糸使いにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:03:11

    糸が異常に鋭く斬る

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:07:57

    蜘蛛モチーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:10:12

    殺人狂

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:10:54

    なんか糸で罠入りの領域を作り出す

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:12:12

    こうして考えるとビルを斬ってたウォルターはやりすぎだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:13:03

    あやとりが得意

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:13:03

    対象に絡ませて操り出す

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:14:06

    >>5

    スレタイ読める?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:28:22

    治療出来る

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:30:28

    糸を張って音を鳴らす技も使える

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:37:43

    意外と手指だけで足指まで使うタイプは少ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:41:59

    気付かれぬ間に罠を張っている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:42:58

    拘束と切断が割と都合良く使い分けられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:44:05

    相手を首吊り状態にする

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:47:48

    見えない攻撃扱いをされるシーンがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:01:27

    人形を遠隔操作したりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:38:54

    狙ったところにだけ絡まる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:42:40

    手袋をしている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:42

    人を操って同士討ち

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:23:23

    浮いてる?!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:08:16

    ゴムとガム両方の性質を持つ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:40:50

    糸で拘束した敵を指パッチンでバラバラにする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:49:31

    >>13

    切断と拘束の両方をこなす糸使いって咄嗟に出てくるのがBLACK CAT・転スラ・ワンピースくらいしか印象無いけど


    そもそも糸の種類を使い分けるか本人の技量で何とかしてる記憶しかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:57:03

    体型がスラッとしている

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:57:49

    広範囲探知が得意

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:31

    自分自身が糸で死ぬ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:19:32

    上から下まで黒尽くめの服装をしている

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:18:36

    戦いのセンスがある
    てかセンスないと使いこなせない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:28

    バラバラにした四肢を糸で宙吊りにしがち

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:49

    両腕をバッと広げて、糸を飛ばすシーンがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:20

    糸使いは秋せつらした出てこないが漫画じゃないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:40

    首を切る

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:02:08

    刃のように鋭く研ぎ澄まされた鋼鉄の糸

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:04:58

    一本と考えてもクッソ長い糸を指の数だけ繰る

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:19

    突いてヨシ、縛ってヨシ、薙いでヨシの万能武器
    まとめて人形にもなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:08:42

    イキってる敵の体がいつの間にか欠損してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:16

    他者を操る

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:00

    糸電話

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:03

    必殺技の終わりは、糸ピン

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:00:45

    糸の長さが凄い

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:49:26

    >>14

    仕事人の勇次と竜は実はものすごい怪力なんじゃないか説あったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:54:46

    鋼鉄の斬る糸なのに使い手には何故かノーリスク

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:12

    布だって元は糸だし一瞬で編み込んだり出来たら派生が増えそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:56:35

    やたら糸が硬い

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:11:03

    秋せつらネタと三味線屋ネタが入り混じってて草

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:28:56

    暗殺者

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:46:01

    >>23

    ブギーポップ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:20:40

    美形が多い
    秋せつらとかバジリスクの夜叉丸とかゲットバッカーズの花月とか
    なぜか顔面偏差値が高い。糸使いという華麗なイメージがあるんかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:37:46

    動きが身軽
    あと女キャラだとデザインがセクシーになりがち(逆髪の結羅とか)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:52:22

    >>48

    なろう系に美形じゃ無くなった元美形の当たり屋系糸使いの話あった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:54:48

    鉄すら切る糸なのに都合のいい時だけクッションになる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:42:39

    敵キャラだと大体味方が利用して勝つ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:48:53

    >>49

    わかる

    爆れつハンターのショコラとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:51:30

    >>23

    切磋に3つも出てくるならむしろ多いのでは

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:14:38

    >>42

    凶一郎は幼少から手が傷でボロボロになっていた

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:48:37

    >>42

    手袋とかでガードしてる作品も結構多くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:54:23

    人を操る事が得意で最終的には自分を操って限界を超えた動きをしたりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:17:27

    物体を見えなくする魔法を解除しないと見えない糸

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:34

    ほっそい糸の上に立てるし歩けるし、ジャンプもできる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:14:47

    >>49

    KYOの阿国さんもそうだね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:02:11

    人すら切れる糸で操るのむず過ぎんだろ
    下手したらそいつ切断やん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:23:30

    糸使いにやられるとサイコロステーキになる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:42:28

    その先も結界だよ
    この糸は特注品でね
    スパッ あーあ、だから言ったのに

    的な展開がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:22:07

    >>2

    そういえば蚕も糸を出すけど蜘蛛と比べたらあまり戦闘には出てくる印象がないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:09:42

    >>64

    強いって印象無いからなあ、モスラは強いんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:35:01

    切断、拘束、罠、操作、治療くらいのパターンな気がする
    だいたい2つ3つ兼ねてるイメージだけど切断系は特にそれがメインなイメージあるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:34:08

    どこから出してんの?って描写が多い
    手や体から完全に離れてたり明らかに操れる糸が多すぎたりとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:40:24

    体内の血管に糸を巡らせて心臓止めるみたいな糸使いいないのかな
    犬の病気でそんな感じのあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:47:51

    >>31

    なんなら切断、拘束、罠に自在に強い糸使いのイメージは秋せつら元祖だと思ってる

    でもコミカライズ一切してないのね秋せつら

    一回ぐらいしててもよさそうだと思って調べたけどマジでしてなくてびっくりした

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:52:56

    トライガンのレガートが糸で人操る(まぁ理屈よく分からん超技術だけど)
    同じくパペットマスターのレオノフも糸で人形操るんで糸が多い作品ですね操ってばかりだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:28:18

    頭脳戦が得意なキャラである事が多い

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:53:02

    やたらと曲がるのに成形したらクソ硬い

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:25:39

    ガンダムで一番糸使いやってるのはカラス先生になるのかな

    シイコはワイヤー戦法だけどやってる事が糸使いと言うかフックロープっぽいから

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:41

    弦楽器が得意

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:27:36

    切断糸というとSFで出てくるガジェットの単分子ワイヤーとかあるけど
    あれは長く伸ばすんじゃなくて超接近戦で指輪とかから糸の端をくるっと敵の首とかに巻いて切断する暗殺道具とかの使い方だったので微妙にイメージ違う気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:42:38

    だいたい眼前に迫る剣をすずしい顔して糸で絡めとるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています