしいけるいける。

    宇宙にコロニーとか建造してて、
    兵器としてMSが普及してて、
    地球の成金集団が幅きかせてるけど宇宙と仲が悪いんやなー
    ぐらいで予備知識としては充分かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:26:16

    Wのトンチキ云々は大した問題じゃない(笑えるレベルなので)
    一番の敵は中弛み

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:27:16

    Wは総集編ないからなぁ
    そういう意味だとEWのほうが見やすいんだけど流石に本編見ずにみるとちんぷんかんぷん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:28:36

    ガンダムWは単体で見ても問題ないからって理由で海外で最初に放映されたガンダムだからある意味一番適してるかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:29:21

    主人公5人がそれぞれタイプの違うキャラクターで全員ちゃんと見せ場があるから、キャラ推しで見ても損はない

  • 17125/08/05(火) 10:48:58

    とりあえず1話見たよ〜。まず思ったのがBGMが凄く良いね。初めてガンダムに変形した時の曲とか次回予告の曲とか。

    あとヒイロユイに関しては最初は任務に真面目でカッコいい主人公だなーと思ってたのにリリーナとの初対面のシーンで一瞬でそれまでの印象が崩れたよ。見終わった後はリリーナと一緒に「何なの…あの人…」ってなった。そしてそのリリーナもだいぶおもしれー女だな!?なんで救急車が去ってから名前を教えるんだよ

    予備知識に関しては>>12が説明してくれたことが最初のナレーションで語られていてすんなり理解できたよ。地球側も1枚岩じゃないっぽいね。連合軍とオズとで分かれている感じ?

    全体の感想としては真面目なシーンとギャグシーンの落差が凄い。ただ普通に楽しめそうなのでこれから2話以降も見てここで実況します

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:50:21

    楽しめたようでよかった
    WのBGMかっこいいよね

  • 19125/08/05(火) 10:50:43

    あ、後今のところ一番気になってるのは砂漠に登場したガンダムとそのパイロットです。ああいうショタボのキャラは大好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:02:02

    随所に歴代のオマージュ設定があるから見た方が分かりやすいのはそうだけど、ケレンミやハッタリも面白いしその中にあるキャラの心境もしっかり追っていけば面白いよ
    時代がかったミリタリ浪漫みたいなのも見てて楽しいしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:04:24

    >>19

    カトルだ

    カトルも見せ場もあるしストーリー上大事なポジションにいる良いキャラだぞ

  • 22125/08/05(火) 11:22:25

    ガンダム2話見たよ。死神強くない?鎌での近接攻撃がメインだけどロケットパンチで遠距離攻撃もできるとか割とチートでは?あとガンダムって宇宙とか空中で戦うイメージだったので海中戦はもの凄く新鮮に感じたな。
     後は1話でも思ったけど製作陣さあ、「デデン!」で遊んでない?ヒイロが海に落ちるシーンで流すとかもうわざとやってるでしょ?
     そして相変わらずリリーナは面白い女だね。なんでテロリストを星の王子様だと思うんだい?あとEDでちょくちょくドヤ顔するのは笑ってしまうからやめてくれ。リリーナは「何なの…この人達…」って言ってたけど自分はその中に君も入れてるからね?

  • 23125/08/05(火) 11:28:27

    本日はこれから用事があるので続きは明日になります

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:55:32

    >>7

    物語中盤はガンダムがあまり出てこない点かな

    なんせパイロット自体が強いので

    ヘビーアームズに至っては2クール近く本編に出て来ない期間すらある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:37:50

    >>22

    死神(デスサイズ)の強さは武器の攻撃力以上にステルス性能の高さなのよね。

    ガンダニュウム自体の性質(レーダーに映りにくい)にさらにステルス塗料にジャミング装置積マシマシで。

    なのでレーダーにも映りません、センサーも反応しません、機械が認識できません。

    3Dシューティングでロックオンできないと言えばどれ程厄介な相手からおわかりいただけるだろうか。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:44:27

    ネタバレするけど続編含めて作中で一番変な人はリリーナだぞ
    なんせ演じてる声優すら意味が分かってなかったんだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:27
  • 28125/08/05(火) 16:04:45

    >>25

    なるほど。隠密能力に優れてるからほぼ確実に先攻できるのか。味方にいれば頼もしいけど敵になったら死ぬほど厄介だな…。

    そういえば2話で気になってたんだけどサーカスに入団しようとしていたパイロットってもしかしてニュータイプ?ただの人間があんな簡単にライオンを手懐けられる訳ないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:06:19

    >>28

    だってガンダムWのライオンってコレだぞ

  • 30125/08/05(火) 16:26:01

    >>29

    それはさぁ!ED映像限定のイメージ映像的な何かだと思うじゃん!?仮にも百獣の王だぞ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:31:52

    >>17

    一応言っておくが、全編真面目にやってるぞW

    ギャグとしてやってる部分はほぼ無い


    視聴者がギャグと捉えるのは知らない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:39

    何かガンダムWエアプ勢からは仮面ライダーカブトやスマイルプリキュア辺りと同じ路線みたいに誤解されがちだけど本編自体は全編シリアスだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:43:01

    >>28

    トロワですな、ニュータイプみたいな超能力はないよ

    ただ動物は優しい奴が本能的にわかる、みたいな世界観はあるからトロワに猛獣相手にも敵意と恐れが無いこと胆力をシーンと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:53:33

    この前ヒイロのフィギュアーツのスレがWエアプ勢だらけで、笑顔のパーツがEWの回想で本当にあるシーンだと気付くのにかなりタイムラグがあった事にショックを受けた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:58:00

    >>34

    あったなぁ...

    あっただろ!ってツッコミ入れたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:31

    SFCの格ゲーにはレア勝利セリフがあって
    ヒイロの場合は「あーっはっはっはっ!」
    当時の攻略本でも
    ヒイロ「お、俺にこんなセリフはない!」
    リリーナ「ありましたわ!」
    なんてネタにされていた

    ※リーオー撃墜して笑ったシーンが元ネタ

  • 37125/08/05(火) 18:03:47

    >>36

    それってもしかして1話で初めて敵を撃墜した時のシーン?ここで笑ったことで「あれ?さてはヒイロお前おもしれー男だな?」って思ったもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:08

    テロリストだし、まともな精神状態ではないというか...

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:07:19

    >>36

    それも全てデキム・バートンってやつの仕業なんだ(マジ)

    それでオペレーション・メテオ直前にドクターJから「コロニーの命令は無視しろ」言われるもんだからそりゃ情緒不安定になる

    自爆してようやく精神的に落ち着いたとも

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:01

    ファンにはお馴染み「お前を殺す」のシーンはボンボン版だとリリーナの顔がコチラ側を向いている上にハイライト消えてちょっとエロい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています